Home » アーカイブ: 4月 2025 » Page 8

Month: 4月 2025

竹内まりや、アルバム「Precious Days」ツアーエディション4月2日発売
0

竹内まりや、アルバム「Precious Days」ツアーエディション4月2日発売

 | , ,  | 
シンガーソングライター、竹内まりや。 11年ぶりの全国アリーナツアー、大和証券グループ Presents「souvenir2025 mariya takeuchi live」supported by エアウィーヴがいよいよ4月から開催となる。 そして、4月2日に、このアリーナツアーを記念して「Precious Days (souvenir edition)」が発売された。 「Precious Days」は昨年10月に発売され、「オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位(2024年11月4日付)を獲得するなど、大ヒットを記録した竹内まりや通算12枚目のオリジナル・アルバム。 その「Precious Days」のデラックス盤には、通常盤のCDに加え、2021年に竹内まりや初の配信ライブとして話題を呼んだ「LIVE Turntable」と、その後未発表映像を加えて配信された「LIVE Turntable Plus」から厳選された16曲、そして2012年、山中湖で行われた野外イベント"SWEET LOVE SHOWER"からの未発表映像1曲を加えた17曲の映像がディスク化され付属していたが、本日発売された「Precious Days(souvenir edition)」はこの17曲のプレミア映像からセレクトした15曲を、映像ではなく音源としてCD化し、通常盤CDに加えてCD2枚組とした新商品。 デラックス盤の発売当時から、映像だけでなく、音源としても発売してほしいとのファンの声は多かったが、その声に応える形での発売となった。 ツアーのメインビジュアルを使用したジャケットが新たに作成され、豪華三方背仕様、完全生産限定盤となる。 なお、竹内まりやオフィシャルYouTubeチャンネルでは、「Precious Days」のデラックス盤に収録されていた「いのちの歌」のライブ映像が本日公開された。是非チェックしてみて欲しい。 「いのちの歌」(Precious Live Collectionより): https://youtu.be/msr5o7OC5Eo また、同じく11年ぶりのツアーを記念し、竹内まりやのライブ・ アルバム「souvenir〜mariya takeuchi live」の主要ダウンロード/ストリーミング配信サイトでの配信が解禁された。 「souvenir〜mariya takeuchi live」は2000年11月22日に発売された、竹内まりや初のライブ・アルバム。TOKYO FMとFM大阪の開局30周年を記念し、2000年に日本武道館と大阪城ホールで開催されたライブの模様を収録したライブ・アルバム。「家に帰ろう (マイ・スイート・ホーム)」、「マンハッタン・キス」、「元気を出して」、「カムフラージュ」、「プラスティック・ラブ」、「駅」、「SEPTEMBER」など竹内まりやの代表曲全15曲を収録。 竹内まりやの作品は今までにも、部分的に主要ダウンロード/ストリーミング配信サイトでの配信が解禁されてきていたが、ツアー開始2週間前という絶好のタイミングでのライブ・アルバムの解禁は、ファンにとって朗報と言えるだろう。 ライブに参加予定の方は、是非このライブ・アルバムで予習をしてみるのはいかがだろうか。

リリース情報

竹内まりや/Precious Days (souvenir edition) 発売日:2025年4月2日(水) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
LOT SPiRiTS、初タイアップ曲「春に消えて」4月7日配信リリース決定!
0

LOT SPiRiTS、初タイアップ曲「春に消えて」4月7日配信リリース決定!

 | , , ,  | 

 

 

© LOT SPiRiTS

 

LOT SPiRiTS、初タイアップ曲「春に消えて」4月7日配信リリース決定した。

 

福岡発のスリーピースロックバンド・LOT SPiRiTSが、初のTVアニメタイアップ曲「春に消えて」を4月7日に配信リリースすることが決定した。

 

本楽曲は、2025年4月よりTOKYO MX、読売テレビ、BS日テレで放送開始されるTVアニメ 「勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~」 のエンディングテーマに起用される。

 

さらに、3月20日には、韓国発の大人気マンガを実写映画化した 「女神降臨 Before 高校デビュー編」 の劇中歌として、昨年リリースされた「衝動を花束に」より「未完」が起用されることも発表され、注目が集まっている。

 

 

主人公 クルトの人柄を描いた「春に消えて」

 

「春に消えて」は、主人公・クルトの不器用ながらも...

 

 

 

 

YRD Leo、4月2日にニューシングル「Prologue」をリリース!
0

YRD Leo、4月2日にニューシングル「Prologue」をリリース!

自身の代表作である「Bye」をはじめ数々のバイラルヒットを連発、Z世代を中心に熱い応援を呼ぶYRD Leoが、ニューシングル「Prologue」を4月2日にリリースした。 今年1月6日までに活動5周年を迎えたYRD Leoが、これまで5年間の軌跡を振り返り、支えてくれたリスナーへの感謝を綴りながら、ここからまた新しい自分、新しいチャプターへ挑戦していく決意を込めた楽曲に仕上がっている。 4月6日には、楽曲と同タイトルが選ばれたワンマンライブもいよいよ開催。活動6年目のYRD Leoにもぜひご注目いただきたい。

リリース情報

2025年4月2日(水)発売 ニューデジタルシングル「プロローグ」 https://yrdleo.lnk.to/プロローグ

ライブ情報

『YRD Leo ONEMAN LIVE “Prologue” with BAND & DJ SET』 日時:2025年4月6日(日) OPEN 16:30 / START 17:30 会場:梅田クラブクアトロ 料金:チケット¥5,000(1ドリンク代別途) オープニングアクト:吉田勇人

YRDレオプロフィール

1999年4月20日生まれの25歳。大阪府出身。切なさと優しさを持ち合わせた唯一無二の歌声とメロディーセンスで魅了するヒップ・ホップアーティスト。 2020年「Model」で本格的に音楽活動をスタート。コンスタントにデジタルリリースを続け、2021年9月にリリースした「Bye」がSNSで拡散され、リリースから1年足らずでストリーミング1000万再生を突破するスマッシュヒット。 楽曲を通してエモーショナル&センチな感情をさら出し、切ない恋を描く歌詞と歌声に共感する若者が急増中。Z世代で最も注目を集めているアーティストの1人。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
OZROSAURUSと踊ってばかりの国のツーマンLIVE公演が開催!
0

OZROSAURUSと踊ってばかりの国のツーマンLIVE公演が開催!

OZROSAURUSと踊ってばかりの国のツーマンLIVEが5月10日(土)に東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催される。 OZROSAURUSは、MCのMACCHOを軸に、〈ハマの大怪獣〉として幅広い世代に大きな影響を与え続ける横浜発のヒップホップ・ユニット。 踊ってばかりの国は、うたと3本のギター、ベース、ドラムで構成された東京で活動する、音楽に愛されてしまった5人組のサイケデリックロックンロールバンド。 2組が競演するのはこれが初で、互いに60分ずつパフォーマンスを繰り広げる予定。イープラスでは、チケットの先行受付が開始された。

公演概要

開催日時

OZROSAURUSと踊ってばかりの国によるツーマンLIVEは、2025年5月10日(土)2開催される。会場は18:30、開演は19:30を予定しており、両アーティストがそれぞれ約60分ずつのパフォーマンスを披露するという貴重な共演となっている。ジャンルを超えて多くの音楽ファンの注目を集めそうだ。

会場

会場は東京・恵比寿のライブハウス「LIQUIDROOM(リキッドルーム)」。渋谷区東3丁目、JR恵比寿駅西口より徒歩約5分というアクセスの良さも魅力だ。都内有数の人気ライブハウスとして知られるこの場所で、ジャンルを超えたツーマンライブがどのような化学反応を生むのか期待が高まる。

出演アーティスト紹介

© 踊ってばかりの国

OZROSAURUS(オジロザウルス)

1996年に横浜で結成されたヒップホップ・ユニット。MCのMACCHOを中心に、1997年のミニ アルバム『ライム・ダーツ』でメジャーデビュー。2001年の1stアルバム『Rollin’ 045』や、バンド体制への進化、横浜ベイスターズとのコラボなどを経て、2023年には10年ぶりとなる新作アルバム『NOT LEGEND』をリリース。9月には横浜アリーナでのワンマン公演も成功させている。 HP:https://ozrosaurus-amh.com/

踊ってばかりの国(オドッテバカリノクニ)

東京を拠点に活動する5人組のサイケデリックロックンロールバンド。歌と3本のギター、ベース、ドラムという構成で、爆音と繊細さを併せ持つ音楽性が特徴。これまでに9枚のフルアルバムを発表し、FUJI ROCK出演や日比谷野音でのワンマン、中国公演、ゆるふわギャングとのコラボなど活動の幅を広げ続けている。 HP:https://odottebakarinokuni.com/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
がらり、新曲「ステラ」を4月23日に配信リリース決定!
0

がらり、新曲「ステラ」を4月23日に配信リリース決定!

 | , ,  | 
新世代のシンガーソングライター「がらり」が、4月1日(火)より放映がスタートする株式会社アウトソーシングテクノロジーならびに同社グループ(OSTechグループ)制作の『全国の新入社員を応援するCMを作ろう!2025』WEBムービーのテーマ曲として新曲「ステラ」を書き下ろした。 「がらり」はTikTokでのオリジナル楽曲の投稿をメインに2022年末より活動を始めたシンガーソングライター。曲ごとに“がらり”と作風を変えながら、文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せるアーティストとして活動開始。 2024年11月に1stAL「手のひら望遠鏡」をリリースし、収録曲「午後二時の通り雨」が2025年1月に放送されたテレビ朝日系音楽番組「EIGHT-JAM」内の企画「プロが選ぶ2024年のマイベスト10」にて川谷絵音氏に取り上げられるなど、2025年ブレイクが期待されるアーティストとして注目を集めるアーティスト。 今回がらりがテーマ曲として書き下ろした「ステラ」は『全国の新入社員を応援するCMを作ろう!2025』の作品に沿った形で、新入社員のこれから続いていく人生を前向きに応援する楽曲となっている。 今回のリリース決定に伴いがらり本人が書き下ろしたジャケット画像も公開。 楽曲の事前予約もスタートしたので、ぜひリリースを楽しみにお待ちいただきたい。

CM情報

『全国の新入社員を応援するCMを作ろう!2025』WEBムービー 放映日:2025年4月1日(火)~ 制作:株式会社アウトソーシングテクノロジーならびに同社グループ(OSTechグループ) 特設サイト:https://www.ostechgroup-recruit.jp/nt_webcmpj_2025/

がらり プロフィール

大阪府出身。元システムエンジニア。全楽曲の作詞作曲を担当。 2022年より活動を開始し、ジャケットアートワーク・Music Video・SNSコンテンツなどほぼすべてのクリエイティブ制作を自身で手掛けるシンガーソングライターとして活動。曲ごとに“がらり”と作風を変えながら、文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せる。TikTokを中心に楽曲投稿を続け、現在総再生回数は500万再生を突破。 2023年11月に初となるリリース作品「さよならは真夜中に」、2024年7月にはテレビ東京「晩酌の流儀3」のオープニングテーマ曲として初のタイアップ作品「パーティーチューン」をリリース。 11月20日(水)には初となるアルバム「手のひら望遠鏡」をリリース。アルバム収録曲「午後二時の通り雨」が、2025年1月に放送されたテレビ朝日系音楽番組「EIGHT-JAM」内の企画「プロが選ぶ2024年のマイベスト10」にて川谷絵音氏に取り上げられるなど、2025年要注目のアーティストとなっている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
中森明菜、NHKベストパフォーマンスが史上初の配信展開スタート!
0

中森明菜、NHKベストパフォーマンスが史上初の配信展開スタート!

 | , , ,  | 
中森明菜が残った1980年代のNHK番組歌唱映像が4Kデジタルリマスターで蘇る。 「中森明菜 NHKベストパフォーマンス」というシリーズ名で、2025年4月1日(火)より配信スタートした。配信展開及び4Kクオリティで配信するのは史上初の試みとなっている。 1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。 NHK初登場となった1982年8月8日放送の「レゴーッツヤング」でのデビュー曲「スローモーション」をはじめ、彼女が出演し「レッツゴーヤング」、「ヤングスタジオ101」、「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々の巻圧のパフォーマンスが、NEPビデオレストアサービスによって4Kデジタル相当の映像にリマスターされ、史上初の配信がスタートした。 2025年4月1日(火)より2026年3月15日(日)まで、数曲のまとめ動画と各単曲の2種類を月2回(毎月1日&15日)合計24回に分けて、全100曲以上を順次配信!中森明菜の誕生日月の7月だけは、7月1日と、誕生日当日である7月13日に配信される予定。 さらに、デビュー43周年記念日の2025年5月1日(木)には、「NHK紅白歌合戦」でのパフォーマンスをカラオケ大公開!1980年代に中森明菜が出場した全6回の紅白歌唱映像が残っているので満喫できる。 そして、4月1日(火)より公式YouTubeにて、「中森明菜 NHKベストパフォーマンス」聞こえる映像の公開も公開!中森明菜本人の、貴重な肉声によるメッセージ・コメントも収録されている。 ■「中森明菜 NHKベストパフォーマンス」視聴映像: https://youtu.be/XbjspoQBFe4 ▼ 中森明菜コメント 『こんにちは、中森明菜です。NHKで、私が歌わせていただいて曲が配信されることになりました。これから毎月、新しい映像が公開されていきます。「うまくやれるかな?」と不安でステージに立ったことを、今でもよく覚えています。私もとても楽しみにしています。5月1日のデビュー記念日には、スペシャルなラインナップが公開されますので、どうぞ楽しみにしていてください。皆様もぜひまたの頃を懐かしみながら、一緒に楽しんで頂けたらなぁと思っております。いつも応援、本当にありがとうございます。』 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
礼賛、ワンマンツアー2025『NICE BUDDY』のファイナル公演を開催
0

礼賛、ワンマンツアー2025『NICE BUDDY』のファイナル公演を開催

 | , , ,  | 

 

 

撮影:Daiki Miura @shotby_dm

 

礼賛、ワンマンツアー2025『NICE BUDDY』のファイナル公演を開催

 

ラランドのサーヤが作詞作曲とボーカルを担当し、川谷絵音(G)、木下哲(G)、休日課長(B)、GOTO(Dr)が名を連ねる5人組バンド、礼賛。

 

2ndフル アルバム「SOME BUDDY」を引っ提げたツアー「ONEMAN TOUR 2025『NICE BUDDY』」のファイナル公演が東京Zepp Hanedaで行われた。

 

公演冒頭では、サーヤが「ツアーファイナルでございます!」と言って5人で円陣を組み、手を重ね合わせて「NICE BUDDY!」というコール。「SOME BUDDY」1曲目の「SLUMP」からライブをスタートさせた。

 

サーヤの小節の効いた伸びのある歌とスキルフルなラップ、名うてのプレイヤーたちによるグルーヴィーなアンサンブルでどんどん場内を温めていく。サーヤの曲間&曲中のMCは、とてもスムーズ、且、つエンターテインメント性抜群。「ウラメシヤ」では手でうらめしやポーズを作り、「皆さん、いいですよ! もっともっとうらめしそうに!」と呼びかけた。

 

 

イントロでひときわ大きな歓声も

 

GOTOのタイトなドラミングに合わせてハンドクラップが...

 

 

 

 

1 6 7 8