Home » SmartNews » Page 293

SmartNews

ZOC、再始動。中野サンプラザワンマンライブ開催決定! ~AGE OF ZOC~ 公式アプリも開設。
0

ZOC、再始動。中野サンプラザワンマンライブ開催決定! ~AGE OF ZOC~ 公式アプリも開設。

アイドルグループ・ZOC。 今年7月中旬から活動を一時休止し、先日8月末に配信フェス「@JAM ONLINE FESTIVAL2020」で活動を再開した。 9月9日、“ゾックゾック”の日に公式アプリをリリースし、ファンの間では話題になった。このアプリではプレミアム会員(月額 500円・年間 5,500円)制度があり、会員はライブのチケッ ト最速先行抽選申し込みが出来たり、ブログやメンバーのタイムライン投稿記事、動画などを見ることが出来るなどといった特典がある。 有料会員限定で楽しめる映像・生配信など、さまざま なサービスが今後提供される予定である。10月1日(木)に、中野サンプラザホールにてワンマンライブを開催することを発表したZOC。大森靖子・藍染カレン・香椎かてぃ・西井万理那・巫まろの5人のメンバーに加え、パフォーマンスには振り付け師のrikoも参加することになっている。 ◆ 新体制となったZOCの再始動ー・・・ 今年3月から開催予定だったZeppツアーは、新型コロナウイルス感染拡大のリスクを踏まえ、惜しくも中断となってしまった。 活動休止前までも、配信ライブや公式チャンネルの企画動画配 信、オンラインでのサイン会などのイベントだったため、半年以上ぶりとなる生のライブが実現する。 今回の中野サンプラザでのワンマンライブは、ソーシャルディスタンス確保の為、前後左右の間隔 を空けてのチケット販売となっている。 昨年のZeepワンマンライブから1年を経て、彼女たちがどのような成長を遂げたのかー・・・ メンバーの香椎かてぃは自身のInstagramにおいて、「この一年本当にいろいろありました。良いことも悪いこともすべてひっくるめて今も応援してくれているみなさんの応援があって私がまだス テージに立ててアイドルをやれています。本当にいつもありがとうございます。」と熱い真伨な想 いを述べた。 進化する彼女たちのこれからの活動に期待したい。 ◆ ZOC再始動ワンマンライブ「AGE OF ZOC」 2020年10月1日(木)東京都 中野サンプラザホール 開場:18:00/開演:19:30 座席/料金 S席 全席指定¥9,500 A席 全席指定¥3,000 ※ A席は1階席及び2階席の最後列 ◇ ZOCオフィシャルホームページ https://www.zoc.tokyo/ ◇ ZOC公式 Twitter https://twitter.com/zoc_zoc_zoc ◇ ZOC公式アプリ https://t.co/3Q97c3VSk1?amp=1 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
Aimer、19thシングル「SPARK-AGAIN」9月9日リリース! この声が出る限り歌い続ける… 歌に込められた熱い想いとは
0

Aimer、19thシングル「SPARK-AGAIN」9月9日リリース! この声が出る限り歌い続ける… 歌に込められた熱い想いとは

 | , , , ,  | 
シンガーソングライター・Aimer(エメ)の19thシングル「SPARK-AGAIN」が9月9日にリリー スされた。 本楽曲はTVアニメ『炎炎ノ消防隊弐ノ章』のOP主題歌となっている。熱いロックナンバーとなっており、疾走感溢れる楽曲に仕上がっている。サビに向けての盛り上がりが心が躍らされるような、何度も聴きたくなる曲だ。 「SPARK-AGAIN」はAimerの楽曲の中でも、いつになくロックな曲であり、炎炎ノ消防隊の作品のカラーに沿ったノリの良い曲である。 カップリングには、「悲しみの向こう側」「Ash flame」「Work it out」の3曲が収録されている。「悲しみの向こう側」は、「iichiko NEO」のCMソングに採用されたバラードである。Aimerの「今」が詰まった作品とも言える。 ◆ 19枚目のシングルリリース 本作品で19枚目のシングルリリースとなり、デビュー9周年となるAimer。 作品に込める想いは非常に熱く、音楽に対する真伨な姿を感じられる。 Aimerは常に聴いてくれるファンの人に対して温かい心を持ち、今回の作品も〈みんなを守りた い。みんなのために曲を作る。〉といった気持ちで制作に励んだという。 自分自身の歌を聴いてくれる人の存在を大切にし、聴いてくれるみんなに寄り添いたいという想いを抱いている、そんな想いが楽曲たちに込められている。 〈愛を焦がすような愛を見せるから〉〈太陽みたいな愛で照らすから〉といった歌詞のように、歌詞も聴いてくれるみんなへの愛をストレートに表している。 また、炎炎ノ消防隊の主人公・森羅とシンクロする形で、自身の中のポジティブな感情を引き摺り出して作ったとAimerは語る。 「悲しみの向こう側」ではピアノの繊細なメロディに、Aimerの美しいハスキーボイスが交わって、心に響き渡る、綺麗で何処か切なさを感じるナンバーとなっている。 「Ash flame」「Work it out」は今を生きている自分たちへのおまじないのような、祈りを込めて作ったという。 これらは6月に制作された曲であり、今の世界の状況を踏まえ、当たり前だった ことが当たり前じゃなくなって、色んな人たちが一生懸命もがいている中で、みんなそれぞれの キャパシティがあり想いがあり、そんな情景がありありと浮かぶように、Aimerの願いを込めた曲になっている。 ◆ 強い想いが込められたAimerの最新作とは 4曲がみんなの日々を守れますようにー・・・ 〈この声が出る限りまだまだ歌ってやります〉といった強い想いが込められたAimerの最新作、 『SPARK-AGAIN』。 是非聴いて、その想いを体感してほしい。 ◇ 配信リンク https://t.co/kmST6MXUlB?amp=1 ◇ Aimerオフィシャルサイト https://t.co/ddt4rogrUs?amp=1 ◇ Aimer Twitter https://twitter.com/aimer_and_staff?lang=ja -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
YOASOBI「群青」Billboard JAPANダウンロード部門 初登場1位!「夜に駆ける」もストリーミング部門継続1位。勢いが止まらない理由とは…
0

YOASOBI「群青」Billboard JAPANダウンロード部門 初登場1位!「夜に駆ける」もストリーミング部門継続1位。勢いが止まらない理由とは…

 | , , , ,  | 
音楽ユニット YOASOBI(よあそび)。今年1番勢いのある、ヒットしたアーティストといえば 真っ先に思い浮かぶだろう。 YOASOBIはコンポーザー・Ayase、ボーカル・ikuraの2人組からなる、「小説を音楽にするユ ニット」である。 2019年11月に公開された第一弾楽曲「夜に駆ける」は、YouTube再生回数7700万回超え、 オリコン連続1位獲得、ストリーミング再生回数は1億回突破など、その勢いは止まらない。今年、国内で一番聞かれた邦楽だと言っても過言ではないだろう。 続く「あの夢をなぞって」「ハルジオン」「たぶん」も数百万回以上再生、オリコンランキン グ入りと人気を博している。 2020年9月1日には、第5弾楽曲「群青」をリリース。本楽曲は、ブルボンアルフォートミニチョコレートCMソングに起用されており、原作小説の書籍 化も発表され、さらに展開の幅を広げている。CMは「群青」の世界が実写・アニメーションで表現されたかっこいい仕上がりとなっている。 ◆ 新曲「群青」とは 「群青」は、人気漫画「ブルーピリオド」(山口つばさ作)とのコラボとなっている。 全体が青の迫力満点のジャケットは藍にいな氏が担当。 〈まだ何者でもない、青の時代を懸命に生きるあなたへ〉 YOASOBIが等身大の感情を全身全霊でぶつけた楽曲となっている。 コンポーザー・Ayaseのシティポップな音楽にのせて、ボーカル・ikuraのどこまでも伸びるよう な繊細で綺麗な歌声が響き渡る。 「群青」の途中には、合唱パートがあり、ikuraもメンバーとして所属するアコースティックセッ ションユニット“ぷらそにか”メンバーが合唱に参加している。 『好きなものと向き合うこと 今だって怖いことだけど もう今はあの日の透明な僕じゃない』 という未来に向かって突き進む者を励ますような、青春を感じさせる楽曲である。 勢いが加速するばかりのYOASOBIー 今後の彼らの動向に注目していきたい。 ◆ アーティスト関連情報はこちら ・楽曲はコチラ https://t.co/mMSuipTQ7Q?amp=1 ・ブルボンCM https://t.co/vDAtn9ENNu?amp=1 ・YOASOBI Twitter https://twitter.com/yoasobi_staff ・YOASOBI オフィシャルサイト https://t.co/1j0ljRbqYQ?amp=1 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
オーイシマサヨシ&Tom-H@ckのクリエイターユニット OxT(オクト)のアルバム「REUNION」が9月10日発売。同日に生配信イベントも
0

オーイシマサヨシ&Tom-H@ckのクリエイターユニット OxT(オクト)のアルバム「REUNION」が9月10日発売。同日に生配信イベントも

目を醒ませ!僕らの世界がOxTに侵略されてるぞ! OxT(オクト)が、約2年の期間を経て、遂にニューアルバム「REUNION」をリリースする。 OxTとは、自称アニソン界のおしゃべりクソメガネ、近頃ではオーイシキンカンやアニソン界の貴公子などの名称を数多く所有する "オーイシマサヨシ" と、2006年に放映されたアニメけいおん!旋風の蔭の立役者であり、MYTH&ROIDとしても活動し、さらに社長でもあるTom-H@ckの2人組クリエイターユニットである。 アニメ業界への楽曲提供を多くしており、声優や主題歌のタイアップなど、作詞や作曲、編曲家としての技術は天下一品であり、名を轟かせている。 また、ギターテクを持ち合わせており、オーイシはアコースティックギターでスラップ奏法を、Tom-H@ckはエレキギターでトレモロ奏法を駆使している。 ◆ ニューアルバム「REUNION」とは... 今回のニューアルバム「REUNION」。楽曲提供作の一つ、TVアニメ SSSS.GRIDMAN オープニング主題歌『UNION』に準えたタイトルになっている。 TVアニメ SSSS.GRIDMANは、1993年から1994年にかけて放送された円谷プロの特撮ドラマ電光超人グリッドマンを原作とする完全新作アニメーションでもあり、その主題歌『UNION』はオリコンチャートデジタルシングル部門では週間2位、Billboard Japan Hot Animationは1位を獲得し、日本レコード協会よりゴールドディスクを授与されている。 そのタイトルに、再びの意味を持つ "Re" を合わさったアルバムの収録曲は、TVアニメダイヤのA エンディング主題歌や、舞台ダイヤのA The LIVEシリーズの主題歌と挿入歌、内田真礼や三森すずこに楽曲提供した曲、電光超人グリッドマンのエンディングテーマ『もっと君を知れば』のカバー、歌唱が入っていない双方のギター演奏『O vs T #2』、そして新曲の『REUNION』と選り取り見取りなアルバムだ。 CD収録タイトルは、以下のようなラインナップになっている。 M1. Overture M2. UNION M3. 鼓動エスカレーション(OxT ver.) M4. チャンス!(OxT ver.) M5. Tears of a Genius(Ballad ver.) M6. O vs T #2 M7. Number One(New Mix ver.) M8. Be the Best! Be the Blue!(Album ver.) M9. HOME GROUND M10. REUNION M11. もっと君を知れば※cover M12. ゴールデンアフタースクール M13. Everlasting Dream さらに、初回限定盤には、毎年恒例のイベント、読み方のオクトと掛けて9月10日を「OxTの日」と題したイベント 「OxTの日 2019 IN TOKYO」のライブDVDが収録されている。 1. Go EXCEED!! 2. トークパート 3. Clattanoia 4. GO CRY GO 5. STRIDER'S HIGH 6. ゴールデンアフタースクール 7. UNION 8. O vs T 9. 君じゃなきゃダメみたい ◆ インターネットライブ企画も... 今年は新型コロナウイルス感染により生配信ライブが決定しており、ギターテクがきらりと光り、そして力強く歌う格好いいお兄さん達が見れるライブパートと、一転してトークパートでは公式も認める夫婦漫才が展開されるだろう。 このギャップを見たい方は、現在もチケットが発売されており、翌日9月11日にはインターネットサイン会も催される。 個々としてもユニットとしてマルチに活躍している姿をぜひとも刮目してもらいたい。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
結成25周年のV6。9月25日発売される特捜9 season 3主題歌『It’s my life』はメンバーからの応援ダンスソング。
0

結成25周年のV6。9月25日発売される特捜9 season 3主題歌『It’s my life』はメンバーからの応援ダンスソング。

 | , , , , ,  | 
それぞれの個性も光る勤労25年のグループ。 V6が、25周年を記念してシングルがリリースされる。 タイトルは『It's my life/PINEAPPLE』。ダブルAサイドシングルになっており、『It's my life』は井ノ原快彦出演のテレビ朝日系ドラマ「特捜9 Season3」主題歌であり、それぞれの人生、一人一人の人生、大げさに人生を語るのではなく日常を過ごしていく上で、笑っていけるようだったら笑っていこうというV6らしい、肩の力を抜いた気負わない応援ダンスチューンと謳っている。 作詞は宮田 ‘レフティ’ リョウ、作曲はRadical Hardcore Clique。 YouTubeにはMusic Videoが、テレビ各局の音楽番組ではダンスを披露している。サビの振り付けには世界共通言語の一つである手話の「I love you」を取り入れている。手話は、Eテレ みんなの手話のナビゲーターを三宅健が担当しているところから起因する。 メンバー同士で支えあっているのが垣間見えるV6。ではどのような人たちで構成されているのか見ていこう。 ◆ V6のマルチな活躍を見せるメンバーとは リーダーである坂本昌行は、1992年、舞台『阿国』で初出演以降、現在では主演を務め、2012年4月からはフジテレビ系情報番組『ノンストップ!』で金曜の料理コーナー「One Dish」を担当し、活躍の場を広げている。 ジャニーズ事務所所属がV6では古参の長野博は、事務所初となる特撮変身ヒーローウルトラマンティガの主役 マドカ・ダイゴ役を演じた。他には調理師と野菜ソムリエの資格を持っており、グルメリポーターやプロの料理人が競うコンテストの審査員など、グルメ関係での露出も多く、食の変態とも呼ばれている。 特捜9 Season3の主演している井ノ原快彦は、別の顔としてMCとしてのキャリアがあり、代表をあげると、2010年3月29日から2018年3月30日まで、NHK総合テレビ あさイチの初代キャスターを8年間務めていた。さらに自身のソロ曲のほか、V6やトニセンの楽曲の作詞・作曲をよく手掛けている。 ジャニーズJr.から爆発的な人気を誇っている森田剛は、同じジャニーズJr.の三宅健と共に剛健コンビと現在も呼ばれている。演技に特化しており、1996年、藤子不二雄原作のドラマシャドウ商会変奇郎に主演、2005年に劇団☆新感線の舞台荒神〜AraJinn〜で舞台初主演、映画ヒメノアールの主演などをしている。 剛健コンビと呼ばれ人気を博している三宅健は、マルチな才能を発揮しており、ラジオ番組三宅健のラヂオにて単独でパーソナリティ、2016年から3年連続で滝沢歌舞伎に出演や、V6デビュー10周年の握手会のとき、聴覚障害を持つ女性から手話で話しかけられたが何も答えられなかったのをきっかけに、手話を習い始め現在ではEテレ みんなの手話のナビゲーターなど務めている。 最年少メンバーの岡田准一は、14歳にしてジャニーズ事務所史上最短でのCDデビューを果たした。2003年 映画COSMIC RESCUEで初出演、同年には、2002年放送の主演テレビドラマ木更津キャッツアイの映画化作品木更津キャッツアイ 日本シリーズで、単独での初主演を務め、2015年に日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞・最優秀助演男優賞の2冠に輝くいている。 坂本・長野・井ノ原で構成される20th Century(通称トニセン)と、森田・三宅・岡田で構成されるComing Century(通称カミセン)に分かれて活動することもある。 ◆ YouTubeでもV6の映像を 演技、バラエティと多岐にわたって活躍しているが、やはりダンスアイドルグループが起源であるV6。現在、新型コロナウイルス感染よりavexではYouTubeに過去のライブ映像を公開している。 1人のファンの誕生日を祝う演出や、Supernovaの貴重なアルバム曲の歌唱など様々なパフォーマンスが鑑賞出来るので、この機会にぜひチェックしてはいかがだろうか。 ※ V6 公式YouTubeサイト: https://youtu.be/XrO7i0vBfw0 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
『紅蓮華』の記録を止めたSixTONES 2nd single 『NAVIGATOR』。その魅力に迫る…
0

『紅蓮華』の記録を止めたSixTONES 2nd single 『NAVIGATOR』。その魅力に迫る…

 | , , , ,  | 

『紅蓮華』の記録を止めたSixTONES 2nd single 『NAVIGATOR』。その魅力に迫る...

ジャニーズとアニメの観客をナビゲーションするギミックの効いたリズム感あるダンスナンバー。 8月3日付のBillboard JAPANのアニメチャート“JAPAN Hot Animation”にて、前週までチャート史上最長記録となる16週にわたって獲得し続けていたLiSAの『紅蓮華』の連続1位を止めた作品として、2020年にCDデビューしたSixTONES 『NAVIGATOR』がアニメ界の新星のごとく現れた。 さらに総合ソング・チャート"JAPAN HOT 100"においては、CDセールス、Twitter、ルックアップの3冠を達成し、総合1位を獲得している。 7月28日付オリコン週間シングルランキングにおいても週間1位を記録しており、初動3日間の集計で545,578枚を売り上げ、週間60万枚超えを果たしている。 これは、同じジャニーズ事務所のSnow ManとSixTONES vs Snow Man名義でリリースした『Imitation Rain/D.D.』に続いてである。
ラッパーTravis Scottが米マクドナルドとコラボ!?期間限定のメニューを販売、CMのリリースも…
0

ラッパーTravis Scottが米マクドナルドとコラボ!?期間限定のメニューを販売、CMのリリースも…

ラッパーTravis Scottが米マクドナルドとコラボ!?期間限定のメニューを販売、CMのリリースも...

アメリカ発の世界的人気ラッパー Travis Scott(トラヴィス・スコット)。 日本においても彼の名前はよく知られていて、まさに世界のヒップホップシーンを席巻している重要なアクターである。世界的人気を誇るゲームタイトル『FORTNITE』では、先日Travis Scottがオンラインライブを行ったことも知られていて、当時のライブの模様は大変な話題となった。 ヒップホップに明るい人にとっては、Travis Scottと言えば誰もが知るような存在に感じられるかもしれない。確かに上述のように、日本でもよく名前が知られているのは事実なのだが、あくまでヒップホップ界隈に明るい人の間で認知度が高いと言えるかも知れない。 今後、もっと日本でも人気を集めるだろうと予想されるTravis Scott。 本稿では、このTravis Scottが、日本から離れたアメリカで何やら面白いことをしでかしていることについて取り上げたい。
日本人初の快挙!King Gnuがレッドブルと初パートナーシップ。新しいスケールでの活動の始まりか?King Gnuは止まらない。
0

日本人初の快挙!King Gnuがレッドブルと初パートナーシップ。新しいスケールでの活動の始まりか?King Gnuは止まらない。

日本人初の快挙!King Gnuがレッドブルと初パートナーシップ。新しいスケールでの活動の始まりか?King Gnuは止まらない。

まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進し続けるロックバンド King Gnu(キングヌー)。 デビューから今日まで、とてつもない勢いでバンドの規模を拡大させてきた彼ら。人気大型フェスへのブッキングも相次ぎ、紅白歌合戦への出演も果たした。音楽シーンだけでない、お茶の間までもその名を浸透させたKing Gnuは、新しい次元に挑戦する様だ。 彼らはエナジードリンクで有名なRedbull(レッドブル)とパートナーシップを結んだのである。いわゆるレッドブル・アーティストとして名乗る権利を手にしたことになり、また、これは日本人アーティストでは初の快挙ともなる。 世界で愛されているRedbullというブランド、その名を借りてKing Gnuはこれからも躍進していくことになる様だが、一体どんな未来が待ち受けているのだろうか?
芸術的でメロウなポップを奏でる新たなロックバンド・PEARL CENTER。まだ結成から日の浅い彼ら、今後の”buzz”は間違い無し。
0

芸術的でメロウなポップを奏でる新たなロックバンド・PEARL CENTER。まだ結成から日の浅い彼ら、今後の”buzz”は間違い無し。

芸術的でメロウなポップを奏でる新たなロックバンド・PEARL CENTER。まだ結成から日の浅い彼ら、今後の"buzz"は間違い無し。

日本のロックバンドシーンで今、ひときわ注目を集めているバンドがある。 その名もPEARL CENTER(パールセンター)。彼らは、活動をスタートさせてからまだ日も浅く、今はインディーズシーンを舞台に活躍する規模のバンドなのだが、彼らの音楽は非常に良いものがある。 きっと近いうちに、メジャーシーンでも知られるような存在になるとも期待できる。 PEARL CENTERの音楽はアーティスティックである。そう、とても芸術的なのだ。近頃では日本でも、ロックバンドの体裁でありながら新しい次元での音楽を創出しているバンドが多くあるが、PEARL CENTERもいわゆるその類であると言える。
人気俳優・伊勢谷友介が大麻所持の疑いで逮捕・・。大麻に対する日本の倫理観、それは世界とは正反対?
0

人気俳優・伊勢谷友介が大麻所持の疑いで逮捕・・。大麻に対する日本の倫理観、それは世界とは正反対?

人気俳優・伊勢谷友介は、今月8日、自宅にて大麻を所持していた疑いで逮捕された。 言うまでもなく、日本では大麻は法律で禁止されている。違法のものを所持しているとなれば、逮捕されるのが日本での決まりだ。 芸能界の大麻所持による逮捕ニュースは、伊勢谷氏が初めてのことではなく、以前にもこういったことは数多くあった。違法なものでありながらも、大麻を手に入れるルートというものは存在していて、それは何も芸能人だけでなく、一般人にも開かれていることがしばしばである。 教育過程においても、大麻は違法なものであるということが教えられているのも事実だが、実際のところは多くの日本人の大麻に対する理解は乏しいものがあるとも考えられる。 カナダやアメリカの各州など、地域によっては大麻を合法化しているエリアも増えてきており、医療用大麻など人間にとって有用に活用される例もあれば、大麻による税収を得て国に還元している例も世界にはある事も事実だ。 それに対して、日本においては大麻は違法薬物と同一である認識である。日本において大麻は禁止されている事を分かった上で、世界的な状況も踏まえた正しい理解をする事も必要ではないだろうか。 ◆ 日本の大麻に対する倫理観、それは世界では異質?合法化を求める声も... 世界の特定の地域で、大麻合法化の流れは起きているのは事実だ。 大麻が認可されている国では、町中で大麻ショップなるものが並び、多くの客が嗜好品として大麻を求めにやってくる。国によっては大麻に税を課すことで、財政を動かしている例もあるなど、大麻との向き合い方にも変化が出てきている。 日本では勿論大麻は禁止されているが、この様な事実があることを鑑みると、日本の大麻に対する倫理観は認可を受けているエリアの考え方とは異なっている様だ。 世界的に見ると、日本は保守的な考え方が根付いており大きな変化には積極的には身を投じない傾向にある印象だ。従来、"常識"と捉えられてきたものは、時代の変化とは違う視点で”伝統”と捉えられ変えられないことが多い。 2021年にはいよいよ東京オリンピックも開催されようとしている。世界から見る日本はどのようなものであるべきだろうか。 日本と大麻の在り方。こう様なテーマは今後も目にすることが多くなるだろう。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
ONE OK ROCKが前回ツアー『EYE OF THE STORM』のライブDVDを10月に発売へ。定評のあるワンオクのDVD、今作はいかに?
0

ONE OK ROCKが前回ツアー『EYE OF THE STORM』のライブDVDを10月に発売へ。定評のあるワンオクのDVD、今作はいかに?

 | , , , ,  | 
若年層を中心に熱狂的な支持を集め、国内から海外へと拠点を移していくなど、今最も勢いのあるロックバンド ONE OK ROCK(ワンオクロック)。 言わずと知れた現在の日本音楽シーンで重要な存在であり、彼らはロックバンドという括りの中でも頭一つ抜けている。上述したように、今や世界を舞台に活躍しているワンオクは、海外の音楽シーンでも注目を集めているのだ。 最近では、これまでの音楽性を一変させ、最新アルバム「EYE OF THE STORM」ではロックを完全に捨てたとも言えるような、ポップソングに舵を切ったことでも話題となった。 とは言え、バンド名においてもROCKというワードを組み込んでいるONE OK ROCK。彼らの中でのロックのアイデンティティが完全に喪失することはない様だ。 次のアルバムが早くも期待される中で、ひとまずワンオクは最新アルバムを引っさげて行ったツアー『EYE OF THE STORM JAPAN TOUR』の模様を映像化して、販売することを発表した。 ◆ ライブDVDも大人気のONE OK ROCK、精巧なつくりの映像作品も、彼らの魅力の一つ。 ONE OK ROCKは、楽曲自体の良さは勿論だが、彼らのライブパフォーマンスも素晴らしい。パフォーマンスが大きな魅力としてあるため、映像作品のニーズは高まることは間違いないとも言える。 最新ツアー『EYE OF THE STORM』の以前にも、ワンオクはツアーを行うたびに、その一部公演の模様を映像化して販売することがルーティンとなりつつあった。また、その映像作品の内容自体も大変ボリュームがあるため、視聴者にとっても満足度の高いものであった。 また、本編としてライブ映像がある中で、サブ的なコンテンツの位置付けとして、彼らのツアー中のメンバーの様子、葛藤、舞台裏での出来事など、映像作品を買った人しか見ることのできないレアな情報も含まれている。 そういった”限定感”をもたらしているのがワンオクのライブDVDである。こういった魅力があった上で、やはり多くのファンも購入を決意することとなる。 ONE OK ROCKという、あらゆる面で魅力に溢れたロックバンド。最新ライブDVDの発売は10月28日を予定している。要チェックだ。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社
9月19日にも現在のイベント制限は緩和へ・・。政府が発表、収容制限5000人の撤廃、イベント産業に新たな光となる?
0

9月19日にも現在のイベント制限は緩和へ・・。政府が発表、収容制限5000人の撤廃、イベント産業に新たな光となる?

 | , , ,  | 
日本で新型コロナウイルス感染症が流行しはじめてから早くも約半年が経っている。 多数の感染者を発生させるなど、人のライフスタイルも変容させた新型コロナウイルスだが、今もなお首都圏を中心に日次でも数百人単位の感染者が出ているため、まだ油断のできない日々が続いている。 特に、新型コロナウイルスがダメージを与えたものとして、イベント産業が挙げられるだろう。 新型コロナウイルスの流行により、人が密集する様なイベントや空間はタブーとして公表されたいるため、言うまでもなくイベント産業は直接的なダメージを受けてきた。日本では、特に人気な夏フェスもどれもが軒並み中止を発表。多くのイベント会社にとって経営的な影響があったに違いない。 この様な事態を受け、リアルイベントの代替としてのオンラインイベントが一気に発展した。テクノロジーの進化の恩恵を受けて、新しいビジネスが創出されるきっかけにもなったとも言えるが、やはりリアル開催のイベントの完全な代替とはならないのが実情だ。 そんなイベント産業にとって、いよいよ希望の光が見えてきつつある。 ◆ イベント制限の緩和が発表、会場の50%が動員可能へ... とはいえ、まだまだ収益面は厳しい? これまで政府によるイベント開催に関する制限では、イベント単位での動員数は最大5,000人とされてきた。 それに準じて、現在では、例えばプロ野球などでも観覧チケットは試合単位で5,000人分しか捌かれていない。プロ野球で言えば、最大5万人以上も動員できる会場もあるために、それに対して5,000人しか入れられないというのは経営的な影響は大きい。 しかし、この制限基準は9/19付で撤廃され、それ以降は会場の収容可能人数の70〜80%までであれば動員が可能となる。これは大きな前進とみて良いかも知れない。無論、最大限の動員ができない時点で、本来のイベントとは程遠いものがあるが、本来的なキャパシティでのイベント開催が実現となる日が、少しずつ近づいていることが実感できる。 夏フェスのシーズンもすでに終わってしまっており、音楽イベントはこれからの時期はアーティストの単独公演などがメインとなる。今後、新型コロナウイルスが順調に収束に向かい、来年の夏には思いっきり夏フェスが楽しめるようになっていたいものである。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社