アイナ・ジ・エンドは、椎名林檎の下位互換なのか…?
いきなりだが日本中の妹の皆さんに紹介したいミルクボーイのネタがある。
「いや俺の妹がな、尊敬してる人がいるらしいねんけどな、 その人の名前を忘れてしまったらしいんよ〜」
「そら椎名林檎かあいみょんやろ。妹が尊敬してるって言うたら椎名林檎かあいみょんと相場がきまっとんのよ〜」
偏見が過ぎる。
変に芯を食ってる当たりボディーブローみたいにジワジワ効いてきそうで余計のどごしも悪い。今時の女子は将来の結婚相手に出家を求めないし、他の女を抱かせないために両腕を切り落としたりもしない。私が妹の立場で兄にこんなことを言われたらキンコン西野と本田圭佑で反論したいと思う。
しかし、言わんとしてることはなんとなく分かる。
王道というジャンルからかなり距離を取ったカテゴリー。
オリジナリティに溢れ、その振り切ったキャラクター性は他人の価値観に左右されない芯の強さとなり、尊敬の対象となる。
「長く短い夏」のMVで椎名林檎がバスタブに監禁してる男性を口封じガムテープの上からディープキスした後にその人を殴る蹴るでボコボコにするシーンを見たときとか、あいみょんの「貴方解剖純愛歌〜死ね〜」を始めて聞いた時とか、何を聞いて育てばこのアーティスト性に行き着くんだ? と本気で考え込んだし、ここまで独自性のあるスタンスを持ち、一般受けを狙った大衆性に流されない芯の強さは確かにかっこいい。
そう。かっこいいのだ。
そしてここ最近知人から1日10件ペースである人物に関するYouTubeのリンクが毎日のように送られてくる。とにかく見ろ、と。
楽器を持たないパンクバンドでおなじみ、BiSHのおくりびと担当
アイナ・ジ・エンドである。
▼ 椎名林檎との関係
知人はアイナジエンドをアイナと呼ぶ。
会えば毎度のようにアイナについて語らせてくれ、とその魅力を力説する。
ハスキーボイスを生かした抜群の歌唱力や振り付けのセンスなど話題は多岐に渡る。ちなみにBiSHのほとんどの振り付けをアイナジエンドが担当している。(クオリティがエグいくらい高いので私は信じていない)
ラジオで下ネタを乱発した翌日には「あーゆー事言っちゃう子に限ってめっちゃピュアなんだよ。保健の授業で興味なさそうにしてる男子が実は一番性欲強いでしょ? その逆。」
と、かまいたちの山内のようなギリギリ納得できない絶妙な例えで日々プレゼンしてくるのだが、
だがしかし、知人が最も熱が入ったのは次のような私の発言を聞いた時である。
「アイナジエンドってポスト椎名林檎なん?」
知人のブチ切れ度合いの説明は割愛するが印象的だった一言を後述する。
歌唱スタイルやMVのパフォーマンスなどからなんとなく椎名林檎の雰囲気を感じ取ったことと、以前椎名林檎の「罪と罰」のカバーが絶賛されていたのを見たことがあったので、そこまで的外れでもないだろうと思ったが、安直にひとまとめにするのは失礼だったかもなと思いYouTubeでアイナ・ジ・エンドと検索をかけようと試みたその瞬間
▼ アイナ・ジ・エンドは椎名林檎の下位互換なのか
ではブチ切れた知人の印象的だった主張を紹介する。
「それってアイナが椎名林檎の下位互換て言ってるのと一緒じゃん」
ここに関して、私の個人的な意見を述べておくと、断じて違う。
まず椎名林檎はアーティストであり、アイナ・ジ・エンドはアイドルである。
アーティストは楽曲の制作と歌唱、両方が本業なのに対し、アイドルはこの歌唱部分だけをこなすのが主だと考えて差し支えないだろう。
キャリアの最初から作ること、クリエイティビティを含めて感動させることを求められるアーティストと違い、アイドルはそのパフォーマンスのみで人を魅了することが多い。全く違う才能が求められると私は考えている。
そしてBiSHというグループに軸足を置いている点も一線を画している。カリスマ的アーティストが感性の独自性故に孤高な存在として認知されることは多いが、ガールズグループに所属しながらソロ活動としてのキャラクターを両立するのは簡単ではない。BiSHのメンバーとの強い絆をファンが強く感じられることもアイナ・ジ・エンド個人の魅力に反映されていることはいうまでもなく、それは他のアーティストが簡単に真似できる部分でもなく、よって今の日本の音楽シーンにおいて、アイナ・ジ・エンドと互換性を持つアーティストがいないという点で唯一無二といえる。
そんなことを知人に説こうと、送られてきた1日10件のリンクを踏み続けるうちに私のYouTubeおすすめ欄はアイナで埋め尽くされた。
新曲「神様」を聞けばMVがずらりと並び、スクロール仕切って大阪城ホールで披露された「オーケストラ」のライブ映像を見れば、BiSHの一員としての見事なチームパフォーマンスに酔い、ひとしきり満喫するとラジオの切り抜きを7時間ぶっとうしで見たりしている。「理想の結婚式」の回が特に好き。
メンバーの1人モモコクグミカンパニーに「動物と結婚しそう」と断言すると、リスや犬などをパートナー候補として列挙し始める。
いつのまにやら私の中でアイナ・ジ・エンドはアイナになり、私も清掃員(BiSHのファンネーム)になりつつある。
そんな折、BiSHの紅白歌合戦初出場が発表され年末の予定が確定した。
たとえガキ使が引き出しを開け出そうが即興替え歌を始めようが、BiSHと時間が被れば諦めるしかない。
圧巻のパフォーマンスになることは間違いないので、皆さんも是非。
ではまた。
文: 石原
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.

VIVA LA ROCK、1万人規模の音楽フェスを開催。King Gnuやアイナ・ジ・エンドなどが出演したコロナ禍を意識した開催方法とは…
2021年5月1日から開催している大規模野外音楽フェスである「VIVA LA ROCK」が話題だ。
2020年の初頭から世界的に流行した新型コロナウイルス感染症の影響により、日本だけでなく世界的に大規模なリアルイベントの開催は控えられてきた。勿論、音楽業界においても同様で、例年多数の参加者で溢れていた音楽フェスは、軒並み開催が難しく中止または延期という措置を取らざるを得なかった。
実際に、東京都からの公式発表では、4月25日から5月11日までイベントの開催制限等が適用され、イベント開催時の上限動員数は5,000人まででとなっており、先日この制限が6月末まで延長された事が報道された状況であった。現在開催中の「VIVA LA ROCK 2021」も、この制限の適用を受けるが、まん延防止措置が適用された千葉県ではイベント開催上限動員数は5,000人だが、適用前に販売したチケットは含まれない為、特例措置として1万人規模での開催となった。
この様な状況下での開催となったが、さいたまスーパーアリーナには最高の音楽が鳴り響き、熱いエモーションのキャッチボールが繰り広げられ、力強い希望のメッセージが放たれた様だ。
▼ King Gnuやアイナ・ジ・エンド等が出演
今回の野外フェスには、King Gnuやアイナ・ジ・エンド等をはじめとする多数のアーティストが出演しており、リアルな環境で人気アーティストのパフォーマンスを見ることが出来る機会として注目を集めた。また、世界的に見ても、これだけ大規模な音楽イベントの開催は直近では例が無く、新型コロナウイルス流行下におけるイベント開催の観点からも話題を集めてきた。
特に、5月2日のステージに出演したアイナ・ジ・エンドは、この日がソロとして音楽フェスに立つ初めてのライヴとなった為、恐らく多少の緊張はあったであろうにもかかわらず、GREAT STAGEに現れた彼女のパフォーマンスは破格の才能を感じさせるものだった様だ。
2人のダンサーを従え、“サボテンガール” でキュートなヴォーグ風のコリオグラフィーを踊っている時も、“彼と私の本棚” で舞台中央に据えられたソファーにしどけなくもたれながら歌う時も、彼女は歌声から全身の所作にいたるまで全てを見事に自らプロデュースし、コントロールしており、観客からの熱い視線を集めた様だ。
また、ライヴ後半では「VIVA LA ROCKに参加しなかったら生まれなかった曲かもしれない」と以前、VIVA LA J-ROCK ANTHEMSに自身が参加した際に、アンセムズのホストバンドの一員でもあった赤い公園の津野米咲から受けたアドバイスを思いながら作り上げ、亀田誠治が編曲を担当した “きえないで” を披露した。聴く人の心を温める、アイナ・ジ・エンドのささくれた優しい歌声が、会場にいたオーディエンスの心にも届いた様だ。
※ サボテンガール 動画: https://youtu.be/wIUBI1t7UME
※ 彼と私の本棚 動画: https://youtu.be/fSvCkHup5Q8
※ きえないで 動画: https://youtu.be/OAJn4XRhr10
▼ 今後のイベント開催は
一方、今回の音楽フェスは、今後のイベント開催時における指標の役割も果たす様にも思える。
5月4日のnews zero(参照:下記リンク)でも報道されている通り、今回のイベント開催は最新の注意を払いながら開催されたと言え、開催に関するガイドラインが設定される状況下での開催となった。参加時に遵守する事が必要な項目に加え、ライブの視聴形態も密な状況に陥らない様な対策が施され、開催自体も本日まで滞りなく推進されてきている。
※ news zero 投稿動画: https://twitter.com/ntvnewszero/status/1389264051964813312
GW連休最終日となる5月5日が最終日となる本イベントだが、1万人規模のイベントでも対策を講じる事で、参加者の安全面への配慮をしながらの開催が可能である事を証明できるかどうかが検証される機会とも受け取れるだろう。先日、イギリスの音楽クラブイベントでは、約3,000人規模での政府主導のイベント開催検証が報道される等、各国においても新型コロナウイルスの感染リスクを抑えながらのイベント開催方法が模索されている事は事実だ。
特に、エンターテインメント関連のイベント開催においては、安全面においても問題ない開催形式を実績ベースで積み重ね、検証していくしか無いだろう。
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
BiSH、アイナ・ジ・エンドが Instagram(インスタグラム)公式アカウントを開設! 早くもフォロワー爆増か…
BiSHのアイナ・ジ・エンドが、Instagram公式アカウント( @ainatheend_official )を開設した事をTwitter上で発表した。
ファンの間では早々に反応があり、注目が集まっている。
アイナ・ジ・エンドは、「インスタを始めました ちびちび」というメッセージとともに、InstagramのQRコードをTwitter上に投稿し、すでに8,000名を超えるファンからいいねが付く程の反響を貰っている。また、Instagramの投稿には、興梠真穂 撮影による自身の写真を1枚目に投稿している。
次世代の稀代の歌姫として注目されている彼女の活動に今後も注目だ。
--
運営:Evening Music Records Inc.
アイナ・ジ・エンド、腹筋までもが音楽。「オーケストラ」をTHE FIRST TAKEで披露し話題に…
アーティストの一発収録をカメラに収めるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に、ハスキーボイス・ボーカルで次世代の歌姫に位置付けるアイナ・ジ・エンドが出演した。
動画中では、安定の歌唱力を披露しているのだが、加えて、彼女が出演した動画に映った「腹筋」にも注目が集まっている。と言うのも、アイナ・ジ・エンドがTHE FIRST TAKEで歌う姿が引きで映し出される際に、ミニトップの裾から彼女のお腹が見えるのだが、腹筋が割れているのだ。TikTokなどの各種SNSでは、これを見て「腹筋までもが音楽」というコメントが投稿されるなど、彼女のチラリと見せた努力の結晶に感化されるファンが多数いる様だ。
もちろん「オーケストラ」は言うまでもなく、圧巻のパフォーマンスなのだが、この「腹筋」も含めて、アイナ・ジ・エンドの音楽に浸ってみて欲しい。動画以下リンクから。
※ YouTube動画: https://youtu.be/URABwFBT8Ok
--
運営:Evening Music Records Inc.