韓国HIPHOP・R&Bを牽引する4人が集うライブ、7月11日渋谷で開催
韓国HIPHOPとR&Bシーンの最前線で活躍する4名のアーティストが、一夜限りのスペシャルライブのために東京に集結する。
『SF LIVE IN TOKYO』と題された今回のイベントでは、唯一無二の音楽性と存在感でアジア中を魅了する彼らの“今”を、日本でリアルに体感できる貴重なチャンスとなる。
中でも ZION.Tは、2018年8月19日、ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセで開催されたSUMMER SONIC 2018への出演以来、約7年ぶりの日本ライブとなる。ファン待望の瞬間が、ついにこの夏、渋谷WOMBで実現する。
出演アーティスト
Zion.T 2011年にデジタルシングル『Click Me』でデビュー後、韓国HIPHOP/R&Bシーンで一躍注目を集めたプロデューサー兼シンガー。代表作『Yanghwa BRDG』をはじめ、これまで4枚のアルバムをリリースし、すべての作品がチャート上位を記録。音楽番組『無限挑戦』などを通じて国民的ソロアーティストとして地位を確立した。現在は自身のレーベル「STANDARD FRIENDS」の創設者としても活躍中。 GIRIBOY 2012年にEP『치명적인 앨범(致命的なアルバム)』でデビュー。ラップ・歌唱・プロデュースすべてをこなす“トータルパッケージ”アーティストとして知られ、KOMCA(韓国音楽著作権協会)には300曲以上の作品が登録されている。Monsta XやSHINeeなどK-POPアーティストへの楽曲提供も行い、韓国ヒップホップとK-POPの架け橋的存在でもある。WYBHやI4Pといったブランド・レーベルも自身で立ち上げた。 Wonstein SoundCloudからキャリアをスタートし、2020年の『Show Me The Money 9』でその名を一気に広めたシンガー/ラッパー。ラップと歌を自在に操る“マルチツールアーティスト”として高い評価を受け、SamsungやBelkinなどの広告モデルにも多数起用。2021年にはMSG Wannabeの一員として『놀면 뭐하니?(Hangout with Yoo)』に出演、OSTやバラードなど幅広いジャンルで活躍中。 sokodomo 2000年11月15日生まれ、韓国人の父と日本人の母を持ち、米国・ブラジルでの生活経験もあるマルチカルチュラルなラッパー。ステージネームは“South Korea”の略「SoKo」と日本語の「こども」を組み合わせた造語。2019年の『High School Rapper 3』で注目を集め、2021年の『Show Me The Money 10』ではZion.T、Wonsteinと共に披露した「Merry-Go-Round」が大ヒット。エクスペリメンタルなサウンドと独自の世界観で、次世代を牽引する存在として注目されている。イベント詳細
● 公演名:SF LIVE IN TOKYO ● 日程:2025年7月11日(金) ● 会場:WOMB(東京都渋谷区)@womb_tokyo ● 時間:VIP入場 17:00 / 一般入場 18:30/開演 19:30 ● 形式:オールスタンディング(1ドリンク別途)・整理番号順入場・未成年入場可 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/MONSTA X、「CDTVライブ!ライブ!」出演決定!完全体での再始動

MONSTA X、「CDTVライブ!ライブ!」出演決定!完全体での再始動
韓国の6人組人気ボーイズグループ・MONSTA X(読み:モンスタエックス)が、TBS系音楽番組「CDTV ライブ!ライブ!」に出演することが発表された。
メンバー6人全員揃っての日本での音楽活動は実に6年ぶり。SNS上では「嬉しすぎる!」「ずっと待ってた!」と大きな反響を呼び、彼らの日本での本格的な活動再開を告げる一歩として、国内外のファンから注目を集めている...
加護亜依、25周年ライブを開催!Netflix出演でZ世代も熱狂
かつて一世を風靡したモーニング娘。の元メンバー、加護亜依(37)が、デビュー25周年を迎える今年、渋谷ストリームホールにて記念ライブ『加護亜依ステーション25 ~これからも止まらずに行くぜぃ~』を開催する。
本公演は2025年6月14日(土)、昼夜2部制で行われる。
平成のアイドルから令和のレジェンドへ──再注目の理由
加護亜依は、今再びエンタメ界に旋風を巻き起こしている。 ・Netflix『罵倒村』に出演。佐久間宣行プロデュースの異色リアリティショーで、飾らない素顔が話題となり、若年層から支持を集めている ・YouTube『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』出演回は、公開から約1ヶ月で再生回数 184万回を突破。コメント欄は「自然体で可愛すぎ」「元祖アイドルの輝き」と称賛の声で溢れている ・日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』では、番組内企画でオン眉カットに挑戦。その斬新なビジュアルがX(旧Twitter)でトレンド入りし、SNSを中心に話題を呼んだ ・TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』では、変わらないトークセンスを披露し、モー娘。世代はもちろん、若いリスナー層からも新たな支持を獲得。37歳となった今も、加護亜依は進化を止めない。その姿は、かつてのファンのみならず、令和世代にも鮮烈なインパクトを与えている25周年ライブで、過去と未来をつなぐ特別な一日
『加護亜依ステーション25』は、25年の軌跡をファンとともに祝うメモリアルライブ。懐かしのナンバーから新たな挑戦まで、今の加護亜依を余すところなく届ける。直筆サイン入りTシャツ、チェキ撮影、終演後のお見送りイベントなど、距離感ゼロの特典も満載だ。 「25年間のすべてを、この日に込めます。久しぶりに、みんなに直接ありがとうを伝えたい。」(加護亜依) 公演情報 【日程】2025年6月14日(土) 1部:13:00開場/13:30開演 2部:18:00開場/18:30開演 【会場】渋谷ストリームホール 【出演】加護亜依 チケット情報(※残席わずか) 【のぞみ】自由席(限定カラーTシャツ+チェキ撮影+お見送り付き/最前エリア確保):¥19,900(税込) 【ひかりグリーン車】自由席(限定カラーTシャツ+チェキ撮影+お見送り付き):¥15,000(税込) 【ひかり】自由席(お見送り付き):¥9,000(税込) 【こだま】スタンディング(お見送り付き):¥7,000(税込) ※ 小学生以下無料(保護者1名につき1人まで/膝上観覧) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/川崎鷹也、自身初となるライブ映像作品がリリース決定!
川崎鷹也の自身初となるライブ映像作品、川崎鷹也 LIVE DVD&Blu-ray 『2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」』が2025年7月30日(水)にリリース決定。2024年から2025年にかけて、全15公演、約3万人を動員した全国ツアー 2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」のファイナル、パシフィコ横浜公演の模様を収録。大人気曲「魔法の絨毯」、「君の為のキミノウタ」、「サクラウサギ」など、代表曲がふんだんに盛り込まれた大満足のセットリストが収録される。
元からライブ力には定評のある川崎だが、本ツアーを通してさらにその実力がさらに成長しており、そのファイナルとなったパシフィコ横浜公演は、おなじみの軽快でユーモアあふれるMCと、それとは対照的に、見る人の胸を熱く震わせる圧巻の生歌という二面性を兼ねそろえた極上のライブとなっている。ライブ中には川崎鷹也のこだわりの“弾き語りブロック”があり、川崎鷹也の真骨頂ともいえるアコギ一本での弾き語りも存分に味わう事ができる。
初回限定盤DVD、初回限定盤Blu-ray、通常盤DVD、通常盤Blu-rayの全4形態となっており、初回限定盤は豪華3方背BOX仕様で40Pのブックレットを附属するほか、封入特典としてライブフォトトレカ1枚(全5種)とライブフォトステッカー(3枚セット)付き。さらにツアーの舞台裏を収めたLive Making Movie を収録。
川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」
https://kawasaki-takaya.com/info/2025-halltour/
8/3(日)【香川】レクザムホール(香川県県民ホール)
8/10(日)【石川】本多の森北電ホール
8/17(日)【福島】けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)大ホール
8/22(金)【東京】東京国際フォーラム・ホールA
8/31(日)【大分】大分・iichikoグランシアタ
9/2(火)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール
9/5(金)【大阪】グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場メインホール)
9/7(日)【岡山】倉敷市民会館
9/14(日)【秋田】あきた芸術劇場 ミルハス 大ホール
9/23(火・祝)【沖縄】沖縄コンベンションセンター劇場棟
9/28(日)【福岡】福岡サンパレス
10/2(木)【京都】ロームシアター京都 メインホール
10/11(土)【北海道】札幌文化芸術劇場hitaru
リリース情報
川崎鷹也 LIVE DVD&Blu-ray 『2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」』
2025年7月30日(水)Release ▼ご購入リンク https://takayakawasaki.lnk.to/managokoro_dvdbd ■収録曲 *初回限定盤 / 通常盤共通 01. Stardust Memory 02. 愛の歌 03. 愛心 04. エンドロール 05. 魔法の絨毯 06. 夕陽の上 07. 僕と僕 08. 君の為のキミノウタ 09. サクラウサギ 10. あこがれ 11. カレンダー 12. This is 人生 13. またね、ヒーロー <アンコール> 14. 再会歌 15. ほろ酔いラブソング ■初回限定盤特典 3方背BOX仕様 ブックレット40P予定 ライブフォトトレカ1枚(全5種)+ライブフォトステッカー3枚セット封入 特典映像:Live Making Movie 【先着購入特典】 ■Amazon.co.jp:ビジュアルシート ■セブンネットショッピング:トート型エコバッグ ■楽天ブックス:A4クリアファイル(楽天BOOKS ver.) ■その他CDショップ:A4クリアファイル(その他CDショップ ver.) ※特典ナシのカートもございますのでご注意ください。 ※特典対象外の店舗もございます。特典の有無に関するお問い合わせは直接各店舗へご確認下さい。 ※特典はなくなり次第終了とさせていただきます。川崎鷹也 4thアルバム『曖昧Blue』
2025年5月16日(金)Release https://takayakawasaki.lnk.to/aimaiblue ■収録曲 *初回限定盤 / 通常盤共通 M1 曖昧Blue M2 愛心 M3 あこがれ M4 Stardust Memory M5 マイレディ M6 夕陽の上 M7 夢の中 M8 再会歌 M9 またね、ヒーロー M10 素晴らしき日々を ■初回限定盤特典映像(Blu-ray) ・『曖昧Blue』Jacket Shooting Making Movie ・川崎鷹也 2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」東京公演 (@昭和女子大学 人見記念講堂) Stardust Memory 愛心 夕陽の上 あこがれ ・Music Video Clips 「曖昧Blue」Music Video 「愛心」Music Video 「あこがれ」Music Video 「Stardust Memory」Music Video 「夕陽の上」Music Video 「再会歌」Music Video 「またね、ヒーロー」Music Video川崎鷹也ツアー情報

川崎鷹也プロフィール
1995年、栃木県生まれ。2018年、アルバム「I believe in you」でシンガーソングライターとして本格的に音楽活動を開始。一度聴いたら忘れられないハスキーな歌声と美しいビブラート、癖になるメロディーラインが魅力。 2020年8月、SNSで“魔法の絨毯”が人気となり、同曲のストリーミング累計は4億回再生を突破。2025年5月16日にワーナーミュージック・ジャパンより4thアルバム『曖昧Blue』をリリースする。8月からはアルバムを引っ提げた全国ツアー川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」を開催。関連リンク
川崎鷹也 オフィシャルHP: ●●https://kawasaki-takaya.com/ 川崎鷹也 オフィシャルYouTube: ●●https://www.youtube.com/channel/UCZwXiIKBc9ok5QsOqXk5kiw 川崎鷹也 オフィシャルX: ●●https://x.com/kawasaki_takaya 川崎鷹也 オフィシャルInstagram: ●●https://www.instagram.com/kawasaki_takaya/ 川崎鷹也 オフィシャルTikTok: ●●https://www.tiktok.com/@takaya_kawasaki?_t=8hQdHc7dgLS&_r=1 カワサキホークス(FC): ●●https://kawasakitakaya.fanpla.jp レギュラー番組TOKYO FM『川崎鷹也 MAGIC NOTE』毎週日曜22時半〜放送中: ●●https://www.tfm.co.jp/magic/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internWatson、地元徳島のアリーナで凱旋単独公演の豪華客演陣を発表
徳島出身のラッパーWatsonが、徳島最大級のアリーナ”アスティとくしま”で実施する単独公演「Watson ONE MAN LIVE "TOKUSHIMA”」の客演アーティストを発表した。
今回発表になったのはANARCHY、Benjazzy、C.O.S.A.、DADA、eyden、IO、Jin Dogg、LANA、NENE の全9組。昨日のPOP YOURS のステージでサプライズでお披露となったBenjazzyや、若者に絶大な人気を誇るLANAの名前もクレジットされており、この日しか見られない貴重な機会になることは間違いないだろう。
デビュー以降、スターダムを一気に駆け上がり、今や日本のトップラッパーの一人となった Watson。アリーナサイズでの単独公演は自身最大規模となる。徳島で生まれ育ち、徳島を歌った楽曲も多数発表しているWatson が、地元で魅せるパフォーマンスは、ファンならずとも要チェックだ。
ライブ情報
Watson ONE MAN LIVE“TOKUSHIMA” 日程: 2025.07.26(SAT) 会場: アスティとくしま チケット: 一般チケット 7980円、U-18チケット4980円 出演: Watson 客演: ANARCHY、Benjazzy、C.O.S.A.、DADA、eyden、IO、Jin Dogg、LANA、NENE -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Khaki、「Hakko」をリリース!渋谷にてフリーライブを緊急告知!
“イマーシブアートロックバンド“Khaki の 2nd ALBUM「Hakko」が本日 5 月 21 日(水)にリリースされた。2021 年にリリースされた「Janome」以降約 3 年半ぶりのリリースとなる今作は、未発表の新曲 12 曲を収録。メンバー全員が作曲に携わり、様々な音楽を飲み込んだ既存のジャンルでは形容することのできないバンドサウンドで、音楽シーンに一石を投じる作品となっている。
そして、本日0時に Khaki のオフィシャル SNS にて自主企画 2 マンライブ「前期定例」が本日渋谷 WWW にて緊急開催される事が発表された。本公演は投げ銭制のフリーイベントで対バンはシークレットとなっている。
また、今回開催される「前期定例」にて コミュニケーションサービス「KLEW」を活用することが決定。KLEW はアーティストとライブに来るファンの交流が楽しめるプラットフォームで、公演のチケットをアップロードすると、公演参加者だけがチャンネル(トークルーム)にてコメントやスーパーメッセージが投稿できる。
本公演においては、KLEW チャンネル内でのスーパーメッセージ/もしくは会場内での現金の投げ銭 2,000 円ごとに、メンバー手書きステッカーがランダムでプレゼントされるとのことだ。
「前期定例」
2025年5月21日(水) 渋谷 WWW チケット:入場フリー(投げ銭制) OPEN 18:30 / START 19:30 ※ 18:15 整列開始/事前の整理券配布はありません [出演者] Khaki / Guest ??? <KLEW:Khaki『前期定例』チャンネル詳細> 『前期定例』KLEW 内イベントページ https://klew.jp/events/khaki-zenkiteirei KLEW について:KLEW は、ライブを共に作るアーティストとチケットを持つ人だけが参加できるコミュニケーションサービスです。 https://klew.jp/aboutKhaki プロフィール
Vo.Gt.中塩博斗 / Vo.Gt. 平川直人 / Ba.下河辺太一/ Key.黒羽広樹/ Dr.橋本拓己 東京を拠点に活動する 5 人組、イマーシブ・アートロックバンド。メンバー全員が作詞・作曲を担当。音源制作、MV 制作、グッズ制作、個人事務所設立など全てをバンドメンバー自らで実行し、独創的な手法で躍進を続け、注目を集めている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Joe Cupertino、ワンマンライブを6月6日に東京・代官山で開催
去年、今年にかけて「RE:」「DE:」と2枚の アルバムをリリースしたJoe Cupertino。
リリースを記念した初のワンマンライブを東京・代官山にオープンするORD.(オード)にて開催する。
Joe Cupertinoのバンドセットを含むロング・ライブセットには、作品への客演アーティストであるCalli Stephus、Daichi Yamamoto、Lil' Leise But Gold、Ole、環ROYの参加が決定。Fried Banana Shop(w.a.u)のオープニングアクトに出演に加え、作品内でJoeのプロデュースなどを担当したSakepnkのビートライブのパフォーマンスも予定している。
また、同日深夜、ORD.にてワンマンライブのアフターイベントも開催。ゲストライブにCampanella、ライブ出演陣にはJoe作品への客演参加したアーティスト達やJoeにゆかりのあるアーティストたちが出演する。
ラウンジフロアではJoe自身も以前出演した「MONKWORKBASE」がキュレーションしたアーティストたちの出演も決定している。
「DE:CIDE TODAY RE:GRET TOMORROW」
Joe Cupertino 「RE:」「DE:」Release Party
2025.06.06 [Fri] at ORD.
Open 19:00 - 22:30 End
Adv. 3,000 Yen [+1D]
Door 3,500 Yen [+1D]
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
GAGLE、アルバム『Plan G.』リリースライブを東京で開催
仙台を拠点に活動するヒップホップ・ユニット GAGLE(ガグル) が、最新アルバム『Plan G.』のリリースを記念し、東京・南青山 WALL&WALL にてワンマンライブを開催する。日程は 2025年7月26日(土)の予定だ。
本公演は、6年半ぶりに発表された7thアルバム『Plan G.』の世界観を、ライブならではの構成と空気感で再構築する特別な一夜。DJ Mitsu the Beats、HUNGER、DJ Mu-Rの3人による揺るぎないグルーヴとスキルで、時代を超えて深化し続ける“音楽としてのヒップホップ”を体感できる貴重な機会となる。
チケットは前売り¥4,500(+1ドリンク)、Zaikoにて販売中だ。
GAGLE “Plan G.” Release Live in TOKYO
・日程:2025年7月26日(土)
・会場:WALL&WALL(東京都港区南青山3丁目18-19 B1)
・時間:開場 17:30 / 開演 18:00
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
FIVE NEW OLD、15周年ツアーファイナルを東京国際フォーラムで開催

FIVE NEW OLD、15周年ツアーファイナルを東京国際フォーラムで開催
今年バンド結成15周年を迎え、3/19(水)に15th Anniversary BEST ALBUM「FiNO is」をリリースしたFIVE NEW OLDが、6/1~スタートするツアー“15th Anniversary Tour「FiNO is」”のファイナルとして、9/15(月祝)に東京国際フォーラムホールCにてワンマン公演を開催することを...
寺久保伶矢、「Reiya The P.A.V.E.」リリース!ワンマンライブも開催
トランペッター/ヴォーカリスト/コンポーザーとして国内外で注目を集める23歳の大型新人・寺久保伶矢が、1st album「Reiya The P.A.V.E.」を5月14日リリースした。
客演には、"さらさ"、"NAGAN SERVER"、"寺久保エレナ"を迎え、ジャケットはペインター / デザイナーの"NOVOL"が手がけている。また、アルバムのリリースを記念して表参道WALL & WALLにて8月30日ワンマンライブが開催決定している。
寺久保伶矢が率いる異彩の同世代プロジェクト"Reiya The P.A.V.E."。ジャズ×ハウス×ヒップホップ×R&B×ファンク───クロスオーバー・サウンドの新時代を提示する1stアルバムの世界観を再現するライブとなる。当日のメンバーは市川空(p,key)、杉村謙心(g)、江原バンディ悠紀(b)、山近拓音(dr)と若手最注目ミュージシャンが勢揃いした豪華な内容。リリース直後のライブとなり見逃せないライブイベントとなっている。
▼ アーティストコメント
「同世代プロジェクト・Reiya The P.A.V.E.、最後のレコーディングは2022年、当日20歳の自分が抱えていたのは"ジャンル"という存在への壁や疑問でした。必死にもがいた3年間、トランペットが国内外のさまざまなアーティストに出会わせてくれた。そして、ただ純粋に音楽が大好きなみんなに出会って気づくことができた。23歳になったいま、その疑問への自分なりのアンサーが「1st Album“Reiya The P.A.V.E."」です。8月30日(土)、何かの縁で繋がったあなたに音と空気で伝えたいです。楽しんで帰ってほしいので、踊りやすい服装で来てください。是非お待ちしてます!」
寺久保伶矢
アーティスト:寺久保伶矢(テラクボレイヤ)
タイトル:Reiya The P.A.V.E.
発売日:2025年5月14日(デジタル、CDタワーレコード先行発売)
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ライブ情報
『寺久保伶矢"Reiya The P.A.V.E."1st Album Release ONEMAN LIVE』 日時: 2025年8月30日(Sat) 開場18:30 開演19:00 場所:東京・表参道WALL&WALL 1st Album Release ONEMAN LIVEアルバム発売情報

すいそうぐらし『それでも好きって言ってほしい夜。』初単独ライブ決定
2020年に活動を開始した音楽プロジェクト「すいそうぐらし」が、自身初となるワンマンライブ『それでも好きって言ってほしい夜。』を2025年10月13日(月・祝)に渋谷「WWW X」にて開催することが決まった。
これまでオンラインを中心に作品を発表してきた「すいそうぐらし」が、初のワンマンライブというリアルな空間でその世界観を体現する。
静かに、そして確かに心に沈んでいくような音と言葉。“報われない恋愛”をテーマに、誰もが一度は抱いたことのある弱さや願いを、音楽として肯定する一夜となる予定だ。
これまで積み重ねてきた物語の集大成として、そして新たな章の始まりとして、極めて貴重なライブとなる。
すいそうぐらしの世界を、ぜひその目と耳で体感してほしい。
すいそうぐらし プロフィール
コンポーザーs-num(スナム)、ボーカルEyeによるプロジェクト。2020年12月活動開始。 都会の狭い部屋で暮らしている様子がまるで水槽に閉じ込められているように見えたこと が由来。言いたいことが言えない世の中のもどかしさを歌にすることを目指す。 2021年に1st Single「嘘でも好きって。」をリリース。単独ライブ概要
名称:それでも好きって言ってほしい夜。 開催日時:2025年10月13日(月・祝日) 17:00 OPEN / 18:00 START 会場:Shibuya WWW X 出演:すいそうぐらし -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/フォーエイト48『あみか』、Z世代を熱狂させた初ソロライブを開催!
総フォロワー611 万人を超える『あみか』が、4 月29 日(火)大阪『HEP HALL』にて初のソロライブを開催。
チケットは即日完売、会場は満員御礼。 この日は自身の二十歳の誕生日で、ソロアーティスト『AMIKA』としての活動発表をし、節目の日にふさわしい華やかなバースデーライブとなった。
開演と同時にフロアには大きな歓声とキラキラした笑顔が溢れ、リズミカルなビートに乗せて一体感あるコールとクラップが響き渡った。
「今日はみんなで最高の思い出作ろうね!」と『AMIKA』が呼びかけると、ファンは手を振り上げて応え、会場全体が熱狂的な空気に包まれた。
このソロライブの誕生祭では、ライブ後の深夜0 時にリリースされる新曲「東京アレジー」と、まだ発表されていないMV(ミュージックビデオ)を来場者限定でファンに初披露。
さらに、TikTok 用に考案された振り付けや、コール&レスポンスを『AMIKA』自身が心を込めてファンに向けて手本を見せる場面もあり、ファンとの絆をより深めた。
新曲「東京アレジー」は、「このままでいいのか?日本」を訴えかけるリアルな歌詞をRAP と歌唱で伝えた楽曲。
歌詞には、シビアに今の日本に訴えかけるメッセージが含まれているのだが、『AMIKA』のキャラとキュートなダンスでPOP なリズムに乗せて伝えることで、聞きやすくキャッチーに届けることに成功している。
また、歌唱後に「東京アレジー」の作詞作曲を手がけたmihimaru GT のmiyake 氏もサプライズ出演。
『AMIKA』とのトークセッションでは、楽曲制作の裏話や、誕生日にあわせて完成させた秘話が明かされ、会場は温かな感動に包まれた。
ステージ上で語られるこの曲に込めた『AMIKA』へのメッセージに、「中毒性のある歌」「アミカちゃんが歌ってくれてわかりやすい」と、日本の考えないといけない事を『AMIKA』らしさでファンに伝えた。
ライブ終演後の深夜23 時30 分から23 時55 分に行われたTikTok LIVE でも、ソロアーティスト『AMIKA』としての活動発表とデビュー曲「東京アレジー」がリリースが配信されることを全国のファンに発表。
再びmihimaru GT のmiyake 氏が登場し、ソロライブの誕生祭で伝えた新曲の「東京アレジー」にまつわるエピソードを深掘りトーク。
制作中のやりとりや、歌詞に込めた『AMIKA』への思いなどが語られ、配信を通じて全国のファンにも二十歳の思いを届けることができた。
奇跡のような盛り上がりを記録し、深夜にもかかわらず同時接続が約1 万人、延べ視聴者約5万にとなり、コメント欄は「新曲ききたい」「最高すぎる!」「この後絶対に聞く!」といった歓喜のメッセージで埋め尽くされた。
TikTok画面にはカラフルなハートやギフトが途切れることなく飛び交い、まるでバーチャルで再現されたソロライブの誕生祭かのような熱気に包まれた。
AMIKA は感謝の気持ちを何度も口にしながら、一人ひとりの声に耳を傾け、笑顔と温かさあふれるトークを展開。
「みんなともっと大きな景色を見たい!」と未来への夢も語り、ファンの心に深く響かせ、配信は誕生祭の第二章のようになり、熱狂と感動が止まらない特別な時間となった。
アーティスト『AMIKA』のスター性を改めて証明した夜だった。
新曲「東京アレジー」の視聴可能なサービスは https://linkco.re/20A88hm9 から視聴でき、MV(ミュージックビデオ)の解禁日は、また『AMIKA』のSNS で告知される。
▼ AMIKA コメント
「一生に一度の二十歳の誕生日に生誕祭をできて 最高の思い出になりました。新曲を初披露したり、初めて1 人ですることがたくさんのライブでした!みんな最後に「今までで1 番良かったよ」とか「今日が1 番輝いてたよ」って言ってくれて今日生誕祭をして良かったなって改めて思いました。またライブ開催するのでみんなと来てください。」
『AMIKA』はベビタッピブームで起こった新たなムーブを続けるアイコンとしても注目を集める次世代を牽引する存在として、確かなメッセージを届けることのできるソロアーティストとしての確かな一歩を踏み出している。


