Home » アーカイブ: EVENING編集部 » Page 333

Author: EVENING編集部

エンタテインメントとテクノロジーで小中高生の「好き」をカタチにするプログラム!「エンタメのブカツ 2021」参加者募集開始
0

エンタテインメントとテクノロジーで小中高生の「好き」をカタチにするプログラム!「エンタメのブカツ 2021」参加者募集開始

ソニー株式会社(以下、ソニー)は、小中高生を対象に、ソニーのエンタテインメントとテクノロジーを活用したプログラム「エンタメのブカツ 2021」を新たに立ち上げ、11月19日(木)より参加者の募集を開始します。 「エンタメのブカツ 2021」は、18歳以下の世代に向けてこれからの時代の新たなエンタテインメントを生み出す機会の創出を目的とし、ソニーのエンタテインメントやテクノロジーを活用した共創を通じて「好き」を見つける・カタチにする体験を提供するプログラムで、「Sony Creators Gate」の新しい取り組みです。 本プログラムは、中高生がAIと共創するプロジェクト「ミュージックビデオ制作部」と、小学生を対象に好奇心を刺激しクリエイティビティを育む「STEAM(スティーム)ワークショップ」※1の2つで構成されます。 「ミュージックビデオ制作部」は、審査で選ばれた中高生が、ソニー・ミュージックレーベルズ所属のアーティスト「いきものがかり」のデビュー曲「SAKURA」を題材に、ソニーのR&Dセンターが有するAIのテクノロジーを活用してミュージックビデオ(MV)を制作するプロジェクトです。プロの映像クリエイターや専門家から、アドバイスや映像制作の指導、メンタリングを受けながら制作を進めます。 また、全国の18歳以下の世代がみんなで参加しMVを創り上げるプロジェクトとして、「SAKURA」の歌詞の一節である「君が くれし 強き あの言葉」をテーマにしたメッセージと、大切な人への思いを込めて歌っている歌声動画を、小中高生の皆さんからそれぞれ12月上旬より募集開始します。全国から寄せられたメッセージや歌声動画を使用し、そこに込められた「みんなの想い」を「SAKURA」MVの制作クリエイターチームが一つの作品に仕上げていきます。 完成したMVは2021年3月15日に『エンタメのブカツ 2021』公式サイト内で公開予定です。ソニーは、「エンタメのブカツ 2021」の活動を通じて、クリエイティビティを育む様々な機会を提供することで、次世代を担うクリエイターの支援・育成を進めてまいります。 ※1: 小学生を対象にした「STEAM ワークショップ」については、2021 年1 月に詳細をご案内予定です。イベント名は仮称です。 ◆ 「エンタメのブカツ 2021」の活動とは... ■『エンタメのブカツ 2021』公式サイト https://www.sony.co.jp/entamenobukatsu/ 本日よりオープンした「エンタメのブカツ 2021」公式サイトでは、「ミュージックビデオ制作部」による「SAKURA」MVの制作について、いきものがかりのリーダーであり「SAKURA」作曲者の水野良樹から全国の小中高生に向けて、本プロジェクトへの期待のコメントや「SAKURA」に込めた思いを語るメッセージ動画( https://youtu.be/uLkXJa2NKy8 )を公開中です。 ■ いきものがかり Official YouTube Channel 「SAKURA」ミュージックビデオ https://www.youtube.com/watch?v=61z-cqg28R8 ■ いきものがかり「SAKURA」配信中 https://erj.lnk.to/CkRw1H いきものがかり / SAKURA 男女3 人組ユニット “いきものがかり”のメジャーデビューシングルです。桜という日本人にとって最もポップかつ古典的なトピックを通して、過去の思い出を受け止めつつも、未来へと強く動き出そうとするひとつの青春像が、その感情的なメロディーラインにのせて鮮やかに描かれています。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
AAA 與真司郎、2021年をもってアーティスト活動休止の理由とは
0

AAA 與真司郎、2021年をもってアーティスト活動休止の理由とは

AAA(トリプル・エー)の與 真司郎(あたえ しんじろう)が11月19日、2021年の活動をもってアーティスト活動を休止することを発表した。與は、自らのインスタグラムと公式サイトでこの休止について公式発表をし、突然の発表となったため、ファンの間では驚きの声が上がっていた。
tofubeats、サッポロ生ビール黒ラベルとオリジナルコラボ決定!『DISCOVER STAR BEATS 2nd』キャンペーン開始!
0

tofubeats、サッポロ生ビール黒ラベルとオリジナルコラボ決定!『DISCOVER STAR BEATS 2nd』キャンペーン開始!

2020年春には1年半ぶりのミニアルバム『TBEP』をリリース、トラックメーカーとしてのみならずシンガー・ソングライターとしても確実に進化を遂げるアーティストtofubeats。この度、サッポロビール(株)が、2020年11月16日(月)~2021年2月5日(金)の期間限定で行う「サッポロ生ビール黒ラベル『DISCOVER STAR BEATS 2nd』キャンペーン」へ楽曲提供が決定した。 このキャンペーンは、コンビニエンスストア限定「サッポロ生ビール黒ラベル『DISCOVER STAR BEATS 2nd』キャンペーンデザイン缶」の、缶体に貼付されているシール裏面のQRコードから応募が可能な企画だ。 世界の冬の星空を鑑賞しながら遊べるスマホゲームにチャレンジし、クリアするごとにもらえるポイントを使い応募をすると、抽選で「BALMUDA The Speaker」などの賞品が当たるというもの。ゲーム内で冬の星空と連動して流れる楽曲をtofubatsが星空の名所をイメージし制作、春にリリースした『TBEP』のリードトラックの「クラブ」 のセルフリミックス「クラブ - tofubeats midnight remix-」や、このキャンペーンのために書き下ろした「slow dance」、「breath」の全3曲を楽しめるようになっている。 tofubeatsによる冬の季節感あふれる楽曲を聞きながら、「サッポロ生ビール黒ラベル」とともに大人な癒やしのひと時を楽しんで欲しい。 ◆ 今回のコラボレーションに関して from tofubeats 今回の星空と「サッポロ生ビール黒ラベル」のコラボの企画を拝見して、仲の良い友人がいつも「一番星見つけた~」といいながら「サッポロ生ビール黒ラベル」を手に取っていたのを思い出しました。まさに一番星を見つけるこのゲーム、多くの方に触れていただければ嬉しいです。友人にも教えてあげたいと思います。 <キャンペーン詳細> コンビニエンスストア限定で販売されるサッポロ生ビール黒ラベルのキャンペーンデザイン缶を購入し※、専用応募シールのQRコードから特設サイトにアクセスすることで、オリジナルゲームにチャレンジできます。ゲームをクリアするごとにもらえるポイントを使い景品に応募でき、抽選で「サッポロ生ビール黒ラベル350ml缶6缶パック」を1,000名様、「黒ラベルオリジナル ラクレット & フォンデュメーカー メルト」を300名様、「BALMUDA The Speaker」を10名様にプレゼントします。ゲームでは世界の星空から3つのまばゆい星を見つけることでメロディーが重なっていき、3つ全て見つけるとtofubeatsコラボのオリジナル楽曲が聞けるようになります。 ※ キャンペーンデザイン缶は11月16日(月)以降数量限定で順次店頭に展開されます。 ▼ 期間 2020年11月16日(月)~2021年2月5日(金) ▼ 対象商品 コンビニエンスストアで販売されている「サッポロ生ビール黒ラベル キャンペーンデザイン缶」 350ml缶・500ml缶 ※ 専用応募シールが貼付された商品が対象です。 ※ 専用応募シールが貼付されていない商品につきましては、誠に勝手ながら本キャンペーンの対象外とさせていただきます。 ▼ 応募方法 本キャンペーンは、スマートフォンからのみご応募いただけます。 ① キャンペーンサイトへアクセス スマートフォンで専用応募シールの2層目に印字されている2次元コードからアクセスいただくか、もしくは特設サイト(https://dscp.c-kurolabel.jp)にアクセス。 ② ゲームに参加 応募要項にご同意の上、専用応募シールの2層目に印字されている10桁のシリアルナンバーをご入力いただき、『ゲームを始める』のボタンからゲームにご参加ください。ゲームを1回クリアする毎に1ポイント獲得いただけます。 ③ 賞品を選択して応募 1ポイントコース:サッポロ生ビール黒ラベル 350ml 6缶パック 1,000名様 3ポイントコース:黒ラベルオリジナルラクレット&フォンデュメーカーメルト 300名様 8ポイントコース:BALMUDA The Speaker(バルミューダ ザ・スピーカー) 10名様 スマートフォン特設サイト URL: https://dscp.c-kurolabel.jp -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
大手レコード会社など音楽業界に就職で、はじめに取り組むべき3つの事
0

大手レコード会社など音楽業界に就職で、はじめに取り組むべき3つの事

 

 

Quote source:https://o-dan.net/ja/

 

大手レコード会社など音楽業界に就職で、はじめに取り組むべき3つの事

 

毎年、就職活動を行う大学生の方から問い合わせを頂くことが多い質問に、「音楽業界に就職したいのですが、何から取り組めば良いか分かりません...」というご連絡を頂くことが非常に多いです。

 

世界三大メジャーの「ユニバーサルミュージック」「ソニーミュージック」「ワーナーミュージック」をはじめ、多数の音楽レーベルからリリースされる楽曲は、読者の皆様も日常的に音楽を聴くApple MusicやSpotifyなどを通してユーザーの耳に届けられ、生活の一部とも言えるレベルで自然な形で音楽を楽しんむことができる世界を成立させています。

 

ただ、「音楽を楽しむ」ということは簡単ですが、「音楽を作る」側の視点ではどの様な人が、どの様な考えで動き、リスナーの心を捉える努力をしているかは、あまり知られていないかも知れません。

 

謂わば、クリエイティブな仕掛けを作る仕事が、レコード会社などの音楽業界の仕事であると言っても過言ではなく、通常の学生生活を送る中では培われにくい能力で、音楽業界の仕事は成立している部分があるのも事実です。

 

本記事では、この様な音楽業界での就職を目指したいと考える方向けに、実際のアクションレベルで役に立つ情報をお届けしていきたいと思います。

 

その1:まずは自己分析から

 

日本特有の「就職活動」という制度。

 

これは世界的には一般的ではなく、日本国内の大学生に特異的に課せられた集団就職制度とも言えるものか思います。その中でも、恐らく耳にタコができる程、聞かされるであろう言葉に「自己分析」というワードがあります。

 

EVENINGサイト サーバメンテナンス予定のご案内(2020年11月29日〜)
0

EVENINGサイト サーバメンテナンス予定のご案内(2020年11月29日〜)

 | ,  | 
平素より大変お世話になっております。 音楽情報バイラルメディア「EVENING」のサーバメンテナンス予定についてご案内させていただきます。 本メンテナンスですが、2020年11月29日(日)に実施を予定させていただいており、当日のメンテナンス開始から一定期間において、本サイトのご利用が出来かねる時間が発生する予定です。 いつも当メディアをご愛読いただいております読者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、事前のご確認をいただけたら幸いです。 ※ 音楽情報バイラルメディア「EVENING」: https://evening-mashup.com/ ご確認の程、何卒宜しくお願いいたします。 -- 【 本件に関するお問い合わせ 】 担当: Evening Music Records株式会社 Webマーケティング部門 TEL: 090-8195-4115  Mail: info@evening-mashup.com 窓口時間: 午前10:00〜午後17:30
個性派メンバーバンド・ジェニーハイ、半年ぶりの新曲「コクーンさん」配信開始!ライブ映像MVのプレミア公開も。
0

個性派メンバーバンド・ジェニーハイ、半年ぶりの新曲「コクーンさん」配信開始!ライブ映像MVのプレミア公開も。

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

個性派メンバーバンド・ジェニーハイ、半年ぶりの新曲「コクーンさん」配信開始!ライブ映像MVのプレミア公開も。

 

ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー! ( 野性爆弾 )、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ (tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、「ジェニーハイ」の新曲「コクーンさん」が本日よりデジタル配信が開始された。 この楽曲は先月開催された無観客ワンマンライブ「ベイビージェニー」でサプライズ披露された楽曲。ポップさとシニカルさのある川谷絵音らしいラブソングとなっており、メンバーの演奏の個性も感じられる仕上がりとなっている。ジャケットはタイトルにちなみ繭に包まれたイラスト。 また、無観客ライブの映像を使用したMusic Videoが本日20:00にプレミア公開されるのでそちらも楽しみにしてほしい。
「MORE」史上初!2号連続 スペシャルエディション版COVERにTWICEが登場!「会いたくても会えない中、MOREを通してつながる」
0

「MORE」史上初!2号連続 スペシャルエディション版COVERにTWICEが登場!「会いたくても会えない中、MOREを通してつながる」

 | , , , ,  | 
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

「MORE」史上初!2号連続 スペシャルエディション版COVERにTWICEが登場!「会いたくても会えない中、MOREを通してつながる」

 

【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICE。 2020年11月18日(水)にJAPAN 7th SINGLE『BETTER』(読み:ベター)をリリースしている。 そんなTWICEが、集英社『MORE』1月号(11月27日発売)、そして、『MORE』2月号(12月28日発売)で、MORE史上初となる2号連続スペシャルエディション版のCOVERに登場することが決定した。会いたくても会えない中、MOREを通してつながることが実現したこの企画は、MOREとして“初のリモート表紙撮影”を実施し、日本と韓国をオンラインで繋いでつくりあげたものだ。 TWICEの起用理由は、“withコロナ生活についてのモア世代(働く20代女性)1000人アンケート”を実施したところ、「よりよく前向きに生きたい」という気持ちが強まっていることが判明し、未来への希望を持ち続け頑張るMORE世代を応援するためにも、自分らしく光り輝き続けているTWICEと誌面を共にしたい、というものだ。 今回、MOREではTWICEの現在地を表す“かっこいい女性像”を、“TWICEが持つ強さの2面性”として表現している。
freee主催 完全オンラインの参加型映画祭「スモールビジネス映画祭 2020」開催! 俳優駿河太郎、でんでん出演の短編映画『ムカチノカチカ』主題歌の「自由」 をtofubeats が楽曲提供
0

freee主催 完全オンラインの参加型映画祭「スモールビジネス映画祭 2020」開催! 俳優駿河太郎、でんでん出演の短編映画『ムカチノカチカ』主題歌の「自由」 をtofubeats が楽曲提供

 | , , , , ,  | 
今回初開催となる完全オンラインの参加型映画祭「スモールビジネス映画祭 2020」が本日11月13日からスタート。 個人事業や中小企業をテーマにしたストーリーの力で、一人ひとりの「生き方」を応援するお祭りになっている。そのメインコンテンツとして、俳優の駿河太郎、でんでんが出演する短編映画『ムカチノカチカ』の公開が決定。 映画は、働くとは?仕事とは何か?と悶々としていた会社員の名波が、漁港で捨てられそうになっている「雑魚(読み:ザコ)」と出会い、生き方や人生を見つめ直すストーリー。そして今回、その主題歌「自由」をtofubeatsが映画のためだけに書き下ろし。新しい挑戦をする人の背中を押す、エールとなるような楽曲に仕上がっている。ここでしか聴けないtofubeatsの楽曲になるので、ぜひチェックして欲しい。 尚、映画祭はバーチャル映画館 「ライフシアター」や、J-WAVEとタイアップしたオンライントークイベントなどが楽しめるイベントになっているので詳細は特設サイトより確認を! ◆ tofubeats コメント 「仕事って何だろう、自由って何だろうと考え始めると本当にきりがない。そんな事柄に向き合いながら作った曲です。」 <短編映画『ムカチノカチカ』> https://youtu.be/Or8fS77PyFQ <イベント概要> タイトル: 「スモールビジネス映画祭2020」 日程: 2020年11月13日~30日 オンライン上映イベントは期間中に開催 参加方法: 特設サイト( https://www.freee.co.jp/event/filmfes2020/ )にアクセス 参加費用: 無料 主催: freee株式会社 メディアパートナー: J-Wave Forbes JAPAN Ledge.ai 後援: エヌエヌ生命保険株式会社、株式会社L&Gグローバルビジネス、一般社団法人クリエイティブレスポンス、サイボウズ株式会社、GMOペパポ株式会社、株式会社シンカ、Square株式会社、株式会社スペースマーケット、株式会社SmartHR、株式会社タイムリープ、株式会社Takram、Do it Theater、HubSpot Japan 株式会社、株式会社ビザスク、株式会社フーディソン、一般社団法人 プロフェッショナル&パラレルキャリア ・ フリーランス協会 、株式会社ワーナーミュージック・ジャパン -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
嵐、Perfumeら出演!Spotify 初のオンラインライブイベント 「Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020」11月26日開催決定
0

嵐、Perfumeら出演!Spotify 初のオンラインライブイベント 「Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020」11月26日開催決定

 | , ,  | 
世界で 3億2,000万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービス Spotify(会社名 Spotify AB / 本社 Stockholm, Sweden)は、日本のポップシーンを彩るヒット曲を紹介するプレイリストとして、日本のみならず海外でも多くのユーザーに愛される「Tokyo Super Hits」をコンセプトしたオンラインライブイベント「TokyoSuper Hits Live 2020」を、11月26日(木)午後8時より開催いたします。 「Tokyo Super Hits Live 2020」には、嵐、Perfume、End of the World、[Alexandros] など、Spotify上で国内外の多くリスナーから支持されるトップアーティストから、ビッケブランカ、Vaundy、マカロニえんぴつといった、Spotifyが「Early Noise」* などを通じてサポートする注目の次世代アーティストまで、計7組が出演します。 ライブの模様は、株式会社イープラス(本社 東京都渋谷区)が運営するチケット制ライブ配信サービス「Streaming+」を通じ、日本のみならず海外でも生配信され、世界の音楽ファンが日本を代表するアーティストたちのパフォーマンスを一緒に楽しむ開催形式となっております。 また、ライブの模様は、11月27日(金)0時から23時59分まで「Streaming+」上で見逃し配信をお楽しみいただけます。チケット(税込3,500円)は、イベント特設サイト( https://tokyosuperhits.jp/ )から購入いただけます。 * 注目の国内新進アーティストを年間を通じてプレイリストやライブなどでサポートするSpotifyのプログラム ◆ スポティファイジャパン株式会社 コンテンツ統括 芦澤紀子のコメント 「Spotifyが日本でサービスを開始してから4年。ストリーミングを通じてリスナーが新たな音楽に出会い、これまでにない形でヒット曲が生まれ、またアーティストが国境を越えてリスナーを広げる事例も多く見られるようになりました。日本のポップシーンを代表するヒット曲を紹介するプレイリストとして多くのリスナーに支持される『Tokyo Super Hits』をコンセプトにしたこのイベントを通じ、プレイリストで出会ったアーティストのパフォーマンスに触れる機会を創ることで、国内はもちろん海外のリスナーが日本の音楽やアーティストをより好きになるきっかけを提供できれば大変嬉しいです」 Spotifyには音楽ジャンルを代表する旗艦プレイリストがあり、それぞれ世界中で多くのリスナーに愛聴されています。ラップやヒップホップの最新ヒット曲を紹介する「RapCaviar」は1,300万人以上、ラテン音楽を紹介する「Viva Latino!」は1,000万人以上という多くのフォロワー数を持ち、またそれぞれのプレイリストをコンセプトにしたライブイベントなども行われており、これらのジャンルのアーティストたちがメインストリームで人気を獲得し、世界にリスナーを広げることに貢献してきました。 Spotifyは日本の音楽カルチャーのいまを紹介する「Tokyo Super Hits」を介して、日本のアーティストや彼らの素晴らしい音楽作品を国内外に広めていく取り組みを行ってまいります。 ◆ Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020 概要 ◆ 開催日時: 2020年11月26日(木)19:30 Open / 20:00 Start ◆ 視聴方法: Streaming+によるオンラインライブ * 生配信: 11/26(木)20:00開始 ・終演予定時刻については22:30を予定しております ・見逃し配信は11/27(金)0:00〜23:59を予定しております * 配信対象国・地域 :日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア 他予定 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
竹内まりや、キャリア初の映像商品いよいよ来週11月18日発売!そして、ファン待望、7年ぶりの全国アリーナツアー発表!
0

竹内まりや、キャリア初の映像商品いよいよ来週11月18日発売!そして、ファン待望、7年ぶりの全国アリーナツアー発表!

 | , , ,  | 
竹内まりや キャリア初の映像商品「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」がいよいよ来週11月18日(水)に発売となる。 この「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」は、2018年に公開され大ヒットしたライブドキュメンタリー映画「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜」をDisc1に収録、Disc2にはミュージック・ビデオ版「Expressions」と銘打ち、これまでに制作されたミュージック・ビデオをほぼ全て収録。さらに映画未公開のライブ映像として「マンハッタン・キス」、「告白」、「シングル・アゲイン」、「象牙海岸」の4曲が追加収録されることが本日発表された。山下達郎との対談を掲載した80ページのブックレットなども付属し、豪華2枚組としての発売となる。 竹内まりやは40周年イヤーの昨年こそ、メディアへの露出が相次いだが、夫である山下達郎同様、映像メディアへの露出が極端に少ないアーティストとして知られ、動く映像自体が貴重であるのは言うまでもなく、デビュー以来DVDなどの映像商品を発売したことはなく、キャリア初となる映像商品の発売はファンにとって“事件”と言っても過言ではない出来事だ。 是非、この歴史的な商品を手に入れて楽しんでいただきたい。 ◆ 7年ぶりの全国アリーナツアーが遂に実現... そして本日、ファンにとってさらに衝撃的なニュースが発表となった。竹内まりや 7年ぶりの全国アリーナツアー、ケンタッキーフライドチキン presents 「souvenir2021」の開催である。過去3回と同様、「souvenir」と名のついたこのツアー、来年4月3日(土)の横浜アリーナを皮切りに、6都市全13公演が予定されている。 ファン待望のこのツアー、チケットの争奪戦・プレミア化が予想されるが、「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」の初回プレス分に封入されている「マジックカード」でこのアリーナツアーのチケット最速先行に申し込むことが可能となっている。プレミアチケットを手に入れるチャンスをお見逃しなく。 ちなみに本日、映像商品「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」の第3弾のトレーラーが公開となっている。“動く山下達郎”もふんだんに使用され、商品への期待とともにアリーナツアーへの期待をも煽る内容となっている。ツアーの日程等も記されているので、是非チェックをしてみて欲しい。 URL: https://youtu.be/mu6nNbRyJ8M -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
タワレコがさくら学院 10 周年記念でコラボ展開催!「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM」とは…
0

タワレコがさくら学院 10 周年記念でコラボ展開催!「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM」とは…

 | , , ,  | 
タワーレコード渋谷店 8 階の催事スペース「SpaceHACHIKAI」では、11 月 28 日(土)~12 月 13 日 (日)の期間、学校をテーマにした成長期限定ユニット『さくら学院』が今年 10 周年を迎えることを記念 し、グループの 10 年間の歩み、軌跡を楽しめるミュージアム「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM produced by TOWER RECORDS」を開催することが決定しました。 会場ではファン(父兄)の皆様にとっても懐かしく、 かつ新たな発見のある、プレミアム性の高い展示物を展示予定です。また、今回のために撮り下ろされた写真などを使った、ここでしか手に入らないコラボグッズや、過去に発売した さくら学院×タワーレコードのコラボグッズの復刻版なども販売いたします。 ◆ さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM また、入場に際しては、来場特典として撮り下ろしの生 写真をプレゼント予定です。さらに、会場でグッズを 2,000円(税込)ご購入ごとに、メンバー手描きの缶バッチがも らえるなどオリジナル特典も充実しております。長年にわたって、さくら学院を応援し続けてきたタワーレコードが、まさにコラボ集大成としてプロデュー スする「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM」にご期待ください。 ■「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM produced by TOWER RECORDS」概要 タイトル :さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM produced by TOWER RECORDS 開催日時 :2020 年 11 月 28(土)~12 月 13 日(日)(16 日間開催) 営業時間 :12:00~20:00 15:00~16:00 は換気のため入場不可 場所 :タワーレコード渋谷店 8F SpaceHACHIKAI 〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-22-14 展示内容:さくら学院 10 年のあゆみ(年表)、衣装展(歴代制服、部活動衣装)、パネル展(全年度集合写 真、全リリースジャケット)、歴代グッズ、歴代 NO MUISC, NO IDOL?ポスター、歴代ライブ Tee、学院日誌原紙、髪どめ、その他グッズ etc. 映像内容:さくら学院全 MV ※上映は終日リピートとなります。 入場料 :500 円(税込) 入場特典:2020 年度生徒の撮り下ろし生写真を 1 回入場につき 1 枚差し上げます(全 8 種ランダム) 入場方法:チケットぴあ で入場チケットを事前購入ください。 チケットは日時指定チケットとなり、1 時間ごとの入替制となります。 チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/sakuragakuin-10th/ 販売開始:2020 年 11 月 14 日(土)正午 ※ ご購入の際は、チケットぴあの会員登録が必要となります。事前に登録をお済ませいただくことをお勧めします。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
CM主題歌は話題沸騰中の Novelbright が書き下ろした新曲。「がんばろう、NIPPON の DRIVERS」キャンペーン!
0

CM主題歌は話題沸騰中の Novelbright が書き下ろした新曲。「がんばろう、NIPPON の DRIVERS」キャンペーン!

 | , ,  | 
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一)は、地域や暮らし のためにがんばるドライバーを応援するキャンペーン『がんばろう、NIPPON の DRIVERS』 を、2020 年11月9日(月)から開催します。 本キャンペーンでは、地域や暮らしのために走るドライバー(バスやトラックの運転手、毎 日送り迎えをしてくれる家族など)に、元気を注ぐ動画や写真、メッセージを公式 SNS と特 設サイト上で募集し、最終的にその素材を使用して、ニッポンの街とドライバーを元気にする WebCM を制作します。 ◆ あなたの投稿が、街のためにがんばるドライバーに元気を注ぐ WebCM に! 『がんばろう、NIPPON の DRIVERS』キャンペーンでは、地域や暮らしのためにがんばる ドライバーを応援するために、「元気を注ぐポーズ」と「元気を注ぐメッセージ」を、11月9日(月)より公式 SNSと特設サイトにて募集します。みなさまから寄せられた写真や動画、 メッセージで制作する WebCM の主題歌は、話題沸騰中の5人組ロックバンド Novelbright が 担当し、2021年1月5日(火)に公開予定です。 また、ご応募いただいた方の中から抽選で1名様に、ドライバーを応援する「ドライバー応 援資金」として 100 万円をプレゼントします。 <“元気を注ぐポーズ”とは?> “元気を注ぐポーズ” は、クルマにエネルギーを注ぐ給油をヒント につくられた、ドライバーを元気にするポーズです。ポイントは、 元気を注ぎたい人を想像しながらポーズをとる“指さし”の手と、あ なたの笑顔!家族や友達、愛車と一緒に撮影するなど、シチュエーションは自由です。ニッポンのドライバーが思わず笑顔になるような、あなたの楽しい「元気を注ぐポーズ」をお待ちしています。 ◆ WebCM の主題歌は「Novelbright」が書き下ろした新曲に決定! 2021年1月5日(火)に公開予定のWebCM主題歌は、疾走感あふれる前向きな楽曲で今 話題沸騰中の5人組ロックバンド「Novelbright(ノーベルブライト)」が担当。 本キャンペー ンのコンセプトである“応援”と、ファンの“応援”によって世の中に飛び出してきた Novelbright の背景が合致し、今回のキャンペーン参加が実現しました。キャンペーンの想いに共感し書き下ろされた新曲が、WebCM を力強く、そして爽やかに彩ります。 <Novelbright メンバーコメント> WebCM に僕たち Novelbright の「Believers」が起用されると聞いた時、過去にリリースし た曲が今こうしてCMに起用して頂けるということが何よりも嬉しかったです。本当に光栄に思っています。新曲も起用していただけるということで「Believers」同様、聴く人を応援でき るような、そっと背中を後押しできるようなそんなパワーのある楽曲にしたいと思っておりま すのでそちらも楽しみにしていて下さい。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社