森恵(もりめぐみ)がCHRISTMAS STRINGS CONCERTを12月12日に開催予定!恒例のストリングスコンサートとは…
森恵(もり めぐみ)が、2020年12月12日に恒例のストリングスコンサートを開催する。
イベントは「 MEGUMI MORI CHRISTMAS STRINGS CONCERT - SINGING VOICE 2020 - 」のタイトルで開催され、今年は新型コロナウイルスの影響で開催自体が検討されていたが、無事実施に辿り着いた。
また、新型コロナウイルス感染症への対策として、本年の彼女のイベントは、無観客配信コンサートをお届けしてきていたが、今回のイベントは "有観客50% + 配信ライブ(Full HD)" というハイブリッド形式での開催が決定したとのことだ。
勿論、配信ライブはアーカイブで見るよりも、リアルタイムで見る方が、音質や画質の点でクオリティが高いことは言うまでもない為、10周年になる記念すべき演奏を聴きに行ってみて欲しい。
イベントの詳細については後半で確認してみて欲しい。
▼ 森 恵 コンサート
『 MEGUMI MORI CHRISTMAS STRINGS CONCERT ━ SINGING VOICE 2020━ 』
《アーティスト》
森 恵
《バンドメンバー》
Piano:大坂孝之介
1st Violin:吉田篤貴、小寺里奈
2nd Violin:雨宮麻未子 三國茉莉
Viola:田中詩織
V.Cello:伊藤ハルトシ
Timpani、Vibraphone:野崎めぐみ
日時 2020年12月12日(土)開場:16:00 開演17:00 終演(19時30予定)
料金 指定席¥6,800(税込・ドリンク代別)、S席 ¥ 9,000(税込・ドリンク代別)、プレミアムシート¥12,000(税込・1ドリンク&1タパス)
配信 ¥4,500(アーカイブ一週間)
場所 東京都目黒区三田1-13-2
会場 恵比寿The Garden Hall
主催 J-WAVE / ホットスタッフ・プロモーション
企画制作 MULTI FORMAT STUDIO JAPAN / ホットスタッフ・プロモーション
協賛 恵比寿ガーデンプレイス
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
50/50’s、オーストラリアライブ音源含むライブ盤リリースとMVを公開!

50/50’s、オーストラリアライブ音源含むライブ盤リリースとMVをついに公開!
50/50’sが配信限定ライブアルバム『OFFICIAL BOOTLEG "RARE & RAW" TRACKS』を12月10日にリリースした。
本ライブ音源は50/50’sが2018年に敢行したオーストラリアツアーの音源をはじめ、地元関西でのライブの模様などをセレクトし収めた全7曲を収録。荒々しく生々しいパフォーマンスが音源からも感じ取れる内容となっている。
また、本年9月にリリースした7インチシングル『ON THE FENCE』より、リード曲「SG Garage」のミュージック・ビデオも公開された。
● 50/50's SG Garage Music Video https://www.youtube.com/watch?v=_KqyWTNkOLo&feature=youtu.be
須田景凪、メジャー1stフル・アルバム「Billow」の初回盤&WMD盤とライブティザー映像がついに解禁!
須田景凪が2021年2月3日にリリースするメジャー1stフル・アルバム「Billow」の初回盤及びWMD盤に付属するDVDの収録内容詳細が明らかになった。
DVDには先日行われた自身初のオンラインライブ「須田景凪 ONLINE LIVE 2020 "催花"」より配信された全10曲のライブ映像と本DVDの為に収録した未公開ライブ映像の3曲、さらに、ミュージックビデオ全8曲収録と大ボリュームな内容となっている。
「須田景凪 ONLINE LIVE 2020 "催花"」は無観客ならではの会場全体を使った様々な演出や、AR技術を使用した仕掛けを駆使し、「MOIL」「veil」「Carol」「Alba」など人気タイアップ楽曲をはじめ、バルーン名義の代表曲「シャルル」、11月に配信リリースされた「飛花」を含む当日演奏された10曲を完全収録。
また、オンラインライブでは未公開で、来年1月29日公開の映画「名も無き世界のエンドロール」主題歌の「ゆるる」をはじめ、このDVDでしか見られないライブ映像3曲を収録。なおライブの映像が商品化されるのは今回が初めてのこととなる。さらに、「パレイドリア」から最新曲「飛花」まで人気楽曲のミュージックビデオも全8曲収録される。
そして、DVD収録の詳細発表と共に「須田景凪 ONLINE LIVE 2020 "催花"」の見どころが詰まったティザー映像が解禁された。音楽ファン必見だ。
◆ 楽曲情報はこちら
【ティザー映像リンク】
須田景凪 ONLINE LIVE 2020 "催花" teaser
https://youtu.be/9NpJCYTV1T0
【リリース情報】
須田景凪
Major 1st Full Album「Billow」
発売日:2021年2月3日(水)
https://sudakeina.lnk.to/Billow
【ツアー情報】
須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow"
2021年2月11日(木・祝)
福岡:福岡国際会議場 メインホール( https://www.marinemesse.or.jp/congress/ )
OPEN 17:00 / START 18:00
INFO:BEA 092-712-4221
2021年2月25日(木)
愛知:愛知県芸術劇場 大ホール( https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/ )
OPEN 18:00 / START 19:00
INFO:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
2021年3月7日(日)
大阪:フェスティバルホール( https://www.festivalhall.jp/ )
OPEN 17:00 / START 18:00
INFO:キョードーインフォメーション 0570-200-888
2021年3月12日(金)
東京:LINE CUBE SHIBUYA( https://linecubeshibuya.com/ )
OPEN 17:30 / START 18:30
INFO:SOGO TOKYO 03-3405-9999
プレイガイド一般発売:1月9日(土)
チケット代:4,800円
(税別・ドリンク代別・指定席)
▽ オフィシャルHP2次抽選先行受付実施中
https://www.tabloid0120.com/news/2020/12/09/2090/
受付期間:12/9(水)18:00~12/14(月)23:59
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
【オフィシャルインタビュー有り】SF9 JAPAN 3rdアルバム『GOLDEN ECHO』が遂に発売に。

【オフィシャルインタビュー有り】SF9 JAPAN 3rdアルバム『GOLDEN ECHO』が遂に発売に。
韓国9人組ダンスボーイズグループSF9が本日、12月9日(水)に、JAPAN 3rdアルバム『GOLDEN ECHO』を発売した。発売に伴い、メンバーのオフィシャルインタビューが到着した。
――日本での3rd アルバム「GOLDEN ECHO」がリリースされました! アルバムタイトル「GOLDEN ECHO」には、どんな意味が込められているのですか?
ヨンビン:「最高の響き」という意味がありますが、僕はそれを、「SF9の黄金期」と捉えています。このアルバムで、成長したSF9の姿と、発展した音楽の響きをお見せできているんじゃないかな? テヤン:もうひとつ、僕たちがファンのみなさんに「良い影響を与え続ける存在でありたい」と願っている気持ちも込められているアルバムだと思っています。「GOLDEN」は、自分にとっての大事なモノ、「ECHO」には広がるイメージがあるけれど、SF9にとっての大事なモノはFANTASY(ファン)なので、FANTASYに良い影響が与えられたらいいなぁ。
――「最高の響き」ということですが、デビュー4周年を迎えたみなさんが、「最高の瞬間」と感じたのはいつですか?
ジェユン:今年1月に「Good Guy」で初めて(韓国の)音楽番組の1位を獲ったときですね。 フィヨン:僕も! 1位になって、改めて「これからがスタートだ」と思えました。これからの活動をどうしていくべきか、見えた気がします。 チャニ:4年間にいろいろなことがありましたが、スタートの時が一番思い出に残っているので、デビューショーケースを挙げたいです。みんな緊張していて、ステージに上がる前に「ミスをしないように頑張ろう!」と気合を入れたことを覚えています。 ジュホ:僕は、初めてのコンサート。やりたくてやりたくて、ずっと願ってきたことだったから、「念願の!」という感じだったんです。 ロウン:僕は……、まだありません。「最高の瞬間」は、これから来るものだと思っています。 ヨンビン:今です。毎日毎日、アップデートされているので、今、この瞬間です。 テヤン:そうだね、SF9というチームが生まれてから、毎日毎日が大事な1日です。だから僕にとっても、チームにとっても、FANTASYのみなさんにとっても、毎日の記憶が宝物だと思います。 インソン:僕も、今が一番! メンバーのおかげでここまでこれました。みんな愛してるよー! フィヨン:イェ~イ(サムズアップ)! ダウォン:そうだね、メンバーと一緒に過ごしている瞬間瞬間が幸せです。だって、チャニくんがすごくかわいくて、鼻にかみつきたいくらい(笑)。 チャニ:ありがとうございます(苦笑)。
”Tempalay”、メジャー待望の新曲「EDEN」のMVが公開!来年2月には中野サンプラザでのワンマン公演も決定!
Tempalayが、12月9日に配信リリースしたメジャー第一弾となる配信シングル「EDEN」のMUSIC VIDEOを公開した。
リリース発表後、長時間にわたってTwitterでもトレンド入りするなど大きな話題となったTempalay。
本日配信がスタートしたメジャー第一弾配信シングル「EDEN」は、各所で高い評価を獲得した配信シングル「大東京万博」から、約10ヶ月ぶりとなる待望の新曲だ。Tempalayが未知の領域へと踏み出した一面を感じさせる、トリッキーでダンサブルな一曲に仕上がっている。
なお、MUSIC VIDEOのディレクションは気鋭のクリエイティブクルーPERIMETRONにも所属する映像ユニットMargtが担当しており、楽曲の持つ "揺らぎ" を持った世界観に呼応するかの如く、演奏するTempalayのメンバーの姿がゆらゆらと巧みに歪んでいくビジュアルが印象的で、穏やかさと激しさを併せ持った湾曲した映像美が堪能できる作品となっている。YouTube動画の視聴者は、その独創的な楽曲の世界観に引き込まれること間違いなしのメジャーリリース曲であろう。
また、YouTubeでのMUSIC VIDEOの公開に先立って行われたトーク生配信内で、Tempalay初となる単独ホール公演「Tempalay Live 2021」を2021年2月3日(水)に東京・中野サンプラザホールで有観客にて開催することを発表した。
来年の活動も発表され、ますます今後が見逃せないTempalayの活躍に期待だ。
※ MUSIC VIDEO URL
https://youtu.be/OPWsDGmmiP8
リリース情報
■ 配信シングル 「EDEN」
配信開始日:2020年12月9日(水)
レーベル:WARNER MUSIC JAPAN / unBORDE
配信URL:https://tempalay.lnk.to/eden
ティザー映像:https://youtu.be/2vS7yYefKGw
MUSIC VIDEO:https://youtu.be/OPWsDGmmiP8
ライブ情報
Tempalay Live 2021
日程:2021年2月3日(水)
会場:東京・中野サンプラザホール
時間:18時開場/19時開演
チケット:前売り 全席指定席 税込¥4,800-
【オフィシャルHP先行】
・受付期間:12/9(水)20:00〜12/16(水)23:59
・受付URL:https://w.pia.jp/t/tempalay-t/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
MALIYA、年末コットンクラブワンマンにRyohu出演! 新曲リリースも発表。
シンガーソングライターのMALIYAが、12月27日に東京・コットンクラブにて開催するワンマンライブに、Ryohu(KANDYTOWN)のゲスト出演が決定した。
MALIYAとRyohuはこれまでに、MALIYAの1st Album『ego』収録曲「Breakfast In Bed feat.Ryohu」、Ryohuの「Nothing But A Blur」で共演を果たしており、今回のバンドセットでのステージに期待が高まっている。本ライブのバンドメンバーには、安藤康平ことMELRAW (sax,fl,synth,g)をはじめ、小川翔(g)や岸田勇気(key)、山本連(b)、望月敬史(ds)らが参加し、2ステージ制での開催となる。
また、ライブ目前となる12月23日には新曲「Your Last」の配信リリースも決定しており、2020年を締めくくるリリースとライブに注目が集まっている。
<公演概要>
日程:2020年12月27日(日)
[1st.show] open 4:00pm / start 5:00pm
[2nd.show] open 6:45pm / start 7:45pm
メンバー:
MALIYA (vo)
MELRAW (sax,fl,synth,g)
岸田勇気 (key)
小川翔 (g)
山本連 (b)
望月敬史 (ds)
大坂朋子(Cho)
早川咲(Cho)
ゲスト:
Ryohu(KANDYTOWN)
<予約受付>
コットンクラブHPにて予約受付中( http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/maliya/ )
CHARGE/料金:
[全席指定]
テーブル席 : ¥6,500
ボックスシート・センター (2名席) : ¥9,000
ボックスシート・サイド (2名席) : ¥8,000
ボックスシート・ペア (2名席) : ¥8,500
ペア・シート (2名席) : ¥7,500
※ 料金は1名様あたりの金額となります。
※ 通常と異なる座席レイアウトになっております。
※ 店舗での感染症(COVID-19)に対する取り組みについて→詳細はこちら( http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/welcomeback/ )
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
渋谷 Contact Tokyo、気鋭のDJを招いた年末の絶頂祝祭を開催。GONNO x MASUMURAらの出演も…
渋谷 Contact Tokyoでは、2020/12/28(月)に「ARTHRALGIA presents KALMANEIT」を開催予定だ。
イベントには、GONNOとドラマー増村和彦のライヴデュオ「GONNO x MASUMURA」や、YPYとドラマー山本達久とのデュオやKOPYのライヴ、Romy Mats、Kotsu、Celterといった気鋭のDJを招いた年末の絶頂祝祭として開催予定とのこと。
GONNO×MASUMURAとしてリリースしたアルバム「In Circles」の発売と同時に、話題となったライヴパフォーマンスが1年ぶりにバージョンアップされて披露される予定だ。加えて、ジャズや実験音楽など前衛的に活動するドラマー山本達久が、Black Smoker RecordsからのEPも好調なYPYと組んでライヴを披露する内容となっている。
さらに、Lena Willikensによるショーケースへの参加やTENTENKOとのスプリットアルバムでも注目されるKOPYの出演も決定しており、その他のDJ陣にもRomy Mats、Kotsu、Celterといった若手のトップランカー、そして、サモハンキンポーとNari、Zooey Loomer 1979とHibiki Inatsuneといった精鋭がそれぞれB2Bで登場するなど、今年を締めくくる内容に相応しいイベントとなっている。
気になる方は要チェックだ。
公式Webサイトはこちら:
https://www.contacttokyo.com/schedule/arthralgia-presents-kalmaneit/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
Sony Creators Gate 「エンタメのブカツ 2021」 ミュージックビデオ制作部 いきものがかり『SAKURA』の歌声動画&メッセージの投稿募集を12/9より開始
「ミュージックビデオ制作部」は、今年一年分の想いを込めて、全国の中高生みんなの卒業制作として、ソニー・ミュージックレーベルズ所属のアーティスト「いきものがかり」のデビュー曲『SAKURA』のミュージックビデオ(MV)を制作するプロジェクトです。
本プロジェクトへの参加方法として、『SAKURA』を大切な人への思いを込めて歌っている歌声動画と、歌詞の一節である「君が くれし 強き あの言葉」をテーマにしたメッセージを、全国の18 歳以下の皆さんから募集いたします。
( エンタメのブカツ公式サイト:https://www.sony.co.jp/entamenobukatsu/ )
全国から寄せられた歌声動画やメッセージは、既に11月19日(木)より募集を開始している『SAKURA』ミュージックビデオの制作クリエイター募集で選ばれた制作チームが
一つのミュージックビデオ作品に仕上げていきます。
完成したミュージックビデオは2021年3月15日に『エンタメのブカツ 2021』公式サイト内で公開予定です。
◆ 「エンタメのブカツ 2021」とは
「エンタメのブカツ 2021」は、18歳以下の世代に向けてこれからの時代の新たなエンタテインメントを生み出す機会の創出を目的とし、ソニーのエンタテインメントやテクノロジーを活用した共創を通じて「好き」を見つける・
カタチにする体験を提供するプログラムで、「Sony Creators Gate」の新しい取り組みです。
本プログラムは、中高生がAIと共創するプロジェクト「ミュージックビデオ制作部」と、小学生を対象に好奇心を刺激しクリエイティビティを育む「STEAM(スティーム)ワークショップ部」※1の2つで構成されます。
ソニーは、「エンタメのブカツ 2021」の活動を通じて、クリエイティビティを育む様々な機会を提供することで、次世代を担うクリエイターの支援・育成を進めてまいります。
※1: 小学生を対象にした「STEAM ワークショップ部」については、2021 年1 月に詳細をご案内予定です。
■『エンタメのブカツ 2021』公式サイト
https://www.sony.co.jp/entamenobukatsu/
12月9日よりオープンした「エンタメのブカツ 2021」公式サイトでは、「ミュージックビデオ制作部」による「SAKURA」MVの制作について、いきものがかりのリーダーであり「SAKURA」作曲者の水野良樹から全国の小中高生に向けて、本プロジェクトへの期待のコメントや「SAKURA」に込めた思いを語るメッセージ動画( https://youtu.be/uLkXJa2NKy8 )を公開中です。
■ いきものがかり Official YouTube Channel 「SAKURA」ミュージックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=61z-cqg28R8
■ いきものがかり「SAKURA」配信中
https://erj.lnk.to/CkRw1H
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
THE YELLOW MONKEY、「シーズン2」開幕の地に再び立つ。代々木第一体育館「30th Anniversary LIVE -YOYOGI SPECIAL-」

THE YELLOW MONKEY、「シーズン2」開幕の地に再び立つ。代々木第一体育館「30th Anniversary LIVE -YOYOGI SPECIAL-」
THE YELLOW MONKEYの結成30周年記念ライブ「30th Anniversary LIVE」全4公演のうち、3公演目となる「30th Anniversary LIVE -YOYOGI SPECIAL-」が12月7日、東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催された。
THE YELLOW MONKEY自身にとって所縁の深い4会場を舞台とする「30th Anniversary LIVE」。「DOME SPECIAL」(11月3日・東京ドーム)、「YOKOHAMA SPECIAL」(11月7日・横浜アリーナ)に続き、今回の「YOYOGI SPECIAL」を開催した代々木第一体育館は、2016年にTHE YELLOW MONKEYが再集結を果たしてから初めてライブを行った、言わば「シーズン2」の記念すべき幕開けの場所でもある。
東京ドーム&横浜アリーナ公演と同様に、接触確認アプリ「COCOA」のチェック/1席空きの客席ソーシャルディスタンス/手指の消毒など新型コロナウイルス感染防止対策を行った上で、5,700人の観客動員を実現したこの日のライブ。開演前のスタッフ前説で、東京ドーム・横浜アリーナ両公演で終演後2週間、ライブ参加者の感染者報告ゼロだったことが発表され、場内一面に拍手が巻き起こる。
開演時刻の19時を過ぎ、待ちきれない観客の手拍子が鳴り渡る中、いよいよ舞台に吉井和哉(Vocal & Guitar/以下「吉井」)、菊地英昭(Guitar/以下「エマ」)、廣瀬洋一(Bass/以下「ヒーセ」)、菊地英二(Drums/以下「アニー」)、そして再集結後のライブをサポートしてきた鶴谷崇(Keyboard)が登場。割れんばかりの拍手が広大な空間を満たしていく。
Spotifyオリジナル・ポッドキャスト番組『莉子のよくばりホームルーム』を、12月17日(木)より限定配信開始!
Spotifyから、雑誌「Popteen」の専属モデルや女優として活躍し、InstagramやTikTokなどのソーシャルメディアでは240万人以上のフォロワーを持つ現役女子高生・莉子がパーソナリティーを務めるトークショー形式のSpotifyオリジナル・ポッドキャスト番組『莉子のよくばりホームルーム』が、12月17日(木)より配信開始される。
本番組は、ソーシャルメディアを中心に同世代の女性たちの支持を集める莉子が、毎回様々な分野で活躍するゲストをお招きし、飾らない会話を通じて、18歳の現役女子高生として日々感じていることをリスナーと共有する「ホームルーム」だ。
いま一番興味のあることや最近起きた出来事などについて率直に意見を交わすほか、番組後半では同世代のリスナーから事前にSNSで寄せられたお悩みに本音でお答えしていくとのことだ。
◆ 莉子からのコメント
私の「声」を皆さんにお届けするという一つの夢が、Spotifyのポッドキャスト番組『莉子のよくばりホームルーム』として叶ったことを本当に嬉しく思います。
私の周りの友人たちはkemioさんのポッドキャストを聴いているのですが、「声」で伝えるポッドキャストは等身大の自分をより素直に表現でき、リスナーと共感しあうことができるように感じます。放課後や部活帰りにSNSをするように毎日の生活の中でこの番組を楽しんで欲しいなと思い、18時に配信することにしました。同世代の方は勿論、幅広い年齢層の方に愛されるホームルームになるよう、精一杯頑張りたいと思います!
放課後、一息つきたい時、寝る前、ちょっとした時間のお供になれますように。
--
初回エピソードは12月17日(木)18時に配信し、第2回目は12月24日(木)、1月以降は隔週木曜日に最新エピソードを公開してまいります。
『莉子のよくばりホームルーム』概要
・URL:https://spoti.fi/rikoPodcast
・配信スケジュール:初回は12月17日(木)、第2回目は12月24日(木)に配信。 1月以降は隔週木曜日18時に最新エピソードを公開
・「お悩み相談」質問受付方法:莉子のInstagram Storiesにて募集
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
「歌×寸劇」ヒミツノミヤコ最新アルバム本日リリース&初の演奏シーンを収録した最新MV公開
大阪を拠点に活動するバンド「ヒミツノミヤコ」が、本日12月9日にセカンドフルアルバム『出発進航!ぽっぽっぽ!〜ごきげんな未来行き〜』をリリースした。
本作は、2014年からの結成時メンバーであるぼけちゃん(vocal)・小梅(タンバリン)に加え、2019年以降の通称"第二期"メンバーであるこたにゃん(drums)、ジャパ様(bass)、さらに一度脱退したが復帰を果たした初代リーダー悪茄子(vocal・ツッコミ)を迎え、新旧織り交ぜた楽曲を収録した7年間の集大成的アルバムとなった。収録内容は全11曲にドラマトラック7編を加えた18トラックが収録されており総収録分数は73分に及ぶ。
全ての楽曲はメンバーのセルフレコーディング、セルフプロデュースで制作された。歌と寸劇で笑いと感動を届けるヒミツノミヤコのライブ(通称"宴")の世界観が詰め込まれた一作となっている。
また、アルバム収録の新曲「メンヘラポップコーン!」のミュージック・ビデオがヒミツノミヤコのオフィシャルYouTubeチャンネル「みやこちゃんねる」にて公開された。
●「メンヘラポップコーン!」Music Video
https://youtu.be/QOf0omR4Ta4
◆ リリース情報
タイトル:出発進航!ぽっぽっぽ!~ごきげんな未来行き~
発売日:2020年12月9日(水)
レーベル:ミンミンニャンニャンレコード
https://ultravybe.lnk.to/mmnn002
<通常盤>
¥3,000(+税)
収録曲:
01.「足音は、はじまりのファンファーレ!」
02.ロマンチックゆく春
03.「レッツ自己紹介!」
04.ミヤコヲドリ2~威風堂々★新たな挑戦~
05.メンヘラポップコーン!
06.トーキョーディスコ
07.乙女の祈り
08.「ここはどこ?」
09.心海水族館
10.「回想:あの日のこと」
11.向日葵のかげおくり
12.「船が走る」
13.汽笛
14.「おはよう」
15.月の船のジュリエット
16.虹の歌
17.「足音は、ごきげんな未来へ!」
18.お花のブーケ
*カギカッコのトラックはドラマトラック
<まっぱ盤> *タワーレコード新宿店・難波店・タワーオンライン限定発売
¥5,400(+税)
-内容-
・通常盤CD
・フルカラー36Pフォトブック(A5スクエア:148×148サイズ)
・メンバーによるアルバムオーディオコメンタリー収録CD-R
・カラオケトラック収録CD-R
(オーディオコメンタリーCD-R・カラオケトラックCD-Rは本編ドラマトラックを除く全11曲収録)
■ライブ情報
2020年12月13日(日)@心斎橋JANUS
「ヒミツノミヤコ・ベストヒットパレード〜ジーニアスバースデースーパーLIVE2020〜」
開場 17:00 / 開演 18:00
前売 3000円 / 当日 3500円(+1D代)
出演:ヒミツノミヤコ
予約専用メールアドレス geniusbirthday@gmail.com
(氏名、希望枚数を送信)
■リンク
ヒミツノミヤコ公式サイト
https://www.himitunomiyako.com/
Twitter
https://twitter.com/himitunomiyako
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
須田景凪 12/15(火)『SCHOOL OF LOCK!』生ゲスト出演決定! 寄せられたメッセージに向けて、新アルバム「Billow」より選曲OA!
先日メジャー1stフル・アルバム「Billow」のリリースの発表や初の全国ホールツアー「須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow"」の開催を発表した須田景凪が、12月15日(火)にTOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中の10代向け人気ワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22時00分~23時55分)に生ゲスト出演することが決定した。
10代カラオケランキングや、出演のたびに多数のメッセージが10代リスナーから届くなど圧倒的な10代人気を誇る須田景凪だが、『SCHOOL OF LOCK!』に出演するのは6月以来、約半年ぶり。今回は、「今年だからこそできたつながり」というテーマでリスナーから寄せられたメッセージを聞く。
また、この日は寄せられたメッセージに向けて須田本人が2021年2月3日に発売のメジャー1stフル・アルバム「Billow」より選曲した楽曲をお届けすることが決定しており、まだ公開されていない新曲が聴けるチャンスとなっている。ぜひメッセージ投稿し、番組に参加してみよう。
◆ 番組およびリリース情報
【番組情報】
TOKYO FM/JFN38局ネット『SCHOOL OF LOCK!』
放送日時:12月15日(水) 22:00~23:55
放送局:TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット(※一部 東京ローカル)
番組HP:https://www.tfm.co.jp/lock/
【リリース情報】
須田景凪
Major 1st Full Album「Billow」
発売日:2021年2月3日(水)
https://sudakeina.lnk.to/Billow
■初回生産限定盤
CD+DVD+80Pアートブック
*三方背BOX・デジパック仕様
価格:¥4,800(tax out)
品番:WPZL-31758/59
■通常盤
CD Only
価格:¥3,000(tax out)
品番:WPCL-13207
■WMD盤 ※受注生産限定
CD+DVD+アートリリックパズル+カラビナキーホルダー
* 豪華BOX仕様
価格:¥6,900(tax out)
品番:WPZL-31807/08
※ 受付終了
【須田景凪|Major 1st Full Album「Billow」Special Website】
https://sp.wmg.jp/suda-keina/billow/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.