今の音楽シーンに最も影響力がある…「バズリズム LIVE 2019」開催決定!King Gnu、sumika、SUPER BEAVERら出演
AdvertisementMUSICQuote source: https://natalie.mu/owarai/news/347433今の音楽シーンに最も影響力がある…「バズリズム LIVE 2019」開 ...
50年前の1969年、伝説ウッドストックの裏で開かれた”黒人のウッドストック”、Harlem Cultural Festivalとその記憶
Photo by CBS via Getty Images
50年前の1969年、伝説ウッドストックの裏で開かれた"黒人のウッドストック”、Harlem Cultural Festivalとその記憶
50年前の1969年8月、60年代のロック/ヒッピー文化を象徴する歴史的ライブイベント、ウッドストックが開催されていたことは別記事でも触れたとおりであるが、歴史の影に埋もれかけていた「もう一つのウッドストック」があったのはご存知だろうか。
黒人文化の中心地で開かれた「黒いウッドストック」、Harlem Cultural Festival
それは、3度目の Harlem Cultural Festival(ハーレム音楽祭)であり、ウッドストックの会場から160キロほど離れたニューヨークのマンハッタン地区にあるハーレムで開催された。ハーレムは20世紀前半から黒人住民が多数流入し、人口の多くが黒人であり、アメリカ黒人文化の中心地として知られていた。
ニーナ・シモン、B.B.キング、スライ・アンド・ザ・ファミリー・ストーン、スティーヴィー・ワンダーなどの大物が出演
このような背景から、Harlem Cultural Festivalは、R&B歌手 Nina Simone(ニーナ・シモン)、ブルースギタリスト B.B. King(B.B.キング)、ファンクバンド Sly & the Family Stone(スライ・アンド・ザ・ファミリー・ストーン)、ポップスター Stevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)等の大物黒人ミュージシャンが多数出演し、 「Black Woodstock(黒いウッドストック)」という呼び名も持つ。
渋谷すばるが復活のソロアーティストとして始動した意味とは…10月9日には新アルバム「二歳」の発売も。
AdvertisementMUSICQuote source: https://shibutanisubaru.com/feature/profile渋谷すばるが復活のソロアーティストとして始動した意味とは… ...
Mrs. GREEN APPLEから待望の新アルバムが!新曲「Lovin’」や「インフェルノ」も収録の詳細は…?
AdvertisementMUSICQuote source: https://natalie.mu/music/news/343890Mrs. GREEN APPLEから待望の新アルバムが!新曲「Lovin’ ...
ライジングサンが台風で延期…!ナンバーガールはどうなる?
AdvertisementMUSICQuote source: https://www.cinra.net/news/20190816-rsrライジングサンが台風で延期…!ナンバーガールはどうなる?Marin ...
ビートルズの名盤『アビーロード』撮影50周年、ファンが再現のため現地へ殺到、やっぱり魅力的!
AdvertisementMUSICQuote source: https://www.amazon.com/Abbey-Road-Beatles/dp/B0025KVLUQビートルズの名盤『アビーロード』撮影50周年、 ...
My Hair is Badが新アルバム『boys』をリリース…!? 嵐に負けるな!ツアー詳細も…
AdvertisementMUSICQuote source: http://project-famiry.com/?p=11135My Hair is Badが新アルバム『boys』をリリース…!? 嵐に負 ...
世界がようやく気づいた? 人間椅子のMVが100万再生を突破…
5月14日、人間椅子の最新曲である「無情のスキャット」MVが公開されました。
その長さは、8分超えの超大作。個人的な話にはなりますが、人間椅子はわたしが最も愛しているバンドの1つです。毎度毎度、痺れさせてくれるぜ…と思っていたら、なんと本日100万再生を超えたというニュースが出ていました。記事によると海外からのコメントが多く寄せられているとの事です。
そんなに話題になっているなんて...と思いコメントを見てみました。
人間椅子 / 無常のスキャット https://m.youtube.com/watch?v=CbI79e5iZKs
◆YouTubeには海外からのコメントが多数...!?
YouTubeのコメント欄には以下の様な投稿が見られました。
My life can be divided into two sections: before seeing this video and after
Killer Riffing, the singing is Great! Astounding Metal Sound! Very Innovative! Lyrics are Dark and Gloomy- but Cool! Lead licks are dead on and well devised. The Fact they are not Teenagers is a PLUS! These Guys ROCK!!
I'm so glad these guys are finally starting to get some Western exposure outside of a couple heavy metal forums. Absolutely killer band.
英語での投稿が多く...「今回このMVを見て人生観が変わった」だとか、「リフがキラーだ」とか「古典的なサウンドだがメタルだ」、「歌詞が暗いのがクールだ」「キラーバンドになる」などなど....いろんな表現はありますが、絶賛の嵐と言うコメントが数多く見られました。
この文学的な歌詞を分かって聴いているのか、分からなくても楽曲の禍々しい雰囲気で察するのか...とにかく言葉は100%通じていなくても、音楽は世界中の全ての人に繋がるという事が証明されたんじゃないでしょうか...?(っていうか、killerって字面多すぎですね...)
◆人間椅子の人気が出る事間違いなしのYouTube動画とは...
とにかく、海外からの反響が大きすぎて、6月21日には急遽英語字幕が追加されたほどだそうです。
この動画を見た海外の人たちのコメントによるとYouTubeにおすすめされた人が多いようで、袈裟にベースのサムネイルが目を引いてクリック数を伸ばしたのではないかという仮説があるようです。もしそうなら、人間椅子の他のMVもこれから伸びてくるのでは…?と思ったので、個人的に選んだ今後さらに再生回数が伸びそうなカッコいいMVの人間椅子の楽曲をいくつか紹介します。
虚無の声 https://m.youtube.com/watch?v=tYs_-BWwMkI&time_continue=1
1番映えてるMVだと思います。プロジェクションマッピングを使用しており、視覚的に楽しくてカッコよくて、でもどこか不安で気持ち悪い感じが絶妙にマッチしていると思います。このMVも、公開からすぐに10万再生を突破したとかで、やっぱり着物と楽器の組み合わせは目を引くものなのでしょうか。
https://m.youtube.com/watch?v=SyzcUSvsyyg&time_continue=354
また、このMVを作成するにあたって、ドキュメンタリー動画も公開されています。この曲は異次元からの咆哮というアルバムに収録されており、MVでは異次元と現実が溶け合う様を表現していると語られています。こだわり抜いた作品です。
恐怖の大王 https://m.youtube.com/watch?v=dPwTiwLNJXQ
この曲はダースベイダーをモチーフに作られたとか…。背景に広がる宇宙空間が物語っていると思います。人間椅子の楽曲はリズムが結構変則的でそこがグッとくるのですが、この曲はサビが結構キャッチーで思わず口ずさみたくなります。合唱する声も野太くて、いかにも悪役が出てくるぞという感じではないでしょうか。
地獄のアロハ https://m.youtube.com/watch?v=aQVxj886mYk
これは人間椅子というか、筋肉少女帯とのコラボですね。サムネをチラッと見て、柄シャツのおじさんたちのファンクバンドかな、なんて思っていたら白塗りの人いますけど⁉︎って感じでヘヴィ・メタルです。そして正直めっちゃダサい。そしてはちゃめちゃにカッコいいです。初見でナニコレが止まらないMVだと思います。なによりいかついおじさんたちが和気藹々とバンドをしているのが可愛い...色んなタイプのおじさんたちが1つの画面に収まっているので、おじさん好きの女子は絶対に誰か気にいるはずです(笑)
◆人間椅子の魅力的な楽曲とは...
いかがでしたでしょうか...? 少しでも「人間椅子」の魅力が伝わっていれば嬉しいです。
人間椅子は、今年でデビュー30周年を迎えます。はじめに紹介した「無情のスキャット」は、6月5日にリリースされた30周年記念となる21枚目のアルバム『新青年』に収録されているので、気になる方は要チェックの作品です。
---
編集: Evening Music Records株式会社