大手レコード会社など音楽業界に就職で、はじめに取り組むべき3つの事

大手レコード会社など音楽業界に就職で、はじめに取り組むべき3つの事
毎年、就職活動を行う大学生の方から問い合わせを頂くことが多い質問に、「音楽業界に就職したいのですが、何から取り組めば良いか分かりません...」というご連絡を頂くことが非常に多いです。
世界三大メジャーの「ユニバーサルミュージック」「ソニーミュージック」「ワーナーミュージック」をはじめ、多数の音楽レーベルからリリースされる楽曲は、読者の皆様も日常的に音楽を聴くApple MusicやSpotifyなどを通してユーザーの耳に届けられ、生活の一部とも言えるレベルで自然な形で音楽を楽しんむことができる世界を成立させています。
ただ、「音楽を楽しむ」ということは簡単ですが、「音楽を作る」側の視点ではどの様な人が、どの様な考えで動き、リスナーの心を捉える努力をしているかは、あまり知られていないかも知れません。
謂わば、クリエイティブな仕掛けを作る仕事が、レコード会社などの音楽業界の仕事であると言っても過言ではなく、通常の学生生活を送る中では培われにくい能力で、音楽業界の仕事は成立している部分があるのも事実です。
本記事では、この様な音楽業界での就職を目指したいと考える方向けに、実際のアクションレベルで役に立つ情報をお届けしていきたいと思います。
その1:まずは自己分析から
日本特有の「就職活動」という制度。
これは世界的には一般的ではなく、日本国内の大学生に特異的に課せられた集団就職制度とも言えるものか思います。その中でも、恐らく耳にタコができる程、聞かされるであろう言葉に「自己分析」というワードがあります。
EVENINGサイト サーバメンテナンス予定のご案内(2020年11月29日〜)
平素より大変お世話になっております。
音楽情報バイラルメディア「EVENING」のサーバメンテナンス予定についてご案内させていただきます。
本メンテナンスですが、2020年11月29日(日)に実施を予定させていただいており、当日のメンテナンス開始から一定期間において、本サイトのご利用が出来かねる時間が発生する予定です。
いつも当メディアをご愛読いただいております読者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、事前のご確認をいただけたら幸いです。
※ 音楽情報バイラルメディア「EVENING」: https://evening-mashup.com/
ご確認の程、何卒宜しくお願いいたします。
--
【 本件に関するお問い合わせ 】
担当: Evening Music Records株式会社 Webマーケティング部門
TEL: 090-8195-4115
Mail: info@evening-mashup.com
窓口時間: 午前10:00〜午後17:30
個性派メンバーバンド・ジェニーハイ、半年ぶりの新曲「コクーンさん」配信開始!ライブ映像MVのプレミア公開も。

個性派メンバーバンド・ジェニーハイ、半年ぶりの新曲「コクーンさん」配信開始!ライブ映像MVのプレミア公開も。
ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー! ( 野性爆弾 )、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ (tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、「ジェニーハイ」の新曲「コクーンさん」が本日よりデジタル配信が開始された。 この楽曲は先月開催された無観客ワンマンライブ「ベイビージェニー」でサプライズ披露された楽曲。ポップさとシニカルさのある川谷絵音らしいラブソングとなっており、メンバーの演奏の個性も感じられる仕上がりとなっている。ジャケットはタイトルにちなみ繭に包まれたイラスト。 また、無観客ライブの映像を使用したMusic Videoが本日20:00にプレミア公開されるのでそちらも楽しみにしてほしい。
「MORE」史上初!2号連続 スペシャルエディション版COVERにTWICEが登場!「会いたくても会えない中、MOREを通してつながる」

「MORE」史上初!2号連続 スペシャルエディション版COVERにTWICEが登場!「会いたくても会えない中、MOREを通してつながる」
【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICE。 2020年11月18日(水)にJAPAN 7th SINGLE『BETTER』(読み:ベター)をリリースしている。 そんなTWICEが、集英社『MORE』1月号(11月27日発売)、そして、『MORE』2月号(12月28日発売)で、MORE史上初となる2号連続スペシャルエディション版のCOVERに登場することが決定した。会いたくても会えない中、MOREを通してつながることが実現したこの企画は、MOREとして“初のリモート表紙撮影”を実施し、日本と韓国をオンラインで繋いでつくりあげたものだ。 TWICEの起用理由は、“withコロナ生活についてのモア世代(働く20代女性)1000人アンケート”を実施したところ、「よりよく前向きに生きたい」という気持ちが強まっていることが判明し、未来への希望を持ち続け頑張るMORE世代を応援するためにも、自分らしく光り輝き続けているTWICEと誌面を共にしたい、というものだ。 今回、MOREではTWICEの現在地を表す“かっこいい女性像”を、“TWICEが持つ強さの2面性”として表現している。
freee主催 完全オンラインの参加型映画祭「スモールビジネス映画祭 2020」開催! 俳優駿河太郎、でんでん出演の短編映画『ムカチノカチカ』主題歌の「自由」 をtofubeats が楽曲提供
今回初開催となる完全オンラインの参加型映画祭「スモールビジネス映画祭 2020」が本日11月13日からスタート。
個人事業や中小企業をテーマにしたストーリーの力で、一人ひとりの「生き方」を応援するお祭りになっている。そのメインコンテンツとして、俳優の駿河太郎、でんでんが出演する短編映画『ムカチノカチカ』の公開が決定。
映画は、働くとは?仕事とは何か?と悶々としていた会社員の名波が、漁港で捨てられそうになっている「雑魚(読み:ザコ)」と出会い、生き方や人生を見つめ直すストーリー。そして今回、その主題歌「自由」をtofubeatsが映画のためだけに書き下ろし。新しい挑戦をする人の背中を押す、エールとなるような楽曲に仕上がっている。ここでしか聴けないtofubeatsの楽曲になるので、ぜひチェックして欲しい。
尚、映画祭はバーチャル映画館 「ライフシアター」や、J-WAVEとタイアップしたオンライントークイベントなどが楽しめるイベントになっているので詳細は特設サイトより確認を!
◆ tofubeats コメント
「仕事って何だろう、自由って何だろうと考え始めると本当にきりがない。そんな事柄に向き合いながら作った曲です。」
<短編映画『ムカチノカチカ』>
https://youtu.be/Or8fS77PyFQ
<イベント概要>
タイトル: 「スモールビジネス映画祭2020」
日程: 2020年11月13日~30日
オンライン上映イベントは期間中に開催
参加方法: 特設サイト( https://www.freee.co.jp/event/filmfes2020/ )にアクセス
参加費用: 無料
主催: freee株式会社
メディアパートナー: J-Wave Forbes JAPAN Ledge.ai
後援: エヌエヌ生命保険株式会社、株式会社L&Gグローバルビジネス、一般社団法人クリエイティブレスポンス、サイボウズ株式会社、GMOペパポ株式会社、株式会社シンカ、Square株式会社、株式会社スペースマーケット、株式会社SmartHR、株式会社タイムリープ、株式会社Takram、Do it Theater、HubSpot Japan 株式会社、株式会社ビザスク、株式会社フーディソン、一般社団法人 プロフェッショナル&パラレルキャリア ・ フリーランス協会 、株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
嵐、Perfumeら出演!Spotify 初のオンラインライブイベント 「Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020」11月26日開催決定
世界で 3億2,000万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービス Spotify(会社名 Spotify AB / 本社 Stockholm, Sweden)は、日本のポップシーンを彩るヒット曲を紹介するプレイリストとして、日本のみならず海外でも多くのユーザーに愛される「Tokyo Super Hits」をコンセプトしたオンラインライブイベント「TokyoSuper Hits Live 2020」を、11月26日(木)午後8時より開催いたします。
「Tokyo Super Hits Live 2020」には、嵐、Perfume、End of the World、[Alexandros] など、Spotify上で国内外の多くリスナーから支持されるトップアーティストから、ビッケブランカ、Vaundy、マカロニえんぴつといった、Spotifyが「Early Noise」* などを通じてサポートする注目の次世代アーティストまで、計7組が出演します。
ライブの模様は、株式会社イープラス(本社 東京都渋谷区)が運営するチケット制ライブ配信サービス「Streaming+」を通じ、日本のみならず海外でも生配信され、世界の音楽ファンが日本を代表するアーティストたちのパフォーマンスを一緒に楽しむ開催形式となっております。
また、ライブの模様は、11月27日(金)0時から23時59分まで「Streaming+」上で見逃し配信をお楽しみいただけます。チケット(税込3,500円)は、イベント特設サイト( https://tokyosuperhits.jp/ )から購入いただけます。
* 注目の国内新進アーティストを年間を通じてプレイリストやライブなどでサポートするSpotifyのプログラム
◆ スポティファイジャパン株式会社 コンテンツ統括 芦澤紀子のコメント
「Spotifyが日本でサービスを開始してから4年。ストリーミングを通じてリスナーが新たな音楽に出会い、これまでにない形でヒット曲が生まれ、またアーティストが国境を越えてリスナーを広げる事例も多く見られるようになりました。日本のポップシーンを代表するヒット曲を紹介するプレイリストとして多くのリスナーに支持される『Tokyo Super Hits』をコンセプトにしたこのイベントを通じ、プレイリストで出会ったアーティストのパフォーマンスに触れる機会を創ることで、国内はもちろん海外のリスナーが日本の音楽やアーティストをより好きになるきっかけを提供できれば大変嬉しいです」
Spotifyには音楽ジャンルを代表する旗艦プレイリストがあり、それぞれ世界中で多くのリスナーに愛聴されています。ラップやヒップホップの最新ヒット曲を紹介する「RapCaviar」は1,300万人以上、ラテン音楽を紹介する「Viva Latino!」は1,000万人以上という多くのフォロワー数を持ち、またそれぞれのプレイリストをコンセプトにしたライブイベントなども行われており、これらのジャンルのアーティストたちがメインストリームで人気を獲得し、世界にリスナーを広げることに貢献してきました。
Spotifyは日本の音楽カルチャーのいまを紹介する「Tokyo Super Hits」を介して、日本のアーティストや彼らの素晴らしい音楽作品を国内外に広めていく取り組みを行ってまいります。
◆ Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020 概要
◆ 開催日時:
2020年11月26日(木)19:30 Open / 20:00 Start
◆ 視聴方法:
Streaming+によるオンラインライブ
* 生配信: 11/26(木)20:00開始
・終演予定時刻については22:30を予定しております
・見逃し配信は11/27(金)0:00〜23:59を予定しております
* 配信対象国・地域 :日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア 他予定
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
竹内まりや、キャリア初の映像商品いよいよ来週11月18日発売!そして、ファン待望、7年ぶりの全国アリーナツアー発表!
竹内まりや キャリア初の映像商品「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」がいよいよ来週11月18日(水)に発売となる。
この「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」は、2018年に公開され大ヒットしたライブドキュメンタリー映画「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜」をDisc1に収録、Disc2にはミュージック・ビデオ版「Expressions」と銘打ち、これまでに制作されたミュージック・ビデオをほぼ全て収録。さらに映画未公開のライブ映像として「マンハッタン・キス」、「告白」、「シングル・アゲイン」、「象牙海岸」の4曲が追加収録されることが本日発表された。山下達郎との対談を掲載した80ページのブックレットなども付属し、豪華2枚組としての発売となる。
竹内まりやは40周年イヤーの昨年こそ、メディアへの露出が相次いだが、夫である山下達郎同様、映像メディアへの露出が極端に少ないアーティストとして知られ、動く映像自体が貴重であるのは言うまでもなく、デビュー以来DVDなどの映像商品を発売したことはなく、キャリア初となる映像商品の発売はファンにとって“事件”と言っても過言ではない出来事だ。
是非、この歴史的な商品を手に入れて楽しんでいただきたい。
◆ 7年ぶりの全国アリーナツアーが遂に実現...
そして本日、ファンにとってさらに衝撃的なニュースが発表となった。竹内まりや 7年ぶりの全国アリーナツアー、ケンタッキーフライドチキン presents 「souvenir2021」の開催である。過去3回と同様、「souvenir」と名のついたこのツアー、来年4月3日(土)の横浜アリーナを皮切りに、6都市全13公演が予定されている。
ファン待望のこのツアー、チケットの争奪戦・プレミア化が予想されるが、「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」の初回プレス分に封入されている「マジックカード」でこのアリーナツアーのチケット最速先行に申し込むことが可能となっている。プレミアチケットを手に入れるチャンスをお見逃しなく。
ちなみに本日、映像商品「souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)」の第3弾のトレーラーが公開となっている。“動く山下達郎”もふんだんに使用され、商品への期待とともにアリーナツアーへの期待をも煽る内容となっている。ツアーの日程等も記されているので、是非チェックをしてみて欲しい。
URL: https://youtu.be/mu6nNbRyJ8M
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
タワレコがさくら学院 10 周年記念でコラボ展開催!「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM」とは…
タワーレコード渋谷店 8 階の催事スペース「SpaceHACHIKAI」では、11 月 28 日(土)~12 月 13 日 (日)の期間、学校をテーマにした成長期限定ユニット『さくら学院』が今年 10 周年を迎えることを記念 し、グループの 10 年間の歩み、軌跡を楽しめるミュージアム「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM produced by TOWER RECORDS」を開催することが決定しました。
会場ではファン(父兄)の皆様にとっても懐かしく、 かつ新たな発見のある、プレミアム性の高い展示物を展示予定です。また、今回のために撮り下ろされた写真などを使った、ここでしか手に入らないコラボグッズや、過去に発売した さくら学院×タワーレコードのコラボグッズの復刻版なども販売いたします。
◆ さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM
また、入場に際しては、来場特典として撮り下ろしの生 写真をプレゼント予定です。さらに、会場でグッズを 2,000円(税込)ご購入ごとに、メンバー手描きの缶バッチがも らえるなどオリジナル特典も充実しております。長年にわたって、さくら学院を応援し続けてきたタワーレコードが、まさにコラボ集大成としてプロデュー スする「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM」にご期待ください。
■「さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM produced by TOWER RECORDS」概要
タイトル :さくら学院 10th ANNIVERSARY MUSEUM produced by TOWER RECORDS
開催日時 :2020 年 11 月 28(土)~12 月 13 日(日)(16 日間開催)
営業時間 :12:00~20:00 15:00~16:00 は換気のため入場不可
場所 :タワーレコード渋谷店 8F SpaceHACHIKAI 〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-22-14
展示内容:さくら学院 10 年のあゆみ(年表)、衣装展(歴代制服、部活動衣装)、パネル展(全年度集合写 真、全リリースジャケット)、歴代グッズ、歴代 NO MUISC, NO IDOL?ポスター、歴代ライブ Tee、学院日誌原紙、髪どめ、その他グッズ etc.
映像内容:さくら学院全 MV ※上映は終日リピートとなります。
入場料 :500 円(税込)
入場特典:2020 年度生徒の撮り下ろし生写真を 1 回入場につき 1 枚差し上げます(全 8 種ランダム)
入場方法:チケットぴあ で入場チケットを事前購入ください。
チケットは日時指定チケットとなり、1 時間ごとの入替制となります。
チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/sakuragakuin-10th/
販売開始:2020 年 11 月 14 日(土)正午
※ ご購入の際は、チケットぴあの会員登録が必要となります。事前に登録をお済ませいただくことをお勧めします。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
CM主題歌は話題沸騰中の Novelbright が書き下ろした新曲。「がんばろう、NIPPON の DRIVERS」キャンペーン!
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一)は、地域や暮らし のためにがんばるドライバーを応援するキャンペーン『がんばろう、NIPPON の DRIVERS』 を、2020 年11月9日(月)から開催します。
本キャンペーンでは、地域や暮らしのために走るドライバー(バスやトラックの運転手、毎 日送り迎えをしてくれる家族など)に、元気を注ぐ動画や写真、メッセージを公式 SNS と特 設サイト上で募集し、最終的にその素材を使用して、ニッポンの街とドライバーを元気にする WebCM を制作します。
◆ あなたの投稿が、街のためにがんばるドライバーに元気を注ぐ WebCM に!
『がんばろう、NIPPON の DRIVERS』キャンペーンでは、地域や暮らしのためにがんばる ドライバーを応援するために、「元気を注ぐポーズ」と「元気を注ぐメッセージ」を、11月9日(月)より公式 SNSと特設サイトにて募集します。みなさまから寄せられた写真や動画、 メッセージで制作する WebCM の主題歌は、話題沸騰中の5人組ロックバンド Novelbright が 担当し、2021年1月5日(火)に公開予定です。
また、ご応募いただいた方の中から抽選で1名様に、ドライバーを応援する「ドライバー応 援資金」として 100 万円をプレゼントします。
<“元気を注ぐポーズ”とは?>
“元気を注ぐポーズ” は、クルマにエネルギーを注ぐ給油をヒント につくられた、ドライバーを元気にするポーズです。ポイントは、 元気を注ぎたい人を想像しながらポーズをとる“指さし”の手と、あ なたの笑顔!家族や友達、愛車と一緒に撮影するなど、シチュエーションは自由です。ニッポンのドライバーが思わず笑顔になるような、あなたの楽しい「元気を注ぐポーズ」をお待ちしています。
◆ WebCM の主題歌は「Novelbright」が書き下ろした新曲に決定!
2021年1月5日(火)に公開予定のWebCM主題歌は、疾走感あふれる前向きな楽曲で今 話題沸騰中の5人組ロックバンド「Novelbright(ノーベルブライト)」が担当。
本キャンペー ンのコンセプトである“応援”と、ファンの“応援”によって世の中に飛び出してきた Novelbright の背景が合致し、今回のキャンペーン参加が実現しました。キャンペーンの想いに共感し書き下ろされた新曲が、WebCM を力強く、そして爽やかに彩ります。
<Novelbright メンバーコメント>
WebCM に僕たち Novelbright の「Believers」が起用されると聞いた時、過去にリリースし た曲が今こうしてCMに起用して頂けるということが何よりも嬉しかったです。本当に光栄に思っています。新曲も起用していただけるということで「Believers」同様、聴く人を応援でき るような、そっと背中を後押しできるようなそんなパワーのある楽曲にしたいと思っておりま すのでそちらも楽しみにしていて下さい。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
須田景凪のメジャー1stフル・アルバム「Billow」より、新曲「飛花」が本日J-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」で初OA!
2021年2月3日(水)にリリースの須田景凪のメジャー1stフル・アルバム「Billow」より、新曲「飛花(読み方:ヒカ)」が、本日11月12日(水)放送のJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」にて初オンエアされることが発表された。
新曲「飛花」は先日開催された初のオンラインライブ「須田景凪 ONLINE LIVE 2020 "催花"」のラストに歌唱された楽曲で、跳ねるビートにフックの強いギターフレーズが重なり、畳み掛けるようなメロディが引っ張っていくアップテンポな楽曲で、花をモチーフに消えない喪失感を綴った一曲となっている。
メジャー1stフル・アルバム「Billow」は、映画「二ノ国」主題歌「MOIL」、アニメ「炎炎ノ消防隊」エンディング主題歌「veil」、フジテレビ系ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」主題歌「はるどなり」、映画「水曜日が消えた」主題歌「Alba」、NHKみんなのうた「Carol」や2021年1月公開映画「名も無き世界のエンドロール」主題歌の「ゆるる」など、数々のドラマや映画主題歌、アニメなどのタイアップ楽曲をはじめ、香取慎吾氏に楽曲提供した「welp」のセルフカバーバージョンを含む全15曲を収録し、初回生産限定盤には、MV集と初となるライブ映像も収録。また、ワーナーミュージックダイレクトにて11月20日(金)まで受付の受注生産限定・豪華BOX仕様のWMD盤は、収録曲15曲のそれぞれの歌詞がアクリルパーツになった「アートリリックパズル」という特殊仕様になっている。
いち早く新曲「飛花」の初オンエアを本日放送のJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」にて是非チェックしていただきたい。
◆ 「須田景凪 YouTube Radio」の放送がスタート...
また、本日より「Billow」のリリースを記念した「須田景凪 YouTube Radio」の放送がスタートとなる。
トークテーマを変えながらアルバム「Billow」に関する話がいち早く聴ける番組となっており、Twitterにて【#須田景凪ラジオ】でお便りも募集中。初回放送は本日11月12日(水)23:40〜からなので併せてチェックしてみよう。
++
【新曲「飛花」初OA番組情報】
J-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」
11月12日(木)21:00〜24:00
https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/
++
【「須田景凪 YouTube Radio」番組情報】
初回放送日:11/12(木)23:40~ ※生放送
URL:https://youtu.be/T2ur6ra2jOY
※ Twitterにて【#須田景凪ラジオ】でお便り募集中
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
現在入隊中のイ・ジェジン(from FTISLAND)より、新曲「Homies」が配信スタート!「Homies」のミュージックビデオも公開!
現在入隊中のイ・ジェジン(from FTISLAND)より、新曲「Homies」の配信がいよいよスタート!さらに、新曲「Homies」のミュージックビデオも公開した。
イ・ジェジン(from FTISLAND)- Homies 【OFFICIAL MUSIC VIDEO -Full ver.-】
https://youtu.be/xCWZyshBWEg
新曲「Homies」は、現在入隊中のジェジンがファンへのプレゼントとして入隊前に用意した、大切な想いが込められた一曲。「Homies(=仲間)」への感謝と、この先の再会を誓う、ジェジンからのメッセージソングだ。MVには、入隊前のレコーディングや撮影風景、Primadonna(ファン)と過ごした貴重なステージカットなどが収められている。
イ・ジェジン(from FTISLAND)- Homies 【配信リンク】
https://leejaejin.lnk.to/Homies
◆ 新曲「Homies」に込められた想いとは...
また、12/23(水)には、入隊前最後のジェジンソロライブの映像を一挙収録したLIVE DVD 『Love Like The Films & Love, Joy and Journey』もリリース予定だ。
本作品は2枚組となっており、DISC1には昨年10月に行われた『1st Solo Mini Live Tour “Love Like The Films”』より、中野サンプラザホール公演のライブ映像を10曲、さらに3会場全6公演のトーク映像からベストダイジェストが収録される。そして、DISC2には今年1月に中野サンプラザホールにて行われた『Solo Fanmeeting 2020 in Japan “Love, Joy and Journey”』より、ライブ映像を5曲、さらに昼・夜公演のトーク映像からベストダイジェストが収録され、2枚組で合計200分に及ぶ豪華な内容となっている。
なお、同じく12/23(水)にて、入隊前最後のソロライブの映像を一挙収録したホンギのLIVE DVD『Solo Fanmeeting 2019 in Japan 〜Never Ending Story〜』もリリースされる予定だ。こちらは、昨年7月にパシフィコ横浜国立大ホールにて行われた『Solo Fanmeeting 2019 in Japan ~Never Ending Story~』より、ライブ映像を10曲収録、さらに3公演のトーク映像からベストダイジェストが収録される。
詳しくはFTISLANDのオフィシャルサイトをチェック!お楽しみに!
FTISLAND Official Site
http://ftisland-official.jp/
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
渋谷すばる 2021年春に待望の全国ツアーの開催を発表!
本日11月11日(水)に約1年ぶりとなるセカンドアルバム「NEED」をリリースした渋谷すばるが、2021年に2回目となる全国ツアーの開催を発表!
今年の初めから海外4公演を含む、12カ所全16公演のファーストツアー『渋谷すばる LIVE TOUR 2020「二歳」』を開催したが、11公演が終了した時点で、自身初の海外ライブとなる上海、台北、香港公演、またツアーファイナルとして予定していた地元大阪での野外公演が、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまった。
今回のツアーはそれに続く2回目の全国ツアーとなり、全国8カ所16公演が発表された。
尚、チケットやその他詳細は追ってオフィシャルサイトにて発表される。
◆ 渋谷すばる LIVE TOUR 2021
全国8 カ所16公演
4/8(木) 〈福岡〉 福岡サンパレスホテル&ホール
4/9(金) 〈福岡〉 福岡サンパレスホテル&ホール
4/12(月) 〈愛知〉 名古屋国際会議場 センチュリーホール
4/13(火) 〈愛知〉 名古屋国際会議場 センチュリーホール
4/20(火) 〈東京〉 東京ガーデンシアター
4/21(水) 〈東京〉 東京ガーデンシアター
4/26(月) 〈北海道〉 カナモトホール(札幌市民ホール)
4/27(火) 〈北海道〉 カナモトホール(札幌市民ホール)
5/12(水) 〈広島〉 広島文化学園HBGホール
5/13(木) 〈広島〉 広島文化学園HBGホール
5/19(水) 〈宮城〉 仙台サンプラザホール
5/20(木) 〈宮城〉 仙台サンプラザホール
5/24(月) 〈大阪〉 グランキューブ大阪メインホール
5/25(火) 〈大阪〉 グランキューブ大阪メインホール
5/27(木) 〈兵庫〉 神戸国際会館こくさいホール
5/28(金) 〈兵庫〉 神戸国際会館こくさいホール
++
渋谷すばる『NEED』特設サイト:リリース特設サイト https://special.shibutanisubaru.com/feature/2nd_need
渋谷すばる オフィシャルサイト: https://shibutanisubaru.com
Twitterアカウント: @subaru_official
Instagramアカウント: @subaru.shibutani.official
YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCEnfP3pvnv2N0Tj-moqslsA
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社