Uilou、ダークなテクノチューン「All mine All secrets」をリリース
オルタナダンスミュージックデュオのUilouが2025年1月15日(水)にニューシングル「All mine All secrets」をリリースした。
本作はダークでアグレッシブなテクノチューン。太いベースラインに骨太で勢いのあるドラムを組み合わせた1曲となっている。
アーティスト名(フリガナ):Uilou (ウイロウ)
タイトル(フリガナ): All mine All secrets (オールマイン オールシークレッツ)
発売日:2025年1月15日(水)
形態:ストリーミング/ダウンロード
配信リンク: https://uilou.lnk.to/AllmineAllsecrets
強い意志を感じさせるアートワークにも注目
アートワークは、薄暗い作業場でボーカルjune-chanが腰掛ける写真を採用。歌詞にある「全部嫌悪して」「野暮な質問 もうやめてね」といった自己防衛や孤独感と重なり、他者からの干渉を拒み自分の世界に閉じこもるような強い意志を感じさせる1枚となった。作品概要

アーティスト紹介
Uilou(ウイロウ) 2023年5月より本格始動。ボーカルjune-chanと音楽プロデューサーAFAMooからなるオルタナダンスミュージックユニット。チャーミングな歌声やアンニュイで心地いいメロディ、メロウでダンサブルなトラックを特徴とする。楽曲制作においては、june-chanが作詞作曲、AFAMooがトラック及びミックス・マスタリングを手掛けている。AFAMooはNervous Recordsをはじめとした海外の名門レーベルからのリリース実績を持つ。2023年から2024年にかけて、19ヶ月連続リリースを完走。広告費用0円の完全セルフプロモーションながら、Spotify月間リスナーは3万人を達成。2025年1月、Spotify Japan急上昇チャート20位に「Do Me a Favor」がランクイン。Xではライブ映像が累計1000万再生され大きな注目を集めている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/名曲「僕がいた」のMASH、新曲『マイヒーロー』の配信リリース決定
Number_iの平野紫耀、サッカー日本代表長友佑都といった、世界の一線で輝き続ける人々の心を動かす「僕がいた」のリバイバルヒットから3年。
今も色褪せない名曲を送り出したMASHが、2025年1月15日(水)新曲『マイヒーロー』を配信リリースすることが決定。
本作は、あなたの側にも必ずいる静かなヒーローを歌詞に綴っている。
どんな人も、その人自身の人生の一線を生きている。誰から見ても特別なひと握りのヒーローではなく、ふと視線を落とした先にいる大切な存在を歌詞にした。
優しい鍵盤の音色と壮大に響きわたるギターの情緒的なメロディは、きっと街の景色に溶け込むようにひたむきに生きる人の感情に優しく訴えかける。
MASH(マッシュ)
シンガーソングライター。1979年7月11日。愛知県春日井市生まれ。2006年にラッパーとしてデビュー。7枚のスタジオアルバムをリリース。目の前に情景が浮かぶようなストーリーテリングが特徴。ライブは弾き語りからバンドスタイルまで表現の幅は広く、情感豊かな歌声は聴いた人の心を打つ。2022年秋、2009年にリリースしたシングル「僕がいた」がリバイバルヒット。日本レコード協会2022年12月度ダウンロード認定作品としてゴールド認定される。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース情報
シングル情報 タイトル:マイヒーロー リリース:2025年1月15日(水) https://lnk.to/MASH_my-hero 収録曲 1.マイヒーロー「マイヒーロー」リリース記念ツアーライブ
下北沢 演家-SHITORAYA- 2025年2月7日(金) OPEN 18:30 / START19:00 名古屋 TOKUZO 2025年2月16日(日) OPEN 17:00 / START18:00プロフィール

ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!

ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!
STAR PLANET発の7人組ボーカル&ダンスグループukka(読み:ウッカ)が、本日豊洲PITにて行われたワンマンライブにて、3rd Single「T」(読み:ティー)を3月29日(水)に発売することを発表。あわせて新ビジュアルが公開となった。
今作は「東京の儚さ」をテーマに東京という大都市の持つ華やかさと、そこに潜む一瞬の儚さや孤独感をテーマに様々な女性像を描いた新曲3曲が収録される。
本日のライブで新曲「TOUTOI」を初披露し、1月29日(水)に先行配信することを発表。現在TikTok、YouTubeでは楽曲の一部が配信開始している。
定期ワンマンライブ開催も決定
さらに、2025年4月から定期ワンマンライブの開催も決定し...
MAYKIDZ、『SCRAMBLES』プロデュースで2ヶ月連続リリース!
ELLEGARDEN高田、NICOTINE BEAK、SAY MY NAME. / 超飛行少年 小林からなるスリーピースロックバンドMAYKIDZのDigital Singleが2ヶ月連続でリリース。
1/22(水)「Lighits」が2/12(水)「OVERTAKE」が配信される。
1月22日(水)0:00「Lights」
Sound Produce by SCRAMBLES
作詞:小林光一、Mitch Sugihara/作曲:小林光一
Apple Music / YouTube Music / Spotify / Amazon Music でのライブラリ追加予約(Pre-add / Pre-save)も受付中。
https://maykidz.lnk.to/Lights_paps
2月12日(水)0:00「OVERTAKE」
Sound Produce by SCRAMBLES
作詞:小林光一、 Mitch Sugihara/作曲:小林光一、水谷和樹
松隈ケンタ率いる『SCRAMBLES』がサウンドプロデュース
2曲とも松隈ケンタ率いる『SCRAMBLES』がサウンドプロデュースを行い、同ジャンル他のバンドとは一線を画した作品となっている。 なお、「OVERTAKE」は、トヨタが展開する「SUPER FORMULA DIRECTORSCUT」タイアップ曲に決定している。 今作のリリースに関して、Vo. Gt.小林は、今回はSCRAMBLESの強力なサウンドのサポートもあってようやく自分たちの頭の中で鳴っている音が表現できた音源になりました。何度も書き直した大切な曲だし、早くもライブの空気を引っ張ってくれている大事なスタメンの2曲、ぜひ聴いてほしい!そして久々のワンマン、僕らの最新の音を浴びに来てください!とコメントしている。 また、アーティスト写真、ジャケット写真も公開された。 そして、「Lighits」のMUSIC VIDEOは1/22(水)21:00より、「OVERTAKE」のMUSIC VIDEOは2/12(水)21:00よりMAYKIDZ公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。 また、リリースに伴い、久々のワンマンライブも決定している。チケット絶賛発売中!リリース情報

ライブ情報
MAYKIDZ ONE MAN SHOW -OVERTAKE MYSELF FROM THE PAST- 2/14(金)GRIT at Shibuya 開場:19:00/開演19:30 チケット:前売り¥4,000/当日¥4,500(別途1Drink) ▼チケット発売中▼ イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/4246870001-P0030001P021001?P1=1221アーティストインフォ
MAYKIDZ Official HP:https://maykidz.com MAYKIDZ Offcial YouTube:https://youtube.com/@maykidzchannel4342?si=vTHD7byq1kXGcW23 MAYKIDZ Official X: https://x.com/MAYKIDZ_twit MAYKIDZ Official Instagram: https://www.instagram.com/maykidz_official/ ※今作のリリースは、インディーズレーベル「Ladder Records」からのリリースになります。メジャーレーベルからのリリースではございませんのでご注意下さい。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern現役大学生バンドluv、1st mini Album「Already」を2月26日にリリース!
現役大学生による5人組バンドluvが、初のミニアルバム「Already」を2月26日にデジタルとCDでリリースすることが決定した。
luvは、Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドと、Hiyn(Vo/Gt.)が生み出す独特なリリック、そしてメンバーの巧みでグルーヴィーな演奏でライブシーンやSNSで注目を集める新世代バンド。
若干結成1年で今年メジャーデビューを果たし、先日1月4日に行った初の海外ライブ台北公演も即完売、来春の初全国ツアーにも多くのチケット応募があり、大型フェスへの出演が決定するなど今、注目を集めている。
1st mini Album「Already」
2月26日 CD&デジタルリリース
ご予約はこちらから
https://luv.lnk.to/Already
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
これまでリリースしたシングル3曲を含む全8曲収録
2月にリリースするミニアルバムは全8曲収録で、タイトル「Already」にはこれまでの自分たち、これまで出会った音楽、人、感情、など「今」の自分たちが詰め込んだアルバムだということ、そしてこのアルバムを完了させ次のステージに進むという意味が込められている。 「Fuwa Fuwa」「好人紀行」「柔軟剤DOPE」のこれまでリリースしたシングル3曲に加え、バリエーションに富んだ楽曲が収録されるとのことで今後の発表を期待してほしい。 CDはトートバック付きと通常盤の2種をリリース。デジタルのPre-add/Pre-saveキャンペーンもスタートしている。 また、ミニアルバムの発表に合わせて新アー写も公開された。リリース情報

ホノベミナミ、新曲を配信!初の編曲入りで鍵盤主体の新境地に
シンガー・ソングライターのホノベミナミが、2025年1月11日(土)に新曲『君がみててね』を配信限定でリリースする。これまでアコギ弾き語りを録音した歌とギターのみのシンプルなサウンドだったのに対し、今作は鍵盤を主体とした多重録音を初めて採用している。
ホノベの新境地が堪能できる一曲
ホノベミナミは武蔵野美術大学在学中に活動を開始。アコースティックギターでの弾き語りのライブをするとともに、SoundCloudにて楽曲を発表。自主制作のデモ音源CDRを2枚リリースし、ライヴ会場や一部レコードショップ/書店などで大きな反響を呼んだ。2021年に1stアルバム「トローチ」を配信、2022年4月にはJET SETのレーベルより同アルバムの限定アナログ盤(LP)を発表した。 前作までの正式音源は全て、アコギ弾き語りを録音した歌とギターのみのシンプルなサウンドだったのに対し、約3年ぶりのリリースとなった今作は鍵盤を主体とした多重録音を初めて採用している。 アレンジ、録音、ミックスは、バンドyukifurukawaやソロでのmmmとの合作7インチのリリースなど、マルチに活動する古川悠木が担当した。マスタリングは、柴田聡子や家主、Emeraldなどの作品を手掛けてきた風間萌。持ち前の瑞々しいボーカル、希望も憂さも抱えた歌詞とメロディに加えて、曲進行にともない鍵盤の厚みが増し、それでいながら柔らかな音色で歌詞の世界が演出されていく、ホノベの新境地が堪能できる一曲となっている。 グラフィックデザインは1stアルバムに引き続き、国際デザインコンペティション「東京TDC賞」に多数入選を果たしている明津設計が担当している。ホノベミナミ公演予定
わがつま×ホノベミナミツーマンライブショー 日時:2025年3月29日(土)14:00開場/ 14:30開演 料金:予約2,800円、当日3,300円 会場:季楽堂(東京都練馬区早宮3-41-13) 都営大江戸線/西武池袋線豊島園駅より徒歩約10分ホノベミナミプロフィール
武蔵野美術大学在学中に活動をスタートし、アコギ弾き語りでのライヴ活動を中心にしながらSoundCloudにて楽曲を発表。これまでに自主制作のデモ音源CDRを2枚リリースし、ライヴ会場や一部レコードショップ/書店などで大きな反響を呼んだ。2021年に1stアルバム「トローチ」を配信、翌年JET SETより同アルバムの限定アナログ盤も発表。2025年1月にはシングル「君がみててね」を配信。 https://x.com/honobeminami https://linkco.re/0tQtQRhb -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/にしな、NHKドラマ「リラの花咲くけものみち」主題歌新曲を書き下ろし
2月より放送開始予定のNHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」の主題歌に、にしな の新曲「つくし」が起用されることが発表された。
土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」は、第7回未来屋小説大賞に続き、第45回吉川英治文学新人賞をW受賞した原作を、連続テレビ小説『スカーレット』、ドラマ10『満天のゴール』の水橋文美江の脚本で、主演に山田杏奈を迎え、豪華キャストでドラマ化。次々に試練が訪れる「いのち」の現場で、訳あって引きこもっていた少女が、少しずつ成長し、ひたむきに“生きる意味”を見つけていく。見る人を勇気づけるドラマに仕上がっている。
新曲「つくし」について、にしなは「この曲を制作するにあたり、原作の舞台となった土地や学校を実際に訪れました。広大な自然や人々の営みに触れる中で、「いのちとは何だろう」と考えさせられました。良い時も悪い時も進み続ける時間の中で、正しさや間違いに思い悩んだりしながらも、向き合い進み続ける私たちは、とても美しく強い生き物だなぁと思い、楽曲へ想いを込めました。自分自身の強さと、背中を押してくれる誰かの存在を思い出せる、そんな楽曲になっていたら嬉しいです。」とコメントしている。
番組情報
土曜ドラマ 『リラの花咲くけものみち』(全3回) 【放送予定】 2025年2月1日(土)スタート 総合テレビ 毎週土曜 夜10:00〜10:49 BSP4K 毎週土曜 午前9:25〜10:14 【原作】 藤岡陽子 【脚本】 水橋文美江 【音楽】 平井真美子 【主題歌】 にしな「つくし」 【出演】 山田杏奈 當真あみ ・ 萩原利久 / 佐藤寛太 山崎静代 甲本雅裕 石橋静河 風吹ジュン 【制作統括】 黒沢淳(テレパック) 尾崎裕和 勝田夏子(NHK) 【プロデューサー】 室谷拡 三本千晶(テレパック) 【演出】 谷口正晃 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Quw、2025年第1弾となる新曲「maigo」を1月15日に配信リリース!
男女2人組ユニットQuwが、1月15日(水)に2025年第1弾となる新曲「maigo」をリリースすることが決定。メンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開された。また、1月8日より各配信サイトにて楽曲の事前予約もスタート。精力的な活動をみせている。
●Digital Single「maigo」(読み:まいご)
配信日:2025年1月15日(水)
配信予約リンク
https://quw.lnk.to/maigo
メンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開!
Quwは「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動をする男女2人組ユニット。 i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、2021年に初の作品「CAMEL」をリリースし、その後も精力的にリリースを続け2024年5月にはYouTubeのチャンネル登録者が10万人を突破。5月1日(水)にはWARNER MUSIC JAPANより1st Digital Album「思惑」をリリースし、収録曲「Night Walk」が全国30を越えるラジオ局のパワープレイに起用されるなど2025年注目のアーティストとなっている。 今回リリースされる「maigo」は”まっすぐ歩いて行きたいけど、振り返ってみると行けていなかった”という誰しもが抱える迷いや悩みの日常をQuwならではのポップなサウンドに乗せた楽曲となっており、リリース情報とともにメンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開された。そして本日より各配信サイトにて楽曲の事前予約もスタートしたのでぜひチェックしていただきたい。 Quwは今年2025年2月1日(土)にバンドスタイルでの初のワンマンライブも開催が決定しており、チケットが好評発売中。2025年も精力的に活動するQuwにぜひ注目を。新曲リリース情報

Quwプロフィール
「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動する男女2人組ユニット。 i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、2021年に初の作品「CAMEL」をリリースその後もコンスタントに作品をリリースし続け、2023/12/20(水)には初のドラマタイアップ曲としてテレビ東京 プレミア23ドラマ「SHUT UP」のOPテーマとして書き下ろした「春に涙」をDIGITAL SINGLEとしてリリース。翌年2024/2/21(水)にはMBSドラマシャワー「マイストロベリーフィルム」ED主題歌として書き下ろした「Cropping」を2/21(水)にDIGITAL SINGLEとしてリリースし、5/1(水)には1st Album「思惑」をワーナーミュージック・ジャパンより配信リリース。9/25(水)にはDIGITAL SINGLE「banka」をリリース、11/22(金)にはテレ東 木ドラ24「下山メシ」エンディングテーマ曲として「itadaki」をリリースすることが決定。2025/2/1(土)には初のバンドスタイルでのワンマンライブ「Quw 1st live "omotenashi"」を開催することも決定した。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Joe Cupertino、新曲「Detriment feat. Calli Stephus」をデジタルリリース
アメリカ生まれのバイリンガルMC「Joe Cupertino」が、前作「RE:」の対となる、破壊をテーマに現在制作中の次作からの先行配信シングル第二弾となる「Detriment feat. Calli Stephus」をリリースする。
プロデューサーT-Razorのメローから徐々に破壊的な展開を見せるビートの上で、日々繰り返す自問自答、思考の連鎖の破壊、ポジティブへ向かう自身の気持ちの流れを内省部分に焦点を当て、Joeの今とこれからを表現したヒップホップ楽曲となっている。
リリース情報
Joe Cupertino「Detriment feat. Calli Stephus」 Digital | 2025.01.08 Release | JCP-007 Released by AWDR/LR2 https://ssm.lnk.to/Detriment -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/安藤裕子、1月8日にニューシングル「STEP OUT」をリリース!
安藤裕子自身が立ち上げたレーベル「AND DO RECORD」から精力的なリリースを続ける安藤裕子。リリース第三弾は待望のニューシングル「STEP OUT」を2025年1月8日に配信リリースする。また、リリース翌日の1月9日には配信番組も決定している。
「STEP OUT」
安藤裕子 2025/1/8配信
https://ssm.lnk.to/stepout
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース翌日1月9日には配信番組も決定
このリリースに対して安藤裕子は... 「STEP OUT」 ジェンダー的な意識は強い方ではないのだけれど、いわゆる大人の女性達を奮い立たせる様な曲になれば良いなと思って作った曲です。 女の子から女になると、背負うものがたくさんあって、それは男女関係ないけれど。 あの頃の切ない恋心とかどこ行っちゃったかな?って少女だった自分の心の声に寂しい夜もあったり。 それでも一歩前へ。生きていく。 ちょっとお出かけって意味合いではあるけれど、その一歩がポジティブなんであると引きこもりの私は思うのです。 安藤裕子 ...とのコメントを寄せている。 また、リリース翌日の1月9日にはInstagramとオフィシャルファンクラブでの生配信も決定している。リリース詳細

中島知子、ボカロカバー2曲をリリース!ムード漂う大人な歌声を披露
テイチクエンタテインメントとエクシング・ミュージックエンタテイメントによる共同レーベル「Imgramox Music」より、タレント・アーティストとして幅広く活動する中島知子がボカロソングのカバーを配信リリースすることが決定した。
1月15日に「Just a game covered by 中島知子」、1月22日には「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ covered by 中島知子」が配信リリースされ、同レーベルの公式YouTubeチャンネルにてオリジナルのMVも公開される。
セレクトしたカバー曲「Just a game」と「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ」の大人な原曲に、持ち前の艶のあるハスキーな歌声を披露しクールでムード漂う大人も楽しめる新たな世界観を感じる2曲となっている。
リリースされた楽曲・MVはJOYSOUNDの「本人映像カラオケ」として全国のカラオケ店舗に随時、配信される予定となっている。
タレント・1971年生まれ
1991年デビュー。2018年に大分県別府市に移住。芸人としてデビュー後、その枠を越え、テレビMC、映画・ドラマなどの女優業など多岐に渡り活躍。移住後は、テレビ、ラジオのレギュラー出演他、地域や企業の講演会、県内の祭りやイベントなどにも出演。仕事の幅が広がり、50歳を過ぎてなお温泉のお陰でますます元気に活躍中!ツーリズム別府大使/温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士/別府ケーブルラクテンチアンバサダー
Beautiful Life Tomoko Nakajima Official Blog by Ameba
https://ameblo.jp/tomoko-ni-yorosiku/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
中島知子 コメント
カバー曲のお話しをいただいた時、最初ボカロって⁈というくらい、あまりわかってなく、でも歌う事やカラオケが好きなので何となく面白そうだと思い軽い気持ちで引き受けてしまいましたが、本当に良い体験をさせていただきありがとうございました。 「Just a game」のレコーディングの際、ダンディな感じでお願いします、というディレクターさんの指示でしたが、さすがに難しく元々低目の声なのでもう普通に思い切って地声で歌うしかなく、YouTube等で歌っている若い人たちの声が高い声でかっこ良かったのですが、私は地で行く感じに歌いました。編集後の音を聞くと、かなりかっこいい曲にしていただいていました。 「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ」はオール・ザット・ジャズ、という意味が、何でもあり!あれもこれも、というニュアンスで、1人の部屋で何でもありの楽しい時間のニュアンスが出ればいいなと思いながら歌ってみました。 素晴らしいスタッフの皆さんとのレコーディングで、スピード感のある御指導と、ヘッドフォンから聞こえる自分の声は、相当良い声に聞こえてくるようなセットにして下さったからか緊張せずに最後までレコーディング出来ました。 とにかく練習からレコーディングまで何度も歌って思ったのは、2曲とも名曲だと。なぜ今までボカロをあまり聞かなかったのだろうと後悔するほど素晴らしい曲だと思います。 というわけで皆さまのお陰で、とっても素敵な曲になっています!ぜひぜひ、たくさんの方に聞いていただけましたら嬉しいです。いつか皆様の前でお披露目出来ることを目標にまずは。ティザー・リリース情報
ティザー映像
1月2日(木)正午 Imgramox Music公式YouTubeにてティザー映像公開 https://www.youtube.com/@Imgramox_Musicリリース情報
1月15日(水)「Just a game covered by 中島知子」 1月22日(水)「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ covered by 中島知子」 各種音楽サイトにて各日0:00より配信開始中島知子 プロフィール

ケプラ、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日リリース

ケプラ、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日リリース
2024年9月にメジャーデビューを果たした4人組バンド “ケプラ” が、2nd デジタルシングルとして、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日にリリースした。
本楽曲は、『友達同士の片想い』をテーマに、少し切ない恋心を綴った歌詞に、ポップなサウンドを合わせたラブソング...