K-POPボーイズグループ「OnlyOneOf」日本デビューシングル「suit dance(Japanese ver.)」発売記念イベントを池袋サンシャインシティで開催

K-POPボーイズグループ「OnlyOneOf」日本デビューシングル「suit dance(Japanese ver.)」発売記念イベントを池袋サンシャインシティで開催
K-POPボーイズグループOnlyOneOf(オンリーワンオブ)の5月18日に発売となる日本デビューシングル「suit dance(Japanese ver.)」の発売を記念して、池袋サンシャインシティ噴水広場にてイベントを開催した。会場には1000人以上のファンが集まり、翌日にリリースとなる日本デビューシングルの発売を祝福した。
スタイリッシュな白のスーツで登場し「suit dance(Japanese ver.)」を披露。はモダンでレトロなサウンドに、ジャケットとハンカチをモチーフとしたダンスとメロディアスで大人の愛を表現したミディアムナンバーで...
クボタカイ、最新曲「ひらめき」のMusic Videoを公開!

クボタカイ、最新曲「ひらめき」のMusic Videoを公開!
文学性の高い歌詞、そして儚く繊細な歌声を備え、そして最近では他アーティストへ提供した楽曲が次々にヒット曲となる等、一躍注目を集める新鋭シンガーソングライターのクボタカイの最新曲「ひらめき」のMusic Videoが公開された。
数々のMVを手がけるNasty Men$ahが手掛けた映像は、ひらめきを漢字にすると「閃き」となることから扉の向こう世界を描いたというジャケットとも連動したコンセプトとなっている。
タイトルにもなっている「ひらめき」は自身の発想やクリエイティビティを表現しており、3月に開催された自身初のバンド体制でのワンマンライブで初披露された楽曲で、このバンドメンバーとのセッションでアレンジを...
宮川大聖が2ndフルアルバム『ファンタジア』収録曲「ファンファーレ」のミュージック・ビデオを公開!
-- 運営:Evening Music Records Inc.
元KARAのニコル3年ぶりの公演が決定!トーク&ライブが横浜・大阪で急遽開催
公演情報
■ 公演名 「ニコル Spring Wave」 ■ 開催日 2022年6月19日 (日) ■ 時 間 1部 開場14:00 / 開演14:30 2部 開場18:00 / 開演18:30 ■ 会場 横浜ベイホール ■ 開催日 2022年6月21日 (火) ■ 時間 1部 開場14:00 / 開演14:30 2部 開場18:00 / 開演18:30 ■ 会場 大阪BIG CAT ■ チケット 全席自由 ¥9,800- 発売中-- 運営:Evening Music Records Inc.
Ayumu Imazu、新曲「Tangerine」が本日配信!夏の始まりを感じさせる爽快なMusic Videoも公開…

Ayumu Imazu、新曲「Tangerine」が本日配信!夏の始まりを感じさせる爽快なMusic Videoも公開...
14歳よりアメリカ・ニューヨークへのアーティスト留学を経験後、活動の拠点をアメリカと日本に置いて活動。作詞・作曲からダンスの振り付けまで手掛け、圧倒的なダンスパフォーマンスと日本語・英語のバイリンガルを武器に魅力的な歌声で各方面から「世界を目指す!ネクストブレイクアーティスト」として取り上げられ、話題を呼んでいるZ世代のネクストポップアイコンAyumu Imazu。
8月10日にリリースされる、彼の1stフルアルバム『Pixel』から、新曲「Tangerine」が本日より先行配信スタート。
同曲は80’sディスコライクなトラック、滑らかなフロウが爽やかにはじけるポップダンスナンバー。オレンジの背景に柑橘系のフルーツである”タンジェリン” のイラストが描かれたジャケットが、夏の始まりを感じさせる爽やかな楽曲...
ジェニーハイ、映画『ハケンアニメ!』主題歌「エクレール」のMusic Videoを公開。声優 高野麻里佳とコラボレーション!

ジェニーハイ、映画『ハケンアニメ!』主題歌「エクレール」のMusic Videoを公開。声優 高野麻里佳とコラボレーション!
ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー!(野性爆弾)、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ(tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、ジェニーハイが吉岡里帆主演映画『ハケンアニメ!』の主題歌として書き下ろした新曲「エクレール」を5月20日にデジタルリリースする。
主題歌「エクレール」は映画のために川谷絵音が書き下ろした新曲で、アニメ業界の個性豊かでエネルギッシュなイメージが伝わる唯一無二の楽曲。吉岡里帆演じる主人公・斎藤瞳の好物としてたびたび劇中にエクレアが登場することからエクレアの語源で稲妻を意味する「エクレール」が...
chelmico、DJ FUMIYAと初共作「O・La」が本日より配信スタート。アルバムを提げた ”chelmico gokigen TOUR” の追加公演 豊洲PITも発表
DJ FUMIYA/コメント
chelmicoの二人との作業は最初から最後まで本当に楽しかったです!トラックを作る時のコンセプトは大人数の男性を束ねる屈強なchelmico。なので男性の声をふんだんに入れました。ちなみにうちのRYO-Zも参加してます。僕は完成した曲を聴きながら毎夜一人でオラついています。そんな最高な一曲。是非皆さんも一緒にオラオラしましょう!chelmico/コメント
Rachel: chelmicoが結成したそのときから願い続けてきた夢がついに実現しました!FUMIYAさんらしさと chelmicoらしさが合わさって、本当にいい曲になりました。はやくみんなで踊りた〜い!Mamiko: 念願の!FUMIYAさんトラックです…。カラオケでRIPを歌ってレイチェルと仲良くなったので、こんなことあるんだな〜と夢見心地です。爆音で聴いて爆踊りしてください!-- 運営:Evening Music Records Inc.新曲「O・La」本日より配信スタート❣️
— chelmico (@chelmico_offi) May 19, 2022
DJ FUMIYAさんにトラック制作いただきました🤯❤️🔥❤️🔥❤️🔥
chelmico - digital single「O・La」
steaming now!https://t.co/db05OlcpIW pic.twitter.com/hS8VU2zUao
Ayumu Imazu、待望の1stフルアルバム『Pixel』発売決定ポップダンスナンバー「Tangerine」が5月20日先行配信スタート!

Ayumu Imazu、待望の1stフルアルバム『Pixel』発売決定ポップダンスナンバー「Tangerine」が5月20日先行配信スタート!
14歳よりアメリカ・ニューヨークへのアーティスト留学を経験後、活動の拠点をアメリカと日本に置いて活動。作詞・作曲からダンスの振り付けまで手掛け、圧倒的なダンスパフォーマンスと日本語・英語のバイリンガルを武器に魅力的な歌声で各方面から「世界を目指す!ネクストブレイクアーティスト」として取り上げられ、話題を呼んでいるZ世代のネクストポップアイコンAyumu Imazu。
昨年8月に「Juice」でメジャーデビュー後、「Stranger」で人気TVアニメ『SCARLET NEXUS』のEDテーマを担当、今年3月の配信シングル「破片」が全国ラジオ・CS パワープレイ26冠を獲得し、Da-iCEの花村想太やTikTokで人気のインフルエンサー、ペルピンズにカバーされるなど、Z世代を代表するアーティストとして注目を集めている彼の1stフルアルバム『Pixel』が、満を持して8月10日(水)に発売されることが決定!5月18日(水)18:00に、Ayumu ImazuのYouTubeアカウントにて公開されたドキュメント...
tofubeats、4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』本日リリース。5月26日に無料のオンラインリリースパーティー開催決定。

tofubeats、4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』本日リリース。5月26日に無料のオンラインリリースパーティー開催決定。
インディーズ期の名曲「水星」を収録した『lost decade』をリリース後、ワーナーミュージック・ジャパンより1stアルバム『First Album』と2ndアルバム『POSITIVE』のサウンドプロデュースをメインとした作風から、3rdアルバム『FANTASY CLUB』と4thアルバム『RUN』は、ほぼ客演なしのセルフメイドでシンガーソングライター然としたアルバムを発表、その才能が改めて評価されたtofubeats。
5月18日、ついに自身の歌唱作品は勿論、様々なアーティストが多数参加した4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』がリリースされた...
TikTok界のダンストレンドメーカー、ローカルカンピオーネがblackboard初パフォーマンス!
〈グラミー賞主要3部門受賞〉新たな音楽シーンを牽引する19歳、オリヴィア・ロドリゴの魅力とは…
エモーショナルで共感できるユニークな歌詞
オリヴィアは、自身の経験や感じたことを鮮明に歌詞に表現しているのが特徴的で、楽曲を聞いただけで彼女と同じ体験をしているような感覚になる。彼女はドキュメンタリーにて、”普段は自分の孤独や辛さを誰にも理解してもらえないと感じることがある。自分の素直な想いを作詞作曲で表現することは、自分の気持ちを理解してもらえる親友を作っているような感覚だ” と語っている。 ティーンの甘酸っぱい失恋を一緒に体験しているような、彼女の等身大な歌詞が、幅広い年代のファンから共感を集めているのだろう。 また、彼女のワードセンスも魅力の一つだという。 ”de javu”という楽曲では、元彼が今の彼女と、自分が付き合っていた時と同じことをしている羨ましさを歌った曲になっており、デートでの情景がかなり詳しく表現されている。”ビーチでストロベリーアイスクリームを食べる” というカリフォルニアのティーンたちが日常的によくするような親しみの持てるワードが多く、日常生活と重ねて共感できる部分が多いそうだ。確かな歌唱力と音楽性の幅広さ
オリヴィアは子役時代からの長いキャリアがあり、5歳の時からボイスレッスンを受けている。その実力はドラマシリーズ ”High School Musical: The Musical: The Series” の主役に抜擢されるなど、ディズニーお墨付きである。 また、耳に残るメロディー、多様な音楽ジャンルを駆使しているところも彼女の大きな魅力の一つだ。インディー、オルタナティブポップからポップ、パンクロックまで高い歌唱力で歌い上げており、彼女のユニークな歌詞や世界観をさらに引き立てている。 アルバムの一曲目を飾る”brutal”という楽曲ではティーンならではの不安や周りに対する怒りなどをパンクロックで歌うことで、より攻撃的でメッセージ性の強い楽曲となっている。彼女はthe killers や Avril Lavigneなどから多くの影響を受けており、昨今の若者間でのパンクロックブームにも貢献していると言えるだろう。アメリカのティーンにとってのポップアイコン
彼女は楽曲だけでなく、人柄、ファッションやメイクなどにも注目が集まっている。才能に溢れた今最も注目されている歌手の彼女も、一人のティーンネイジャーである。インタビューやSNSから垣間見える彼女の人柄は、とても可愛らしくチャーミングで、その姿を見て彼女のファンになる人はとても多いそうだ。 また、彼女は2000年代のクロップドTシャツやバーギーパンツなどのビンテージクローズ、”Y2Kファッション”を好んで着ており、真似をするファンが急増している。昨年6月、彼女の高校卒業のタイミングで配信された”SOUR Promというコンサート映像では、高校でのプロム(ダンスパーティー)をテーマにしており、彼女の華やかなドレスや装飾にファンからすごく可愛い!と多くのコメントが寄せられている。 オリビア・ロドリゴ公式ツイッターでは、”#オリ服 ” で彼女のライブ衣装などを投稿など、最新情報を和訳して投稿しているのでぜひチェックしてみて欲しい。ビルボードミュージック・アワードにもノミネート...
そんな彼女は、5月16日(日本時間17日)ラスベガスにて開催予定のアメリカの3大音楽賞の一つ、「ビルボードミュージック・アワード」に最優秀女性アーティスト賞などを含む13部門にノミネートされている。 当日の彼女のファッションやパフォーマンスに注目が集まるところだ。気になる方は、ぜひ要チェックだ。-- 運営:Evening Music Records Inc.
「須田景凪 LIVE 2022 “昼想夜夢”」東京公演を、5/27にHuluストアで独占ライブ配信することが決定!
-- 運営:Evening Music Records Inc.