米津玄師「感電」カバーに続き「Replica1」をリリース。期待の新人アーティスト「SUIREN」が注目を集める理由とは…
皆さんは「SUIREN」と言うアーティストをご存知だろうか...?
ボーカルの "Sui" と、キーボーディスト兼アレンジャーの "Ren" による音楽ユニットで、2020年7月に最初のオリジナル楽曲「景白-kesiki-」を公開して以来、その透き通るようなハイトーンボイスと完成度の高い楽曲アレンジで、今、業界を中心に注目を集めている新人アーティストだ。
彼らの素性は全く明かされていないのだが、その音楽的センスは目を見張るものがあり、当編集部でもTwitterの投稿タイムラインで偶然発見した、米津玄師「感電」カバー動画の完成度の高さに部内がざわついたのは記憶に新しいところだ。SUIRENが投稿した「感電」のYouTube動画は、現在10万再生(2021年3月時点)される等、多数の視聴者からの反響を得ており、本家の米津玄師の原曲を "お洒落" と言う言葉を体現した様なアレンジと、高音域も "透き通る" 様な確かな歌唱力で表現してしまうボーカルで、全く新しい音楽的な良さを引き出したと言える。
※ 関連記事: 米津玄師「感電」をカバーしたSUIRENってアーティストが気になる件
※ 米津玄師「感電」カバー動画: https://youtu.be/FtsAU3lRNsw
また、昨今のインターネットを活用した音楽業界のトレンドとでも言うのだろうか。その活動がWeb上に限定されており、アーティストの素性が明かされていない事が、逆に関心をそそられる事も重要なポイントだ。すでにその知名度は全国区となっている「ずっと真夜中でいいのに。」にも同じ事が言えるが、素性を隠した先にある音楽的才能に惹かれてしまうのは世の常なのだろうか、昨今の音楽業界では、圧倒的に露出の少ないメディア戦略でヒットを連発しているアーティストが数多く輩出されている。
「ずっと真夜中でいいのに。(以下、ずとまよ)」の場合は、作詞作曲を務めるボーカル ACAね が、顔出しはしないと言うスタンスを保ちながらも、音楽の暴力とも言える様なハイレベルで良質な音楽作品を多数リリースし続け、視聴者がそれに反応したと言う構図でヒット現象を巻き起こしてきた。そして、本記事で取り上げる「SUIREN」も相通ずる要素を持っていると考えており、その理由を考察していきたい。
▼ 音楽的実力があるからこそ取れるマーケティング戦略
"SUIREN" と "ずとまよ" に共通点は、音楽的な実力をベースにしたマーケティング戦略と言える。
アーティストがWeb上の活動に焦点を当てて展開する事は、最近でこそ目にする事が多くなったが、実際には、リアルライブでのパフォーマンスに制限が掛かる事や、ファンとのコミュニケーションを100%の純度で取れない等、数々の活動の制約を強いられる事になる。それでも、この様な音楽活動の展開を取れるのは、ひとえに "実力" があるからと言える。いくら素性を隠したミステリアスさを売りにしたとしても、ファンとの接点は純粋な "音楽" なので、作品としての歌唱力やリリックセンス、アレンジ力等の要素で、リスナーからの共感を得るしか無いのだ。この様な戦略が取れるのは実力アーティストに限られる。
SUIRENの場合は、その音楽的な魅力に2つの特徴が挙げられる。
1つ目は 「歌唱力」だ。通常、歌の上手さは、的確に音程を捉え、タイミング良く発声できる事をベースに、多くの人が上手いボーカルなのかを判断する。ただ、それだけでは所謂アーティストとして全国的な知名度を得るには足りず、ヒット作を生み出すアーティストは必ず "引っ掛かる何か" を持っている。この "引っ掛かり" とは、そのアーティストしか持っていない心地よい癖とでも言えるだろうか。つまり、音楽的な理論だけでは語れない、アーティスト特有の歌い方等がこれに該当する。
SUIRENのボーカル Sui は、ベースとなる歌唱力は言うまでもないが、特に、高音域のメロディラインを歌う際の "淡さ" "心地よい切なさ" を感じる様な声質を持っており、リスナーが自然と聴き入ってしまう様な感覚に陥る。
2つ目は、「アレンジ力」だ。これは冒頭でも触れた米津玄師「感電」のカバー曲にも挙げられる様に、一般的なアレンジとは異なり、ボーカル Sui の歌の良さを引き出すアレンジを施していると言える。原曲と比べ高音域を調整し、サビ部分のリズミカルな中でもハイトーンなメロディが良い抜けを醸し出す様な工夫が入っている等、テクニカルな才能が感じられる。
SUIRENのキーボーディスト兼アレンジャーの Ren は、ボーカルの良さを引き出す編曲力や、原曲の良さを残しつつもSUIRENの良さを加えた作品を展開できる音楽的なバランス感覚に優れたアーティストと言えるだろう。
そして、3月5日に配信リリースが開始されたEP「Replica1」だが、その中に収録されている「喰う虚」と言う楽曲MVについて最後に触れていきたい。
▼ SUIREN 新曲「喰う虚」のミュージックビデオも公開
3月5日(金)に 1st EP『Replica1』をリリースしたばかりのSUIRENだが、このEPに収録されている「喰う虚」のミュージックビデオが、リリース日である3月5日(金)18時から公開されている。Ren によるアップテンポで軽快な楽曲アレンジが施された中にも、ボーカル Sui の透明度が高く聴き心地の良いハイトーンボイスが堪らない新曲となっており、SUIRENの良さが凝縮された1曲となっている。
2021年度 ネクストブレイクアーティストとして期待の「SUIREN」が気になる方は、ぜひチェックして見て欲しい。
※「喰う虚」MV動画: https://youtu.be/Pg04QzVUl4E
[Music Video]
Motion Direction and Edit : 渡辺花音 https://twitter.com/hananooto1014
Illustrator : Ckira https://twitter.com/Ckira_7963
Produce : yoru https://twitter.com/yorunoraita
◼︎ 2021.3.5(金)より1st Digital EP「Replica1」配信開始
https://ultravybe.lnk.to/replica1
SUIREN 1st Digital EP「Replica1」
-収録内容-
01.Entrance
02.景白-kesiki-
03.re:Sign
04.喰う虚
05.彗彩
06.hana
▼ アーティスト情報はこちら
SUIREN OFFICIAL SITE:
https://suiren-official.com/
SUIREN OFFICIAL YOUTUBEチャンネル:
https://www.youtube.com/c/SUIRENch/featured
SUIREN Twitter OFFICIALアカウント:
https://twitter.com/suiren_project
SUIREN Instagram OFFICIALアカウント:
https://www.instagram.com/suiren_project/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
新曲を出すたびに注目を集める米津玄師。新アルバム「STRAY SHEEP」収録の”感電”は彼の新たな代表曲に。
今や日本の音楽シーンでは絶対的立ち位置を占める米津玄師。
最近ではついに、米津玄師もサブスクリプションサービス解禁を行なったことで大変話題となった。その日から国内のサブスク視聴ランキングでは、前名義であるハチ時代の楽曲を含め、ほとんどが米津玄師の楽曲が占めていた。
彼の代表曲「Lemon」も、今や国民誰もが一度は耳にしたことがあるような曲になっている。複数人でカラオケボックスなどに行けば、誰かしらは米津玄師の「Lemon」を歌うというのもあるあるなのではないだろうか。
それ程までに、米津玄師という存在は日本の音楽シーンにおいては欠かせない存在なのである。
何か米津玄師に関してのニュースがあれば、それは瞬く間に世間に浸透し”バズる”。
彼の最新作であるアルバム「STRAY SHEEP」も言うまでもなく、大変な注目を集めている。サブスク解禁と同じタイミングでそのアルバムも配信されているために、それまでに米津玄師の音楽をあまり聴いたことがなかった人にとって、米津玄師を知る機会が与えられたと言える。
◆ 新曲「感電」はまさに「 Lemon」に筆頭する代表ソング。またもカラオケの定番となるか
新アルバム「STRAY SHEEP」の中でも最も人気を集めているのが、「感電」という楽曲であろう。
音楽専門ラジオJ-WAVEではこの曲が毎日のように流れている。この曲は国内のみならず、世界に向けても聴かれることをイメージしたものであるとも言われている。
特に、米津玄師は、最近人気ゲームタイトル「FORTNITE」におけるオンランライブでも成功を収めた。
同タイトルは日本ではもちろん、世界規模で多大なユーザーを抱えるゲームであり、そこでのライブを成功させたことは世界でも受け入れられつつあることを証明する。
今後の活躍は、世界規模になることは間違いないだろう。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
『感電』『パプリカ』振付師・辻本知彦と対談!米津玄師のダンスの魅力とは?
TOKYO FMで放送中の、月替りでアーティストがパーソナリティをつとめるレギュラー番組『Monthly Artist File-THE VOICE-』(毎週土曜17:00-17:55 TOKYO FMをはじめとするJFN系列全国37局ネット)では、2020年8月のパーソナリティは米津玄師がつとめている。
第4回の8月22日(土)放送では、ゲストに辻本知彦を迎えた対談をお届けする予定だ。
『感電』や『パプリカ』をはじめ、米津が制作した数々楽曲の振付を担当する辻本が米津の楽曲から受けるインスピレーションや、米津玄師自身のダンスについても語る予定とのこと。
今話題のヒット曲の裏側エピソードが気になる方は要チェックだ。
米津玄師の新アルバム『STRAY SHEEP』に収録されている『感電』、『Flamingo』をはじめ、MVでの米津自身のダンスパフォーマンスが話題を呼んだ2016年発売の『LOSER』、米津の書き下ろし楽曲『パプリカ』など、数々の米津の名曲に振付を入れてきた辻本(『パプリカ』は菅原小春との共作)。
ラジオ対談では、2人の出会いの話や、楽曲から受ける振付へのインスピレーションについて話されます。また、米津玄師が思う「自分自身の音楽とダンスとの関わり」についても、対談を通して明らかになります。
放送は8月22日(土)17時から予定されています。
そして、米津玄師がパーソナリティを担当する最終回の8月29日(土)放送回では、リスナーからの悩み相談に、米津玄師が答えていきます。
◆ 番組概要と新譜情報はこちら
◇ タイトル: 『Monthly Artist File-THE VOICE-』
◇ 放送時間: 毎週土曜日 17:00-17:55 (FM愛媛18:00~18:55、エフエム青森19:00~19:55)
◇ 放送局 : TOKYO FMをはじめとするJFN全国37局ネット
◇ 2020年8月度パーソナリティ: 米津玄師
◇ 番組ホームページ: https://www.tfm.co.jp/maf/
5th Album『STRAY SHEEP』
(現在発売中)
<商品形態>
おまもり盤(初回限定)
:CD+ボックス+キーホルダー ¥4,500+税 / SECL-2590~91
アートブック盤(初回限定)
:CD+Blu-ray+アートブック ¥6,800+税 / SECL-2592~94
アートブック盤(初回限定)
:CD+DVD+アートブック ¥6,800+税 / SECL-2595~97
通常盤:CD only ¥3,000+税 / SECL-2598
<収録内容>
-CD-(全形態共通)
01. カムパネルラ
02. Flamingo (ソニーワイヤレスヘッドホンCM)
03. 感電 (TBS系金曜ドラマ「MIU404」主題歌)
04. PLACEBO + 野田洋次郎 (野田洋次郎とのコラボ楽曲)
05. パプリカ (Foorin「パプリカ」のセルフカバー)
06. 馬と鹿 (TBS系日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」主題歌)
07. 優しい人
08. Lemon (TBS系金曜ドラマ「アンナチュラル」主題歌)
09. まちがいさがし (菅田将暉「まちがいさがし」のセルフカバー)
10. ひまわり
11. 迷える羊 (大塚製薬「カロリーメイト」CMソング)
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT (ギャツビーCM)
14. 海の幽霊 (映画「海獣の子供」主題歌)
15. カナリヤ
-Blu-ray・DVD-(「アートブック盤(初回限定)」のみに収録)
LIVE VIDEO
米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃
2019/3/11 幕張メッセ展示ホール
01. Flamingo
02. LOSER
03. 砂の惑星
04. 飛燕
05. かいじゅうのマーチ
06. アイネクライネ
07. 春雷
08. Moonlight
09. fogbound
10. amen
11. Paper Flower
12. Undercover
13. 爱丽丝
14. ピースサイン
15. TEENAGE RIOT
16. Nighthawks
17. orion
18. Lemon
EN1. ごめんね
EN2. クランベリーとパンケーキ
EN3. 灰色と青
MUSIC VIDEO
01. Lemon
02. Flamingo
03. TEENAGE RIOT
04. 海の幽霊
05. パプリカ
06. 馬と鹿
◇ 米津玄師OFFICIAL HP : https://reissuerecords.net/
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
米津玄師の新曲 “感電” MVが2時間足らずで100万再生を突破!? 驚異的な人気の秘密とは…
米津玄師の新曲 "感電" MVが、7月10日にYouTube上で公開された。
同楽曲のMusic Videoは、公開から僅か2時間足らずで100万回再生を突破するという驚異的な人気を誇っている。米津玄師が新曲を公開する度に、彼自身の記録を塗り替えており、再現性のある人気が見て取れる。
また、今回のMVの撮影は、ドラマ「MIU404」の機捜分駐所がある "芝浦署" と、今年の8月31日に約1世紀の歴史に幕を閉じる "としまえん" にて実施されたと言う。
楽曲自体の完成度の高さは勿論だが、そのMVの内容としても非常に面白さがある。このMVは、主に車の運転席から見た景色で構成された動画となっており、次々と起こるコミカルさを含みながらの展開に視聴者は目を奪われるはずだ。
一種の音楽にのせたミュージカル作品とでも言えるだろうか。未視聴の方はぜひご覧いただきたいところだ。
※ 米津玄師 "感電" MV: https://youtu.be/UFQEttrn6CQ
では、米津玄師の人気はここまで驚異的なのでだろうか...?
▼ 練りこまれた戦略か!? 芸術肌への共感か!?
米津玄師の驚異的な人気の秘密は何だろうか...
その一つはまずは音楽制作のスタンスだろう。彼は直接的なメディア露出を滅多にしないアーティストだ。それはご覧の読者の方もご存知の通りだろうが、出身がやはり根っからの芸術家寄りのアーティストなのだろう。
現代の音楽市場においてリリースされる新曲において必要な要素としては、まず商業的に成功せねばならないことが挙げられる。日々数億曲とも言える楽曲が、音楽ストリーミングを中心として視聴され消費される中で、リスナーの耳に届く様なキャッチーさと独自性を兼ね備えている必要がある。
米津玄師の楽曲には、勿論この商業的な成功要素は備わっているが、それに加えて、絶対的に譲らない作品の独自性が感じられるため、これだけ多くのリスナーが付いてくるのだろう。
一種の職人肌的な意味合いとも取れるだろうか。世の中に受ける楽曲のキャッチーさと、その中でも絶対的に "米津玄師" と言うアーティストが生み出す作品として譲れないユニークさ。これを彼は実直に創造している。
現代の日本のアーティストにおける楽曲として、世の中に媚びずに実力を遺憾無く発揮し続ける稀有なアーティストだ。今後の活躍にも注目だ。
--
運営:Evening Music Records株式会社