TWICEの最強ベストアルバムシリーズ『#TWICE』の4作品同時数量限定生産アナログ盤リリース決定!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、最強ベストアルバムシリーズとしてファンから熱い支持を得ている『#TWICE』シリーズの4作品同時数量限定生産アナログ盤のリリースを発表した。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
数量限定生産のプレミア作品
今回同時リリースされる4作は、日本デビュー作になった『#TWICE』をはじめ、TWICEらしさ全開の「What is Love?」が収録された、『#TWICE2』、代表作「Feel Special」が収録される『#TWICE3』、TWICEの新たな一面が見え強くファンから支持されている楽曲「I CAN'T STOP ME」が収録された『#TWICE4』などTWICEのデビューからの歩みが1作品毎に見られる作品。 TWICEの超メガヒット作ばかりが収録された本アルバムのアナログ盤は、数量限定生産のプレミア作品となっており、是非この作品を手に入れておきたいところだ。 そんなTWICEは今年5月に、韓国発のガールズグループとして史上初のスタジアム単独を行ったアーティストとして記録を樹立。さらには、日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるユニットMISAMOのユニット活動がスタートし、更なる活躍で世界を魅了している。 グループとしては、今年の12月に名古屋・バンテリンドーム ナゴヤ(12月16日、12月17日)、福岡・福岡PayPayドーム(12月27日、12月28日)にてTWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPANの追加公演を開催予定。圧倒的な存在感と、唯一無二のアーティストとして君臨するTWICEから益々目が離せない。 特設サイト: https://www.twicejapan.com/feature/bestalbumVINYL
GANG PARADE、7月19日に超ド級ボリュームのアルバム『WELCOME TO OUR PARADE』をリリース!
WACK所属の13人組アイドルグループ・GANG PARADEが、オリコンアルバムウィークリーチャートで初登場1位を獲得、初週売上2.9万枚を記録した2ndアルバム『OUR PARADE』のスペシャルエディションとなる新アルバム『WELCOME TO OUR PARADE』を、本日7月19日(水)にリリースした。
■「OUR PARADE (+1)」全楽曲配信リンク
https://GANGPARADE.lnk.to/OURPARADEplus1
メジャー2ndAL「OUR PARADE」にボーナストラックとして「Träumerei」を収録したデラックスバージョン。(WELCOME TO OUR PARADEのDisc1と同内容)
■『WELCOME TO OUR PARADE』
GANG PARADE
2023年7月19日(水)発売
「WELCOME TO OUR PARADE」
(2CD+2Blu-ray+BOOK) WPZL-32040 / 16,500(税込)
【購入リンク】
https://GANGPARADE.lnk.to/WELCOMETOOURPARADE
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
飛躍していくGANG PARADEに注目
CD2枚・Blu-ray2枚・撮り下ろし写真入りのブックレットがセットになった本作『WELCOME TO OUR PARADE』の中で一際目を引くのが、超豪華な装丁のスペシャルブックレットだ。フォトグラファー・Mumukoによる撮影、アートディレクションに田中秀幸を迎え、メンバーが東京の数々な商店街を巡り”練り・食べ歩く“貴重なショットが満載の合計208ページにも及ぶ見ごたえのある内容となっている。 CD Disc1には『OUR PARADE』収録曲に加え、国内外からも注目度の高いトラックメイカー・DJ・音楽プロデューサー・KOTONOHOUSEが作編曲、メンバーのキャ・ノンが作詞を担当した新曲「Träumerei(トロイメライ)」が追加収録されている。サブスクリプションでも、本日よりデジタルアルバム「OUR PARADE (+1)」の収録曲として「Träumerei」の配信が開始されているので合わせてチェックしてみよう。 また、CD Disc 2には、「ギャンパレ楽曲総選挙」「ギャンパレサブスク総選挙」から投票結果上位楽曲でセレクトされた、14曲入りベストアルバムが収録される。 さらに、Blu-ray Discには、「OUR PARADE」の初回盤に収録された4時間超のライブ映像「2023.1.1 GANG PARADE Memorial LIVE 〜PAST,NOW, and FUTURE at Spotify O-EAST」に加え、映像作家・岩淵弘樹がディレクションを務め「メンバー」と「ファン」両方の視点から捉えた舞台裏ドキュメンタリー作品や、2022年以降作品のビデオクリップ集を2枚組形式で収録されている。 GANG PARADEの「過去・現在・未来」を“お腹いっぱい“になるまで楽しめる、超豪華&ド級ボリュームのスペシャルアルバムに仕上がった作品だ。 なお、7月22日より開始されるファンクラブ限定ツアーを皮切りに、間髪入れず9月からは全国11箇所を回る「TRICK OR SMILE TOUR」も予定されている。ますます飛躍していくGANG PARADEに、今後も注目だ。
甲田まひる、フルアルバム『22』が配信開始!8月2日には下北沢ADRIFTにてSHOWCASEも開催予定
甲田まひる1st Full Album『22』が本日より配信開始された。
今作は全曲の作詞作曲を甲田まひるが手掛けており、デビュー曲「California」や全国AM/FMラジオ局29局でパワープレイを獲得した「Snowdome」、テレビ東京系ドラマ24【今夜すきやきだよ】のオープニングテーマ曲「CHERRY PIE」を含む全13曲を収録。
ヒップホップ、ラップ、J-POP、ジャズなど、彼女が持つ音楽性を惜しむことなく詰め込んだアルバムに仕上がっている。
開催日:8月2日(水)
開場:19:30 / 開演:20:00
会場:下北沢ADRIFT
応募URL:https://forms.gle/Xm9boezwrRot66Q78
※ 応募期間:2023年7月12日(水)12:00〜2023年7月24日(月)23:59
※ 必ず応募サイトの注意事項をご確認の上、ご応募をお願い致します
TikTok生配信も
アルバムのリリースを記念し、8月2日(水)に【甲田まひる 1st FULL ALBUM "22" SHOWCASE Supported by InterFM】を下北沢ADRIFTにて開催することが発表された。 自身初の観客を入れてのパフォーマンス披露となる本SHOWCASEは、抽選にてInterFMリスナーの方を招待予定で、本日よりInterFMのホームページにて応募が開始されている。 また、今夜20:00からは、TikTok生配信にて1st Full Album『22』のリスニングパーティーも開催される。リリースされたばかりのアルバムを本人と一緒に楽しめる機会となるので是非、甲田まひるのTikTokをチェックしてみよう。甲田まひる 1st FULL ALBUM "22" SHOWCASE Supported by InterFM

リリース情報
1st Full Album『22』 配信リンク: https://mahirucoda.lnk.to/1stfullalbum22 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/甲田まひる、7月12日にデジタルリリースするアルバム『22』より、先行配信シングル「One More Time」のMVを公開!
甲田まひるが、7月12日にデジタルリリースする1st Full Album『22』収録曲より、「One More Time」のミュージックビデオを公開した。
ブーンバップ・ビートに哀愁的なピアノのサウンドで構築されたトラックの上で、タイトなRAPを披露している哀愁の帯びた世界観を表現した今作。
監督を務めたのは、BIM「BUDDY feat. PUNPEE」・tofubeats「LONELY NIGHTS」などのMVからファッション・シーンまで幅広い分野で活躍する映像クリエイターのRyoji Kamiyamaであり、楽曲の世界観を、見事に表現した映像となっている。
全13曲を収録となる1st Full Album『22』は、ドラムに石若駿・ベースにマーティ・ホロベックを迎えた「Ignition」、テレビ東京系ドラマ24『今夜すきやきだよ』主題歌「CHERRY PIE」の他、TinyVoice,ProductionのプロデューサーSUNNY BOY(「Snowdome」にて参加)、UTA(「Take my hands ~君となら~」「M」にて参加)等を含む様々なアーティストが参加をしており、多種多様なアルバム収録楽曲を仕上げている。
甲田まひる1st Full Album『22』にぜひ期待していただきたい。
「One More Time」ミュージックビデオ配信リンク:
https://youtu.be/hVm16TIE6lk
タイトなRAPを披露する哀愁帯びた世界観

リリース情報
Digital Single「One More Time」 配信リンク: https://mahirucoda.lnk.to/OneMoreTime -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/BONNIE PINK、11年ぶりとなるオリジナルアルバム「Infinity」発売決定!
BONNIE PINKの11年ぶりとなる13枚目のオリジナルフルアルバム「Infinity」が2023年9月6日に発売される事が決定した。
出産を機に、子育ての時間を大切にしたいという思いから音楽活動をセーブしてきた彼女だが、今回11年ぶりとなる待望のアルバムを完成させた。久々のリリースとなるこのアルバムはBONNIE PINKの艶やかで憂いある歌声、さらにその世界観には哀愁が倍増されオリジナリティが溢れている。
配信シングル:「HANABI Delight」 2023年7月7日リリース
https://BonniePink.lnk.to/HANABIDelight
オリジナルフルアルバム:「Infinity」 2023年9月6日リリース
“Spin Big” “エレジー“ ”宝探し“ “Like a Tattoo” “HANABI Delight” 他全13曲収録予定
https://BonniePink.lnk.to/Infinity
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
無限の可能性を秘めたオリジナルフルアルバム「Infinity」
全楽曲の作詞、作曲は勿論の事、楽曲の隅々まで拘り抜いたBONNIE PINKプロデュースで制作されたこの作品のアレンジャーには、今まで一緒に楽曲制作、LIVE等で活動してきた信頼のおけるミュージシャンや、このアルバムで初めてコラボレートしたミュージシャンも多数参加し色とりどりな作品となっている。 爽快でダンサブルな楽曲から、切ない恋心を歌ったラブソング、子供への愛を歌う楽曲、平和への祈りを込めたメッセージなど、全13曲の収録が予定されている。 生きづらいこの世の中に一筋の光が見えるような、そんな無限の可能性を秘めたオリジナルフルアルバム「Infinity」は必聴だ。 さらに、7月7日七夕の日には配信シングル「HANABI Delight」のリリースも決定。この楽曲は大ヒット曲「A Perfect Sky」も手掛けたスウェーデン在住のサウンドプロデューサーチームBurning ChickenとBONNIE PINKの最強コンビで制作。「A Perfect Sky」に続き、BONNIE PINKらしさ全開の夏恋ソングとなっている。 また、7月には8年ぶりとなるツアーも開催!アルバム発売後となる追加公演も決定し、新旧織り交ぜた楽曲披露が予定されている。ライブにアルバム発売と今年のBONNIE PINKの活動に注目だ。リリース情報

大阪発プログレッシブバンド um-hum(ウンウン)、ダブルAサイドシングル「PLASTIC POP」の2曲で「過去と今」「影と光」を表現!
um-hum連続リリースの第2弾は、ダブルAサイドシングル(2曲同時リリース)となっている。
バンド結成直後に作った浮遊感漂うアンニュイな「Plastic L」と入眠時にアイデアが次々思い浮かぶ時を描いた最も新しい曲「Popcorn」で、「過去と今」「裏と表」を表現している。
既存のポップミュージック(Popmusic)に対するカウンターの意味も込めて、プラスティック(Plastic)のポップ(Pop)、更にジャケットのデザインにも「P」が表示されている渾身の2曲となっている。
アーティスト:um-hum
タイトル:PLASTIC POP
M1:Plastic L
M2:Popcorn
M3:Plastic L (slow Sped up)
リリース日:2023年6月14日(水)
配信リンク:
https://nex-tone.link/A00118508
「Popcorn」MV:
https://www.youtube.com/watch?v=4CrRXBbOl4Q
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471
PLASTIC POP 概要

個性派メンバーバンド、ジェニーハイが6月28日にリリースするアルバムのジャケット写真を解禁!
ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー!(野性爆弾)、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ(tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、ジェニーハイが6月28日に発売する3枚目のフルアルバム「ジェニークラシック」のジェケット写真を発表した。
「ジェニークラシック」というタイトルにちなんだジャケット写真は、クラシック音楽家に扮したメンバーたちのインパクトが強烈な写真となっている。衣装は、ロックな印象のライダースジャケットを燕尾服に仕立てたクールさとユニークさが共存するジェニーハイらしいものだ。
すべての作品が見放題【ABEMA】
アルバムは、メンバーのくっきー!がこのために描き下ろした貴重なオリジナルイラストがプリントされたTシャツ付きの完全生産限定盤と、昨年3月に開催されたツアーの映像付きの初回生産限定盤が発売される。収録楽曲は後日発表されるとのこと。
7月からは全国ツアー「ジェニーハイ TOUR2023 クラシックファイブ」がスタート。全国10ヶ所で開催される自身最大規模で初のホールツアーとなる。
ファイナルは9月26日の国際フォーラム ホールA、アルバムをリリースしたジェニーハイがどのようなライブを見せてくれるのか楽しみだ。
ジェーハイ 3rd Full Album
「ジェニークラシック」
2023年6月28日発売
ご予約受付中:https://geniehigh.lnk.to/genieclassic
韓流観るなら<U-NEXT>
■ 完全生産限定盤 (CD+限定Tシャツ)
くっきー!が今作のために描き下ろしたイラストがプリントされた貴重な限定Tシャツ付き!
WPCL-13496
¥ 6,050(税込)
初回生産限定盤には2022年3月21日に開催された
ジェニーハイ全国ワンマンツアー「ジェニーちゃん誕生」Zepp Haneda(TOKYO)公演の映像を収録!
■ 初回生産限定盤(CD+DVD)
WPZL-32072/3
¥ 4,400(税込)
■ 初回生産限定盤(CD+Blu-ray)
WPZL-32074/5
¥ 4,950
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題!
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471

オリジナルイラストがプリントされたTシャツも

リリース情報



ライブ情報
ジェニーハイTOUR 2023「クラシックファイブ」 チケット 全席指定 ¥7.700(税込) オフィシャル先行(先着) 2023年4月7日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59 https://r-t.jp/genie-high 7月14日(金) 埼玉/戸田市文化会館 18:00/19:00 7月23日(日) 千葉/市川市文化会館 大ホール 16:30/17:30 7月29日(土) 大阪/グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 16:30/17:30 8月25日(金) 宮城/東京エレクトロンホール宮城 18:00/19:00 8月29日(火) 愛知/日本特殊陶業市民会館フォレストホール 18:00/19:00 9月2日(土) 石川/本多の森ホール 16:30/17:30 9月8日(金) 広島/広島上野学園ホール 18:00/19:00 9月10日(日) 福岡/福岡市民会館 16:30/17:30 9月20日(水) 北海道/カナモトホール 18:00/19:00 9月26日(火) 東京/東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00 特別プラン実施中!専門チャンネルも映画も観られる!【music.jp】
礼賛、即完売となったアルバムリリースツアーファイナル公演!28日にYouTubeで無料配信と秋のツアーも発表
ラランドのサーヤがCLR(クレア)名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組ヒップホップ・バンド、礼賛。
1stアルバム『WHOOPEE』のリリースツアー追加公演となる、恵比寿LIQUIDROOM公演が5月25日に開催された。
サーヤの地元である八王子の老舗ライブハウスMatch Voxからスタートした本ツアーは、追加公演を含めた全8本が全て即完売。回を重ねるごとにパフォーマンスの精度を上げ、追加公演となる本公演では、バンドとしての新境地を示すような公演となった。
特別プラン実施中!専門チャンネルも映画も観られる!【music.jp】
お馴染みとなった揃いのベースボールシャツを纏い、順に登場するバンドメンバー。
foot vinegar=GOTO(Dr)と春日山=休日課長(B)からなる鉄壁のリズム隊を起点に、ウォームアップを促すような技巧派セッションからスタートし、最後にフロントマン、サーヤが登場。軽妙な語り口で、メンバー紹介のフリースタイルラップを披露し、バンド結成初期から発表されていた「Take It Easy」から本編スタート。
”二曲目で汗だくなんですが”というMCを挟み、Atlantic Japanからのデビューシングル「NO SWEAT」、簸=木下哲(G)のノイジーなリフが強烈な「Damn It」、「Parasite」、バンドとしての初音源となった「愚弄」と立て続けに人気楽曲を披露し、会場のボルテージも一気にヒートアップ。
ロックナンバー「橋は焼かれた」を挟んだ後に、ツアー恒例となった即興セッションに。セッションはアクシデント続発の爆笑の渦と化した(内容は割愛)。クールダウンを挟み、晩餐=川谷絵音(G)のカッティングが心地よい「Monet Magic」、「バイバイ」とアルバム楽曲を披露した後に、セッションと同様、このツアー恒例となっている泰葉「フライディ・チャイナタウン」のカバーを披露。
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題!
韓国出身のDJ、Night Tempoのフックアップで昨年のバイラルチャートを賑わせたこの楽曲を、サーヤらしく、エネルギッシュに歌い上げた。
ここで新曲「スケベなだけで金がない」を披露。文字通り、“スケベなだけで金がない”というサーヤのリフレインが強烈なこの楽曲は、知性やエロス、お笑いといったサーヤのパーソナリティが、リリックとともに見事に表現されており、バンドの新たな側面を示す楽曲だ。
サーヤ自身のフェイバリット”トゥルーマン・ショー”からインスパイアされた「TRUMAN」、多方面に活躍するサーヤの人生観が綴られた「Mine」と続け、ライブ定番となっている「U」で本編を締めくくった。
韓流観るなら<U-NEXT>
会場の熱気も冷めないままに、アンコールへ突入。ここで初披露となる新曲「むちっ」をパフォーマンス。小気味良いサウンドと“むちっ”という語感が印象的な、これもまた、新境地を示す楽曲だ。アンコールラストは、「熱帯夜」のカバーを披露。バンドメンバー全員がボーカルを取るというライブならではの演出で締めくくった。
サーヤのMC中にも“本気でやってることを感じてくれたら”という発言があったが、唯一無二のスタイルを確立しつつあるサーヤのボーカル/ラップと、名うてのプレーヤーたちが存分にポテンシャルを発揮したハイブリッドなサウンドが融合した、高次元のパフォーマンスで、文字通り、“本気”を示したと言える内容だった。
本公演の模様は5月28日(日)21時よりWarner Music Japanの公式YouTubeチャンネルより無料配信されることが決定した。
また、11月に新たなツアーの開催も発表され、前進を続けるバンドに要注目だ。
注目商品: 骨格筋力UP!! 美しい姿勢 & 痩せるカラダへ!!
2023.5.25 恵比寿LIQUIDROOM
1 take it easy
2 NO SWEAT
3 Damn It!
4 Parasite
5 愚弄
6 橋は焼かれた
7 即興セッション
8 Monet Magic
9 バイバイ
10 フライディ・チャイナタウン(カバー)
11 スケベなだけで金がない(新曲)
12 TRUMAN
13 Mine
14 U
En. 新曲
En. 熱帯夜(カバー)
【DAZN】世界中のスポーツを全てここで
ONEMAN LIVE 2023 「whoopee!!!」 on YouTube Live
日時: 5月28日(日) 21時-
配信URL:https://youtube.com/live/Bg1fPgW-wrY?feature=share
・タイトル:礼賛 満腹御礼ツアー
2023年
11月8日(水) 【愛知】名古屋 ell.FITS ALL OPEN/STRAT 18:30/19:00
11月9日(木) 【大阪】心斎橋 Music Club JANUS OPEN/STRAT 18:30/19:00
11月15日(水) 【東京】渋谷 CLUB QUATTRO OPEN/STRAT 18:15/19:00
<料金>
スタンディング ¥4,200
【イープラス】オフィシャル先行
受付期間:5/25(木)21:00~5/31(水)23:59
お申し込み
https://eplus.jp/raisan/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471

会場のボルテージも一気にヒートアップ



アンコールへ突入

セットリスト

ツアー情報

須田景凪、メジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」リリース!リリースを記念して収録曲「終夜」MV限定公開!

須田景凪、メジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」リリース!リリースを記念して収録曲「終夜」MV限定公開!
5月24日(水)にメジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」をリリースした。
SNSを中心に話題沸騰中の「ダーリン」、大ヒットTVアニメ「スキップとローファー」の主題歌「メロウ」を含む、全14曲が収録されている。
初回生産限定盤には昨年行われ「須田景凪 LIVE 2022 “昼想夜夢” at 中野サンプラザホール」のライブ映像に加え、「Ghost Pop Documentary」として、須田景凪自身のインタビューや、新録曲「ラブシック」、「メロウ」のMV制作現場のメーキング、「終夜」 Music Video (VJ Mix)、「Ghost Pop」オリジナルキーホルダーが収録されている、超豪華盤となっている。
初回生産限定盤、通常盤ともに、今秋開催される「須田景凪 TOUR 2023 "Ghost Pops"」 の抽選申込シリアル封入が封入されている。
24時間限定公開の動画も...
今回リリースを記念して、音源化されていなかった、コニカミノルタプラネタリウム「Dog Star 君と見上げる冬の星座たち」主題歌の「終夜」 Music Video (VJ Mix)を5月25日11:59まで須田景凪YouTubeチャンネルにて、24時間限定公開された...
川崎鷹也、全国ツアー『あなたとのぬくもり』バンド公演完走! アルバム曲「ぬくもり」のMVも公開
シンガーソングライターの川崎鷹也が本日、自身最大規模となる全国ツアー『あなたとのぬくもり』Zepp Haneda公演でバンド公演を完走。さらに先行配信スタートの6月14日リリースの3rdアルバム『ぬくもり』のタイトル曲「ぬくもり」のミュージックビデオを公開した。
今回のツアーは会場によってバンドメンバーと一緒に行うバンド公演と、川崎一人で行う弾き語り公演があり、本日のZepp Haneda公演をもってバンド公演が完走となり、残すところ7月1日の山口県での弾き語り公演のみとなった。
ライブでは6/14にリリースとなる3rdアルバム『ぬくもり』の収録楽曲も披露され、その壮大なバンドアレンジで会場を沸かせた。
デビュー以来、歓声ありのライブをなかなか行えなかった川崎。今回のツアーでは歓声が解禁となり、生の歓声を一身に浴びた。普段の川崎のライブスタイルは、観客はライブの間中ずっと椅子に座って楽しむというものだが、本公演ではアンコールで観客スタンディングがとなってコールアンドレスポンスが行われ会場は一体感に包まれた。
アンコールでは先日誕生日を迎えたばかりの川崎へのサプライズも行われ、川崎がいつものようにバンドメンバー紹介をしようとすると、バンドメンバーがバースデーソングを演奏。それに合わせて観客が歌でお祝いすると大きなケーキが登場。会場全体がまさに“ぬくもり”溢れるあたたかなムードとなった。
そして、ライブ終了後には6月14日リリースの3rdアルバム『ぬくもり』のタイトル曲「ぬくもり」のミュージックビデオが公開。
公開されたミュージックビデオはアニメーション作品となっており、離れていてもたしかにそこにあるぬくもりをテーマに綴った楽曲とそれを象徴するような美しい映像が魅力的な、深い夜から明け方へと続く時間の流れを描いた作品だ。この作品は、川崎本人がディレクションにも関わったこだわりの作品となっており、その特徴はなんといっても電話越しに描かれる、深い夜から朝日が昇るまでの時間の表現にある。
タイトル曲「ぬくもり」のミュージックビデオが公開

川崎の想いがたっぷり詰まった全9曲が収録予定のアルバム
月の動きや、部屋の外の色の変化、時計によって、時の移り変わりが表現されており、深夜に電話をする男女の様子をしっとりと表現された映像で感じることができる。川崎鷹也の優しく温かみのある歌声が、アニメーションの映像と相まって、聴き手を包み込むような温かな雰囲気を生み出した作品だ。 距離が離れていても、電話越しでお互いの存在を感じられることの大切さや、その温かさが伝わってくるような、心に残る楽曲となっている。 川崎は先日、自身3枚目となるオリジナルアルバム『ぬくもり』(2023年6月14日(水)ワーナーミュージック・ジャパンより発売)のリリースを発表した。本楽曲も収録されるアルバムには、先日発表された俳優デビュー作品となる、映画『魔女の香水』(初夏公開)の主題歌「オレンジ」や、Netflixシリーズ「君に届け」主題歌「愛の歌」、さらに「君の為のキミノウタ」を含む過去にリリースした人気楽曲のリアレンジバージョンなど、川崎の想いがたっぷり詰まった楽曲が全9曲収録予定だ。 歌手としての活躍だけにとどまらず、6月には自身初出演となる映画、ドラマがスタートする川崎。進化し続ける川崎の動きから今後も目が離せない。川崎鷹也コメント
会いたい人に会えなくなった時期があって、そんな時に『ぬくもり』とは一体なんだろうと考える時間が多くありました。 離れていても相手のことを想い、それだけで幸せな気持ちになれること、そう思える人が1人でもいることが『ぬくもり』そのものなんじゃないかと思いました。この楽曲は電話ひとつで繋がりながら、お互いの温度やぬくもりを感じられるようにと願いを込めて書いた楽曲です。 MVはアニメーションとなっていて、マグカップからの湯気や空の色、時間による変化が曲と共に移り変わる様子を描いております。細部までこだわったストーリーをぜひ体感して頂けると嬉しいです。ぬくもり
音源配信先: https://takayakawasaki.lnk.to/nukumori Music Video: https://youtu.be/MKPNzY5us5A -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/メタバースグループ「aespa」 約10ヶ月ぶりのミニアルバム『MY WORLD』を5月8日リリース!
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が韓国にて約10ヶ月ぶりの3rdミニアルバム『MY WORLD』を5月8日にリリースした。今作はaespa世界観シーズン2の序幕を開くアルバムとなっている。
aespaの音楽世界に招待するという先行配信の楽曲「Welcome To MY World (feat. nævis)」と自由奔放でヤングな魅力が目立つリード楽曲「Spicy」をはじめ、強烈なDanceから甘美なR&Bとバラードなど多様なジャンルの曲にaespaだけが表現できる色々な感性と音色を盛り込んだ。
REAL WORLD(現実世界)に戻ってきたaespaのメンバー4人が聞かせる新しい音楽で、aespaだけが披露できる違う次元の魅力を見せる作品となっている。
海外アーティスト史上最速で東京ドーム公演を開催、前作に続き今作も予約注文だけでミリオンセラーを達成するなどaespaの破竹の勢いが止まらない。
aespa(エスパ)楽曲情報
リード楽曲「Spicy」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=Os_heh8vPfs ワーナーミュージック・ストアでは、豪華な限定特典付きでフィジカル商品を販売中だ。 抽選特典は、メンバー4人と東京ドーム公演で会えるスペシャルなイベント。さらには貴重な直筆サイン入りチェキといったものが用意されている。購入特典はワーナーミュージック・ストアだけの写真を使用したフォトカードに、来日時にメンバーが書いた日本語のメッセージがプリントされたものとなっている。 いずれも数量が限られているので、見逃さないようチェックして欲しい。aespa(エスパ)リリース情報
aespa 3rd Mini Alubum
『MY WORLD』トラックリスト
1. Welcome To MY World (feat. nævis) 2. Spicy 3. Salty & Sweet 4. Thirsty 5. I'm Unhappy 6. ‘Til We Meet Again 韓国輸入盤をワーナーミュージック・ストア限定、豪華特典付きで販売中フィジカル商品 特設サイト
https://sp.wmg.jp/aespa_myworld/アルバムダウンロード、ストリーミング
https://aespa.lnk.to/MYWORLD_J公演情報
aespa LIVE TOUR 2023 ʻSYNK : HYPER LINEʼ in JAPAN -Special Edition-
2023年8月5日(土) / 東京ドーム / 開場16:00 開演18:00 2023年8月6日(日)/ 東京ドーム / 開場14:00 開演16:00aespa(エスパ)プロフィール
aespa(エスパ)は、“Avatar X Experience”を表現した「æ」と、両面という意味の英単語「aspect」を結合して作った名前。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースにしている、画期的で多彩な活動が期待される2020年に韓国でデビューしたSM ENTERTAINMENTの4人組メタバースグループ。 現実世界の『aespa』のメンバーは仮想世界の「もう一人の自分」であるアバター『ae-aespa(アイ-エスパ)』と‘SYNK’を通じてお互いリンクする。それぞれの名前は『ae-KARINA』、『ae-WINTER』、『ae-GISELLE』、『ae-NINGNING』である。メンバーはカリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンの4人。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/THE YELLOW MONKEY、ライブアルバム『Live Loud』が遂に発売!スマートニュースでのコラボレーション企画も…
2021年2月3日、THE YELLOW MONKEYが20年ぶりのライブ・アルバム『Live Loud』をリリースする。
リリースを記念して、スマートニュースでしか見ることができない映像を公開した。ライブ・アルバム『Live Loud』のDisc1に収録されているナゴヤドームの「ALRIGHT」から始まり、東京ドームの「未来はみないで」まで全15曲をトラック順のダイジェスト映像になっていて見応えある5分30秒となっている。また、スマートニュースオリジナル特別編集映像でお届けされる予定で、視聴期間は72時間限定の2月2日(火)11:00〜2月5日(金)10:59までとなっている。
ご視聴頂きプレゼント応募フォームからお申し込みいただいた方の中から、抽選で50名様にTHE YELLOW MONKEYオリジナルグッズのプレゼントもあるので、気になる方は是非チェックを。
▼ SmartNewsアプリダウンロードはこちら
https://bit.ly/2Mp6bQi
▼ スマートニュース独占ダイジェスト映像内容
ALRIGHT-Nagoya Dome.2019.12.28-
SPARK-Nagoya Dome.2019.12.28-
太陽が燃えている-Kyocera Dome Osaka.2020.2.11-
砂の塔-Kyocera Dome Osaka.2020.2.11-
追憶のマーメイド-Nagoya Dome.2019.12.28-
楽園-Kyocera Dome Osaka.2020.2.11-
パール-Tokyo Dome.2020.11.3-
天道虫-Kyocera Dome Osaka.2020.2.11-
BURN-Nagoya Dome.2019.12.28-
LOVE LOVE SHOW-Nagoya Dome.2019.12.28-
バラ色の日々-Tokyo Dome.2020.11.3-
SUCK OF LIFE-Nagoya Dome.2019.12.28-
JAM-Tokyo Dome.2020.11.3-
プライマル。-Tokyo Dome.2020.11.3-
未来はみないで-Tokyo Dome.2020.11.3-
また、発売日当日にオフィシャルTwitterキャンペーンも開催される。20時に『Live Loud』を再生スタートして、楽曲を聴きながら感想やライブの思い出などをハッシュタグ「#TYMLiveLoud」をつけてTwitterで投稿したオフィシャルファンクラブ「BELIEVER.」会員の中から、30名様に『Live Loud』オリジナルデザインポスターをプレゼント予定だ。
※ 別途専用フォームからの応募が必要です。
さらに、同じタイミングでオフィシャルTwitterアカウントでは、収録楽曲投票の際にスタッフから集まったコメントも公開予定だ。各楽曲に寄せられたライブクルーや運営スタッフからの熱い想いにも注目をして欲しい。
▼ Twitterキャンペーン詳細
https://theyellowmonkeysuper.jp/news/detail/11564
--
運営:Evening Music Records Inc.