Home » EVENING » Page 189

EVENING

中森明菜、リミックス・アルバム2作品レコードの日に初アナログにてリリース!
0

中森明菜、リミックス・アルバム2作品レコードの日に初アナログにてリリース!

 | , ,  | 
中森明菜デビュー40周年記念企画第4弾として、2作品初アナログ化カラーヴァイナル仕様を11月3日に同時発売することが決定した。 『Regeneration -中森明菜 re-mix-』と『Regeneration -中森明菜 re-mix 2-』の2作品を初アナログ化し発売となった。 本作品は、1998年6月と9月にリリース、オリジナル・アナログ・マルチ・テープからヴォーカル・トラックをアーカイヴしグラミー賞のアレンジ部門に日本人としてノミネートされたこともある古川貴司氏がリミックスを担当。中森明菜のヴォーカルがオリジナル楽曲と比較しより際立つミックスになっており、さらに魅力的な楽曲へと変貌している。 なお、2作品ともボーナス・トラックとしてMEGAMIXを2種類収録されている。

収録曲

1. Regeneration -中森明菜 re-mix-(Disc1:パープル・ヴァイナル、Disc2:クリア・ヴァイナル *33回転、3面仕様) SideA:1. 最後のカルメン / 2. 少女A / 3. ミ・アモーレ [Meu amor e...] / 4. TATTOO SideB:1. I MISSED “THE SHOCK” / 2. 難破船 / 3. ジプシー・クイーン / 4. 北ウイング SideC:1. MEGAMIX 1.少女A / 2. 十戒(1984) / 3. DESIRE-情熱- / 4. 飾りじゃないのよ涙は / 5. TATTOO / 2. MEGAMIX 2-Instmix 1. 少女A / 2. 十戒(1984) / 3.飾りじゃないのよ涙は SideD:なし 2. Regeneration -中森明菜 re-mix 2 -(Disc1:クリア・グリーン・ヴァイナル、Disc2:グレイ・ヴァイナル *33回転) SideA: 1. 二人静(ふたりしずか)-「天河伝説殺人事件」より 2. LA BOHME(ラ・ボエーム) 3. Fin  4. BLONDE SideB:1. TANGO NOIR(タンゴ ノアール) / 2. Blue On Pink / 3. さよならじゃ終わらない / 4.水に挿した花 SideC:1. BALLAD-MEGAMIX 1.セカンド・ラブ / 2. AL-MAUJ(アルマージ) / 3. ジプシー・クイーン / 4. LIAR / 5. 忘れて SideD:1. MEGAMIX 2 1. トワイライト-夕暮れ便り- / 2. ミ・アモーレ[Meu amore・・・]/ 3. 難破船 / 4. 二人静-(「天河伝説殺人事件」より) / 5. 駅 今年8年目の開催となるレコードの普及を目的とした東洋化成主催のレコードの日、第1弾にてリリース。

ご予約はこちらから:

Regeneration -中森明菜 re-mix-  https://akinanakamori.lnk.to/re-mixPu Regeneration -中森明菜 re-mix 2-  https://akinanakamori.lnk.to/re-mix2Pu -- 運営:Evening Music Records Inc.
KANGDANIEL(カンダニエル)が、MIYAVIと共演した先行シングルをリリース!
0

KANGDANIEL(カンダニエル)が、MIYAVIと共演した先行シングルをリリース!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

KANGDANIEL(カンダニエル)が、MIYAVIと共演した先行シングルをリリース!

 

韓国の男性アイドルグループ「Wanna One」のメンバーとして活動。2019年に韓国でソロ・デビュー後、数多くのアワードで受賞を果たし、Disney+にてドラマ「キミと僕の警察学校」で主演を飾ったKANGDANIEL(カンダニエル)。

 

そんな彼が、待望の日本デビューEP『Joy Ride』(10月5日発売)からの先行シングル「TPIR (feat. MIYAVI)」を本日8月17日にデジタル・リリースした。あわせてリリックビデオも公開した。

 

サムライギタリストMIYAVIを迎えた今回の先行シングル「TPIR (feat. MIYAVI)」は、「TPIR =The Pain isn’t Real(その痛みは本当じゃない)」という意味になっており、「いまどんなに辛くても、そこは終点じゃない」と歌っている。サウンド面ではMIYAVIが奏でるギターサウンドが心地よくも感情を揺さぶる、今までのKANGDANIELにはない新たな一面を見せてくれる内容に仕上がっている...

 

 

 

ReN、10月7日にデジタルEP『Early Project』リリースが決定!
0

ReN、10月7日にデジタルEP『Early Project』リリースが決定!

 | , ,  | 
ギター1 本でステージに立ち、研ぎ澄すように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、バンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが特徴的なシンガーソングライター ”ReN”。 2022年最初のリリースの7月15日(金)デジタルシングル「Decision」(ディシジョン)に続き、今週、10月7日(金)にデジタルEP『Early Project』(アーリー・プロジェクト)のリリースが発表になったばかりだが、8月19日(金)より先行シングル「千輪花火」(センリンハナビ)が各サイトにて配信スタートとなり、iTunes StoreではデジタルEP『Early Project』のプレオーダーが開始となった。 「千輪花火」 各配信サイトのリンク: https://ren.lnk.to/senrinhanabi また、8月27日(土)より、10月から開催されるReN自身初となるバンド編成で臨む全国ツアー、「ReN THE BAND TOUR」(レン・ザ・バンド・ツアー)のチケット一般発売がスタートする。こちらも要チェックだ。 詳しくはオフィシャルHPにてご確認いただける。 http://ren-net.com また、気になるデジタルEP『Early Project』のジャケット写真、及び収録曲も解禁となっている。ReNの最新EP『Early Project』をチェックしてみて欲しい。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
CNBLUE、10月19日にニューシングル「LET IT SHINE」がリリース決定!
0

CNBLUE、10月19日にニューシングル「LET IT SHINE」がリリース決定!

 | , ,  | 
CNBLUEが10月19日にニューシングル「LET IT SHINE」をリリースすることが決定した。さらには新アーティスト写真の公開と公式SNSを通して、今作のプロモーションスケジュールを公開した。 プロモーションスケジュールによると、リリース発表とアーティスト写真の公開を皮切りに、メンバーのソロアーティスト写真や「LET IT SHINE」のジャケット写真の公開、MVティザー、先行配信やMV、メイキングティザーやハイライトメドレー、さらにはスペシャルコンテンツまで用意されており、10月19日のリリースまで順次公開される予定で目が離せない。 今作は初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、BOICE限定盤の4形態にて発売。初回限定盤Aには「LET IT SHINE」のミュージックビデオとメイキング映像が収録されたDVD、初回限定盤Bには撮り下ろしカラーフォトブック、BOICE限定盤には今年3月に行われた『CNBLUE JAPAN ONLINE FANMEETING 2022 -FEELING-』のライブ&トークダイジェスト映像が収録されたDVDが付いている。 また、店舗別の先着購入者特典も決定した。 ・FNC JAPAN ONLINE STORE:ポストカードを1枚ランダムでプレゼント(全8種/全形態共通)、また全形態セット購入でポストカード全8種をセットでプレゼント ・楽天ブックス:アクリルキーホルダー(3種より1種ランダム付与)、3形態同時予約のお客様対象でアクリルキーホルダー3種セット+スペシャル配送BOX ・セブンネットショッピング:アクリルチャームミニキーホルダー(3種より1種ランダム付与) ・Amazon.co.jp:メガジャケ ・メーカー/応援店特典:トレーディングカード 全5種(集合1種+ソロ3種+シークレット1種) さらには、購入者封入応募特典の実施も決定。詳細は後日発表されるので期待して待ってみて欲しい。 昨年で日本デビュー10周年を迎え、本格的に日本での活動を再開させた彼らが約1年半ぶりとなる新曲をリリースする。今作ではプロモーションスケジュールが公開され、ますます日本での活動を加速させる彼らの今後の情報にもぜひ注目して頂きたい。 ■「LET IT SHINE」CDご予約リンク: https://CNBLUEJP.lnk.to/LETITSHINE
-- 運営:Evening Music Records Inc.
エイベックスの新プロジェクト「XGALX」から見る日本の音楽業界がグローバルで取るべき戦略とは…
1

エイベックスの新プロジェクト「XGALX」から見る日本の音楽業界がグローバルで取るべき戦略とは…

 

 

Quote source:https://youtu.be/CzRqaoq_4Nw

 

エイベックスの新プロジェクト「XGALX」から見る日本の音楽業界がグローバルで取るべき戦略とは...

 

総合エンターテインメント企業 エイベックスが新たに手がけるプロジェクト「XGALX」(読み:エックスギャラックス)をご存じだろうか。

 

このプロジェクトは、「“BOLD(大胆)” なカルチャーを全世界に発信し、独特な世界観を持つアーティストグループを輩出するグローバルエンタテインメントプロダクション」と評されており、つまりは世界で通用する程の影響力を持つグローバル・アーティストを育成するプロジェクトと言えるものだ。

 

 

 

 

 

竹内まりや「幸せの探し方」、映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』の主題歌に決定!
0

竹内まりや「幸せの探し方」、映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』の主題歌に決定!

 | , ,  | 
“いつか”出会う⼤切な⼈と、”いつも”⼀緒にいられる⽇常、そんな幸せが”いつまでも”続くようにと願う‥。 偶然のいたずらでひとつ屋根の下で暮らすことになった⼆⼈の恋と、家族の繋がりを描くハートウォーミング・ラブストーリー、『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』が10⽉14⽇(⾦)より全国公開となる。 本作の予告編&本ポスターが、8月12日に解禁となり、主題歌に⽵内まりやの「幸せの探し⽅」が決定。日常の中の小さな幸せや⼈⽣の愛おしさを歌うこの楽曲は、傷つき⼾惑いながらも”幸せ”探しを模索する主人公たちの背中をそっと押すように、本作を優しく彩る。 予告編URL: 「幸せの探し方」は、1992年にリリースされたオリジナル・アルバム、『Quiet Life』に収録の楽曲。「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」など、大ヒットシングルが多数収録された本作はミリオンセラーを記録した竹内まりや屈指の名作だ。 なお、8月31日(水)に2022年最新リマスターが施された30周年記念盤が発売される。この30周年記念盤はCDに加え、2枚組アナログ・レコードも発売される。1992年当時はレコードの発売はなかったため、待望の初アナログ・レコード化となる。 そして、本日CDに収録されるボーナス・トラックの内容が発表された。アルバム収録曲のオリジナル・カラオケ3曲に加え、「Hey! Baby」、「ミラクル・ラブ」のオリジナル・カラオケを収録、この2曲は初CD化音源となる。 また、応募抽選特典として、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」と「シングル・アゲイン」が収録された非売品の7インチ・シングル・レコードが300名様に当たるキャンペーンも開催される。 詳しくは、オフィシャルHPをチェックしてみて欲しい。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
川崎鷹也、カバーシリーズ第1弾EP作品『白』より、HY「366日」の先行配信&MV公開!
0

川崎鷹也、カバーシリーズ第1弾EP作品『白』より、HY「366日」の先行配信&MV公開!

 | , ,  | 
「魔法の絨毯」の総ストリーミング数が、1億7千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が、カバーシリーズの第1弾EP作品となるカバーEP『白』よりHY「366日」の先行配信スタート&ミュージックビデオを公開した。 9月14日(水)発売のCOVER EP『白』には、川崎鷹也の”大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており、『白』というタイトルには、まっさらなパレットに“大切な人”との出会いで、色を重ねていくという意味合いが込められている。 第3弾先行配信として今回配信されたHY「366日」は川崎が高校生の頃、文化祭のステージで、はじめて大勢の人の前で歌い、その景色と歓声に心を奪われ、歌手になることを決意した、まさに川崎の人生を変えた一曲。その時一緒にステージに立った親友は、今では川崎のマネージャーとして共に夢を追いかけている。 同時公開されたMVは、暗いスタジオの繊細なライティングの下で川崎がひとり、ワンカットでストイックに、かつエモーショナルに歌い上げる姿が印象的な作品。本楽曲は以前TV番組でもカバー披露をしており、ファンからもカバー音源の配信を熱望されていた楽曲。ファン待望のカバー音源は、音楽プロデューサー・武部聡志と川崎の手によって、儚くも力強い情緒的な世界観で、聴く人の心を大きく揺さぶる。 今作には、祖母、恩人、親友などとの想い出の中にある川崎にとっての大切な楽曲が選曲されていて、「愛燦燦(美空ひばり)」、「悲しみの果て(エレファントカシマシ)」、「元気を出して(竹内まりや)」、「366日(HY)」、「メロディー(玉置浩二)」など往年の名曲が、バラエティ豊かに選曲されており、音楽プロデューサー・武部聡志氏が全曲プロデュース&アレンジを担当し、原曲へのリスペクトを残しつつも川崎の持ち味が引き出された絶妙なアレンジで、川崎らしさと、楽曲のすばらしさが融合する作品となった。 なお、9月2日(金)には、カバーEPから第4弾先行配信として、エレファントカシマシ「悲しみの果て」が先行配信予定だ。カバーだからこそ発揮される川崎鷹也の新たな魅力に注目だ。 川崎鷹也-366日【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 川崎鷹也-メロディー【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 川崎鷹也-愛燦燦【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 全曲短編ティザー -- 運営:Evening Music Records Inc.
FTISLAND、新曲「DOOR」の先行配信がスタート。LINE MUSICキャンペーン、iTunesプレオーダーも開始!
0

FTISLAND、新曲「DOOR」の先行配信がスタート。LINE MUSICキャンペーン、iTunesプレオーダーも開始!

 | , ,  | 
9月21日に、4年ぶりとなる日本19hシングル「DOOR」をリリースするFTISLAND。8月10日より先行配信がスタートしている。さらにはミュージックビデオも同日公開された。 FTISLANDとして4年ぶりとなるニューシングル「DOOR」は、目の前に広がる人生の様々な扉を自分らしく選び、未来を勝ち取ろうというメンバーの意気込みが感じられる楽曲。Music Videoには、そんな彼らがそれぞれ選んで切り開いてきた人生の様々な扉の向こう側から、やがてたどり着く輝く未来までのシーンがまるで一本の映画のように描かれている。 また、先行配信を記念して、LINE MUSICでの再生回数キャンペーンも本日からスタート!この「DOOR」を期間内に300回以上聴いて再生回数の表示されたスクリーンショットをTwitterに投稿すると、抽選で3名様に直筆サイン入りメンバー集合チェキが当たるというものだ。 詳しくは、ワーナーミュージック・ジャパン・オフィシャルサイトのFTISLANDキャンペーン詳細ページをチェックしてみて欲しい。 さらには、iTunesでは同楽曲も収録される「DOOR」のプレオーダーも開始している。約4年ぶりの日本リリースとなる、彼らの力強いメッセージをぜひ体感してみよう。 ■「DOOR」公式 MUSIC VIDEO: -- 運営:Evening Music Records Inc.
韓国ボーイズグループBTS、ミュージックビデオ上映パーティーをDecentraland(メタバース)で開催予定!
0

韓国ボーイズグループBTS、ミュージックビデオ上映パーティーをDecentraland(メタバース)で開催予定!

 | , ,  | 
韓国の人気ボーイズグループBTSが、2022年8月13日にブロックチェーンを活用したメタバース空間「Decentraland(ディセントランド)」で、Music Video Watch Partyが開催することが公表された。 本上映会への参加で、限定ウェアラブルが手に入るチャンスがある企画とのことで、ファンの間では注目が集まっている。 なお、上映予定のMVは「Yet To Come」とのことで、本年6月にリリースされたBTSの新曲であり、本楽曲がイベント時にメタバース上で配信される予定となっている。 気になる方は要注目のイベントだ。 ※ YouTube動画:

BTS イベント情報

なお、該当のイベントの関連ページは以下からご確認可能だ。 詳細情報は、Decentralandのイベントページに掲載されているので、参加希望の方は合わせてチェックしてみて欲しい。 ※ BTS ‘Yet To Come’ Music Video Watch Party イベントページ https://events.decentraland.org/event/?id=890d803e-562d-40f0-972f-af5d95a63c1a -- 運営:Evening Music Records Inc.
竹内アンナ、3ヶ月連続配信リリースが決定! 第一弾楽曲「あいたいわ」は9月28日に配信開始。
0

竹内アンナ、3ヶ月連続配信リリースが決定! 第一弾楽曲「あいたいわ」は9月28日に配信開始。

 | , ,  | 
8月8日、デビュー4周年を迎えたシンガー・ソングライター・竹内アンナが、新曲「あいたいわ」を9月28日にデジタル配信リリースすることを自身の4周年企画のYouTube LIVEにて発表した。 7月に炭酸系シティポップと評されるサマーチューン「泡沫SUMMER」を配信したばかりだが、続けて9月に新曲がリリースとあって、YouTube LIVEのチャット欄ではその期待が早くも伺える反応となっていた。 同時に10月、11月と3か月連続配信リリースすることも合わせて発表され、「あいたいわ」はその第一弾シングルとなる。 そして、昨年に続き、竹内アンナが重要文化財や現代建築、劇場などを回るツアー「弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-」が10月より開催される。

リリース情報

◆ DEGITAL RELEASE 2022.09.28(水)「あいたいわ」 ◆ DIGITAL RELEASE 2022.07.02(土)「泡沫SUMMER」 CS歌謡ポップスチャンネル 2022年9月10日 23:00〜 「竹内アンナ TOUR 2022 -TICKETS- FINAL ◇ WOW!iSM 」

TOUR 2022 -atELIR-

10.16(日)東京・自由学園 明日館 講堂(14:00 / 14:30) 10.16(日)東京・自由学園 明日館 講堂(17:00 / 17:30) 11.2(水)福岡・石蔵酒造 博多百年蔵(18:30 / 19:00) 11.4(金)大阪・大阪市中央公会堂 中集会室(18:30 / 19:00) 11.11(金)名古屋・千種文化小劇場(18:30 / 19:00)
-- 運営:Evening Music Records Inc.
Ayumu Imazu 明日発売のメジャー1st フルアルバム『Pixel』、全曲トレーラー公開!
0

Ayumu Imazu 明日発売のメジャー1st フルアルバム『Pixel』、全曲トレーラー公開!

 | , ,  | 
14歳よりアメリカ・ニューヨークへのアーティスト留学を経験後、活動の拠点をアメリカと日本に置いて活動。作詞・作曲からダンスの振り付けまで手掛け、圧倒的なダンスパフォーマンスと日本語・英語のバイリンガルを武器に魅力的な歌声で各方面から「世界を目指す!ネクストブレイクアーティスト」として取り上げられ、話題を呼んでいるZ世代のネクストポップアイコンAyumu Imazu。 明日8月10日(水)に自身初となるメジャー1stフルアルバム『Pixel』のリリースを前に全曲トレーラー映像が公開。 『Pixel』には、先日先行配信されたリードトラック「Over You」をはじめ、昨年8月のメジャーデビュー配信シングル「Juice」、人気TVアニメ『SCARLET NEXUS』第2クールのエンディングテーマ曲にもなった「Stranger」、今年3月全国ラジオ・CS パワープレイ26冠を獲得した「破片」、Da-iCEの花村想太やTikTokで人気のインフルエンサーらからダンス動画が投稿され話題になった「Tangerine」など、豪華な11曲が収録。Ayumu Imazuがクリエイトする世界観を存分に味わえる、バラエティに溢れた1曲1曲が集結した作品に仕上がっている。 さらにAyumu Imazu、約1年半ぶりのテレビパフォーマンスとなるテレビ東京「Melodix!」の出演が決定。アルバムリード曲の「Over You」を歌唱。8月15日(月)にオンエアとなる。 そして、11月には『Pixel』を引っ提げた東京・大阪でのツアー「AYUMU IMAZU LIVE 2022 “Pixel”」も開催予定。是非こちらもチェックしてみてほしい。 ■ 全曲トレーラー映像情報 [YouTube] Ayumu Imazu - Major 1st Full Album『Pixel』全曲トレーラー映像
-- 運営:Evening Music Records Inc.
ちゃんみな、約1年ぶりの新曲「TOKYO 4AM」が、ドラマ「-50kgのシンデレラ」の主題歌に決定。9月2日に配信リリース!
0

ちゃんみな、約1年ぶりの新曲「TOKYO 4AM」が、ドラマ「-50kgのシンデレラ」の主題歌に決定。9月2日に配信リリース!

 | , ,  | 
ちゃんみなの、自身初の書き下ろしとなる新曲「TOKYO 4AM」(読み方:トウキョウフォーエーエム)が、8月12日(金)19:00に配信スタートするParaviオリジナルドラマ「-50kgのシンデレラ」の主題歌に決定。そして、9月2日(金)に本楽曲が配信リリースされる。 ドラマ「-50kgのシンデレラ」は犬飼貴丈、大原優乃がW主演を務め、一目惚れした彼への想いから50キロもの減量を果たす、大原演じる元ぽっちゃり女子・佐伯陽芽(ひめ)と、犬飼演じる彼女が恋するイケメン御曹司・富士崎宰(おさむ)が繰り広げる大人の極甘オフィスラブストーリー。 「TOKYO 4AM」は、ちゃんみなが“大人の恋”をテーマに制作し、ポップなサウンドと恋に揺れる心を表現した歌詞でドラマを彩る。ちゃんみなは、本楽曲について「書き下ろしは初めてで少し不安でしたが「-50kgのシンデレラ」を読んで、私は陽芽ちゃんみたいにしっかりしている人間ではないけれど、私はこんな恋をした時に、こんな曲を書いていただろうと、自分なりに重ねてみました」とコメントしている。 また本日より、Apple MusicのPre-Add、SpotifyのPre-Saveがスタート。エントリーすると「TOKYO 4AM」が自身のアカウントに追加され、9月2日(金)の配信開始から楽曲を楽しむことができる。 9月には初の韓国語作品の楽曲配信リリースもあり、国内外問わず話題が絶えない、ちゃんみなの今後に注目だ。

ちゃんみなコメント

初めてこのお話を頂いた時、書き下ろしは初めてだったので少し不安だったのを覚えています。 ですが、ドラマチームの方々からちゃんみなの思うように、自身の経験をもとにありのまま書いて欲しいというお言葉を頂けて、とても嬉しかったです。 この曲はいつもの私の曲と同様私の経験から来ていますが、『-50kgのシンデレラ』を読んで、私は陽芽ちゃんみたいにしっかりしている人間ではないけれど、私はこんな恋をした時に、こんな曲を書いていただろうと、自分なりに重ねてみました。 とても愛おしい時間でした。 ドラマ、とっても楽しみです。

「TOKYO 4AM」Pre-Add/Pre-Save キャンペーンページURL

https://CHANMINA.lnk.to/tokyo4am 期間:本日より9月1日(木)23:59まで ※ Pre-Add / Pre-Saveとは、Apple Music/Spotifyで配信日にご自身のアカウントのライブラリに対象の作品が追加されるサービスです。
-- 運営;Evening Music Records Inc.