5人組の社会人バンド、(夜と)SAMPOが約1年ぶりとなる新曲「春」をリリース!
リリース情報
(夜と)SAMPO シングル「春」 2023年3月31日リリース https://YTS.lnk.to/HARUPu -- 運営:Evening Music Records Inc.春風詩音、上京後の心情を素直に綴ったリード曲「23.」含む、改名後初のEPリリース、タワーレコードでの展開も決定!
本人コメント
手持ち3万円と小さな荷物と好奇心。 それだけ持って3年前、 東京に来ました。 もっと帰れると思っていた実家には 全然帰れず、 もっと上手く生きれる、溶け込めると思っていた東京には今も数センチ、足が浮いてる感覚です。 投げ出したかった感情、惨めだと感じた心、胸をギュッと掴まれた感覚、現実を睨み倒して自分に何度も問いかけた感情。 このEPは3年分の、感情みたいなものです。 23.に全て詰め込みました。-- メディア運営:Evening Music Records Inc.
THE LET’S GO’s、ツアーファイナル新宿ロフト公演DVDの情報解禁! 7inchリリースイベントも開催
THE LET’S GO’s『Let's A Go-Go! ~KILL BY POP Tour Final "イキル・バイ・ポップ" ~』情報
発売日:2023/4/26(水) LABEL:SNIFFIN' GLUE RECORDS 仕様:CD+DVD 価格:4,600円(税込) 収録内容 [CD] 2曲 01. Let's A Go-Go! 02. I FEEL ALRIGHT(cover) [DVD] 収録時間 約116分 ● DVD Songs List > 1. In My Head 2. 恋の1234 3. Ring Ring Ring 4. Wild Thing 5. 222 6. Oh! Radio Cassette 7. Lonely Girl 8. ダックブルーの空に 9. It's too late 10. 神出鬼没のR&Rショー 11. ハイボール 12. MAGIC 13. サマーガール 14. Cherish 15. DANNY MY LOVE 16. ロックンロールスター 17. オレンジ 18. ロックンロール止めないで 19. フロンティア 20. おつかれさまソング 21. Girl's Rock 22. 怪獣レッツゴーズ-- メディア運営:Evening Music Records Inc.
Tielle、タイアップ4曲収録のミニアルバム『Light in the Dark』全曲トレーラー公開!
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
Tielle、タイアップ4曲収録のミニアルバム『Light in the Dark』全曲トレーラー公開!
劇伴作曲家として国内外で活躍する “澤野弘之” 氏のヴォーカルオーディションでその実力を見出され、繊細さと力強さを兼ね備える歌声を持つ個性派女性シンガーTielle。3月22日(水)にリリースとなるおよそ1年9カ月ぶりの2ndミニアルバム『Light in the Dark』の全曲トレーラーが公開。3月4日に開催されたTielle3度目となるワンマンライブの映像も使用されて...
ラッパー PEAVISが新作EP『Blooms』をリリース。客演にYonYon、Rio Woodruffを迎えた豪華プロデューサーとタッグを組んだ6曲とは
リリース情報
▼ PEAVIS - Blooms https://809.lnk.to/peavis_blooms 1. Torch (Prod. starRo) 2. Colorful feat. YonYon (Prod. Xansei) 3. Drive in Future feat. Rio Woodruff (Prod. andrew & Carpainte from TREKKIE TRAX) 4. Life (Prod. TIGAONE) 5. Dear Lady (Prod. Fog) 6. シアワセ (Prod. Xansei)アーティスト情報
神戸出身、福岡を拠点に活動するラッパー。 10代の頃から音楽活動を始め、2015年にYELLADIGOSを結成。グループでの活動を経て、2018年にソロ活動を開始。以後、孫GONGや田我流、鎮座DOPENESS等のHIP HOP勢に止まらず、YonYonやkiki vivi lily、黒田卓也、Shin Sakiuraなどジャンルを超えた様々なコラボレーションを行い大きなプロップスを得る。 2ndアルバム『PORTRA¥AL』に収録された楽曲「ガラスの地球」では手塚治虫のエッセイ集『ガラスの地球を救え』からインスパイアを受け制作、そしてリリースを機に手塚るみ子との対談や手塚治虫記念館でのMV撮影が実現するなど、その活動は多岐に渡る。 どんなビートも乗りこなすラップスキルとエモーショナルかつその場を明るくする音楽性、独特なタトゥーやファッションにも注目が集まる。 「Peace & Unity」を掲げ、この時代に必要なメッセージを伝え続けている。-- 運営:Evening Music Records Inc.New EP、本日リリースされました✌️
— PEAVIS (@PEAVIS_YLD) March 15, 2023
『Blooms』というタイトルには、混沌とした世の中に花を咲かせるという意味が込められています🌸🌸🌸
Hip-Hopを主軸に、RageからHyperpop、Afrobeatsをはじめとする様々なジャンルの要素を取り入れたカラフルな作品🎨🌱
是非全曲通して聞いて下さい!!! pic.twitter.com/jzZNm0OJ8J
シンガーソングライター・マーライオン、初のリミックス作品「春を待ちわびて -ermhoi Remix-」をリリース
アーティスト・コメント
マーライオン本人からの楽曲コメント: この度、マーライオン初となるRemix楽曲をリリースすることになりました。手がけてくれたのは昔からの友人でもあるミュージシャンのermhoiです。「春を待ちわびて」は昨年春にリリースしてからライブでも人気曲になりました。去年からMPCを触るようになり、Remixをどなたかにお願いしたいと思い始めた際に真っ先に思い浮かんだのはermhoiでした。沢山のミュージシャンが関わってくれた楽曲をermhoiがかっこよく仕上げてくれました。そして「春を待ちわびて」でもジャケットイラストを描いてくれたイラストレーターかざまりささんに今作でもジャケットイラストを描いていただきました。バンドバージョンが大人や親目線のジャケットイラストになっており、今作は赤子目線の楽曲になっています。桜が咲く季節にぜひお聞きください!聴き比べてみるとより楽しいと思います! ermhoiからの楽曲コメント: マーライオンくんの音楽は、ついつい忘れてしまう日常の良さを思い出させてくれる大事な音楽です。“ハレとケ”の“ケ”の中にも“ハレ”を見出すことで、異次元の視点で世界が眺められるんじゃないかなっという気持ちでリミックスさせていただきました。-- 運営:Evening Music Records Inc.☺️イベント開催のお知らせです!!!!🐴
— マーライオン(シンガーソングライター) (@maaraion_info) March 3, 2023
2023.4.22(土)
会場:阿佐ヶ谷TABASA
チケット代:3,000円(ドリンク代別)
※限定25名
OPEN 18:30
START19:00
▼出演
マーライオン
三浦康嗣(□□□)
▼イラストデザイン
吉本綱彦
▼ご予約https://t.co/PfH8nqcOxz pic.twitter.com/GAzaqmf2uf
笠原瑠斗、新曲「Good things」「WALKING MAN」の2曲を含む全4曲入りEPがリリース決定!
笠原瑠斗 コメント
昨年のgrooveman Spotさんの北海道ツアーで初めて一緒になり音楽愛をとても感じさせてもらって、 ツアーの最後に思い出にと作ってくれたのがfeelのリミックスでした。 それをきっかけにプロデュースしていただける事になり、人との繋がりを再認識し、これまで出会ってくれた方々への感謝と、前に進む今をテーマに4曲制作しました!-- 運営:Evening Music Records Inc.
一体化した熱狂の景色が消えない限り、READY TO KISSは何度でも輝く姿を取り戻せる。ワンマン公演レポが到着。
撮影:鳥井佑香
一体化した熱狂の景色が消えない限り、READY TO KISSは何度でも輝く姿を取り戻せる。ワンマン公演レポが到着。
READY TO KISSが誕生したのが、2013年10月20日だった。グループは、今年で丸10年を迎える。歩み続けた歴史の中、メジャーを舞台に活動をした時期もあれば、Zepp TOKYOでワンマン公演を行うまで支持を集めたこともあった。その反面、度重なるメンバーの卒業と加入を繰り返し続け、そのたびに支持の数が増減することや、さらなる勝負をかけようにも、何十回と足踏みをする経験も重ねてきた。それは、今も続いている。
この日のMCで、メンバーたちは、足踏みどころか、環境が狭まっていることに焦りと悔しさを覚えていることを口にしていた。「本当なら」「あのときこうしていれば」など、"たられば"の話をしたところで、それが解決にはつながらないこともメンバーたちは知っている。もちろん、努力はしている。それでも変えられない現状に、彼女たちはもどかしさを覚えていた。
それを打破するきっかけとして3月6日(月)に組まれたのが、渋谷REXを舞台にしたワンマン公演『The Touchstone』だった。先に伝えると、大勢のファンたちが詰めかけたとはいえSold Outには至らなかった...
yonawo、3月15日に配信シングル「Rhodes feat. どんぐりず」リリース決定!
リリース関連情報
■ yonawo「Rhodes feat. どんぐりず」 ・タイトル:「Rhodes feat. どんぐりず」(読み方:ローズ フューチャリング ドングリズ) ・リリース日:2023年3月15日(水) 0:00配信リリース(ダウンロード・ストリーミング) ■ yonawo「Yonawo House」 (LP) ・販売価格 : 4,000円(税込) ・リリース日:2023年3月18日(土)-- 運営:Evening Music Records Inc.
MAISONdes、初のアルバム『ノイジールーム』リリース記念!管理人がチャットで参加する特集イベントをLOUNGEで開催
MAISONdes プロフィール
MAISONdes(メゾン・デ)は、「今最もSNSで使われる音楽」を生み出している架空のアパート。楽曲毎に部屋が割り振られ、部屋毎に歌い手と作り手を変えて、「六畳半ポップス」というポップミュージックを生み出している。地球かもしれないし、宇宙かもしれない。未来かもしれないし、過去かもしれない。決まっているのは、部屋のサイズが六畳半なことだけ。この場所、今の時代でしか生まれない歌い手と作り手のコラボレーションによって、それぞれの部屋の歌を発表している。それぞれの部屋に、それぞれの物語と歌があり、きっと、あなたが「自分の物語」だと感じる部屋が、ひとつはある。このアパートは、「あなたの歌」が見つかる場所。-- 運営:Evening Music Records Inc.【333号室 / Music Video】
— MAISONdes -メゾン・デ- (@MAISONdes_6half) January 19, 2023
「アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ」@asmi__official @iii0303_8
👀https://t.co/1gsrZ6HMjj
TVアニメ「うる星やつら」OPテーマ🐯
ムチューが止まらないお部屋へようこそ🚪 pic.twitter.com/NVCqh6SEQP
様々なクリエイティブ活動を手がける「TOOBOE」が“渇愛”をテーマにしたプレイリストを公開!
Selected by TOOBOE:渇愛プレイリスト
01. 往生際の意味を知れ! / TOOBOE 02. IMAWANOKIWA / いよわ 03. たぶん Maybe 明治 / レキシ 04. 麻痺 / yama 05. ヒガン / john 06. ラストダンスは私に / 越路吹雪 07. あなたに会えてよかった / 小泉今日子 08. ダーウィン / TOOBOE 09. COZMIC TRAVEL / SOUL'd OUT 10. アイロニーナ / 煮ル果実 11. 自称、音楽愛好家 / 卯花ロク 12. 錠剤 / TOOBOE 13. 家庭教師 / 岡村靖幸 14. ドキドキしちゃう / スガ シカオ 15. タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー / 宮本 浩次 16. 心臓 / TOOBOE ▼ プレイリストURL https://s.awa.fm/playlist/official.select.tooboe.20230311-- 運営:Evening Music Records Inc.【リリース】
— john / TOOBOE (@casablancalanca) March 6, 2023
ドラマオープニング主題歌
「往生際の意味を知れ!」配信開始
※配信サイトによって遅れて配信される場合があります。
収録曲
1.往生際の意味を知れ!
2.PI++
MVは近日公開予定🎥#往生際の意味を知れhttps://t.co/7W8MJbmUf2 pic.twitter.com/LamcCyDLh2
日本発!総フォロワー数950万人!ダンス&ボーカルユニット「BLACK DIAMOND」がデビュー決定!
【遂にBLACK DIAMOND キービジュアル 解禁】
— BLACK DIAMOND -They're Empowerment Girls- (@BD20230321) March 10, 2023
そして、3/21 Digital Single「Super Duper」「hungry spider」RELEASE 決定!
詳細は後日公開!
MARY @mary_tachibana
ANRI @AnriOkita_real
ARIS @alice12190216
L.V @AiSayama
MIIRO @momosaki_miiro
-They're Empowerment Girls-#BLACKDIAMOND pic.twitter.com/L7aGRwk67G