Home » 限定記事 » Page 31

限定記事

Kamuiが荘子it、ゆるふわギャング、Mondo Grosso等が参加した最新アルバム『YC2.5』をレーベル+809から配信決定!
0

Kamuiが荘子it、ゆるふわギャング、Mondo Grosso等が参加した最新アルバム『YC2.5』をレーベル+809から配信決定!

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

Kamuiが荘子it、ゆるふわギャング、Mondo Grosso等が参加した最新アルバム『YC2.5』をレーベル+809から配信決定!

 

6月には自身のイベント&ワンマンライブを2夜連続で渋谷WWWにて開催し大成功を納めたラッパー/プロデューサー・Kamuiがデラックス・アルバム『YC2.5』をワーナーミュージック内レーベル+809からリリースすることを発表した。また、収録曲からG4CH4がプロデューサーとして参加しMenace無を客演に迎えた最新楽曲「nevermind feat. Menace無」と、前作『YC2』収録にも収録された「星空Dreamin’」を先行公開...

 

 

 

川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』より  最も尊敬する歌手・玉置浩二の不朽の名曲「メロディー」  先行配信スタート
0

川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』より 最も尊敬する歌手・玉置浩二の不朽の名曲「メロディー」 先行配信スタート

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』より 最も尊敬する歌手・玉置浩二の不朽の名曲「メロディー」 先行配信スタート

 

「魔法の絨毯」の総ストリーミング数が、1億7千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(かわさきたかや)が、カバーシリーズの第1弾EP作品となるカバーEP『白』より玉置浩二「メロディー」の先行配信スタート&ミュージックビデオを公開した。

 

9月14日(水)発売のCOVER EP『白』には、川崎鷹也の”大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており、『白』というタイトルには、まっさらなパレットに“大切な人”との出会いで、色を重ねていくという意味合いが込められている。

 

第2弾先行配信として今回配信されたのは、川崎が最も尊敬する歌手、玉置浩二の不朽の名曲「メロディー」。川崎にとって玉置浩二は歌の素晴らしさ、届く歌、響く歌、グッとくる歌心とは何かを教えてくれた、雲の上の存在であり、音楽の道を諦めそうになった時に思い留まらせてくれた、そして今も歌い続ける原動力となっている大切な存在。今作カバーEPの制作が決まった当初、玉置浩二のカバーは「あまりにも恐れ多すぎて勇気が出ない。」と...

 

 

 

高橋優、10月5日に通算8枚目となる2年ぶりのアルバムリリース決定!
0

高橋優、10月5日に通算8枚目となる2年ぶりのアルバムリリース決定!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

高橋優、10月5日に通算8枚目となる2年ぶりのアルバムリリース決定!

 

2010年にメジャーデビューし、2020年4月にはデビュー10周年を迎えた高橋。昨日行われたファンクラブ限定ライブ「胡坐」で発表された約2年ぶりのオリジナルアルバムを10月5日に発売する事となった。

 

本作には、テレビ東京系 ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』オープニングテーマ「ever since」、JICA海外協力隊 CMソング「Piece」、NHK BS1スペシャル「侍たちの栄光 ~野球日本代表 金メダルへの8か月」テーマソング「HIGH FIVE」を含む全12曲が収録される。アルバムの仕様は通常盤、初回限定盤A、B、Cの計4種類。初回限定盤Aには2022年に日本武道館で開催された「10th Anniversary Special 2Days DAY1-黒橋優の日-」、初回限定盤Bには「10th Anniversary Special 2Days DAY2-白橋優の日-」、初回限定盤Cには「LIVE TOUR 2021-2022『THIS IS MY PERSONALITY』中野サンプラザ公演」のライブを収録したDVDが...

 

 

 

FIVE NEW OLD 9/21発売のNEW ALBUMより、この夏を彩るサマーチューン「Perfect Vacation」配信スタート!
0

FIVE NEW OLD 9/21発売のNEW ALBUMより、この夏を彩るサマーチューン「Perfect Vacation」配信スタート!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

FIVE NEW OLD 9/21発売のNEW ALBUMより、この夏を彩るサマーチューン「Perfect Vacation」配信スタート!

 

FIVE NEW OLDの9月に発売されるNEW ALBUM「Departure : My New Me」より、この夏を彩るサマーチューン「Perfect Vacation」が配信スタートとなった。

 

また、SNS総フォロワー90万人を越える人気のクリエーター・池田ルイが書き下ろした、夏の不思議なラブストーリーを描いたアニメーション・ミュージックビデオがFIVE NEW OLDオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されている。

 

さらに、Perfect Vacationの配信にあわせて、NEW ALBUM「Departure : My New Me」の全曲リストも公開となっている。

 

ただいま、各販売サイトにてアルバムの予約がスタートしており、8/14までの早期予約特典として、前作の予約特典としても話題となったカレンダーの2022-2023verである「2022-2023FiNOカレンダー」がプレゼント...

 

 

 

ソンモ(元超新星)3年5ヶ月ぶりに待望のミニアルバムをリリース!​発売記念イベントをHMV&BOOKS SHIBUYAで開催
0

ソンモ(元超新星)3年5ヶ月ぶりに待望のミニアルバムをリリース!​発売記念イベントをHMV&BOOKS SHIBUYAで開催

 

 

提供:株式会社テイチクエンタテインメント

 

ソンモ(元超新星)3年5ヶ月ぶりに待望のミニアルバムをリリース!​発売記念イベントをHMV&BOOKS SHIBUYAで開催

 

元超新星のソンモが、約3年5ヶ月ぶりに待望のミニアルバム「ADAMAS(アダマス)」を7月20日にリリースし、7月21日にミニアルバムの発売を記念したイベントを東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催した。

 

アルバムタイトルの「ADAMAS」は「ダイヤモンドの語源」「何よりも強い」という意味が込められ、ソンモの楽曲(原石)がこの作品を通じてファンに届けられ、楽曲がより多くの人へと広がっていき、更なる進化した楽曲(ダイヤモンド)に生まれ変わっていく、そして「何事にも屈しない」とコロナ禍においてアルバムの制作が延期となっていたこともあり、どんな状況下であってもJuliet(ソンモのファンの愛称)との再会を待ち望んでいたソンモのファンへの感謝の想いが込められたミニアルバム...

 

 

 

ソロアイドル・寺嶋由芙、様々な表情で魅了した生誕ワンマンライブ無事終了。夏女の本領発揮!
0

ソロアイドル・寺嶋由芙、様々な表情で魅了した生誕ワンマンライブ無事終了。夏女の本領発揮!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社テイチクエンタテインメント

 

ソロアイドル・寺嶋由芙、様々な表情で魅了した生誕ワンマンライブ無事終了。夏女の本領発揮!

 

寺嶋由芙がソロになって9回目となる生誕ワンマンライブ『寺嶋由芙生誕ライブ2022〜わたしより張り切っている横顔に祝われながら夏がはじまる〜』をTOKYO FMホールで開催した。

 

ステージ後ろのスクリーンには、江ノ島のスナップ写真が映し出され、打ち上げ花火が夏の到来を告げるようにライブタイトルに変わると、涼やかに登場した寺嶋の「行くよー!」の一声でパーティーはスタート。スクリーンに現れた夜空の三角形をバックに「恋の大三角関係」を可憐に歌い踊るステージの寺嶋に対し、満員御礼の客席からコールの代わりのリズミカルなクラップが鳴り響く。

 

「“ゆっふぃー”こと、寺嶋由芙でーす」と、集まってくれた“ゆふぃすと(=ファンの呼称)”への感謝を述べつつ「冬みたい、夏なのに」へ。所属レコード会社の大先輩である歌手、菅原都々子から譲り受けたドレスを纏い...

 

 

 

〈ライブレポート〉ロックバンド・a flood of circle『Tour 伝説の夜を君と』ファイナル公演が終了! 白熱したホールワンマンライブとは
0

〈ライブレポート〉ロックバンド・a flood of circle『Tour 伝説の夜を君と』ファイナル公演が終了! 白熱したホールワンマンライブとは

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社テイチクエンタテインメント

 

〈ライブレポート〉ロックバンド・a flood of circle『Tour 伝説の夜を君と』ファイナル公演が終了! 白熱したホールワンマンライブとは

 

「わからないことだらけの世の中で、みんな生きていくのを不安に思ってる。でも、あるはずなんだ、俺たちの生き方が。それをやってきたし。何が正しいかわからなくても、俺はこれが好きだっていうことを世界中に自慢したい。このバンドと友達とスタッフとここに来てくれる人のことを自慢したい。来てくれてありがとう」

 

ロックバンド・a floodof circleのフロントマン、佐々木亮介(Vo/G)は終盤のMCで、こんな風に語っていた。その言葉が胸に残った。7月8日、LINE CUBE SHIBUYA。今年2月から全国を回ってきたライブツアー「Tour 伝説の夜を君と」のツアーファイナル公演。バンドにとっては初のホールワンマンライブだ。

 

それは、未来の見えない中を“転がってきた”ロックンロール・バンドとして彼らが歩んできた足跡を示すと同時に、未踏の場所を目指し続けるその気概を見せる場でもあった。ステージとオーディエンスが一つになってロックンロールの熱狂と興奮の渦に身を投じる楽しいパーティーであると同時に、そこにあるマインドが決して“逃避”ではなく、今の時代に真っ向から対峙しているということも感じさせてくれる場...

 

 

 

coldrain、”Nonnegative”ONE MAN TOUR 2022 東京・LIQUIDROOM公演ライブレポート!
0

coldrain、”Nonnegative”ONE MAN TOUR 2022 東京・LIQUIDROOM公演ライブレポート!

 | , , ,  | 

 

 

撮影:ヤマダマサヒロ

 

coldrain、"Nonnegative"ONE MAN TOUR 2022 東京・LIQUIDROOM公演ライブレポート!

 

7月11日、coldrainが『Nonnegative』ツアーをスタートさせた。7月6日にリリースされたニューアルバム『Nonnegative』のリリースツアーとなり、その初日は恵比寿LIQUIDROOM。

 

ライブ後半、Masatoが「この夏からいろんなものが動き出すはず。もうルールなんて関係ねえと言うヤツもいるだろうけど、俺達はもっとデカいゴールを見据えてるし、みんなもそうだと思う。まだこのキャパシティの会場ではルールを敷かなければいけないけど、ちゃんと俺達は音楽を守ってきたんだと言えるように、そして溜め込んできたものを10月の横浜アリーナで発散できるように、この曲達を成長させたいと思っています」と語っていたが、彼らがツアーのキックオフとしてLIQUIDROOM(1,000人以下のキャパシティ)という場所を選んだ理由は極めてシンプルなものだったはずだ。

 

可能な限りゼロ距離で、可能な限りライヴ感溢れる空間を作り出したい。未だコロナウイルス感染症対策の規制が完全に取り払えない状況においてもcoldrainが思い描く理想のライヴを浮かび上がらせたいという気持ちがこの初日には満ちていたし、もっと言えば、それがこのツアーの最大の燃料なのだと思う。

 

 

実際、『Nonnegative』という作品の核にあるのも、アグレッシヴなライヴへの執念である。

 

たとえば今作の冒頭を飾る“Help Me Help You”のBメロ、ギターのループとシャウトの応酬と高速の四つ打ちが絡み合って強烈なトランス感を生み出すセクション。“PARADISE(Kill The Silence)”や“Cut Me”でドラムンベースのビートを導入し、モッシュやヘドバンとは異なる持続的なダンスへの接近。これらはコロナ禍を通過したからこその新たなフックとも言えるが、このライヴに一貫していたアッパーさとアグレッションは、これらのアレンジがあくまで「暴発的なテンションを生み出すこと」一点に向けて生まれてきたことを示していた。

 

特に、ブルータルなリフとドラムンベースが溶け合うことでフロア全体が揺れた“Cut Me”は...

 

 

 

湘南乃風のメンバーが音声で参加する、ラジオ配信ラウンジが開催!EP「2022 ~Time to Shine~」リリース記念
0

湘南乃風のメンバーが音声で参加する、ラジオ配信ラウンジが開催!EP「2022 ~Time to Shine~」リリース記念

 | , , ,  | 

 

 

提供:AWA株式会社

 

湘南乃風のメンバーが音声で参加する、ラジオ配信ラウンジが開催!EP「2022 ~Time to Shine~」リリース記念

 

音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年7月21日(木)20:00~21:00の1時間に渡り、無料で誰でも楽しめるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」で、湘南乃風のメンバーが参加するラジオ配信ラウンジを開催する。

 

今回のイベントは、EP「2022 〜Time to Shine〜」のリリースを記念して開催されるもので、湘南乃風の楽曲を一挙オンエア予定...

 

 

 

WANIMA主催音楽フェス 「1CHANCE FESTIVAL 2022」第二弾出演アーティスト & 日割りをついに発表!
0

WANIMA主催音楽フェス 「1CHANCE FESTIVAL 2022」第二弾出演アーティスト & 日割りをついに発表!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

WANIMA主催音楽フェス 「1CHANCE FESTIVAL 2022」第二弾出演アーティスト & 日割りをついに発表!

 

9月3日(土)、4日(日)に開催される、WANIMA自身初となる主催音楽フェス「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2022」(会場:熊本県農業公園 カントリーパーク)の第二弾出演アーティストが遂に発表となった。

 

この発表をもって、全アーティストが出揃い、豪華アーティストたちによるフェスの日割りも発表となった。今回新たに発表されたのは、AK-69、[Alexandros]、Def Tech、Saucy Dog、INI、マキシマム ザ ホルモン、MONGOL800の豪華7組...

 

 

 

クボタカイ、7月19日にTikTokでライブパフォーマンスを配信!
0

クボタカイ、7月19日にTikTokでライブパフォーマンスを配信!

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

クボタカイ、7月19日にTikTokでライブパフォーマンスを配信!

 

文学性の高い歌詞、そして儚く繊細な歌声を備え、そして最近では他アーティストへ提供した楽曲が次々にヒット曲となる等一躍注目を集める新鋭シンガーソングライター/ラッパーのクボタカイが、7月19日の20時よりTikTokにてライブパフォーマンスを披露する。

 

今回配信される『Buzz Tracker クボタカイ TikTok LIVE』は、「TikTok」と「Spotify」が共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」企画の一環として開催されるもの...

 

 

 

ReN、今秋10月より全国ツアー『ReN THE BAND TOUR』開催決定!
0

ReN、今秋10月より全国ツアー『ReN THE BAND TOUR』開催決定!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

ReN、今秋10月より全国ツアー『ReN THE BAND TOUR』開催決定!

 

ギター1本でステージに立ち、研ぎ澄ますように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、オリジナルのバンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが話題のシンガーソングライター ”ReN(レン)”。

 

7月15日(金)デジタルリリースの新曲「Decision」(ディシジョン)が、テレビ東京系 金曜8時のドラマ「警視庁強行犯係 樋口顕Season2」の主題歌に決定したばかりのReNが今秋10月より全国ツアー開催を発表した。本ツアーは「ReN THE BAND TOUR」(レン・ザ・バンド・ツアー)というタイトル通り、ReN自身初となるバンド編成で臨む全国ツアー。初日の10月28日(金)札幌cube gardenを皮切りに、全国7ヶ所8公演を巡るツアーとなる。

 

バンドメンバーには、SANABAGUN.より澤村一平(Dr)、磯貝一樹(Gt)、大樋祐大(Key)。そして、The2より森夏彦(Ba)を迎えての同年代のメンバーを集めた強力な布陣となっている。ReNのループステーションを使ったプレイスタイルに、生のバンドサウンドが重なり合う新たなチャレンジを...