メタバースグループ「aespa」 約10ヶ月ぶりのミニアルバム『MY WORLD』を5月8日リリース!
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が韓国にて約10ヶ月ぶりの3rdミニアルバム『MY WORLD』を5月8日にリリースした。今作はaespa世界観シーズン2の序幕を開くアルバムとなっている。
aespaの音楽世界に招待するという先行配信の楽曲「Welcome To MY World (feat. nævis)」と自由奔放でヤングな魅力が目立つリード楽曲「Spicy」をはじめ、強烈なDanceから甘美なR&Bとバラードなど多様なジャンルの曲にaespaだけが表現できる色々な感性と音色を盛り込んだ。
REAL WORLD(現実世界)に戻ってきたaespaのメンバー4人が聞かせる新しい音楽で、aespaだけが披露できる違う次元の魅力を見せる作品となっている。
海外アーティスト史上最速で東京ドーム公演を開催、前作に続き今作も予約注文だけでミリオンセラーを達成するなどaespaの破竹の勢いが止まらない。
aespa(エスパ)楽曲情報
リード楽曲「Spicy」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=Os_heh8vPfs ワーナーミュージック・ストアでは、豪華な限定特典付きでフィジカル商品を販売中だ。 抽選特典は、メンバー4人と東京ドーム公演で会えるスペシャルなイベント。さらには貴重な直筆サイン入りチェキといったものが用意されている。購入特典はワーナーミュージック・ストアだけの写真を使用したフォトカードに、来日時にメンバーが書いた日本語のメッセージがプリントされたものとなっている。 いずれも数量が限られているので、見逃さないようチェックして欲しい。aespa(エスパ)リリース情報
aespa 3rd Mini Alubum
『MY WORLD』トラックリスト
1. Welcome To MY World (feat. nævis) 2. Spicy 3. Salty & Sweet 4. Thirsty 5. I'm Unhappy 6. ‘Til We Meet Again 韓国輸入盤をワーナーミュージック・ストア限定、豪華特典付きで販売中フィジカル商品 特設サイト
https://sp.wmg.jp/aespa_myworld/アルバムダウンロード、ストリーミング
https://aespa.lnk.to/MYWORLD_J公演情報
aespa LIVE TOUR 2023 ʻSYNK : HYPER LINEʼ in JAPAN -Special Edition-
2023年8月5日(土) / 東京ドーム / 開場16:00 開演18:00 2023年8月6日(日)/ 東京ドーム / 開場14:00 開演16:00aespa(エスパ)プロフィール
aespa(エスパ)は、“Avatar X Experience”を表現した「æ」と、両面という意味の英単語「aspect」を結合して作った名前。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースにしている、画期的で多彩な活動が期待される2020年に韓国でデビューしたSM ENTERTAINMENTの4人組メタバースグループ。 現実世界の『aespa』のメンバーは仮想世界の「もう一人の自分」であるアバター『ae-aespa(アイ-エスパ)』と‘SYNK’を通じてお互いリンクする。それぞれの名前は『ae-KARINA』、『ae-WINTER』、『ae-GISELLE』、『ae-NINGNING』である。メンバーはカリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンの4人。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/aespa 4都市10公演で11万人を動員した初の日本ツアー完遂! 次は8月の東京ドーム2Days!
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が、初の日本ツアー『aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN』を開催。3月15日の大阪・大阪城ホールから4月30日の愛知・日本ガイシホールまでの4都市10公演で11万人を動員した。
aespaは2020年11月に韓国でデビューした、KARINA(カリナ)、WINTER(ウィンター)、GISELLE(ジゼル)、NINGNING(ニンニン)からなるメタバースグループ。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」というコンセプトを持ち、各メンバーにはメタバース空間にアバターが存在するという世界観を作品で展開している。ツアータイトルの「HYPER LINE」は、「オンラインはaespaとae-aespa(アバター)が出会う世界で、オフラインはaespaとMY(aespaファンの総称)が出会う世界。そしてHYPER LINEはaespaとae-aespa,MYが出会う世界」というコンセプトを表している。
ライブはaespaの世界観を象徴する、宿敵「Black Mamba」との闘いを歌い上げる「Girls」からスタート。炎の上がる情熱的なステージで、WINTERがロックスターのようにギターをかき鳴らすというパフォーマンスもあり、華やかにライブの幕を開けた。そして序盤のステージでファンを驚かせたのが、KARINAのソロ曲「Menagerie」と「Illusion」だ。KARINAが作詞に挑んだ「Menagerie」では、KARINAと同じ衣装のダンサーが彼女の影のように対となって踊ったすぐ後に、モニターにKARINAのアバターであるae-KARINAが登場し、シンクロしたパフォーマンスで客席を沸かせた。続く「Illusion」では透明なOLEDモニターに等身大のae-メンバーたちが登場。まさにaespaとae-aespaが’SYNK’しているかのような演出で、これぞaespaの真骨頂ともいえる、本ツアータイトル「HYPER LINE」を具現化するパフォーマンスを見せてくれた。このセクションでは未発売の新曲「Thirsty」も披露。これまでのaespaのイメージとは雰囲気が違うR&Bを貴重とした軽やかなバラードは各人のボーカルスキルが際立つ曲で、その新鮮な感覚に会場のファンも色めきだった。
中盤は、WINTERのソロ曲「Lips」で幕開け。MCで「カッコいい女」と自己紹介していたWINTERだが、バラード曲「Lips」ではキュートな歌を聴かせた。中盤では、昨年の「Coachella Valley Music and Arts Festival」出演時に初披露した「Life's Too Short」の英語バージョンや、新曲「I'm Unhappy」など、4人のボーカルの妙が光る曲が続いた。
aespaのカッコよさ全開のラストスパートも
GISELLEがソロ曲、ヒップホップトラックの「2 Hot 4 U」でswagを見せつけると、ステージのムードが一変。衣装もカジュアルになり、彼女たちのかわいらしさを見せる楽しいセクションに。新曲「Hot Air Balloon」ではウサギ、ネコ、サル、ニンジンのバルーン人形が登場。新曲「YOLO」ではペンライトを手に持ち、花道からセンターステージまで歩き回ってファンとのコミュニケーションを楽しんだ。 終盤の始まりを告げるNINGNINGのソロ曲「Wake up」は、メインボーカルでありながらダンスもラップも上手い彼女の全部乗せともいえるヒップホップナンバー。NINGNINGのセクシーな魅力を際立たせた。新曲「Salty & Sweet」からはaespaのカッコよさ全開のラストスパートに突入。ポイントとなる振り付けが話題となった「Next Level」、そして巨大なスクリーンに登場した巨大なae-メンバーたちがaespaと一緒に踊ったデビュー曲「Black Mamba」で最高潮の盛り上がりを見せ、本編を終えた。 アンコールは、新曲「'Till We Meet Again」で登場。「皆さんにまた会いたいので、この曲をアンコールに選びました」と、笑顔を見せるKARINA。ひとりずつファンへ感謝のメッセージを伝えた後は、「最後に言いたいことがあります」と4人がステージの中央に集まり、声をそろえて日本語で「“MY-J”愛してるよー!」と大きな声で叫び、最後の「ICU」を歌った。 セットリストは最新活動曲「Girls」からデビュー曲「Black Mamba」へ、aespaのシーズン1の物語である「Black Mamba」との闘いを遡っていく構成となっていたが、全25曲のうち、各人のソロに加え、「Thirsty」、「I'm Unhappy」、「Don't Blink」、「Hot Air Balloon」、「YOLO」、「Salty & Sweet」、「'Till We Meet Again」の7曲、計11曲もの未発売新曲が占めていたのは特筆すべきことだろう。 4月1日の東京・国立代々木競技場第一体育館公演で、8月5日、6日の2日間にわたり東京ドームでの「aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN -Special Edition-」の開催を発表したが、これは、海外アーティストとしては史上最速の快挙でもある。 5月8日には、韓国にて3rdミニアルバム「MY WORLD」のリリースが発表されているaespa。「Black Mamba」との闘いを終えシーズン2に入る彼女たちの新曲も楽しみだ。東京ドームで見せてくれる、Next Levelのaespaに期待が高まる。[에스파] 광야의 짱스파 vs 리얼월드의 퀸스파https://t.co/MOK8Kdcwmd#aespa #æspa #에스파#MYWORLD #aespa_MYWORLD#Spicy #aespa_Spicy pic.twitter.com/OY4Uh5RJja
— aespa (@aespa_official) April 29, 2023
aespa、初の日本ツアーで海外アーティスト史上最速の東京ドーム公演を発表!「これは、エイプリルフールじゃないですよ!」
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が、3月15日の大阪・大阪城ホールを皮切りに初の日本ツアー『aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN』を開催中。4月1日の東京・国立代々木競技場第一体育館公演で、海外アーティストのデビューから最速日数での東京ドーム公演を、8月5日、6日の2日間にわたり行うことをサプライズで発表した。
aespaは2020年に韓国でデビューした、カリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンからなる4人組メタバースグループ。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースに、各メンバーにはメタバース空間にアバターが存在する。
ライブはそのaespaの世界観を象徴する物語を歌い上げる最新活動曲「Girls」からスタート。炎の上がる情熱的なステージで、ウィンターがロックスター然でギターをかき鳴らすという驚きの演出も。aespaを紹介するような曲でもある「aenergy」のオープニングでは、ニンニンが「What’s Up,TOKYO!」と客席を煽り、歌詞にもある「Your Hands In The Air」で手を上げるファンの熱もイッキに上昇。そして「I’ll Make You Cry」、「Savage」とハードなダンスナンバーを続けてテンションを上げていった。
エイプリルフールじゃないですよ!
アンコールではジゼルが「すごくすごく大切なお知らせがあります。(発表日が4月1日のため)これは、エイプリルフールじゃないですよ!」と切り出し、ウィンターが「叫んでくれたら教えます!」と言うと、会場からは大きな歓声が上がる。そしてカリナが「8月5日、6日で東京ドームの公演が決定しました」と発表すると、割れんばかりの大きな歓声が代々木体育館を包んだ。ウィンターは「皆さんの応援のおかげです。ありがとうございます」と感謝を伝え、ニンニンが「期待してくださいね!」とキュートな笑顔でファンに語りかけた。 デビュー曲「Black Mamba」のMVが、デビュー曲として史上最短でYouTube再生回数1億回を達成するなど、ヒット街道を驀進しているaespa。昨年7月にリリースした最新2ndミニアルバム『Girls』は発売時に164万を売上げK-POPガールズグループ初の初動ミリオンセラーとなり、米国ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で当時のK-POPガールズグループ最高順位である3位を記録。また、昨年4月には米カリフォルニア州で開催される世界最大級の野外フェスティバル『Coachella Valley Music and Arts Festival』に出演。そして日本では、初上陸となる昨年8月の『aespa JAPAN PREMIUM SHOWCASE 2022 〜SYNK〜』ぴあアリーナMMでの4公演のチケットに92万通の応募を集めた。 ニンニンの透明感のある力強いボーカル、ウィンターの突き抜けるような高音、ジゼルのクールなラップ、そしてカリナの美しいパフォーマンスと、生でだからこそ感じられる感動があった初のツアー。デビューから繰り広げて生きた「Black Mamba」との闘いを遡る形で展開した日本ツアー『aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN』はこの後、4月15日、16日の埼玉・さいたまスーパーアリーナ、4月29日、30日の愛知・日本ガイシホール公演まで続き、全10公演で11万人を動員予定。ネクストレベルへと進む8月の東京ドーム公演に期待が高まる。-- 運営:Evening Music Records Inc.