BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告

BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告
BTSは2025年7月1日、公式プラットフォームWeverseのライブ配信を通じて7人全員で姿を現し、2026年春に新アルバムをリリース、さらにワールドツアーを開催する意向を発表した。
リーダーのRMは、「ここからが新しいはじまり」と語り、メンバーのJ-HOPEも「空白の時間を超え、もっと強い形で戻ってくる」と意気込みを見せた...
takeisme、2ndミニアルバム『Latte Trip』を7月3日にリリース!
クリエイティブスタジオhicard(東京都世田谷区、代表取締役:小磯雄大/北川怜於、以下hicard)の代表であり、デザイナー/ラッパーのtakeismeが、2ndミニアルバム『Latte Trip』を7月3日(木) 0時にhicard Record Clubより配信リリースします。
hicard Record Clubはhicardが行う音楽レーベル事業です。
今回のリリースには、ビートメイカーとして theeluu、jarryboy、MrRn が参加。客演には asu を迎えています。
takeismeの活動はhicardやhicard Record Clubを通して、音楽・映像・アートなど、ジャンルを越えた表現をしてきました。
“Office Rec”などの自主企画や、所属・関係アーティストのプロデュースも行いながら、アートとラップの垣根を飛び越える表現を実践し続けています。
リリース情報
アーティスト名:takeisme (タケイズミー) リリース予定日:2025年7月3日(木) タイトル:Latte Trip 曲目 1. Preparing(Prod by @takeisme) 2. Reunited(Prod by @jarryboy_flip2) 3. Burn the nice shit(Prod by @theeluu88) 4. Jet Lag (feat. asu)(Prod by @jarryboy_flip2 , featuring @_____a_s_u_____ ) 5. Dear U(Prod by @pdubcookin) 6. Najimi(Prod by @ 7. To the B(Prod by @muroooooren)takeisme プロフィール
takeisme(タケイズミー) クリエイティブスタジオ、株式会社hicardの代表を務める。 1997年生まれ、東京出身。プロダクトデザイナー、グラフィックアーティスト、ラッパー。 2021年7月、Redbull 韻 DA HOUSE東京予選準優勝。 2022年6月、音楽レーベルhicard Record Clubを立ち上げる。同時期に、1st EP “ONE WAY”をリリース。 2024年4月13日には、自身初となる1stアルバム“Gerbera”をリリースし、内4つ楽曲からMVも公開。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/小柳ルミ子、デビュー55周年の誕生日にバースデイライブを開催!
7月2日(水)、誕生日を迎える小柳ルミ子が、JZ Brat SOUND OF TOKYO (ジェイジー ブラット サウンド オブ トウキョウ)にて今年2回目となるライブを行った。
晴れ女の名の通り、雨予報が一転し、ライブ当日の天気は晴天。会場には、⻑くからのファンや関係者が多数集まった。
M-1:お久しぶりね
M-2:京のにわか雨
M-3:わたしの城下町
M-4:別れの朝
M-5:雨の御堂筋
M-6:かもめはかもめ
M-7:甘い生活〜六本木心中
M-8:乾杯!
M-9:今さらジロー
M-10:乱
M-11:星の砂
M-12:瀬戸の花嫁
M-13:愛の讃歌
ライブレポート
37年前から使用しているという白のドレスで登場し、会場の雰囲気にぴったりの『お久しぶりね』からライブはスタート。続いて『京のにわか雨』と2曲続けて幕を開けた。 最初のMCでは誕生日を迎えた気持ちと感謝を語り、デビューからの想いや同期について語った。 デビューは昭和46年4月25日。その年にデビューした同期の代表曲を、リアレンジし披露。 ペドロ&カプリシャス、アンルイス、欧陽菲菲、研ナオコ、野口五郎の名曲を歌い上げ会場を盛り上げた。 その後のMCでは、会場に来ていただいたお客様が声を揃えて「誕生日おめでとう・55周年おめでとう」と、小柳ルミ子の掛け声で祝った。 最後に「乾杯」の掛け声をかけて、『乾杯』『今さらジロー』『乱』『星の砂』を披露。MCを挟み、代表曲でもある『瀬戸の花嫁』を熱唱した。 その後、多くのファンの前で約5年ぶりとなる新曲を出すことを発表し、大歓声が沸いた。お客様からは「ありがとう」という声が聞こえた。最後は『愛の讃歌』で大盛況となったライブを締め括った。小柳ルミ子 NEW YEAR DINNER SHOW 2025 セットリスト

プロフィール
小柳ルミ子 生年月日:1952年7月2日 出身地:福岡県 血液型:A型 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/あいみょん、日曜劇場主題歌 新曲「いちについて」を書き下ろし!
7月13日(日)より放送がスタートする、TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌にあいみょんの新曲「いちについて」が決定した。
今回主題歌起用が決定したドラマ「19番目のカルテ」は医療における19番目の新領域である総合診療科を舞台にした新しいヒューマン医療エンターテインメントだ。
松本潤演じる魚虎総合病院の総合診療医・徳重晃が、「問診」を通して病気を診るだけでなく、患者の心や生活背景などから「最善」を見つけ出し、生き方そのものにも手を差し伸べていく作品である。
今回主題歌に決定した「いちについて」はあいみょんとしては初となる日曜劇場主題歌として書き下ろした楽曲。「日曜劇場がすごく大好き」という本人にとって待望の主題歌担当となった。
楽曲は7月13日(日)に初解禁だ。初回放送と合わせて楽曲にも注目してほしい。
タイトル:日曜劇場『19番目のカルテ』
放送日時:7月13日(日)スタート 毎週日曜9時~9時54分
HP:https://www.tbs.co.jp/19karte_tbs/
あいみょんコメント
この度、日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌として新曲「いちについて」を書き下ろさせて貰いました。私自身日曜劇場がすごく大好きで、初めて日曜劇場の主題歌を担当することができて嬉しいです。 楽曲は7月13日(日)の初回放送で初めてオンエアされますので、ぜひ初回放送を観てください!ドラマ情報
