Home » 新曲 » Page 5

新曲

水曜日のカンパネラ、新曲「願いはぎょうさん」のMVが公開!
0

水曜日のカンパネラ、新曲「願いはぎょうさん」のMVが公開!

11月13日リリースされた水曜日のカンパネラ新曲「願いはぎょうさん」のミュージックビデオが18時にYouTubeで公開となった。 本楽曲は12月13日(金)公開の映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の主題歌で、詩羽体制になって初めての映画主題歌となる。プロデューサーのケンモチヒデフミがこの映画のために特別に書き下ろし、作品のストーリーに寄り添った歌詞と、一度聴いたら耳から離れないキャッチーで中毒性のあるメロディーが特徴。 ケンモチは「映画を見終わった後に、みんながポジティブな気持ちになれたら…」という願いを込め、この楽曲に作品のテーマやメッセージを凝縮させた。どこか心に響くメロディーラインと感情が込められた歌詞が、聴く人の心に残り、映画の余韻とともに長く記憶に刻まれるような楽曲となっています。

現実と非現実の境界が曖昧になるような世界観

そんな「願いはぎょうさん」のミュージックビデオは武田悠弓馬が監督を務め、人々の"願い"が擬人化された「願い人」ダンサーとして登場し、パフォーマンスを披露している。 子どもやサラリーマンなどが登場し、日常生活の中で抱く小さな願いや大きな夢が織り交ぜられ、詩羽は願い人とともに、それらの願いに寄り添いながら共に歩んでいく様子が描かれている。 武田監督は「今回、主題歌になる映画の試写も拝見した上で、子供も大人も楽しめるように企画を練らせてもらいました。直近の水曜日のカンパネラさんのMVはCGが多い印象だったので、逆張りでアナログかつ印象的になるような映像に仕上げました。願いが叶っても叶わなくても、詩羽さんはそっと応援し続けてくれます。やったね。」と語り、詩羽の表現と共に、作品全体に温かみを持たせたことが伝わります。 詩羽自身のスタイリングにもこだわり、ヘアメイクではおでこを出したスタイルで、東アジアを感じさせる民族調の衣装も印象的。 撮影の舞台となったのは長野の豊かな自然が広がるロケーションで、青々とした森林や、陽光に照らされた広大な草原が映像を彩っている。 これまでの水曜日のカンパネラの作品に比べ、どこか幻想的で神秘的な雰囲気が漂い、現実と非現実の境界が曖昧になるような世界観を表現している。 自然の中で風に揺れる草木や差し込む光が、詩羽の姿を際立たせ、見る者を一瞬で非日常へと引き込む。まるで彼女と共に願いの世界を旅しているかのような、詩羽が表現する一つ一つの動作や視線に、祈りと希望のメッセージが込められているように感じる映像になっている。

全世界中から愛される作品の映画化「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」

映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」は廣嶋玲子・作、jyajya・絵(偕成社刊)による児童小説シリーズが原作。 老若男女、幸運な人だけが辿り着ける、ふしぎな駄菓子屋“銭天堂”を舞台に、願いが叶う「ふしぎ駄菓子」を買った人々の顛末が描かれ、世界累計発行部数1100万部を突破する全世界中から愛される作品。 「銭天堂」の店主・紅子を演じるのは、数々のドラマ・映画・舞台に出演し、日本のエンターテインメント業界の第一線で活躍し続ける天海祐希。 メガホンをとるのは、『リング』(98)や『スマホを落としただけなのに』(18,20,24)シリーズを大ヒットに導いた日本映画の鬼才・中田秀夫監督。 脚本を務めるのは、『聲の形』(16)や『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』(21)など幅広いジャンルで活躍する吉田玲子。 その他キャストでは、新米教師役・等々力小太郎役の大橋和也(なにわ男子)、小太郎の大学時代の後輩で、ファッション雑誌の編集者・相田陽子役に伊原六花、原作でも人気の高い「たたりめ堂」店主・よどみ役に上白石萌音が出演する。

「願いはぎょうさん」情報

武田悠弓馬監督コメント

今回、主題歌になる映画も拝見した上で、 子供も大人も楽しめるように企画を練らせてもらいました。 直近の水曜日のカンパネラさんのMVはCGが多い印象だったので、 逆張りでアナログかつ印象的になるような映像に仕上げました。 願いが叶っても叶わなくても、詩羽さんはそっと応援し続けてくれます。 やったね。

水曜日のカンパネラ「願いはぎょうさん」MVリンク

https://youtu.be/kPfKKTrqigk

水曜日のカンパネラ「願いはぎょうさん」リリース情報

リリース:2024年11月13日(水) 配信リンク:https://wed-camp.lnk.to/SoManyWishes

映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」詳細

出演:天海祐希 大橋和也 伊原六花 平澤宏々路 伊礼姫奈 白山乃愛 番家天嵩 今濱夕輝乃 山本未來 渡邊圭祐 田中里衣 じろう(シソンヌ) 上白石萌音 原作:「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズ 廣嶋玲子・作 jyajya・絵 (偕成社刊) 監督:中田秀夫 脚本:吉田玲子 音楽:横山克 制作プロダクション:KADOKAWA 製作:映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会 配給:東宝 公開:2024年12月13日(金) ©2024 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会

プロフィール

2013年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の 3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。 2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタートさせる。 2022年2月にリリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6,200万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。 今年3月には日本武道館単独公演〜METEOR SHOWER〜を成功させた。そして6月に3rd EP「POP DELIVERY」、8月にロッテ・ガーナチョコレートCMオリジナルソング「シャルロッテ」、11月13日(水)には映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」主題歌の「願いはぎょうさん」をリリース。
ONE OK ROCK、新曲「Dystopia」のミュージックビデオがついに完成!
0

ONE OK ROCK、新曲「Dystopia」のミュージックビデオがついに完成!

 | , ,  | 
現在、日本テレビ系報道番組「news zero」のエンディングテーマとして起用されている新曲「Dystopia」をリリースしたばかりのONE OK ROCK。自身最大規模のワールドツアーのファイナル公演であるアメリカ・ロサンゼルスの会場にてサプライズで「Dystopia」のリリース情報を発表し、ミュージックビデオの一部が使われているティザー映像も公開して世界中のファンを驚かせた。 そして、明日11月14日23時、「Dystopia」のミュージックビデオがONE OK ROCKのYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定した。 ONE OK ROCK – Dystopia [OFFICIAL MUSIC VIDEO] 11月14日23時 YouTubeプレミア公開 https://youtu.be/cIOntvhfJx4

AIによる未来のディストピア

今作のミュージックビデオの監督を務めたのは北田一真氏。「AIによる未来のディストピアを、AIと共に創造する」をテーマに、AIが人間の知能を上回った世界を生成AIで映像化している。 AIとの共存を今後どう捉えるか、答えのない問題だからこそ、この作品を通して、さらなる議論が生まれて欲しいという想いが込められている。 ONE OK ROCKにとってもこれまでに無い、新機軸のミュージックビデオとなっているので、是非、明日のプレミア公開を楽しんで頂きたい。
ロックバンド YUTORI-SEDAI、ワンマンライブ開催!新曲も同日リリース
0

ロックバンド YUTORI-SEDAI、ワンマンライブ開催!新曲も同日リリース

 

 

撮影:白石達也

 

ロックバンド YUTORI-SEDAI、ワンマンライブ開催!新曲も同日リリース

 

Z世代を中心に注目の3ピースロックバンド、YUTORI-SEDAIが2024年11月8日(金)、渋谷Spotify O-WESTにて3rd one man live 「on your mark」を開催した。今年3月に渋谷WWWで行われたライブから約8ヶ月ぶりとなる待望のワンマンライブ。

 

会場には若者を中心にYUTORI-SEDAIの音楽を愛するファンで溢れていた。

 

冒頭、しっとりとした雰囲気の中で流れるオープニングとともにメンバーが登場...

 

 

 

 

ツチヤカレン、ニューシングル『ガールズトーク』のMVを公開!
0

ツチヤカレン、ニューシングル『ガールズトーク』のMVを公開!

ツチヤカレンが11月6日(水)に配信リリースした『ガールズトーク』のMusic VideoをYouTubeチャンネルで公開した。 自分と他人の恋愛観や経験を比較した時に誰もが感じる想いなどを"ガールズトーク"として描写。サウンド面でもこれまでにないポップなアレンジが施され、MVもそのメッセージが具現化されている。

ツチヤカレン コメント

このMVに関してツチヤカレンは以下のようにコメントしている。 今回のMVは、とにかくキュートな感じになったな〜!!と自分自身も見ながらにまにましちゃいます。友情出演で、うさぎドライブのVo.ちなみに女の子役で出てもらったのですが、彼女とは18歳の頃からの付き合いで、こうして自分の作品で思い出作りできたのが嬉しい限りです。ストーリー調の映像で、より歌詞が入ってきやすくなってると思うので、是非是非楽しんで見てほしいです。 ツチヤカレンは2025年2月15日(土)に埼玉・西川口Live House Heartsにて2度目となるワンマンライブを行う。現在チケット先行予約受付中。

リリース情報

ニューデジタルシングル『ガールズトーク』 2024年11月6日(水)配信

ライブ情報

11/9(土) Live!横浜「PIA MUSIC COMPLEX 2024」 クイーンズスクエア横浜 2025/2/15(土) 「ツチヤカレン2nd ワンマンショー」 埼玉・西川口Live House Hearts オフィシャル先行※チケットぴあのみ 受付:11/1(金)~11/10(日)23:59まで プレイガイド1次先行※ぴあ・ローチケ・イープラス 受付:11/14(木)12:00~11/24(日)23:59まで プレイガイド2次先行 ※ぴあ・ローチケ・イープラス 受付:11/28(水)12:00~12/8(日)23:59まで
竹内アンナ、新曲「デコレーション」を11月27日に配信リリース
0

竹内アンナ、新曲「デコレーション」を11月27日に配信リリース

シンガーソングライター・竹内アンナが、新曲「デコレーション」を11月27日に配信シングルとしてリリースすることが発表された。 今作の配信シングルは10月からスタートした全国ツアーで披露されており、ファンからはリリースが待ち望まれていた1曲になっていた。

竹内アンナ コメント

「あれもしたい、これもしたい」と欲張るのはつまり、日常をより面白く楽しくしたいという表れだと思ってます。市販のアイスにチョコスプレーかけてみたり、一粒だけラインストーンを目元に貼ってみたり、ささやかなものから大きなものまでなんだって素敵。どうせ、でも、などの言い訳しちゃう前にもっと欲望にピュアに生きてこ!だってウチらは日常をデコる天才だから! あわせて、ジャケット写真も公開された。こちらのジャケット写真は竹内アンナ自らデザインにも関わっているとのことで、ドットの文字フォントはどこか懐かしさも感じる、エモさ溢れる作品に仕上がっている。 10月から自身初のZeppワンマン公演を含む全国9カ所を巡る秋ツアー「THE BEST DRAMAS TOUR」も開催中。今年3月にリリースした3rd Album『DRAMAS』の全国ツアーであり、竹内アンナのアーリーベスト的な内容のツアーになっている。 新曲「デコレーション」をいち早くライブで聴ける可能性もあるとのことで、こちらも併せてチェックしていただきたい。

リリース情報

竹内アンナ 配信シングル 「デコレーション」 2024年11月27日(水) リリース

ライブ情報

<THE BEST DRAMAS TOUR>*終了分含む 10月19日(土) 香川・高松 TOO NICE 10月20日(日) 大阪・umeda TRAD 11月02日(土) 宮城・仙台ROCKATERIA 11月04日(月) 北海道・札幌SPiCE 11月09日(土) 福岡・LIVE HOUSE OP’s 11月10日(日) 岡山・CRAZYMAMA 2ndRoom 11月17日(日) 新潟・Golden pigs BLACK STAGE 11月23日(土) 愛知・名古屋 ElectricLadyLand 12月15日(日) 東京・Zepp Shinjuku (TOKYO) 出演者 Vo, Gt 竹内アンナ Ba, Cho 森光奏太 Dr 松浦千昇 / 守真人(11/17新潟、11/23名古屋) チケット詳細 https://linktr.ee/AnnaTakeuchi -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ONE OK ROCK、待望のニューシングル「Dystopia」リリース
0

ONE OK ROCK、待望のニューシングル「Dystopia」リリース

国内だけでなく海外にも活躍の幅を広げているONE OK ROCKの2024年第二弾シングル「Dystopia」がリリースとなった。 先日、大盛況の中、終えたワールドツアー︎「ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR」のファイナル公演の会場にてサプライズでリリースの情報を発表したばかりで、その会場の興奮冷めやらぬままリリースを迎えた。 「Dystopia」は、すでに日本テレビ系報道番組「news zero」のエンディングテーマとして今年の5月から起用されており、音源化を求める声が多く寄せられ、待望のリリースとなった。 混沌とした今の世界、社会を取り巻く不安、不条理を感じながらも、ポジティブに歩もうとする力強いメッセージが込められた楽曲となっており、込められたメッセージと共にONE OK ROCKの今のサウンドを感じて欲しい。ミュージックビデオの公開も楽しみに待って頂きたい。

リリース情報

ONE OK ROCK New Single 「Dystopia」 配信中 ストリーミング、ダウンロード https://OOR.lnk.to/DYSTPPu -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
礼賛、『GOLDEN BUDDY feat. くるま』のジャケット写真を公開!
0

礼賛、『GOLDEN BUDDY feat. くるま』のジャケット写真を公開!

 | , ,  | 
サーヤ(ラランド)がCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛。 10月30日(水)に『GOLDEN BUDDY feat. くるま』のデジタル・リリースを控える中、ジャケット写真が公開となった。

サーヤ×くるまの強力タッグを見事に表現

今作は、これまでの礼賛グッズやラランドの単独公演などを手掛けたSHIMPEI UMEDA(maxilla)をアートディレクターに迎え、制作。サーヤ×くるま(高比良くるま・令和ロマン)の強力タッグを見事に表現した、マッチョなジャケット写真となっている。 オリジナルフォトがプレゼントされるPre-add / Pre-saveのキャンペーンも同時にスタート。今楽曲がテーマソングとなり、サーヤ、くるまともに出演するAmazon Originalの新番組『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』の放送開始も10月31日と迫っており、リリースまで期待が高まる。

Digital SG 『GOLDEN BUDDY feat. くるま』

発売日:2024年10月30日(水) 配信リンク:https://raisan.lnk.to/GDB

番組情報 『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』

配信開始日:2024年10月31日(木) 18時より独占配信開始 MC:千鳥 (大悟、ノブ) 番組サポーター:林瑠奈 (乃木坂46) 話数:全5話

ツアー情報

礼賛 ONEMAN TOUR 2025 「NICE BUDDY」  2月28日(金) 東京 EX THEATER ROPPONGI 3月3日(月) 兵庫 神戸Habor Studio 3月4日(火) 京都 磔磔 3月7日(金) 北海道 PENNY LANE 24  3月8日(土) 北海道 小樽GOLDSTONE 3月13日(木) 香川 高松MONSTER 3月16日(日) 大阪 なんばHatch 3月21日(金) 石川 EIGHT HALL 3月23日(日) 宮城 Rensa 3月25日(火) 愛知 DIAMOND HALL 3月27日(木) 福岡 DRUM LOGOS 3月28日(金) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM 3月30日(日) 東京 Zepp Haneda(TOKYO)

礼賛プロフィール

サーヤ(ラランド)がCLR(クレア)名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛。2022年7月リリースの配信シングル「NO SWEAT」にてワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルAtlantic Japanからメジャーデビュー。2024年2月にDigital EP『PEAK TIME』をリリース。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
luv、大盛況の自主企画イベントにて初の全国ツアーと新曲リリースを発表
0

luv、大盛況の自主企画イベントにて初の全国ツアーと新曲リリースを発表

現役大学生による5人組バンドluvが、10月20日(日)に下北沢ADRIFTにて初の自主企画イベント 「luv presents “yet”」を開催した。 結成して約1年で注目を集める新鋭バンドによる初の自主企画イベントはゲストにDURDNを迎えた2マンイベントとして開催された。

新曲リリースと、初の全国ツアー開催を発表

この日のチケットは情報解禁とともに応募が殺到し会場は超満員の大盛況となった。 ゲストのDURDNに続いて、luvが登場すると会場から大きな拍手で迎えられた。最近のluvではお馴染みとなっているMotrrからライブはスタートすると会場は一気にヒートアップ。メンバー紹介がてらにそれぞれのメンバーがソロ演奏を披露していく。つづいて5月にリリースしたACID JAZZ的アプローチの楽曲「Jamlady」そして「Stevly」とluvらしいグルーヴィーな演奏が続くと観客は手を挙げ体を揺らしながら楽しんでいた。 スローなネオソウルサウンドの「Cooen」ではDJのOfeenがトークボックス・シンセサイザーでアクセントを加え、Hiynのギターソロもしっとり聞かせていく。続いて披露されたのは7月にリリースし台湾でバイラルチャートTOP3にランクインするなど注目を集めたメジャーデビューシングル「Fuwa Fuwa」、ミドルテンポの心地よいポップな楽曲からここでキャンディーズの「年下の男の子」をソウルフルでキュートなアレンジでカバーしバンドの音楽的な幅の広さを感じさせた。 MCではこれまでのクールな演奏の印象からうって変わり、関西弁でそれぞれのキャラクターを感じられるトークをメンバー5人で繰り広げる。バンドの初ライブから約1年で自主イベント開催となった感慨や、思い出などを語り後半へ。 「R.Wiseman」につづき、Zumのベースから始まる「各々(Onoon0)」ではShoのドラムを中心にセッションバンドらしい新曲を聞かせた。最新シングル「好人紀行」はレコーディング音源とはまた違った、ゆったりとしたグルーヴのアレンジでの披露となった。 本編最後はluvのライブではお馴染みの「luv’s FUNK」から「Lee Un Vile」で最高潮の盛り上がりへ。Rosaの超絶技巧のキーボードソロ、Hiynが熱量高く魅せるギターソロなど21歳とは思えぬライブバンドとしての力量の高さを見せつけ、観客も大きな歓声で応え本編は終了した。 アンコール1曲目は新曲「柔軟剤DOPE」を初披露、シンセサイザーの音色が印象的なフューチャーファンク的なダンスチューンと好きな人の柔軟剤の匂いでDOPEになるというユニークな歌詞の新たな面を感じられる楽曲となっている。 新曲披露が終わると、ここで新曲「柔軟剤DOPE」を11月6日にリリースすることと、初の全国ツアーを来年3月から開催することを発表。告知映像がうまく流れずメンバーや会場が爆笑に包まれる一幕もありながら、ツアー日程が発表されると会場からは「おめでとう」といった声が上がっていた。 最後は、luvのライブでの人気曲の「Gum i」を観客とシンガロングしイベントは終了した。 Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップといった彼らが影響を受けた音楽性やそして若干21歳にして高い演奏力で魅せるライブパフォーマンス、メンバーのキャラクターといったluvの魅力が詰まった一夜となった。来年のツアーではどのような姿を見せてくれるのか楽しみだ。 luv presents “yet” 2024.10.20 下北沢ADRIFT 1. Motrr 2. Jamlady 3. Stevlay 4. Cooen 5. Fuwa Fuwa 6. 年下の男の子(COVER) 7. R. Wiseman 8. 各々 (OnonO)*新曲 9. 好人紀行 10. luv's FUNK!! 11. Lee Un Vile En En1. 柔軟剤 DOPE *新曲 11/6 デジタルリリース En2. Gum i -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
水曜日のカンパネラ、新曲がドラマ『【推しの子】』第7話主題歌に!
0

水曜日のカンパネラ、新曲がドラマ『【推しの子】』第7話主題歌に!

11月28日(木)21時よりPrime Videoで世界独占配信されるドラマ『【推しの子】』第7話主題歌に、水曜日のカンパネラの新曲「動く点P」が決定した。 本楽曲はケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろしたもの。リリース情報は追って発表される。

大人気作品の実写映像化、第7話主題歌に水曜日のカンパネラが決定

【推しの子】は2020年に週刊ヤングジャンプにて赤坂アカと横槍メンゴのタッグで連載スタートし、伝説的アイドル・アイの子どもとして転生するファンタジックな設定とショッキングな描写もいとわないサスペンス要素、“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む他に類を見ない斬新なストーリーに衝撃が走り、幅広い世代に話題沸騰。コミック累計1,800万部を売り上げ(※2024年7月現在)、先日最終回を迎えたアニメ第2期も反響が大きく勢いは止まらない。そんな中、遂に本格始動となった実写映像化プロジェクトでは、主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌など今をときめく最旬キャストが集結。さらに、吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、要潤らベテラン勢が脇を固め、公開中の予告映像やキャラクターPVでは、映像のクオリティの高さに期待の声が続々と広がっている。 そんな本作は全8話の主題歌がエピソード毎に異なり、水曜日のカンパネラの「動く点P」は第7話主題歌に決定した。本楽曲はケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろし、アクアとあかねの二人の境遇や心情を、数学の問題に出てくる「動く点P・Q」になぞらえて制作された。自分の過去や役割といったものにとらわれず自由に生きてもいいのでは、というメッセージが込められているという。リリース情報は追って発表されるので、続報をお待ちいただきたい。

Amazon Originalドラマ『【推しの子】』詳細

ドラマシリーズ配信開始日:2024年11月28日(木)21:00よりPrime Videoにて世界独占配信開始 11月28日(木)21:00 第1話~第6話 12月5日(木)21:00 第7話~第8話 作品の視聴には会員登録が必要です。(Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ) 映画公開日:2024年12月20日(金)より東映配給にて全国公開 ※ 配信・公開内容、スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。 話数:ドラマシリーズ全8話+映画 原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 出演:櫻井海音 齋藤飛鳥 齊藤なぎさ 原 菜乃華 茅島みずき あの 安達祐実 志田未来 中村 蒼 戸塚純貴 濱田マリ 尾美としのり 山下幸輝 杢代和人 なえなの 柊太朗 黒田昊夢 簡 秀吉 菊地姫奈 竹財輝之助 石井杏奈 青柳 翔 稲垣来泉 岩川 晴 斉藤柚奈 永瀬ゆずな 倉科カナ 金子ノブアキ / 成田 凌 / 要 潤 吉田鋼太郎 企画・プロデュース:井元隆佑  脚本:北川亜矢子  音楽:fox capture plan  監督:スミス、松本花奈 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映  ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

水曜日のカンパネラコメント

「この度は素晴らしい作品に携わることが出来たこと、大変嬉しく思います。今回書き下ろした新曲は、アクアとあかねの二人の境遇や心情を、数学の問題に出てくる「動く点P・Q」になぞらえて作ってみたものです。自分の過去や役割といったものにとらわれず自由に生きてもいいのでは、というメッセージも込めてみました。ドラマ『【推しの子】』と一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。」

プロフィール

日本の音楽ユニット。2013 年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。 メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の 3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタート。2022年リリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6300万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。2024年、3月に日本武道館単独公演〜METEO SHOWER〜を開催。6月に3rdEP「POP DELIVERY」、8月にロッテ・ガーナチョコレートCMタイアップソング「シャルロッテ」をリリース。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
WANIMA デビュー10周年!「Bear Book」発売決定
0

WANIMA デビュー10周年!「Bear Book」発売決定

 | , , ,  | 

 

 

© WANIMA

 

WANIMA デビュー10周年!「Bear Book」発売決定

 

スリーピースロックバンドWANIMAが本日デビュー10周年を迎えた。

 

デビュー10周年を記念して、ファンクラブサイトにて先ほど生配信が行われ、その中で完全生産限定盤NEW EP「Bear Book」をリリースすることを発表した。今作は、デビュー前に自主制作していたデモCDに収録されていたライブではお馴染みの「ONCE AGAIN」、「Shatter Fate」、「マザー」が再レコーディングされ収録される。

 

さらに新曲「EASY PUNK」が入った計4曲入りのEPとなり、今作はメンバー自ら自主制作したCDと...

 

 

 

 

luv、来年3月より初の全国ツアー開催!11月6日には新曲をリリース
0

luv、来年3月より初の全国ツアー開催!11月6日には新曲をリリース

結成して若干1年ながらライブシーンやSNSを中心に今、注目を集めている現役大学生による5人組バンドluvが、初の全国ツアー「Already Crusin’」を来年3月より開催することを発表した。 luvは、Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドとメンバーの巧みでグルーヴィーなサウンドが聴く人の心を踊らせる、関西発の新世代フューチャーソウルバンド。 自身初となる全国ツアーは、3月20日(祝日)福岡The Voodoo Lounge、3月22日(土)名古屋新栄シャングリラ、3月30日(日)大阪Music Club JANUS、4月6日(日)渋谷WWW Xの4カ所で開催される。 また、下北沢ADRIFTで開催された初の自主企画イベントにて初披露された新曲「柔軟剤DOPE」を11月6日にデジタルリリースする事も発表された。 この楽曲は「好きなあの人の柔軟剤の香りでDOPEになる」というユニークな歌詞が印象的なダンスチューン。 明日21日よりTikTokおよびInstagramのミュージックスタンプにて一部が先行配信され、来週23日12時からのFM802「UPBEAT!」にて初オンエアされるので是非チェックしてほしい。 初の自主企画イベントもチケットが即完し、台湾で楽曲がバイラルチャートTOP3に入るなど注目を集めるluvの今後の精力的な活動からが目が離せない。

ライブ情報

luv 1st Oneman Tour 「Already Crusin’」

チケット

オールスタンディング 前売り¥4000(ドリンク代別) オフィシャル先行:10/20(日)21:00-11/10(日)23:59 https://l-tike.com/luv/ 3月20日(木・祝日)福岡The Voodoo Lounge 開場17:30 / 開演18:00 INFO: キョードー西日本 0570-09-2424 11:00〜15:00(日祝以外) 3月22日(土)名古屋 新栄シャングリラ 開場17:30 / 開演18:00 INFO: 新栄シャングリラ https://shan-gri-la.jp/nagoya/contact/ 3月30日(日)大阪Music Club JANUS 開場17:00 / 開演18:00 INFO: Music Club JANUS 06-6214-7255 4月6日(日)渋谷WWW X 開場17:00 / 開演18:00 INFO: ワーナーミュージック・ジャパン カスタマー・サービス・センター https://wmg.jp/inquiry.php

リリース情報

luv / 柔軟剤DOPE 11月6日 配信開始 https://luv.lnk.to/SoftenerDOPE

番組情報

FM802 「UPBEAT!」 月-木曜11:00-14:00 DJ:加藤真樹子 https://funky802.com/upbeat/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
YungFLXの新曲は、MaisonDeのljを迎え新たな決意を綴った楽曲
0

YungFLXの新曲は、MaisonDeのljを迎え新たな決意を綴った楽曲

 | , , , ,  | 
長崎出身のラッパーのYungFLX注目の新曲は、姫路を拠点に活動するヒップホップクルー・MaisonDeの最年少ラッパーであるljを客演に迎えた1曲。 今年9月にリリースされた、Kohjiyaとljとのコラボ作品『New Stars Swag』での共演も記憶に新しいYungFLXとljのタッグがふたたび実現した。 今作は、ラップスタア2024に出演した二人が挫折を乗り越え、それぞれ次のステージへ向かう新たな決意を表現した楽曲となっている。

リリース情報

YungFLX Single「Not Same」 LABEL:ISLAND STATE Release Date:2024/10/18 https://ISLANDSTATE.lnk.to/notsame

YungFLX PROFILE

2002年生まれ。長崎市出身。2019年6月から活動を開始。ルーツであるアメリカと日本のスタイルを融合させ、メロディカルなサウンドを落とし込むスタイルで活動している。 2022年にはTaiyoh(Maisonde) , Kohjiya と共に「BIGHOMIE」をリリース。2024年夏には盟友Kohjiya,Tade Dustと共に「Like That」をリリース。Spotify Viral 50にチャートインするなど話題を集めている。

lj PROFILE

2001年生まれ。姫路を拠点とするHIPHOP CREW MaisonDeの最年少メンバー。これまでにソロ作で13ELL,ゆるふわギャングのRyugoIshidaと共演するなど徐々にシーンで頭角を現している。また2024年9月には、Kohjiyaとのミニアルバム”NEW STAR SWAG”をリリース。Apple Music 総合チャート最高位9位を獲得するなど、徐々に注目を集めている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
1 3 4 5 6 7 24