Home » EP

EP

Newspeak、EPリリースパーティーで新曲「Glass Door」を初披露!
0

Newspeak、EPリリースパーティーで新曲「Glass Door」を初披露!

 | , ,  | 
国内外で活躍するスリーピースロックバンド、Newspeakが8月13日にEP『Glass Door』をリリース。 それに先駆け、EPのタイトルトラックでもあり、ディズニープラス スター オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』エンディングテーマとなっている「Glass Door」が現在配信中。EP『Glass Door』のリリースを記念して、一夜限りのリリースパーティ―が代官山SPACE ODDで開催された。 この日の為に新たに用意したSEが会場に鳴り響くと、メンバーの登場を待ちに待ったファンから大きな歓声が上がった。登場すると1曲目「Leviathan」から4曲目の「Alcatraz」まで突き進み、会場のテンションは序盤から一気に高まった。 そこから、「Jerusalem」、「White Lies」といった胸を熱くなるエモーショナルな楽曲で聞かせる一面もあったり、「Media」共にライブで新たな輝きを放つ「Bleed」など今のNewspeakの音楽性の幅を感じさせるセットリストに会場のファンが引き込まれていく。 続いて、今年リリースした澤野弘之によるヴォーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]:Reiのカバー「INERTIA」の後、Newspeakライブの定番エモーショナルソング「Be Nothing」をパフォーマンス。 最後のMCでは今回ライブの最大の注目ポイントでもある最新リリース曲「Glass Door」の制作エピソードと共に歌詞のメッセージを解説。そしてエンディングテーマになっているアニメ『BULLET/BULLET』への感謝と熱い想いが込められた曲であることを語り、「Glass Door」を初パフォーマンス。 まさにこの瞬間のために走ってきたようなライブだった。大きな拍手と共に本編ラストとなる「State of Mind」では会場が一体感に包まれた。 アンコールでは特別にアコースティックアレンジで生まれ変わった「Lake」を披露。特別なライブの締めくくりに相応しい「Blinding Lights」で一夜限りのリリースパーティーのフィナーレを飾った。 なお、朴性厚監督を始めとする豪華スタッフが世界に放つ完全新作アニメーション『BULLET/BULLET』は、現在、ディズニープラス スターで独占配信中。 劇場版の「弾丸疾走編」の公開もスタートし、「弾丸決戦編」が8月15日(金)から新宿ピカデリー他、全国公開となる。

ライブ情報

Newspeak presents 「Glass Door」 Release Party 日程:2025年8月1日(金) 会場:代官山SPACE ODD

Newspeak プロフィール

シアトル生まれのVo. Rei(レイ)、カナダ国籍のDr. Steven(スティーブン)、香川出身のBa.Yohey(ヨーヘイ)からなる3ピースロックバンド。結成初年度からSUMMER SONIC など大型フェスティバルへの出演や、The FratellisやMando Diaoなどの来日公演のオープニングアクトに抜擢される。2022年10月、Honda FIT e:HEV CMソング「Leviathan」 でワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビューし、2025年8月13日には、EP「Glass Door」のリリースが決定。国内だけにとどまらず、韓国、台湾、インドで開催されたイベントにも出演を果たすなど、国内外問わず活動の場を広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
MONO NO AWARE、New EP+Live Blu-rayのアートワーク&詳細公開!
0

MONO NO AWARE、New EP+Live Blu-rayのアートワーク&詳細公開!

 | , ,  | 
東京都八丈島出身のボーカル玉置周啓とギター加藤成順、大学で出会ったベース竹田綾子とドラム柳澤豊による4人組ロックバンド”MONO NO AWARE”。 言葉遊びに長けた歌詞と、ポップでありながらジャンルの枠に囚われない自由なサウンドで、 FUJI ROCK FESTIVAL`25では初出演のホワイトステージを八丈太鼓とのコラボレーションでオーディエンスを熱狂させ国内外で注目を集めるバンドが、9/24(水)発売のNew EP+Live Blu-ray『走馬灯』のアートワークと作品詳細を発表した。   New EP 『走馬灯』のアートワークはPERIMETRONの神戸雄平が担当。EPには、タイトル曲の「走馬灯」、今作のアートワークをイメージした「スノードーム」の新曲2曲に加えて、2nd Album『AHA』収録の「そういう日もある」、1st Album『人生、山おり谷おり』収録の「me to me」を、現在のバンドの形でリアレンジした「そういう日もあるⅡ」、「me to me Ⅱ」の計4曲を収録。Live Blu-ray『波止場大サーカス』には、2025年5月30日にSpotify O-EASTで開催された本イベントのフル映像を収録している。   現在、New EP & Live Blu-ray『走馬灯』は、TOWER RECORDS/diskunion/HMV/FLAKE RECORDSにて早期予約を受付中。早期予約特典として、当日のバックステージの様子を抑えた写真やQRコードでメンバーのオフショット映像が見れる「波止場大サーカスパンフレット」がもらえる早期予約は8月11日 (月祝)まで受付中!あわせて、各店舗ごとの数量限定特典と早期予約特典の内容の一部が見えるティザー映像を本日公開した。   またバンドは合わせて、東名阪ONEMAN TOURに加えて、10月24日(金) 台湾 Legacy Taipei公演、そして12月28日(日) 福岡 Beat Station公演を発表したが、福岡公演は明日8月2日(土)10時よりチケット一般発売が開始される。   今作のリリースツアーとなるONEMAN TOURも合わせて是非チェックしてみよう。  

ティザー映像情報

MONO NO AWARE「波止場大サーカス」 Live Blu-ray 早期予約特典ティザー https://youtu.be/haDG0o5Fy3A   MONO NO AWARE 「波止場大サーカス」 Live Blu-ray Teaser https://youtu.be/ABquKlq5hWs

リリース情報

アーティスト:MONO NO AWARE タイトル:New EP & Live Blu-ray「走馬灯」 発売日:2025年9月24日(水) 仕様:CD & Blu-ray(2枚組)  

各種ライブ情報

【ツアー情報】 MONO NO AWARE 「ONEMAN TOUR 2025」 9月26日(金) 大阪UMEDA CLUB QUATTRO (OPEN18:00 / START19:00)   9月27日(土) 愛知 名古屋 CLUB QUATTRO (OPEN17:30 / START18:30)   10月8日(水) 東京 Zepp DiverCity TOKYO (OPEN18:00 / START19:00)   10月24日(金) 台北 Legacy Taipei (OPEN19:00 / START20:00)   12月28日(日) 福岡 Beat Station (OPEN17:30 / START18:00)   【ライブ情報】 MONO NO AWARE presents 「八八音楽祭 2025」   【Day1】 11/29(土) 八丈町多目的ホール「おじゃれ」 MONO NO AWARE ONEMAN LIVE 開場時間:18:00 開演時間:19:00 TICKET:前売り ¥4,800(ドリンク代無)   【Day2】 11/30(日) 八丈島 POT HALL 八八音楽祭後夜祭(+GUEST)※ゲスト後日発表 開場時間:16:30 開演時間:17:00 TICKET:前売り ¥4,800(ドリンク代別)オフィシャル先行 2次*抽選制 2025/8/8(金) 12:00 ~ 2025/8/24(日) 23:59

プロフィール

東京都八丈島出身の玉置周啓と加藤成順は、大学で竹田綾子、柳澤豊に出会った。その結果、ポップの土俵にいながらも、多彩なバックグラウンド匂わすサウンド、言葉遊びに長けた歌詞で、ジャンルや国内外の枠に囚われない自由な音を奏でるのだった。   FUJI ROCK FESTIVAL’16 “ROOKIEAGO-GO”から、翌年の投票でメインステージに出演。数々の国内フェスに出演するなど次世代の邦楽ロックバンドとして注目を集める。   2019年10月にリリースした、NHKみんなのうたへの書き下ろし曲「かむかもしかもにどもかも!」、『沈没家族劇場版』主題歌「A・I・A・O・U」、2021年6月には劇場アニメ『海辺のエトランゼ』主題歌「ゾッコン」、2024年6月には、テレビ東京系の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』4月のつきうた「もうけもん」等、数々のタイアップを手掛ける。   2024年6月にリリースした5thアルバム『ザ・ビュッフェ』がASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した音楽賞〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉の大賞に選出。約3年ぶりに開催された全国ツアーは各地でソールドアウト公演となり、東京都八丈島でも追加公演を開催。アジア各地でもワンマンツアーも開催するなどグローバルに活動の場を拡げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
カジヒデキ、EP「START A SUMMER」を7月23日にリリース!
0

カジヒデキ、EP「START A SUMMER」を7月23日にリリース!

 | , ,  | 
来る2026年はカジヒデキのソロデビュー30周年の記念イヤー。 それに向けてのキック・オフ作品として、カジをデビュー時から支えてきたNEIL AND IRAIZAの二人(堀江博久&松田“CHABE”岳二)と『夏』『ヴァカンス』をテーマに作り上げたご機嫌なサマーEPが完成した。 ゲスト・ギタリストとしておとぎ話の牛尾健太、コーラスには前作にも参加したミサトとアマイワナが加わり、彩りを添えている。

楽曲詳細

カジヒデキ「START A SUMMER」

カジヒデキ「スタート ア サマー」/ HIDEKI KAJI「START A SUMMER」 リリース日:2025年7月23日 Digital | BBC020 Released by BLUE BOYS CLUB | AWDR/LR2 リンク:https://ssm.lnk.to/startasummer
  1. 夏がはじまる -1996年の夏休み- / Start a Summer
  2. 仲なおり / Friends Again
  3. ブルーなきみに / Baby Maybe Blue
  4. ハッピーアワーがやって来る! / Happy Hour Is Coming Back!

カジヒデキ コメント

『夏がはじまる』の『夏』は季節の夏でもあり、比喩的に使われる人生の夏でもある。 かつて小西康陽さんがカヒミ・カリィさんに楽曲提供された曲に『私の人生、人生の夏』という曲がある。その後多くの方に歌われ、小西さんご自身もセルフカバーをされている名曲中の名曲。 タイトルを読んだだけで、大きな大きな夏の青空ともくもくと巨大な入道雲に包み込まれるような壮大なイメージが目に浮かぶ。そしてそこには赤と白のストライプのデッキチェアがあり、白いフレームのおバカなサングラスがあり、西瓜がある。ビーチ・パラソルやレモネード。ビキニ姿で微笑む女の子がいるかもしれない。60年代のフランスやイタリアのヴァカンス映画の数々。80年代だったら『海辺のポーリーヌ』。 本当はベン・ワットの『North Marine Drive』やマリン・ガールズの『Beach Party』のような小作品を作るつもりだった。でもなぜか南仏のビーチに辿り着いてしまったのだ。今回はここに来るはずじゃなかったのに。でも、きっとここがパラダイス!! 古くからの友人や若い友人たちと一緒に “小さな夏のミニアルバム” を作りました。ここから僕の『人生の夏』がはじまります。一緒について来てくれたら嬉しいです。 カジヒデキ

HIDEKI KAJI「START A SUMMER TOUR」

7月26日(土):東京 ROCK CAFE LOFT(Solo) Open 13:30 / Start 14:00 Adv.4,000Yen [+1D] 8月9日(土):福岡 福岡城ナイトマーケット(Solo) Open 16:00 / Start 19:00 入場無料 8月10日(日):広島 ONDO(W / 松田“CHABE”岳二) Open 17:00 / Start 17:30 Adv.4,000Yen [+1D] 8月11日(月):神戸 BO TAMBOURiNE CAFE(W / 松田“CHABE”岳二) Open 12:30 / Start 13:00 Adv.4,000Yen [+1D] 8月31日(日):京都 冬青庵能舞台(W / 堀江博久) Open 16:30 / Start 17:00 Adv.4,000Yen [+1D] 9月1日(月):名古屋 K.D. ハポン(W / 堀江博久) Open 19:00 / Start 19:30 Adv.4,000Yen [+1D] 9月15日(月):東京 晴れたら空に豆まいて Band Set(カジヒデキ / 堀江博久 / 原“GEN”秀樹 / 牛尾健太 / 勝原大策) Open 18:00 / Start 18:30 Adv.5,000Yen [+1D]

プロフィール

千葉県富津市出身。富津市観光大使。1997年1月に発表した1stアルバム「MINI SKIRT」では、世界的なブームになる直前のスウェディッシュ・ポップの要素を取り入れ、30万枚を超える大ヒットを記録するなど、90年代の渋谷系を牽引した。 その後もトーレ・ヨハンソン、エッグストーン、パステルズ、ベルトラン・ブルガラらと制作した作品を発表するなど自身のルーツとなるネオ・アコースティックをベースに音楽的な領域を拡げている。 2025年7月13日に販路限定4曲入りEP「START A SUMMER」をリリース。最新アルバムは昨年4月にリリースした「BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない」。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Newspeak、新曲「Glass Door」リリース!EPのトラックリストも公開
0

Newspeak、新曲「Glass Door」リリース!EPのトラックリストも公開

 | , ,  | 
国内外で活躍するスリーピースロックバンド、Newspeakは8月13日リリースとなるEP『Glass Door』に先駆け、タイトルトラック「Glass Door」を7月16日にリリースした。こちらは、ディズニープラス スター オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』エンディングテーマである。 今回は、アニメ『BULLET/BULLET』の為に書き下ろした新曲となっており、アニメからインスピレーションを受け、世界に迎合しながら生きることへの違和感や葛藤を抱える人たちに向けて、力強いメッセージが込められているようだ。 歌詞は日本語と英語を織り交ぜた歌詞となっており、洋楽テイストのサウンドでありながら、歌詞に込められた想いが胸に響く、Newspeakらしさ溢れる渾身の1曲。 エンディングテーマとなっているアニメ『BULLET/BULLET』も配信開始し、7月16日21時にNewspeakのYouTubeアカウントよりノンクレジットエンディング映像がプレミア公開される。 なお、8月13日にリリースされるEP『Glass Door』のトラックリストも公開。「Lifedance」、「Coastline」といった新曲2曲が収録され、いずれも今のNewspeakの新たな一面が垣間見ることができる楽曲となっている。「Glass Door」を聞きながら、EPリリースまで楽しみにしていただきたい。

リリース情報

■先行配信シングル「Glass Door」 ストリーミング、ダウンロードはこちら https://Newspeakjp.lnk.to/GDsglPu ■EP『Glass Door』 8月13日リリース
  1. Glass Door
  2. Lifedance
  3. Coastline
  4. Glass Door(Anime Version)
Pre Add、Pre Saveはこちら(スマートフォン壁紙プレゼント) https://newspeakjp.lnk.to/GlassDoorPu ■『BULLET/BULLET』ノンクレジットエンディング映像 2025年7月16日21時 Newspeak公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開 https://youtu.be/Z3-arFGHmU0

タイアップ作品情報

『BULLET/BULLET』 2025年7月16日(水)ディズニープラス スターにて独占配信 1話~8話:2025年7月16日(水)~ 9話~12話:2025年8月13日(水)~ 劇場版 「弾丸疾走編」7月25日(金) 「弾丸決戦編」8月15日(金) ※ 新宿ピカデリー他、全国公開 製作:ギャガ アニメーション制作:E&H production ©E&H/GAGA

プロフィール

シアトル生まれのVo.Rei(レイ)、カナダ国籍のDr.Steven(スティーブン)、香川出身のBa.Yohey(ヨーヘイ)からなる3ピースロックバンド。 結成初年度からSUMMER SONICなど大型フェスティバルへの出演や、The FratellisやMando Diaoなどの来日公演のオープニングアクトに抜擢される。2022年10月、Honda FIT e:HEV CMソング「Leviathan」 でワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビューし、2025年8月13日には、EP「Glass Door」のリリースが決定。国内だけにとどまらず、韓国、台湾、インドで開催されたイベントにも出演を果たすなど、国内外問わず活動の場を広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Hayato Yoshida、最新EP『平成2025』より「チョコミント」のMVを公開
0

Hayato Yoshida、最新EP『平成2025』より「チョコミント」のMVを公開

 | , ,  | 
2023年、8(エイト)名義で発表した楽曲「君と地球で」が鮮烈なバイラルヒットを記録し、そのストレートでエモーショナルな歌詞とオルタナサウンドでZ世代を中心に注目を集めたHayato Yoshida。 2025年2月には、その続編ともいえる「マルーンレッド電車」をリリースし、各プラットフォームで大きな話題を呼んだ。そして4月2日、待望の最新EP『平成2025』をリリース。その収録曲の中でも特に反響の大きかった「チョコミント」のミュージックビデオが、このたび公開された。   「チョコミント」は、日常の些細な出来事やふとした瞬間に抱いた感情を、まるでメモを取るように綴ったリリックが印象的な楽曲。これまでのように、自分の中のドラマの1シーンや架空のキャラクターを通して思いを投影してきたスタイルとは異なり、今回はより直接的に“自分自身の視点”で言葉を紡ぐという新しいアプローチで作詞を行っている。そこには、Hayato Yoshidaが現在進行形で抱いている感情、大切にしている価値観、何気ない日常にある小さな幸せが凝縮されている。オルタナティブなトラックの上に展開されるその言葉たちは、聴くものの心に静かに寄り添い、共鳴を呼び起こす。   今回のMVはこれまでとは異なり、スタジオという空間での撮影に初めて臨んだ。スタジオならではの空間を活かしながら、「等身大の自分」や「平成らしさ」を感じさせる世界観を追求した。日常の延長線上にあるような飾らないシーンの数々が印象的で、何より、「一番大事な仲間が、いつでもそばにいてくれる、これからも一緒にいる」という本人の想いが、映像全体に自然に滲み出ている。   EP「平成2025」というタイトルには、「自分の思い出や根本的なものを作ってくれた平成という時代を、2025年の今も感じて欲しい」というメッセージが込められている。この想いは、このEP全体を通して色濃く刻まれている。   ジャケットには、本人にとって特別な思い出の詰まった実家の浴室と、当時の愛犬がこちらを見つめる姿が映し出されている。実家の浴室、愛犬、そして平成という時代——今はもうこの世に存在しないものたち。「それを歌にして、2025年の今届けられるのがアーティストとしての特権」と語るこのEPは、朝の支度の時間、通勤中、寝る前のひとときなど、日々の何気ない瞬間にそっと寄り添ってくれる作品だ。   今回公開された「チョコミント」のミュージックビデオを通じて、作品の魅力がさらに多くの人に届くことは間違いない。今後の彼の活動にも、ぜひ注目してほしい。

楽曲配信情報

平成2025 (EP) ・マルーンレッド電車 ・チョコミント ?ストロベリーナイト ・月曜日はブルー   アーティスト: Hayato Yoshida 配信開始日:2025年4月2日(水)   配信URL: https://hayatoyoshida.bfan.link/Heisei2025   「チョコミント」ミュージックビデオ公開リンク: https://youtu.be/OMgrXMmY49w

Hayato Yoshida プロフィール

2000年生まれ、奈良県出身。 メロディアスなフロウと日本語を強調した独特のワードセンスで共感を集める注目の新世代ラッパー。   2019年に音楽活動をスタート。2023年にはシングル「君と地球で」がSNSで話題となり、Spotify国内バイラルチャートにランクインを果たした。 幼少期よりひたすら歌詞を書き続けている彼が紡ぐ、枠にとらわれないボーダーレスなリリック。トラップとオルタナティブロックを軸にしたトラックと融合した、独自の世界観でアーティストとしての音楽性を広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Newspeak、8月13日にEP『Glass Door』リリース決定!
0

Newspeak、8月13日にEP『Glass Door』リリース決定!

 | , ,  | 
国内外で活躍するスリーピースロックバンド、NewspeakがEP『Glass Door』を8月13日にリリースする。 昨年メジャー1st アルバム『Newspeak』をリリースし、今年に入って「White Lies (feat. Hiroyuki SAWANO)」や「INERTIA」といった企画性のあるシングルを続けてリリースしてきたが、ついにこの夏、EPとしてオリジナルの新作をリリースすることになった。 このEPのタイトルトラックでもあり、ディズニープラス スター オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』のエンディングテーマとなっている「Glass Door」はTikTok、Instagram、YouTubeにて30秒ヴァージョンが既に配信されていたが『BULLET/BULLET』の配信日に合わせて7月16日からフルサイズ音源の先行配信がスタートするので、楽しみに待って頂きたい。 なお、EP『Glass Door』のジャケット写真も公開となった。 対照的なふたつの世界を行き来するような視点をもたせた“硝子の扉”。心に火を灯した意志の光がドアを跨ぐ、色彩豊かなジャケット写真も本日公開となった。 7月9日からEP『Glass Door』のPre Add & Pre Saveもスタートする。Pre Add & Pre Saveして頂いた方にはもれなく、今作のジャケット写真をベースにデザインされたスマートフォン壁紙がもれなくプレゼントとなるので、是非チェックして頂きたい。

リリース情報

Newspeak EP『Glass Door』 8月13日リリース Pre Add、Pre Saveはこちら https://newspeakjp.lnk.to/GlassDoorPu 先行配信シングル「Glass Door」 7月16日リリース -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Tempalay、New EP『Naked 4 Satan』配信リリースが8月6日に決定!
0

Tempalay、New EP『Naked 4 Satan』配信リリースが8月6日に決定!

 | , ,  | 
Tempalayが、8月27日にリリースするNew EP「Naked 4 Satan」の全収録曲タイトルと、CD発売に先行してデジタル配信を8月6日に開始することを発表した。 「Naked 4 Satan」は、都内某所に約1ヶ月間スタジオを構え、メンバー自らがアレンジやプロダクションに深く関わりながら制作を進めた作品だ。 「Tempalay House」と名付けられた空間で徹底した実験を重ね、ダンス、エレクトロ、トラップ、オルタナティブロック、ポップスなど、多彩なジャンルを自由に横断しながら、Tempalayならではのボーダレスなサウンドを追求している。

「Naked 4 Satan」トラックリスト

  1. Magic
  2. かみんち
  3. 動物界
  4. Bye
  5. Magic(Instrumental)
  6. かみんち(Instrumental)
  7. 動物界(Instrumental)
  8. Bye(Instrumental)
※ M5〜8 Instrumental ver.はCD限定収録。 BREIMENから高木祥太を迎えた「Magic」「Bye」、ディジュリドゥアーティストのGOMAや小林うてなが参加する「動物界」などを含む全4曲を収録。インストゥルメンタルバージョンを含む完全版はCDでのみ楽しめるほか、各種音楽配信サービスでは本編4曲を8月6日より配信する。 各配信サービスではPre-add/Pre-saveもスタートしている。 結成10周年、日本武道館公演を経て、さらなる進化を遂げるTempalayの最新作『Naked 4 Satan』。ぜひデジタルでも、そしてCDでしか聴けない音も、存分に体感してほしい。

Release Info

アーティスト:Tempalay タイトル:Naked 4 Satan 発売日(配信):2025年8月6日(水) 発売日(CD):2025年8月27日(水) 形態:CD / 配信 品番:PECF-3301 価格:¥2,750(税抜価格:¥2,500) CD早期予約URL:https://tempalay.lnk.to/Naked4Satan

早期予約購入者特典

「Naked 4 Satan シークレットキー」 ※4色ランダム 対象期間:2025年7月20日(日)各店舗閉店時まで 対象店舗: TOWER RECORDS・diskunion・楽天BOOKS・セブンネットショッピング・FLAKE RECORDS

チェーン別オリジナル先着購入特典

  • TOWER RECORDS:「フォトステッカー」(38mm×85mm)
  • diskunion:「缶バッジ」(約40mm×40mm)
  • 楽天BOOKS:「トレペ3枚セット」(A4)
  • セブンネットショッピング:「クリアファイル」(A4)
  • FLAKE RECORDS:「ジャケステッカー」(約50mm×50mm)

注意事項

  • 2025年7月20日(日)の予約終了時間は各店の閉店時間となり、各ECショップについては同日23:59まで。
  • 特典物は商品受け取り時にお渡し。
  • ECショップでは特典表記がある事を確認すること。早期予約特典の付いていない商品を購入された方は対象外。
  • 特典はなくなり次第終了。
  • ・特典有無に関する等の詳細は、各店・ECショップまでお問い合わせください。

Live Info

■ 仁川ペンタポート・ロック・フェスティバル2025 日程:2025年8月1日(金)〜8月3日(日) 会場:韓国・仁川松島月光祝祭公園(ペンタポートパーク) ■ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO 日程:2025年8月15日(金)・16日(土) 会場:石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ ■ SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY 日程:2025年8月29日(金)〜8月31日(日) 会場:山梨・山中湖交流プラザきらら

プロフィール

小原綾斗(Gt.Vo.)、 藤本夏樹(Dr)、 AAAMYYY(Syn. Cho.)からなるバンド”Tempalay”。 3人の才気が絶妙なバランスで融合あるいは攪拌され、唯一無二の音楽像を創り出す。 海外シーンと同時代的ながらもさまざまなジャンルやシーンを自由奔放に飛び越えたそのサウンドは、サイケデリックかつノスタルジックで、どこか日本古来の情景を想起させる。 2015年9月にリリースした限定デビューEP「Instant Hawaii」は瞬く間に完売。2020年12月にはワーナーミュージック/unBORDEより、メジャーリリース第一弾となる配信シングル「EDEN」をリリース。 結成10周年を迎えた2024年には初の東京・日本武道館でのワンマンライブを開催し、チケットは即完した。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Tempalay「惑星X」以来、新たな幕開けとなるNEW EP発売決定!
0

Tempalay「惑星X」以来、新たな幕開けとなるNEW EP発売決定!

 | , ,  | 
Tempalayが、8月27日(水)にNew EP『Naked 4 Satan』のCDをリリースすることを発表した。 本作『Naked 4 Satan』は、都内某所に約1ヶ月間スタジオを構え、「Tempalay House」と名付けた空間にメンバーが集結しながら制作を行った作品だ。 これまでの作品とは異なるアプローチを模索し、レコーディングからポストプロダクションまで徹底して実験を重ねた意欲作となっている。 メンバー自らアレンジやプロダクションに深く関わることで、ダンス、エレクトロ、トラップ、オルタナティブロック、ポップなど、多彩なジャンルを自由に横断。 Tempalay独自の音楽性をさらに拡張し、多国籍でボーダレスなサウンドへと進化を遂げた。 アートワークはPERIMETRONのMargtが担当。 あわせて、CD購入者特典も発表された。 各店舗別の先着購入者特典に加え、本日から7月20日(日)までに対象店舗およびECショップにて早期予約すると、「Tempalay House」のデジタルギャラリーにアクセスできるQRコード付きアクリルキーホルダー “Naked 4 Satan シークレットキー” が4色ランダムでもれなく手に入る。 ギャラリー内では未発表音源も視聴可能だ。 結成10周年、日本武道館公演の成功を経て、Tempalayの新章を告げるEP『Naked 4 Satan』。今後の続報にも注目してほしい。

リリース情報

アーティスト:Tempalay タイトル:Naked 4 Satan 発売日:2025年8月27日(水) 形態:CD 品番:PECF-3301 価格:2,750(税込) 収録内容:新曲4曲+インスト4曲、全8曲収録

チェーン別オリジナル先着購入特典

TOWER RECORDS:「フォトステッカー」(38mm×85mm) diskunion:「缶バッジ」(40mm×40mm) 楽天BOOKS:「トレペ3枚セット」(A4) セブンネットショッピング:「クリアファイル」(A4) FLAKE RECORDS:「ジャケステッカー」(50mm×50mm) ※ 特典はなくなり次第終了とさせていただきます。 ※ 特典の有無に関するお問い合わせは直接各店舗へご確認下さい。

プロフィール

小原綾斗(Gt.Vo.)、藤本夏樹(Dr)、AAAMYYY(Syn. Cho.)からなるバンド”Tempalay”。 3人の才気が絶妙なバランスで融合あるいは攪拌され、唯一無二の音楽像を創り出す。 海外シーンと同時代的ながらも、さまざまなジャンルやシーンを自由奔放に飛び越えたそのサウンドは、サイケデリックかつノスタルジックで、どこか日本古来の情景を想起させる。 2015年9月にリリースした限定デビューEP「Instant Hawaii」は瞬く間に完売。 2020年12月にはワーナーミュージック/unBORDEより、メジャーリリース第一弾となる配信シングル「EDEN」をリリース。 結成10周年を迎えた2024年には初の東京・日本武道館でのワンマンライブを開催し、チケットは即完した。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
話題のTHE FRANK VOX、新EPのNEWビジュアル解禁!
0

話題のTHE FRANK VOX、新EPのNEWビジュアル解禁!

 | , ,  | 
2028年までに大阪城ホールを目指すTHE FRANK VOX(フランクボックス)が、3枚目のEP「VOX GIFT 3」を2025年10月15日に発売することを発表した。 NEWビジュアルは、メンバーSNGとアートディレクターのKIIによるディレクションでパナソニックスタジアム吹田で撮影された。観客席での撮影の背景には、日々頑張って生活している全ての人を応援をするような、「心を熱くするような"HOTSONG"を届ける」というTHE FRANK VOXのブレない想いを感じさせてくれる。 そして、NEWビジュアルと共に、リリースイベント、早期予約特典・購入特典情報など様々な情報が解禁された。 特典として、THE FRANK VOX応援店には「動画視聴QRコード付きカード」が、全国の対象店には「ジャケ写缶バッジ」が用意される。 また、テイチクオンラインショップ限定早期予約特典には、「A3クリアポスター」がプレゼントされる。ご予約対象期間は、2025年6月22日(日)13:00 ~ 8月31日(日)23:59まで。 さらに、テイチクオンラインショップ限定「VOX GIFT3」オリジナル巾着付き商品を販売。販売期間は、2025年6月22日(日)13:00~。 特典詳細: https://www.teichiku.co.jp/artist/the-frank-vox/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
川崎鷹也、「曖昧Blue」のリアレンジEPを本日配信リリース!
0

川崎鷹也、「曖昧Blue」のリアレンジEPを本日配信リリース!

 | , ,  | 
シンガーソングライターの川崎鷹也が、SNSで話題の「曖昧Blue」のリアレンジ音源が収録された、『曖昧Blue - EP』を6月6日に配信リリース。 

楽曲「曖昧Blue」は、自身の30歳の誕生日である2025年5月16日(金)にリリースされたニューアルバム『曖昧Blue』のタイトル曲で、叶わないと決めつけてしまった恋のもどかしさや揺れ動く感情、それでも相手を想う、届かない相手への切ない”I Love You”をミディアムテンポのエモーショナルなメロディラインと繊細なボーカルで表現した楽曲。   収録されるのは、オリジナル音源に加えて、オリジナル音源のシックな雰囲気を残しつつも大胆なリミックスで夜の雰囲気をまとったRemix Ver.。オリジナル音源よりもゆったりとしたテンポで紡がれる切なくも美しい旋律と歌声のPiano Ver.。そして川崎鷹也の真骨頂といえるアコギ弾き語りのAcoustic Ver.。 6/6(金)21:00には、EPのリリースを記念して先日行われた配信イベントで披露された「曖昧Blue」Acoustic Ver.の歌唱映像を特別公開。こちらも合わせてぜひチェックしていただきたい。

リリース情報

2025/6/6(金)Release 
デジタルEP
『曖昧Blue - EP』 川崎鷹也 LIVE DVD&Blu-ray 
 『2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」』
 2025年7月30日(水)Release

ツアー情報

川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」 8/3(日)【香川】レクザムホール(香川県県民ホール) 8/10(日)【石川】本多の森北電ホール
 8/17(日)【福島】けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)大ホール 8/22(金)【東京】東京国際フォーラム・ホールA 8/31(日)【大分】大分・iichikoグランシアタ 9/2(火)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール 9/5(金)【大阪】グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場メインホール)
 9/7(日)【岡山】倉敷市民会館
 9/14(日)【秋田】あきた芸術劇場 ミルハス 大ホール
 9/23(火・祝)【沖縄】沖縄コンベンションセンター劇場棟 9/28(日)【福岡】福岡サンパレス
 10/2(木)【京都】ロームシアター京都 メインホール 10/11(土)【北海道】札幌文化芸術劇場hitaru  

川崎鷹也プロフィール

1995年、栃木県生まれ。2018年、アルバム「I believe in you」でシンガーソングライターとして本格的に音楽活動を開始。   一度聴いたら忘れられないハスキーな歌声と美しいビブラート、癖になるメロディーラインが魅力。2020年8月、SNSで“魔法の絨毯”が人気となり、同曲のストリーミング累計は4億回再生を突破。5月16日にワーナーミュージック・ジャパンより4thアルバム『曖昧Blue』をリリース。   8月からはアルバムを引っ提げた全国ツアー川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」を開催。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
甲田まひる、新EP『HOME PARTY』から4曲のビジュアライザー公開
0

甲田まひる、新EP『HOME PARTY』から4曲のビジュアライザー公開

 | , ,  | 
甲田まひるが5月23日(金)にリリースしたNEW EP『HOME PARTY』より、収録曲のビジュアライザー映像が、本日5月28日(水)から4日間連続で公開されることが決定した。 本EPは、ヒップホップの最前線で活躍するプロデューサー陣を迎え、Z世代のリアルなライフスタイルや価値観を、自然体のリリックとポップなビートに落とし込んだ全5曲で構成。 音の隅々まで丁寧に構築されたサウンドと、芯のあるメッセージが、“今”を生きるリスナーにそっと寄り添う作品となっている。 本日公開されたのは、1曲目に収録されている「MISSION」。自分のスタイルを貫き、他人の評価に惑わされず前進する決意を綴った本作は、挑戦するすべての人へのアンセム。 前作『STOP ME』でもタッグを組んだディレクター・KUGAが今回も映像を手がけている。 続く公開スケジュールは以下の通りだ。 5月29日(木)21:00:「SOURBITES」 5月30日(金) 21:00:「ALONE」 5月31日(土) 21:00:「DOOR」 いずれも甲田まひる公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。31日(土)に公開される「DOOR」は甲田まひる本人が監督/編集を行い、制作風景やオフショットなどを盛り込んだ内容になっている。 さらに、EP『HOME PARTY』のリリースを記念した初のオールナイトイベントが、7月18日(金)に東京・SALOONにて開催決定。 詳細およびチケット情報は後日発表される。 映画『ババンババンバンバンパイア』の挿入歌や、TVアニメ『強くてニューサーガ』のエンディングテーマを担当するなど、話題作への参加も続く甲田まひる。音楽と映像の両面から魅せる多彩な表現に、今後も注目が集まる。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
LUCKY TAPES、3年ぶりの新作EP『1991』6月11日リリース!
0

LUCKY TAPES、3年ぶりの新作EP『1991』6月11日リリース!

 | , ,  | 
高橋海のソロプロジェクトである「LUCKY TAPES」が、新作EP『1991』を2025年6月11日にリリースすることを発表した。   まとまった作品としては、2022年発表のアルバム「BITTER!」以来、実に3年ぶりのリリースとなる。   先行して配信された「うつろい」「退屈な日々に花束を」「歩み」や、イオンモールのCMタイアップ曲「ASOBO 」に加えて、「MOOD」や「シェリー」といったLUCKY TAPESの代表曲を彷彿とさせるエモーショナルで壮大 な新曲「1991」とEP用に書き下ろした「Intro」の全6曲を収録している。  

リリース情報

『1991』2025.06.11 Release 1. Intro 2. 退屈な日々に花束を 3. うつろい 4. 歩み 5. 1991
 6. ASOBO

10月よりワンマンツアー開催

また、10月からは本作を引っ提げて、3年ぶりとなるワンマンツアー「ONEMAN TOUR 2025」も開催予定となる。

「ONEMAN TOUR 2025」概要

2025.10.19 (Sun) Shangri-La
 Open 17:00 / Start 18:00
 Adv. 5,900 Yen / U-22 Adv. 3,500 Yen   2025.10.24 (Fri) INSA Fukuoka Open 18:00 / Start 19:00
   2025.11.07 (Fri) WWW X
 Open 18:00 / Start 19:00

LUCKY TAPES Profile

高橋海のソロ・プロジェクト。   2015年4月にシングルデビューし、現在までに5枚のアルバムをリリース。ソウルミュージックをルーツにしたその洗練されたサウンドが高い評価を獲得し、FUJI ROCK FESTIVAL、GREEN ROOM FEATIVAL、RISING SUN ROCK FESTIVAL、ARABAKI ROCK FESTIVALといった国内の主要フェスティバルにも軒並み出演。   また、タイ最大級の野外音楽フェス"CAT EXPO"を始め、韓国、台湾、中国、香港 といったアジアの地域でもライブを成功させファンベースを築いている。加えて、三宅健、佐藤千亜妃、iri、向井太一といったアーティストへの楽曲提供やアレンジ、プロデュースやポケモン「プロジェクトカピゴン」の公式楽曲の制作を手がけるなどその活動は多岐に渡る。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/