『スパイラル:ソウ オールリセット』公開直前記念! 本編冒頭映像が一部到着。地下鉄が凶器? “命の選択”ゲームが遂にスタート…
誕生から 17 年。スリラー映画『ソウ』シリーズは常に世界観を拡大し、映画ファンを絶叫と熱狂の嵐に巻き込み続けました。そして、 2021 年。過去 8 作をアップデート&リセットした《完全なる新章》が誕生!! “ソウフリーク”として知られるクリス・ロック、さらには怪 優サミュエル・L・ジャクソンも参戦! 監督を務めるのは『ソウ 2~4』のダーレン・リン・バウズマン。J・ワン&L・ワネルが創造した原点 『ソウ』の世界観を拡張した“育ての親”が、再びシリーズの再構築を成し遂げ、ました! シリーズを愛し、知り尽くす製作陣が創造し たジグソウを凌駕する猟奇犯とは?彼が仕掛ける凄惨で新しいゲームとは?いま、『ソウ』シリーズを鮮烈に、過激にリセットする―
およそ 1 年の公開延期を経て 2021 年 5 月 12 日に公開された全米ではコロナ禍にも関わらず、映画館のみでの上映を決断。全 米中のホラーファンがこぞって映画館に駆け付け、初登場 2 週連続 No.1 を獲得!!全米映画興行復活を象徴する 1 作となりまし た。過去シリーズを完全に刷新し、新たな進化を遂げた《完全なる新章》が幕を開ける!!
タイトルから『ソウ』を外し、新たに『スパイラル:ソウ オールリセット』と銘打った本作。過去シリーズと関係する登場人 物は一新され、ジグソウの後継者を巡る物語をリセット。全く新しい“ジグソウを凌駕する猟奇犯”が現れる。彼が仕掛け るトラップの数々とは一体? そしてゲームの目的と、その行方は? 新たなゲームも【最前列】から始まる。
▼『ソウ』シリーズ最新作が、9月10日(金)公開! 本作の冒頭映像の一部が到着
本作公開を記念して、本作の冒頭映像の一部が到着した! 街のフェステ ィバルで、ひったくり事件が発生! 現場を巡回していたボズウィック刑事は、 猛ダッシュで逃げる犯人を追いかけると、怪しいマンホールに行きつく。
マンホ ールの階段を降りると、そこは真っ暗闇の世界。ボズウィック刑事は、銃を構え ながら警戒して前に進むと、目の前に犯人らしき人物が。「両手を上げろ! 2 度は言わないぞ」と、威勢よく威嚇すると、その人物はカモフラージュのマネキンだった!? 驚愕する間もなく、突如ブタのマスクを被った猟奇犯が現れ刑事 を襲撃。そのまま気を失ってしまい目を覚ますと、舌を固定されまま地下鉄の線路上に吊るされている状況に...。
トンデモ状況に気が動転していると、目の前にモニターが置かれており、そこにブタマスクをかぶった猟奇犯が映し出される。「やあ、ボズウィック刑事。ゲームをしよう。2分後に地下鉄が来る。お前の決断次第で、ここが“命の 終点”となる。お前は裁判で偽証し多くの無実の人々を刑務所に送り込んできた。生存のチャンスは1度。嘘をつ き、人を騙すために使われた舌を引き抜け」と、『ソウ』シリーズらしく“命の選択”ゲームがスタートする。猛スピード の電車が轟音を立てて迫るなか、ボズウィック刑事は最初の犠牲者となってしまうのか。ハラハラ感溢れる冒頭映像となっている。
主人公:バンクス刑事を演じながら、製作総指揮を務めるクリス・ロックが、本作のお楽しみポイントを解説してく れた。「人間のあらゆる感覚に働きかけるローラーコースターのような作品だよ。人間関係のドラマが描かれている かと思えば、刑事もののアクションもあって、ちょっとした笑えるシーンもあり、極上の恐怖も十分に味わえる。観客 を欺いてリラックスさせたかと思えば、恐怖に震えさせたり、おもしろいせりふで笑わせたり、っていう描写の繰り返 しなんだ。要するに、見たいと思うものがすべてつまっているんだ。もちろん、素晴らしいトラップの数々もね。そう そう、この作品に登場するトラップはいままでの『ソウ』シリーズとは一味ちがっているんだ」と、本作を気になっているファンに向けて、ワクワクなコメントを寄せてくれた。
“『ソウ』シリーズであって、『ソウ』ではない”、完全なる新章。ジグソウを凌駕する猟奇犯が、一体どの人物なのか。いよいよ公開が迫る本作にご期待下さい。
▼ ストーリー
地下鉄の線路上。舌を固定され、宙吊りの男。舌を引き抜いて生きるか、ぶらさがったまま死ぬか?猛スピードの電 車が轟音を立てて迫り、やがて無残にも男の体は四散する。それはジグソウを凌駕する猟奇犯が仕掛けた、新たなゲ ームの始まりだった――。ターゲットは《全て警察官》。不気味な渦巻模様と青い箱が、捜査にあたるジークと相棒ウィ リアムを挑発する。やがて、伝説的刑事でありジークの父・マーカスまでもが姿を消し、追い詰められていくジーク。ゲ ームは追うほどに過激さを増し、戦慄のクライマックスが待ち受ける。
出演: クリス・ロック マックス・ミンゲラ マリソル・ニコルズ andサミュエル・L・ジャクソン
監督: ダーレン・リン・バウズマン(『ソウ 2』『ソウ 3』『ソウ 4』)
脚本: ジョシュ・ストールバーグ ピーター・ゴールドフィンガー(『ジグソウ:ソウ・レガシー』『ピラニア 3D』)
製作: マーク・バーグ オーレン・クールズ(『ソウ』シリーズ)
製作総指揮: クリス・ロック ジェームズ・ワン リー・ワネル グレッグ・ホフマン ケヴィ ン・グルタートほか
音楽: チャーリー・クロウザー(『ソウ』シリーズ)
原題: SPIRAL: From the Book of Saw/2019 年/アメリカ/93 分/シネマスコープ/5.1ch サラウンド/字幕翻訳:松浦美奈/R-15 提供:アスミック・エース/ポニーキャニオン 配給:アスミック・エース https://spiral.asmik-ace.co.jp / @Spiral_movie_JP
®, TM & © 2021 Lions Gate Ent. Inc. All Rights Reserved.
9月10日(金)全国公開
HipHopユニットDos Monos、テレビ東京番組「蓋」で流れた新曲『Medieval』を9/8本日緊急配信スタート

HipHopユニットDos Monos、テレビ東京番組「蓋」で流れた新曲『Medieval』を9/8本日緊急配信スタート
9/7(火)の早朝4時10分のテレビ東京停波枠でスタートした衝撃の新番組「蓋」。
『ハイパーハードボイルドグルメレポート』などを制作するテレビ東京気鋭のディレクター上出遼平氏と共にオルタナティブHipHopユニットDos Monosが本番組を手がけることが話題になっており、放送された第1話では、彼らの新曲が劇中で印象的に流れ、こちらもファンの間で話題騒然となった。
そんなMedievalと題された本曲が放送翌々日の9/8(水)より+809/Warner Music Japanから早くも緊急配信された。
印象的なループの上で3人のMCが叩きつける激しいリリックは、これからの「蓋」の展開を暗示させるものなのか、注目して聞いて欲しい。
【リリース情報】 「Medieval」 9月8日(水)より各種配信サイトにてデジタルリリース https://809.lnk.to/dosmonos_medieval
SPiCYSOL、10月リリースのメジャー1stアルバム「From the C」より、Def Techを迎えたレゲエチューンを9月15日に先行配信決定!
10月6日にリリースされるSPiCYSOLのメジャー1stアルバム「From the C」より、「THE SHOW feat. Def Tech」を9月15日に先行配信することが決定した。
この楽曲は、かねてよりSPiCYSOLが憧れのアーティストとして尊敬していた大先輩Def Techの2人をフィーチャリングに迎えて制作され、KENNY、Micro、Shenの力強いボーカルにSPiCYSOLのサウンドがグルーヴしたレゲエチューンとなっており、9月14日9:00-13:00で生放送されるJ-WAVE (81.3FM)「STEP ONE」にて初オンエアされることも決定。
また本日、アルバムの収録曲と付属のDVDの収録内容もアナウンスされた。
すでにアナウンスされているプロサッカー選手槙野智章とのコラボ楽曲に加え、ドリーミーで切ないエレキギターが都会の夜を彩るナイトドライブソング「Cry No More」、温もりあるシンプルなギターのフレーズと歌が涙を誘う郷愁ナンバー「あの街まで」、弾き語りのデモバージョンから大きく姿を変え、浮遊感あるシンセとビートが心に染みるミディアムバラード「かくれんぼ」が収録される。
現在ワーナーミュージック・ダイレクトにて予約受付がスタートしているアルバムの完全生産限定盤には、人気ブランド「PENDLETON」とコラボレーションをした特製パスケースが特典として付属し、SPiCYSOLの“sol”にちなみ、合計501個の限定販売となっているので、気になっているファンは早めにチェックしておこう。
■「THE SHOW feat. Def Tech」Teaser
https://youtu.be/ObN5SMk4QUo
▼ ライブ情報
SPiCYSOL Tour 2021 “From the C”
10/22(金) 仙台 MACANA 17:30開場/18:00 開演
10/24(日) 北海道 SPiCE 17:00開場/17:30 開演
11/6(土) 広島 LIVE VANQUISH 17:00開場/17:30 開演
11/7(日) 福岡 BEAT STATION 17:00開場/17:30 開演
11/23(火・祝) 東京 恵比寿 The Garden Hall 17:00開場/18:00 開演
11/27(土) 大阪 BIGCAT 17:00開場/18:00 開演
11/28(日) 名古屋 BOTTOM LINE 17:00開場/18:00 開演
チケット前売り ¥4,800 (整理番号付き自由席)
--------------
【ファミリーマート先行(2次)】
受付期間:
<2次>9月6日(月)12:00〜9月12日(日)23:59
受付URL:https://eplus.jp/spicysol/
* 申込枚数制限:お1人様1公演につき2枚まで
竹内まりや「元気を出して」、『アサヒ生ビール』新TVCMでの使用が決定!
シンガーソングライター、竹内まりや。
来週、9月14日(火)から全国で発売される『アサヒ生ビール』の新TVCMに彼女の代表曲である、「元気を出して」が使用されることが分かった。
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は9月14日(火)から全国で発売する『アサヒ生ビール』の新TVCM「アサヒ生ビール 復活の生」篇を9月9日(木)から、「アサヒ生ビール おつかれ生です」篇を9月14日(火)から全国で放映を開始。新TVCMにはビールのCM初出演となる新垣結衣さんが起用され、現在は飲食店のみで展開されている『アサヒ生ビール』の缶が復活し、自宅でも楽しめることを訴求したCMとなっている。
新垣さんがカメラ目線で「日本のみなさん、おつかれ生です」と語りかけ、ビールを飲んだ後のホッと落ち着いた表情を通じて『アサヒ生ビール』の特長である“まろやかなうまみ”を表現している。
▼ 新TVCMに竹内まりやの名曲「元気を出して」の起用が決定 この新TVCMに竹内まりやの名曲「元気を出して」の起用が決定した。 この楽曲は元々、竹内まりやが作詞・作曲を行い、薬師丸ひろ子さんに提供されたものだったが、後に自身でもセルフ・カヴァーを行った、竹内まりやの代表曲ともいえる楽曲。竹内まりやならではの優しい歌詞と曲調が映像とあいまって、ぬくもりのある世界観を演出している。是非、ご注目ください。 また、この新TVCMの放送に併せ、「元気を出して」が収録されている、竹内まりやのオリジナル・アルバム「REQUEST」が、9/14(火)より各定額制音楽配信サービスで配信されることが決定した。 「REQUEST」は1987年に発売された、竹内まりや通算7枚目のオリジナル・アルバム。「恋の嵐」「時空の旅人」「夢の続き」といったオリジナルのシングル楽曲に加え、「元気を出して」(薬師丸ひろ子)、「駅」(中森明菜)、「けんかをやめて」(河合奈保子)、「色・ホワイトブレンド」(中山美穂)など、他アーティストへの提供曲でありJ-POPクラシックスとして名高いナンバーを収録、オリコン週間ランキング1位、後にミリオン・セラーを記録した、唯一無二の傑作アルバム。 竹内まりやの作品は今までにも、部分的に各定額制音楽配信サービスにて解禁されてきていたが、屈指の人気を誇る「REQUEST」の解禁は、ファンにとって朗報と言えるだろう。 各定額制音楽配信サービスへのLINKはこちらをご参照ください。 https://mariyatakeuchi.lnk.to/request竹内まりやさんの曲に合わせてアサヒ生ビールを語るガッキーの声が穏やかでとてもほっこりしますね☺。
— 順💙 (@niconicobu2012) September 8, 2021
お疲れ生です、でした。#新垣結衣#アサヒ生ビール#お疲れ生です pic.twitter.com/KwScPrre9M
竹内唯人、「関コレ」オープニングアクトで、TikTokで話題の「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」熱唱!
竹内唯人が、9月5日(日)に京セラドームにて行われた「EXIA Pesents KANSAI COLLECTION 2021 AUTUMN&WINTER」のオープンングアクトとして出演した。
今回が初パフォーマンスとなる変態紳士クラブ・GeGプロデュースによる新曲「I Believe Myself (Prod. GeG)」とTikTokで話題となり、YouTube再生回数が約450万回再生を突破した楽曲「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」の2曲を歌唱し、観客を大いに盛り上げた。
「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」では$HOR1 WINBOYが登場し、客席の中には歌詞の“Good vibesすぎる毎日“に合わせ話題となったダンスを踊るティーンの姿も見掛けられた。
なお、竹内唯人の新曲「I Believe Myself (Prod. GeG)」は好評配信中なのでぜひチェックを。
▼ セットリスト
1. I Believe Myself (Prod. GeG)
2. MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)
【最新曲配信情報】
9月1日(水)配信リリース
Major 2nd Digital Single
竹内唯人「I Believe Myself (Prod. GeG)」
https://pz.lnk.to/ibelievemyself
■ 各種リンクはこちら
▼竹内唯人オフィシャルサイト
https://grove.tokyo/creator/yuito-takeuchi
▼竹内唯人Official YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvThlBAfAIukb1glH1ue0Wg/
▼竹内唯人公式Instagram
https://www.instagram.com/takeuchi_yuito/
▼竹内唯人公式TikTok
https://www.tiktok.com/@takeuchiyuito
▼竹内唯人公式Twitter
https://twitter.com/Takeuchiyuito
26時のマスカレイド「来栖りん」、表紙カバーとなるグラビア&ロングインタビュームック『PnR』創刊決定!
アイドルウェブメディア『Pop’n’Roll』が手がけるグラビア&ロングインタビュームック『PnR』 vol.1が、9月29日(水)に創刊されます! 記念すべき創刊号のカバーには、既報通り26時の マスカレイドの来栖りんが登場します。
同誌の“赤裸々に紡ぐ、彼女たちの物語”というコンセ プトを表現するように、キャミソールワンピースに透け感のある布を羽織った彼女が、何かを 訴えかけるようにこちらを見つめるビジュアルに仕上がっており、ドアップのりんちゃんと目を 合わせることが出来ます! “なんと俺得! インパクトでか過ぎ! 令和3年イチ最高なカバ ー”が完成しました。
なお編集責任者である Pop’n’Roll 編集長・鈴木健也が、本書の魅力を解説します。
「“赤 裸々に紡ぐ、彼女たちの物語”がコンセプトとなる『PnR』では、登場いただいた 7 名のパーソナリティをとことん掘り下げていくことに努めました。
グラビアも普段目にするものとは違う、新しい表情や姿などを切り取ったビジュアルに仕上がっていると思います。本誌が、7 名のファン の方にはより深く、ファンではない方には新しい魅力を発見していただける場所になったら嬉しいです」
また、Amazon、楽天ブックス、タワーレコード オンラインにて『PnR』vol.1を購入した方には、来栖りんのポストカードを 1 枚プレゼントすることも決定。本書のアウトテイ クカットを使用し、購入する法人によって特典絵柄が異なります。
表紙 & 巻頭の 26 時のマスカレイドの来栖りんをはじめ、熊澤風花(Task have Fun)、寺坂ユミ(純情のアフィリア)、 村田実果子(BLACKNAZARENE)、西葉瑞希、篠原みなみ、そよんが登場します。それぞれ 20 ページ前後のボリューム で、撮り下ろし写真とともに、これまでの人生をじっくりと振り返ったインタビューを掲載しております。
今、大きな輝きを放っているアイドル、グラビアタレント、コスプレイヤー、女優の素顔や生き様を、美しい写真とロング インタビューで赤裸々にお届けする 1 冊となります。
▼ 参加:
来栖りん(26 時のマスカレイド) / 熊澤風花(Task have Fun) / 寺坂ユミ(純情のアフィリア) / 村田実果子 (BLACKNAZARENE) / 西葉瑞希 / 篠原みなみ / そよん
▼ 作品情報:
・タイトル;『PnR』vol.1
・発売日:9月29日(水)
・定価:1,980円(税込)
・購入者特典:対象法人(Amazon、楽天ブックス、タワーレコード オンライン)にて、『PnR』vol.1 を購入した方に、来栖り ん(26 時のマスカレイド)の本誌アウトテイク写真を使ったポストカードを 1 枚プレゼント。
※ 数量限定、購入する法人によってポストカードの絵柄は異なります。
▼ アイドルウェブメディア『Pop’n’Roll』とは
2018 年 8 月ローンチ。アイドルのパーソナリティや隠れた才能にフォーカスするアイドルメディア。アイドル本人による取 材記事を始め、インタビュー、撮り下ろし写真、イベントレポート、コラム、ニュースを配信。
https://popnroll.tv/
9 月 29 日(水)発売/『PnR』vol.1 創刊
Tempalay、テレビ東京 ドラマ25「サ道2021」エンディング曲「あびばのんのん」リリースに合わせ、渋谷の老舗銭湯 ”改良湯” が期間限定で特別仕様に…

Tempalay、テレビ東京 ドラマ25「サ道2021」エンディング曲「あびばのんのん」リリースに合わせ、渋谷の老舗銭湯 ”改良湯” が期間限定で特別仕様に...
テレビ東京ほかにて放送中のドラマ25「サ道2021」(毎週金曜深夜0時52分~1時23分)のエンディングテーマにも起用されているTempalayのニューシングル「あびばのんのん」のリリースに合わせ、全国の温浴施設でのコラボレーション企画の開催が決定した。
渋谷の老舗銭湯”改良湯”では、9月11日(土)から9月17日(金)までの1週間、期間限定でTempalayとコラボレーションすることが発表された。
明治通りから少し入った場所に位置する改良湯は、1916(大正5)年に創業した老舗で、2018(平成30)年に30年ぶりに大規模改装を行い、外観をはじめ浴室や脱衣所なども刷新。早い時間帯は高齢者、夕方以降には学校終わりの大学生や30代以降の仕事帰りの会社員が増えるなど幅広い層が利用している。現在の営業時間は13時~24時(日曜・祝日は12時~23時)。入浴料は大人480円ほか、サウナ利用料は450円。新型コロナウイルス感染症の対策として、入浴時浴室内では会話をしないよう呼び掛けている。
今回のコラボレーションでは、BGMがTempalayの楽曲でジャックされるほか、のれんをはじめ館内の装飾もTempalay仕様に。楽曲の持つ浮遊感とサイケデリックさを五感で楽しみながら ととのうことのできる空間になっている。利用者には先着でオリジナルのうちわもプレゼントされる。うちわやポスターのデザインはCDアートワークも制作した森洸大(PERIMETRON / DWS / millennium parade)が担当。今回の企画を記念してオリジナルTシャツ「あびばてぃ」の販売も決定した。Tシャツはオリジナルのボディを使用しており、フロントにはTempalay×PERIMETRONのロゴ、バックプリントには「あびばのんのん」アートワークでも登場しているアヒルがシルバーでプリントされている。Tシャツはイベント開催期間中、改良湯にて完全数量限定で販売される。(なくなり次第終了)
さらに、全国の温浴施設ではTempalay「あびばのんのん」ミニポスターの掲出と紙うちわの配布がスタート。本日以降順次展開されるので、お近くの銭湯やサウナでもぜひチェックしていただきたい。
ちゃんみな、3rdフルアルバム『ハレンチ』のティザー映像が解禁! アルバムのアートワークから飛び出した姿と、トラックリストも公開!

ちゃんみな、3rdフルアルバム『ハレンチ』のティザー映像が解禁! アルバムのアートワークから飛び出した姿と、トラックリストも公開!
先日、約2年ぶりとなる3rdフルアルバム『ハレンチ』のリリースを発表したちゃんみなが、ティザー映像を公開。
アルバムのアートワークに登場する、鮮やかなピンク色のドレスをまとったちゃんみなが東京の街中にいるという違和感がありながらも、街がちゃんみなの世界に染まっているように感じる印象的な映像だ。前作『Never Grow Up』からのスケールアップを感じさせる、洗練されアーバンな雰囲気の2曲のインスト音源も、アルバム収録曲への期待を高める。
また、今回ティザー映像の公開と同時にアルバム収録曲のトラックリストも公開となった。ボリューミーな全16曲のタイトルだけでも、ちゃんみなの表現する”ハレンチ”という世界観が様々に想像できる。
このアルバム『ハレンチ』は9月20日(月・祝)までに購入予約をすると、期間限定のスペシャル特典として、もれなくオリジナルロゴ入りの“スマホハンドストラップ”がプレゼントされるのでチェック必須だ。
アルバム発売の2日後、10月15日(金)には、ちゃんみな自身初の日本武道館ソロライブ「THE PRINCESS PROJECT - FINAL - 」も開催される。
話題目白押しのちゃんみなの、3rdフルアルバム『ハレンチ』に是非とも期待してほしい。
3rd Full Album “ハレンチ”ティザー映像 https://youtu.be/YLipJd9h5Cg
CAPSULE、今年第2弾となる新曲「フューチャー・ウェイヴ」を9/10に配信!リリース前夜にblock.fmとのコラボによるスペシャル・ラジオを放送

CAPSULE、今年第2弾となる新曲「フューチャー・ウェイヴ」を9/10に配信!リリース前夜にblock.fmとのコラボによるスペシャル・ラジオを放送
今年メジャーデビュー20周年を迎える中田ヤスタカ、こしじまとしこによるユニット
また、9月3日より「フューチャー・ウェイヴ」のPre-add、Pre-saveがスタートしている。是非ご視聴ください。
「フューチャー・ウェイヴ」Pre-add、Pre-save事前登録サイト https://fpt.fm/app/30318/capsule
壮大なプロローグで幕開ける新曲「フューチャー・ウェイヴ」は、20年の時の流れを一気にタイムトリップしていく怒涛のサウンドスケープと、こしじまとしこの心地良いボーカルが誘う、至極のシティーミュージック!6分にも及ぶ楽曲の中に様々な都市世界を見せてくれる、CAPSULEの金字塔とも言うべき超大作が完成!是非チェックしてみよう。
また、リリース前夜となる9/9(木)22:00より、block.fmとのコラボによるスペシャル・ラジオ『RADIO CAPSULE on block.fm』の放送が決定!block.fmならびに、CAPSULEオフィシャルYouTubeチャンネルにて聴くことができる。
2時間編成となる同番組では、中田ヤスタカ自身によるCAPSULEのノンストップMIXをお届けする予定のほか、こしじまとしこもトークゲストとして登場します。さらに、CAPSULE20周年に寄せて、スペシャルゲストからのメッセージもたっぷりお届け!かなり希少な放送となること間違いなしです!お聴き逃しなく。
ENEOS EneKey2周年記念! 山崎まさよし新曲「サイドストーリー」とタイアップしたWEB・CMを公開。
この度、ENEOS株式会社は、全国のENEOS セルフサービスステーションで使えるスピード決済ツール “EneKey” のデビュー2周年を記念し、オフィスオーガスタとコラボレーションを実施いたします。第一弾としてシンガーソングライターの 山崎まさよしさんを起用した EneKeyコラボレーションWEB CM「EneKey×サイドストーリー」を、2021年9月1日より 公開いたしました。
また、同日より「EneKey2周年キャンペーン」を開催いたしました。
▼ WEB CMについて
山崎まさよしさんの「サイドストーリー」をイラストレーター・ともわかさんが表現するアニメーションWEB CM!
本CMには、シンガーソングライターの山崎まさよしさんを起用し、山崎まさよしさんの最新曲「サイドストーリー」をCMソング として使用しています。CM内では「サイドストーリー」の歌詞に合わせ、山崎まさよしさんがシンガーソングライターではなく、と ある会社の営業マンとしての人生を歩む“サイドストーリー”をアニメーションやCGで描いています。山崎まさよしさんなどのキャ ラクターデザインはイラストレーターのともわかさんが担当し、ファンタジックな世界観を演出しています。
WEBCM(30秒)URL:
https://www.youtube.com/watch?v=tSgUpkqGcnI
▼ キャンペーンについて
同日開始のキャンペーンでは、限定コラボジャケットCDや限定コラボジャケットカセット、Amazonギフト券などプレゼント!
EneKey2周年を記念し、EneKey公式Twitterアカウントをフォロー&当該投稿をツイートすれば誰でも参加できる キャンペーンと、ENEOSサービスステーションにて、EneKeyを利用してガソリン・軽油を給油いただくと参加できるキャン ペーンを同時開催します。
Twitterキャンペーンに参加いただいた方は、非売品の限定コラボジャケットCD、 Amazon ギフト券が抽選で当たるほか、山崎まさよしさん×イラストレーター・ともわかさんのオリジナルWEBCMの特別映像を視聴いただけます。
また、ENEOSサービスステーションにて、EneKeyを利用してガソリン・軽油を給油頂いた方には、非売品の限 定コラボジャケットCDや限定コラボジャケットカセットとカセットMP3変換プレイヤー、オーガスタキャンプコラボTシャツ、 Amazonギフト券を抽選で合計2,200名様にプレゼントします。
▼ 新WEB CM 概要
1. タイトル
「EneKey×サイドストーリー」
URL: https://www.youtube.com/watch?v=tSgUpkqGcnI
2. WEB CMコンセプト
「山崎まさよしさんが、もしミュージシャンじゃなかったら。どんなサイドストーリーがあったのだろう。」
3. WEB CM内容
山崎まさよしさんは、とある会社の営業担当として人生を歩んでいる、という設定のもと、 仕事で街なかを運転しています。そんな中、ふと立ち寄ったガソリンスタンドでの何気ないひとときが描かれています。
4. CMソング
「サイドストーリー/山崎まさよし」(最新楽曲)
5. キャラクター
メインキャラクター:山崎まさよし イラストレーターa:ともわか
6. WEB CM配信開始
2021年9月1日(水)
▼ プロフィール
【山崎まさよし】
生年月日: 1971年12月23日生
出身地: 滋賀県出身
所属事務所: 株式会社オフィスオーガスタ
プロフィール :
1995年デビュー。1997年公開の主演映画『月とキャベツ』の主題歌「One more time, One more chance」がロングヒット。 音楽ファンのみならず多方面から支持を得る。
2020年8月26日にデビュー25周年。
2021年9月22日には、デビュー25周年イヤーを締め括る、 New Album『STEREO 3』のリリースが決定している。
【ともわか】
フリーイラストレーター。愛媛県出身。 出版や広告をはじめ、ミュージシャン、youtuber、アパレルブランドとのコラボなど、 幅広い分野でイラストを手掛ける。
▼ EneKey2周年キャンペーンについて
EneKey2周年を記念し、山崎まさよし×イラストレーター・ともわかの限定グッズやAmazonギフト券が当たる2つの キャンペーンを同時開催します。
キャンペーンサイトURL:
https://bit.ly/3DqyX8Q
▼「EneKey」 について
“EneKey“は、お手元のクレジットカードと連携させて発行可能な、ENEOS セルフサービスステーションのスピード決済ツー ルです。製品名である ”EneKey” には、エネルギーを注入する「鍵」という意味を込めており、日常生活の必需品の一つ として手軽に持ち運びできます。入会金・年会費は無料で、全国のENEOS セルフサービスステーションで利用可能です。(※一部対象外あり)
・概要
ENEOSサービスステーションにて、キャンペーン期間中に EneKeyで、ガソリン・軽油を給油いただいたお客様を 対象に、限定コラボジャケットCD(非売品)や限定コ ラボジャケットカセット(非売品)+カセットMP3変換プ レイヤー、Amazonギフト券2,000円分のいずれかを 抽選でプレゼントいたします。応募は「EneKey2周年 キャンペーン」WEBサイトにて受け付けております。 2,000円(税込)を一口として、キャンペーン実施期 間中のご利用実績合計をもとに応募口数を自動で判 定します。
※ 賞品画像はイメージです。
・応募期間
2021年9月1日(水)〜11月30日(火)
・当選連絡
当選者にメールでご連絡。
・概要
EneKey公式Twitterアカウントをフォローして、当該投稿 からEneKeyのラクなポイントをツイートいただいた方の中か ら抽選で限定コラボジャケットCD(非売品)または Amazonギフト券2,000円分をプレゼントいたします。 ※賞品画像はイメージです。
※当選賞品は選べません。
・応募期間
2021年9月1日(水)〜9月30日(木)
・当選連絡
当選者にDMでご連絡。
変態紳士クラブのGeGがプロデュースを手掛けた、竹内唯人の新曲「I Believe Myself(Prod. GeG)」をblackboardでバフォーマンス。
アーティスト・俳優・モデルとして活躍する竹内唯人が変態紳士クラブのGeGをプロデューサーに迎えた新曲「I Believe Myself (Prod. GeG)」をblackboardで披露することが決定した。
竹内唯人は、2019年にティーン層に大人気の恋愛リアリティー番組「オオカミちゃんには騙されない」に出演し、話題となるなど、俳優・モデルとしても活躍するアーティスト。その竹内唯人が、4月にリリースした「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」は、TikTokで投稿動画数30,000本以上、人気楽曲ランキングで2位にチャートイン。Spotifyバイラルチャートでもトップテン入り、YouTubeで公開された Music Videoは440万回以上再生されるなど、各種SNSで大ヒットを記録している。
その竹内唯人が変態紳士クラブのGeGをプロデューサーに迎え、9月1日にリリースした新曲が「I Believe Myself (Prod. GeG)」だ。この曲は、竹内の切なさを誘う低音ボイスとGeGの洗練されたトラックが融合したメロウチューン。「自分自身を信じられないなら成功なんて遠いかもね」というサビのストレートな歌詞が印象的で、リスナーの背中をそっと押してくれるような1曲となっている。
一方、blackboardは大きな黒板を前にアーティストが先生となり、楽曲を教科書として「歌に込められたメッセージ」を視聴者に伝えにきてくれるYouTubeチャンネル。「もしもあのアーティストが自分の学校の先生だったら…」「もしもあのアーティストが自分の教室で歌を歌ってくれたら・・・」、そんな夢が叶うだけでなく、楽曲を歌い終わったあと、チョークで書かれた黒板の歌詞を消すシーンも印象的だ。
公開される映像について、竹内唯人は以下のようにコメントを寄せている。
<竹内唯人コメント>
「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」に引き続き、blackboardに出演させていただきました。
今回歌った「I Believe Myself (Prod. GeG)」は、自分を信じて突き進むという意味が強く込められた楽曲です。
想いを込めて歌ったので、たくさんの方に見てもらえると嬉しいです。
今回の黒板デザインは、楽曲のタイトルとともに印象的なフレーズが中央に大きくデザインされており、楽曲に込められた強いメッセージを感じさせてくれる仕上がりだ。
なお、竹内唯人は9月5日(日)に京セラドーム大阪にて開催される「KANSAI COLLECTION 2021 AUTUMN & WINTER」に出演し「I Believe Myself (Prod. GeG)」の初歌唱を予定している。気になる方は、ぜひ合わせてチェックを。
映像は、9月4日(土)19:00にプレミア公開となる。
【竹内唯人「I Believe Myself (Prod. GeG)_blackboard version」URL】
9/4(土) 19:00 プレミア公開
https://www.youtube.com/watch?v=lc74aTivMys
【竹内唯人「I Believe Myself (Prod. GeG)」配信リンク】
https://pz.lnk.to/ibelievemyself
【竹内唯人 プロフィール】
2001年生まれ、東京出身。
2019年にABEMAの恋愛リアリティショー「オオカミちゃんには騙されない」に出演し、スタイリッシュなビジュアルと気さくなキャラクターとのギャップが同世代から人気を集める。
同年10月にLINE RECORDSよりデジタルシングル「Only Me」でアーティストデビュー。
その後も配信リリースを重ね、2020年2月リリースの3rdシングル「ニビイロ」がテレビ朝日ドラマ「鈍色の箱の中で」の主題歌に抜擢され、Spotifyのバイラルチャート5位に連日ランクイン。
また2021年4月にリリースした「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」がTikTokで話題となり人気楽曲ランキング2位にチャートイン。
2021年7月にはMajor 1st Digital Single「After the rain」をリリースし、10代のリスナーを中心に多くの支持を集めている。
【イベント詳細】
「KANSAI COLLECTION 2021 AUTUMN & WINTER」
開催日:2021年9月5日(日)11:30開場、13:00開演
開催場所:京セラドーム大阪
https://www.kansai-collection.net
▼ SNS
【Official Site】https://grove.tokyo/creator/yuito-takeuchi
【Twitter】 https://twitter.com/Takeuchiyuito
【Instagram】 https://www.instagram.com/takeuchi_yuito/
【TikTok】https://www.tiktok.com/@takeuchiyuito
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCvThlBAfAIukb1glH1ue0Wg
▼ blackboard SNS
【Twitter】https://twitter.com/blackboard_text
【Instagram】https://www.instagram.com/blackboard_text
【TikTok】https://www.tiktok.com/@blackboard_text
tofubeats、江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーオリジナルテーマ曲『papico beats』の作曲を担当。
今年もデジタルシングル「SMILE」、「CITY2CITY」を連続リリースし、精力的に作品を発表し続けているtofubeatsが、江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーのオリジナルテーマ曲『papico beats』の作曲を担当。江崎グリコ公式YouTubeチャンネルではWEBムービーが公開となった。
本楽曲は、江崎グリコ「パピコ」のWEBムービー「papico beats(デイタイムver.)篇」用に、書下ろししたナチュラルで明るい世界観が印象的な楽曲となっている。この動画のために、江崎グリコ広告部員に書き下ろされた歌詞をtofubeatsが作曲、歌唱を池田智子が担当。貴重なコラボレーションになっているので、映像と合わせて音楽も楽しんでほしい。プロデューサー/トラックメイカーとしてのtofubeatsのさらなる動きに今後も是非注目したい。
<江崎グリコ公式YouTubeチャンネル YouTube link>
https://www.youtube.com/user/glicowebnet
<tofubeatsコメント>
今回の楽曲制作では、スッキリした感じや涼しげな雰囲気を出すためにとにかくパピコを食べながら制作しました!みなさんも爽やかな気持ちになってもらえれば嬉しいです。
ぜひみなさんもこのムービーを見てリフレッシュしてください!
<tofubeatsプロフィール>
1990年生まれ神戸出身。中学時代から音楽活動を開始し、高校3年生の時に国内最大のテクノイベントWIREに史上最年少で出演する。その後、「水星feat.オノマトペ大臣」がiTunes Storeシングル総合チャートで1位を獲得しメジャーデビュー。森高千里、KREVA、藤井隆ら人気アーティストと数々のコラボを行い注目を集め、4枚のアルバムをリリース。最近では、テレビドラマや映画の主題歌・劇伴を担当するなど活躍の場を広げ多方面で注目されている。今年もデジタルシングル「SMILE」、「CITY2CITY」を連続リリースし、精力的に作品を発表し続けている。
【関連リンク】
・HP: tofubeats.com
・Twitter: @tofubeats
・Instagram: @tofubeats
・YouTube: https://www.youtube.com/tofubeats
<江崎グリコ株式会社 関連リンク>
・HP:https://jp.glico.com/ice/papico/index.html
・YouTube:https://www.youtube.com/user/glicowebnet