BiSH、アイナ・ジ・エンドが Instagram(インスタグラム)公式アカウントを開設! 早くもフォロワー爆増か…
BiSHのアイナ・ジ・エンドが、Instagram公式アカウント( @ainatheend_official )を開設した事をTwitter上で発表した。
ファンの間では早々に反応があり、注目が集まっている。
アイナ・ジ・エンドは、「インスタを始めました ちびちび」というメッセージとともに、InstagramのQRコードをTwitter上に投稿し、すでに8,000名を超えるファンからいいねが付く程の反響を貰っている。また、Instagramの投稿には、興梠真穂 撮影による自身の写真を1枚目に投稿している。
次世代の稀代の歌姫として注目されている彼女の活動に今後も注目だ。
--
運営:Evening Music Records Inc.
BiSH、ミュージックステーションで東京スカパラダイスオーケス トラと対バン!生配信ライブ「LIVE EX」から中継で名曲披露!
“楽器を持たないパンクバンド”BiSH(ビッシュ)をご存知だろうか。
音楽プロダクションWACK所属、2016年5月にavex traxよりメジャーデビューした6人組女性 アイドルグループである。
メンバーはアイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・ア ツコ、リンリン、アユニ・D からなる。彼女たちのファンは「清掃員」と呼ばれ、全国で「清掃員」の数は拡大していっている。
横浜アリーナや幕張メッセ展示場、大阪城ホール等でワンマンライブを開催、ロックフェスにも 多数出演するなど、今最高に勢いのあるグループだ。
先月7月22日にはメジャー3.5thアルバム「LETTERS」をリリース。各種音楽配信サービスにて配信開始されている。
【配信リンク】 https://t.co/eVJ3JMnSDu?amp=1
▼ 対バンの様子が、生配信ライブ「LIVE EX」から中継...
そんなBiSHだが、8月21日(金)にミュージックステーションにて東京スカパラダイスオーケス トラと対バンの様子を披露!
チバユウスケとのコラボ名曲「カナリヤ鳴く空」(ʼ01)をコラボ! BiSHの振り付けはメンバー・アイナが担当。非常にグルーヴィなコラボであった。
この対バンは生配信ライブ「LIVE EX」から中継される。配信ライブはアーカイブもあり、8月28日23:59(金)まで視聴可能である。配信チケット購入期間は8月27日23:59(木)までとなっている。
是非、こちらもチェックしておきたい。
【BiSH×スカパラ「LIVE EX」リンク】 https://t.co/0qXPDrJ1dx?amp=1
◇ BiSHオフィシャルHP https://t.co/KqpWWcA7NN?amp=1
◇ BiSH公式Twitter https://twitter.com/bishidol?lang=ja
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
”楽器を持たないパンクバンド”・BiSH。独特のアイデンティティを持つ彼女たち。来週リリースの新アルバムも要チェック。
”楽器を持たないパンクバンド” として、独特なアイデンティティをもつBiSH。
メンバーは全員女性、いわゆるガールズグループという括りにはなる。だが彼女らは、アイドルグループではないし、ロックバンドでもない。
どっちつかずという見方もできるかもしれないが、ある意味どちらの要素をもっているとも言える。つまり、アイドルとしての要素もあれば、ロックバンドとしての要素もあるということだ。
確かにライブでは、楽器を演奏しないが、パフォーマンスをするのはロックミュージックである。ファン層としては、男性がかなり多い印象だ。
メンバーそれぞれには、ファンの俗称というものが存在し、そういったところはなんだかアイドルっぽさもある。
BiSHは2015年に活動を始めたグループで、まだまだ日は浅いものの、今や大人気グループである。
大型フェスへの出演も多数経験、ラジオ・テレビなどのメディアへの露出も頻繁である。
そしてBiSHは、来週22日、新アルバム「Letters」をリリースする。こちらも要チェックだ。
▼ 人気タイトルのタイアップも含む一枚。フィジカル音源の売り上げにも期待。
BiSHが来週22日にリリースする新アルバム「Letters」。
今ではサブスクリプションサービスでの配信がメインとなりつつあるが、日本では特に、まだまだフィジカル音源の売り上げも見込める。これまで以上に、フィジカル音源ならではの付加価値をつけることで、新しいセールス法を各々で追求している印象だ。
BiSHの新アルバムにも同様のことが言える。初回限定版の販売等、サブスクリプションサービスでは得られないサービスを付随させることで、差別化を図っている。
そのぶん、商品自体は値が張るが、やはりファンにとってはそれでも欲しいと思うようなサービスであろう。
本作品は、人気漫画タイトルの「キングダム」のタイアップ曲なども含まれており、注目度も高いとみられる。
フィジカル音源のセールスの動向にも注目しながら、ビジネスとしてのBiSHの動きも要注目となりそうだ。
--
運営:Evening Music Records株式会社
NUMBER SHOT 第3弾アーティスト解禁!BiSHやELLEGARDENに注目
