Quote source:https://o-dan.net/ja/

“あこがれ”はゴールじゃない!音楽業界で活躍するための“就職・転職”の成功に向けて

EVENING編集部( Evening Music Records )

※ ClickでWeb SHOP公式サイトへ遷移します。

  

音楽ニュース記事はこちら

本記事は約3分で読めます

 

 

「中学生のときから“あこがれ”ていた音楽業界に就職したい‥‥」とか、「就職はしてみたものの、やっぱり高校のときに“あこがれ”ていた音楽業界に転職したい‥‥」など、そんな悩みを抱える方が、このページにアクセスされていることかと思います。

 

この記事では、音楽業界に“就職・転職”することをゴールに掲げるだけでなく、その先、自身のスキルや強みを生かして、どのように活躍していくのか、というところまでお伝えできればと思います。

 

この記事を読んで音楽業界への“就職・転職”に向けた考え方を学べば、すぐに前向きな行動に移せるようになります。

 

 

【目次】

 ① 音楽業界の現状・仕事をザックリと

 ② 自分の適性を考えて行動しよう!学び続けて道を切り開こう!

 

 

▲ Including ads

  

① 音楽業界の現状・仕事をザックリと

 

 

音楽は、言語も国境も、たやすく越えることができます。この記事を読んでいるあなたも、そんな音楽の魅力を知っているからこそ、音楽の仕事にあこがれているのではないでしょうか。

 

そこで、知っている人も多いとは思うのですが、世界の音楽市場の状況をみてみましょう。「木を見て森を見ず」ということがないよう、自分の立ち位置といいますか、業界における位置づけを把握するのは重要なことです。

 

国際レコード産業連盟(IFPI : International Federation of the Phonographic Industry)によりますと、2020年の世界における原盤音楽市場は前年比で7.4%増加しており、216億ドル (約2兆3458億円)にプラス成長を達成したとのこと。新型コロナによる影響やメディアの報道から受ける音楽産業への印象はネガティブなように思えますが、音楽市場は6年連続で売上を伸ばしているのです。特に音楽ストリーミングの成長は目覚ましいものがあります。我が国・日本は世界売上2位の地位を誇っていますが、一方で伸び悩んでいることも事実。しかし、アジア地域のプラス成長を背景に、日本の音楽市場の動向が注目を集めています。(参照:https://www.ifpi.org/ifpi-issues-annual-global-music-report-2021/

 

全体像を把握したところで、音楽業界の仕事についてみてみましょう。

 

やや哲学的になりますが、音楽は「作る人」と「聴く(聞く)人」を繋ぐものだと考えられます。音楽を「作る人」が「聴く(聞く)人」に音楽を届けるために‥‥その間には数多くの、さまざまな仕事が発生してきます。重なる点も多々あるので複数に表示している項目もあります。異論も承知の上で、この記事ではザックリと大きく3つに分類してみたいと思います。

 

【1.作る・売る】

 ・アーティスト、バンドマン

 ・スタジオミュージシャン

 ・DJ

 ・作詞家、作曲家

 ・プロデューサー、ディレクター

 ・アレンジャー

 ・レコーディングエンジニア、ミキサー

 ・レコード会社、レーベルのスタッフ

 ・楽器メーカー  など

 

【2.伝える・守る】

 ・レコード会社、レーベルのスタッフ

 ・ライブハウス、ホールのスタッフ

 ・PAエンジニア

 ・舞台美術・照明

 ・音楽雑誌の編集、ライター

 ・音楽著作権管理  など

 

【3.育てる】

 ・音楽教室の講師

 ・インストラクター  など

 

また、音楽業界にこだわらず「音楽に携わる仕事」というように視点を広く持つことで、幅広い職種に出合えるかもしれません。

 

 

↓ Quote Source:https://o-dan.net/ja/

 

 

② 自分の適性を考えて行動しよう!学び続けて道を切り開こう!

 

 

音楽業界で“就職・転職”を考えている人は、意識的であれ無意識的であれ、裏方での活躍を望まれていることが多いのではないでしょうか。もっとも「フロントに出てバリバリと発信していきたい!」というような人は、発信の場を得るべく活動をスタートさせていたり、既に活躍されていることと思います。

 

ただ、フロントマンだけで音楽業界が成り立つわけではありません。先にも書いたように、多様な仕事から成り立っています。自己分析や自身の適性を模索することも大事でしょう。そのためのツールは充実しているのでここではふれませんが、転職サイトと同様、数多くあります。

 

ここで気を付けてほしいのが、「このサイトを選べば正解!」というのは無い、ということ。複数のサイトに登録するなどして使用感を比べながら、自分にマッチしたサイトを選ぶことをオススメします。

 

もっとも、募集が少ない業界ではありますので、大手のサイトに自ずと偏っていくようにも思えます。また、中にはインターンシップを募集している企業もあるでしょう。そういう企業には積極的に応募して、実際の業務にあたることで雰囲気を把握しつつ仕事へのイメージを具体化し、自身の理想と比べてみることで、深まる考えもあると思います。また、そのことによって、自己分析や自身の適性に関する考察に、深みを持たせることもできるでしょう。

 

駆け足ではありますが、音楽業界への“就職・転職”に向けた考え方を示してきました。筆者も、音楽業界の片隅で採用担当を務めていたことがありますが、

 

・音楽に対する熱意

・(これだけは譲れない)好きな音楽

・コミュニケーション能力

 

といった点は、欠かせないところだと思います。また「これだけは譲れない好きな音楽」というのは、きっとあなたを支えてくれることでしょう。

 

さらに「運」の要素も欠かすことはできません。これはフロントであれ裏方であれ、同様のことだと思います。いずれにしても、しかるべきタイミングに、しかるべき場所にいて、チャンスをつかむ実力がある人にだけ、勝利の女神は微笑むと言えるでしょう。そのためには、積極的に行動し、学び続けることで道を切り開いていくことが重要だと思います。健闘を祈ります。

 

 

アンケートご回答のお願い:

EVENINGメディアの改善にご協力をお願いします。

アンケートのご回答はこちらから。

EVENING編集部

※ Clickで外部サイトへ遷移します。

 

 

あわせて読みたい記事:『【音楽業界】レコード会社で就職 / 転職する前にコレだけは知っておこう!』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

©︎ Evening Music Records Inc. 
Evening Music Records Inc. 
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

  

▲ Including ads

 

今読まれている記事はこちら

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。

 

©︎ Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

関連記事はこちら

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバすぎ!削除動画&ツイート画像アリ… 2019年1月11日 に投稿された 「世界で最も美しい顔100人」ツウィが再びアジアトップ TWICEから4人ランクイン 2019年1月3日 に投稿された BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚! 手つなぎデート写真が公開される 2019年1月3日 に投稿された TuneCore、インディペンデントアーティストを表彰するイベントを開催!Tani Yuukiがグランプリ4冠獲得、Repezen Foxx、yama、高瀬統也も表彰 2023年6月10日 に投稿された SixTONES 遂にデビュー決定!所属レーベルがソニーミュージックであることの意味とは… 2019年8月17日 に投稿された ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去…その原因や理由が気になる!享年31歳の若さは如何に 2019年4月13日 に投稿された 謎のスモーキーボイスの女子高生シンガー“陽真”が初のオリジナルソング「SOSOGU」をデジタルリリース! 2022年2月3日 に投稿された TikTokで最近流れてる心地よいメロディ曲「Way Back Home」。SHAUN(ショーン) シンプルなメロディが心地よい! 2019年1月27日 に投稿された BTS(防弾少年団)「世界で最もハンサムな顔100人」にメンバー全員がランクイン!? 2018年12月31日 に投稿された アイナ・ジ・エンドは、椎名林檎の下位互換なのか…? 2021年11月20日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (2 投票, 平均: 8.00 / 10)