Ayumu Imazu、新曲「LIVE IT UP!」がユニクロCMタイアップに決定
グローバルアーティスト“Ayumu Imazu”の新曲「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」が、自身も出演するUNIQLOのグラフィックTシャツブランド「UT」のWEB CMタイアップソングに決定した。
気鋭のミュージックアイコン“Furui Riho”をフィーチャリングに迎え、どこからともなくパワーが湧いてくるような明るいポップサウンドが特徴的な、全世界へ向けたポジティブ・ソングになっている。
本楽曲は、2025年3月4日(火)から公開されるUTの新WEB CMのためにAyumu Imazuが書き下ろした一曲。
CMにはAyumu Imazu、Furui Rihoらも出演し、「Live it up! This is UT!」というキャッチコピーのもとグローバル各地域にて展開されていくので是非チェックして欲しい。
2025 UT シーズンスタート! Live it up! This is UT!
https://www.youtube.com/watch?v=fQQpw3QlPQg
ミュージックビデオにも注目
併せて「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」のミュージックビデオ(ショートヴァージョン)が、Ayumu Imazuの公式YouTubeおよびSNSにて公開されている。 「Live it up!」とタイアップのキャッチコピーともシンクするリリックから始まるミュージックビデオは、彼等を表現したカラフルなキャラクターが可愛くポップなダンスを踊る、愛くるしいアニメ―ション・ビデオになっている。 Ayumu Imazu - LIVE IT UP! (feat. Furui Riho) [Music Video Short Ver.] https://youtu.be/ELRpREw0yC4 「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」のリリース情報など、続報を期待してほしい。 Ayumu Imazuは、アメリカのシンガー・MAXが開催するアメリカ3大都市ツアーにサポートアクトとして参加している。 また、3月からは日本国内4大都市を巡るホールツアー「Ayumu Imazu HALL TOUR 2025 “ERA”」を開催。2025年3月20日(木・祝):東京・LINE CUBE SHIBUYAを皮切りに、4月5日(土):福岡・福岡国際会議場メインホール、4月12日(土):愛知・PORTBASE、4月27日(日):大阪・NHK大阪ホールを巡る。 さらに、5月11日(日)には自身初となる東京・日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブ「Ayumu Imazu LIVE 2025 “ERA - FINAL -”」でツアーを締め括る。 国内外で活躍するAyumu Imazuの最新情報は公式HP・SNSまで。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Sundae May Club、2ndミニアルバム「風がはやい」リリース決定!
Sundae May Clubの約2年ぶりとなる2ndミニアルバム『風がはやい』が3月26日にリリースされることが発表になった。
『風がはやい』は最新曲「チャーミー」のほか、LP盤でのみ音源化されていた「サボン・セシボン」も収録され、「やまない」「月夜に奥二重」といったライブで披露されていた新曲5曲を含む全8曲が収録。各種音楽サイトでも配信で聴けるようになる。ジャケットのデザインは、クリエイターの「海をかくひと」が手がけ、中央のキャンバスは手描きで描かれている。
また、Sundae May Club初となる全国ツアーのゲストも一部公開。5月10日・誰も知らない劇場(仙台)にはインナージャーニー、5月24日・Live House nano (京都)にはズットユース、5月25日・ブラジルコーヒー(名古屋)にはズットユースと少年キッズボウイの出演が発表された。4月19日・梅田Shangri-La(大阪)のゲストは後日アナウンスされ、5月31日・秘密(福岡)公演はSundae May Club単独で行われる。
さらに、6月12日に新代田FEVERで浦小雪のワンマンライブ『歌が好き!』が開催されることも発表され、チケットの受付もスタートしている。
<浦小雪 コメント>
やりたいことはこれです。Sundae May Clubは変化していくし、もっとよくなっていくけど、今出せる最高のものを出せたと思います。かっこよくてかわいくてちょっとおセンチで、元気で仲良し。Sundae May Clubのいいところを全部詰めました。
■2025年3月26日リリース 「風がはやい」
<収録曲>
M1. PLAY!
M2. サボン・セシボン
M3. やまない
M4. 月夜に奥二重
M5. しとろんの週末
M6. ら・めぞん
M7. チャーミー
M8. 渦中ロック
※ 各種音楽サイトにて3月26日より配信
※ CDは3月26日以降、一部取り扱いCDショップおよびライブ会場にて販売
■TOUR2025 それいけ! Sundae May Club
<日時・会場>
4月19日(土) 梅田Shangri-La(大阪) 18:00START
5月10日(土) 誰も知らない劇場(仙台) 18:00START
5月24日(土) Live House nano (京都) 18:00START
5月25日(日) ブラジルコーヒー(名古屋) 18:00START
5月31日(土) 秘密(福岡) 18:00START
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=719313
■浦小雪ワンマンライブ「歌が好き!」
6月12日(木) 新代田FEVER 19:30START
https://eplus.jp/sf/detail/4282390001-P0030001
リリース情報

ライブ情報

Sundae May Club プロフィール
長崎発、浦小雪(Gt.Vo.)、みやはら(Gt.)、ヒロト(Dr.)による3人組バンド。“ウルトラスーパーポップ”を自称するサウンドが特色。大学の軽音楽部で意気投合し、2019年5月に結成。一部のオンラインショップなどで販売したCDの3作品がソールドアウトになり早耳の音楽リスナーの間で話題となる。2022年3月に発売した1st mini album『少女漫画』はタワーレコードのバイヤーが推薦するネクストブレイク企画「タワレコメン」に選出。2023年12月に初のワンマンライブ「サンデメパレード」を東京と大阪で開催。どちらも発売と同時にチケットがソールドアウトとなる。 2024 年には自身初の渋谷クワトロワンマンを開催し、2025 年は初頭からツアーの発表もあり精力的に活動中。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/声優・反田葉月、「六兆年と一夜物語」など2曲のボカロカバーを配信!
タレント・声優として活躍する反田葉月が、kemuの「六兆年と一夜物語」、水野あつの「知りたい」の2曲のボカロ曲のカバーを配信リリースすることが決定した。
3月5日に「六兆年と一夜物語 covered by 反田葉月」、3月19日に「知らない covered by 反田葉月」がテイチクとエクシング・ ミュージックエンタテイメントによる共同レーベル「Imgramox Music」より配信リリースされ、同レーベルの公式YouTubeチャンネルではミュージックビデオも公開される予定となっている。
また、リリースされた楽曲・MVはJOYSOUNDの「本⼈映像カラオケ」として全国のカラオケ店舗に随時、配信される予定。
・2025年3月5日配信 「六兆年と一夜物語 covered by 反田葉月」
・2025年3月19日配信 「知りたい covered by 反田葉月」
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
反田葉月 コメント
この度 『六兆年と一夜物語』『知りたい』をカバーさせて頂きました!疾走感のあるかっこいい六兆年と一夜物語の世界観を皆さんにお届けできるように一生懸命歌いました! 各パート、メリハリを意識して歌ったのでそこも是非聴いていただけるとうれしいです!!ふんわりしてるけど歌詞に重みのある知りたいも世界観を崩さずでもかわいく歌ってみました!どちらもとても素敵にして頂いたので皆さんたくさん聞いてくださいっっ!リリース情報

androp(アンドロップ)、NHK『みんなのうた』初登場が決定!
androp が、NHK『みんなのうた』に初登場することが決定した。
楽曲は同番組へ書き下ろした「Mirai Bana(ミライバナ)」。2025年4月から5月まで2か月間放送される予定だ。
「Mirai Bana(ミライバナ)」とは、家族、友人、離れてしまった人、もう二度と会えない人など、自分にとって大切な人との思い出が種になり、未来への希望となって咲き続ける花。
「どんな別れや困難があっても、それを乗り越えて未来へ進む力が私たちの中にある」という強いメッセージが込められた楽曲となっている。
卒業・進学・新生活などを思い浮かべる曲
映像は、みんなのうたで「ピヨの恩返し」、「スナビキソウ」を手がけた今林由佳さんだ担当。 さりげない日常からミライバナが成長していく様子を、ぬくもりのあるアニメでダイナミックに表現している。 卒業、進学、新生活...別れと出会いを象徴するこの季節に、それぞれの「君」を思い浮かべてお楽しみください。番組情報
NHK『みんなのうた』 androp「Mirai Bana(ミライバナ)」 2025年4月〜5月放送 作詞・作曲: 内澤崇仁 / 編曲:androp アニメーション:今林由佳 NHK「みんなのうた」公式 HP: https://www.nhk.or.jp/minna/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/LAST ALLIANCE、5月に大阪・名古屋を回るツアー開催を発表!
東京・渋谷WWWXにて約12年振りとなるワンマン公演『ONE MAN SHOW “Bring Back Blue”』を開催したLAST ALLIANCE。チケットは先行タイミングでソールド、満員御礼の観客の中での公演終盤に、5月に大阪と名古屋を回る“Bring Back Blue” TOURの開催が発表された。
タイトル: “Bring Back Blue” TOUR
2025年5月4日(日) 大阪・梅田 シャングリラ
GUEST:the brown
OPEN 17:00 / START 17:30
料金(前売):¥ 4,500 (税込・ドリンク別)
※ 中学生以上チケット必要
チケット発売日:3月29日(土) 10:00
INFO:GREENS 06-6882-1224 / http://www.greens-corp.co.jp/
2025年5月6日(火祝) 愛知・名古屋 CLUB UPSET
GUEST:soulkids
OPEN 17:00 / START 17:30
料金(前売):¥ 4,500 (税込・ドリンク別)
※ 中学生以上チケット必要
チケット発売日:3月29日(土) 10:00
INFO:JAILHOUSE 052-936-6041 / http://www.jailhouse.jp/
<<オフィシャル先行受付>>
受付URL:https://w.pia.jp/t/lastalliance-2025/
受付期間:2025年3月1日(土)21:00〜2025年3月10日(月)23:59
枚数制限:お一人様4枚まで
※ 対象:全公演
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
各公演のゲストも発表
各公演にはゲストとして大阪公演にthe brown、名古屋公演にsoulkidsが出演、チケットはただいまより先行受付が開始される。 ここ数年、あまり目立った活動がなかったLAST ALLIACEであるが、去年デジタルリリースされたEP「Bring Back Blue」のレコ発、本日のワンマン公演、そして今回発表されたツアーと、精力的な活動から眼が離せない。ツアー詳細

川崎鷹也、最新アルバム「曖昧Blue」のジャケット公開!
今年5月16日にリリースされる川崎鷹也の4thアルバム『曖昧Blue』(読み:あいまいぶるー)のジャケットが解禁。
さらにアルバムリード 曲「曖昧Blue」の先行配信が3月14日に決定。先行配信に先駆けてSNS限定「曖昧Blue(short ver.)」の配信がスタート。アルバム収録内容も完全公開された。
現在放送中のMBSドラマ特区「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」主題歌にもなっている楽曲「曖昧Blue」は、誰かを想うもどかしさと、それでも想い続ける恋心を描いたエモーショナルな楽曲。配信中のショート尺は、楽曲の象徴的な冒頭歌いだしのフリーテンポの弾き語り部分で、ゆったりとしたテンポ感と川崎らしいストレートな歌声の魅力に酔いしれるような音源となっている。
解禁されたジャケットは実家感のあるシチュエーションで撮影され、30歳の誕生日という節目のタイミングでリリースされる今回のアルバムに込められた”川崎鷹也の原点から今切り開く新境地”というコンセプトが表現されている。
アルバムタイトルにリンクした“Blue”の衣装で、通常盤はリラックスして寝そべるチャーミングな姿、初回盤はアンニュイな表情が魅力的だ。
さらにアルバムの収録内容が完全公開となり、リード曲「曖昧Blue」を含む完全新曲が4曲収録される他、インディーズ時代にリリースされた、ライブでも非常に人気の高い楽曲「またね、ヒーロー」のリアレンジ音源が収録されることが明らかとなった。
初回限定盤には特典映像として、昨年行われた川崎鷹也 2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」東京公演(@昭和女子大学 人見記念講堂)のライブ映像、ジャケット撮影のメイキング映像、収録曲のミュージックビデオ集が収録される。
出演:紺野彩夏 鈴木仁
砂田将宏(BALLISTIK BOYZ) 太田駿静(OCTPATH) 和内璃乃 坂井仁香(超ときめき♡宣伝部)
近藤頌利 冨手麻妙 遊井亮子
原作 :『復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~』 真田ちか・森田りょう(出版社:CLLENN)
脚本:今西祐子、藤平久子
監督:菊川誠、北坊信一
制作プロダクション:共同テレビジョン
製作:「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」製作委員会・MBS
主題歌:川崎鷹也「曖昧Blue」(ワーナーミュージック・ジャパン)
放送情報
ドラマ特区「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」
MBSドラマ特区枠にて放送中。
公式HP
https://www.mbs.jp/fukushu-kareshi/
配信
FOD見放題にて独占配信決定!
TVer、MBS 動画イズムで見逃し配信1週間あり
リリース情報
川崎鷹也 4thアルバム『曖昧Blue』 2025年5月16日(金)Release https://takayakawasaki.lnk.to/aimaiblue ■収録曲 *初回限定盤 / 通常盤共通 M1 曖昧Blue M2 愛心 M3 あこがれ M4 Stardust Memory M5 マイレディ M6 夕陽の上 M7 夢の中 M8 再会歌 M9 またね、ヒーロー M10 素晴らしき日々を ■初回限定盤特典映像(Blu-ray) 『曖昧Blue』Jacket Shooting Making Movie 川崎鷹也 2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」 東京公演 (@昭和女子大学 人見記念講堂) Stardust Memory 愛心 夕陽の上 あこがれ Music Video Clips 「曖昧Blue」Music Video 「愛心」Music Video 「あこがれ」Music Video 「Stardust Memory」Music Video 「夕陽の上」Music Video 「再会歌」Music Video 「またね、ヒーロー」Music VideoMBSドラマ特区「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」

川崎鷹也ツアー情報
川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」 https://kawasaki-takaya.com/info/2025-halltour/ 8/3(日)【香川】レクザムホール(香川県県民ホール) 8/10(日)【石川】本多の森北電ホール 8/17(日)【福島】けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)大ホール 8/22(金)【東京】東京国際フォーラム・ホールA 8/31(日)【大分】大分・iichikoグランシアタ 9/2(火)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール 9/5(金)【大阪】グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場メインホール) 9/7(日)【岡山】倉敷市民会館 9/14(日)【秋田】あきた芸術劇場 ミルハス 大ホール 9/23(火・祝)【沖縄】沖縄コンベンションセンター劇場棟 9/28(日)【福岡】福岡サンパレス 10/2(木)【京都】ロームシアター京都 メインホール 10/11(土)【北海道】札幌文化芸術劇場hitaru川崎鷹也プロフィール
1995年、栃木県生まれ。2018年、 アルバム「I believe in you」でシンガーソングライターとして本格的に音楽活動を開始。一度聴いたら忘れられないハスキーな歌声と美しいビブラート、癖になるメロディーラインが魅力。 2020年8月、SNSで“魔法の絨毯”が人気となり、同曲のストリーミング累計は4億回再生を突破。 5月16日にワーナー ミュージック・ジャパンより4thアルバム『曖昧Blue』をリリースする。8月からはアルバムを引っ提げた全国ツアー川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」を開催。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/青山吉能、日食なつこ提供曲「ルーガルー」3月26日に先行配信
声優・アーティスト青山吉能が4月30日(水)に2ndアルバム「Fluctus」(ヨミ:フルクトゥス)を発売することが発表された。
これまでリリースしてきた配信シングル含む全10曲が収録される通常盤の他、Instrumental音源と青山吉能のトークSpecial Trackが収録されたCD-Rが付属する法人限定盤や、2024年5月に開催されたBirthday LIVE「C’est nickel!」のライブBlu-rayやフォトブックが付属するテイチクオンライン限定盤の発売も決定している。
さらに、シンガーソングライター日食なつこ提供楽曲「ルーガルー」が3月26日(水)に先行配信されることも決定している。
RELEASE情報
2025年3月26日(水)配信 先行配信シングル「ルーガルー」 作詞・作曲:日食なつこ 2025年4月30日(水)発売 2nd Album「Fluctus」(ヨミ:フルクトゥス)通常盤
TECI-1839/定価¥3,400+税 ルーガル、空飛ぶペンギン、Floweryを含む全10曲収録予定アニメイト限定盤
TEI-333/定価¥4,500+税 通常盤+CD-R(同作収録曲のinst ver.10曲+Specialtrackアニメイトver.) https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3072241/ゲーマーズ限定盤
TEI-334/定価¥4,500+税 通常盤+CD-R(同作収録曲のinst ver.10曲+Specialtrackゲーマーズver.) https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10784074/テイチクオンライン限定盤
TEI-329/¥10,000+税 通常盤+青山吉能2024年Birthday LIVE「C’est nickel!」Blu-ray+ミニフォトブックレット https://teichiku-shop.com/pickup_artists/index/34 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/プロジェクト成功率で選ぶならどっち?CAMPFIRE vs. Makuake
近年、クラウドファンディングは資金調達手段として急速に普及し、個人のクリエイティブな挑戦や企業の新製品開発、さらには地域活性化など、さまざまな分野で利用されています。中でも国内市場で大きな存在感を示すCAMPFIREとMakuakeは、それぞれ異なる強みを持ち...
映画「ザ・ゲスイドウズ」の劇中バンドがデビューEPを配信リリース
映画「ザ・ゲスイドウズ」の劇中バンド、ザ・ゲスイドウズがデビューEPを映画公開と同時となる2月28日にリリースした。
映画「ザ・ゲスイドウズ」は国内だけでなく、海外での映画祭グランプリを数多く受賞している宇賀那健一が監督を務め、49回トロント国際映画祭のミッドナイト・マッドネス部門に選出された話題作。公開を記念して、入場者プレゼント「テキサスチェーンソーがマサカー」のCDが配布される。
今回リリースされる楽曲は夏子、今村怜央(ALI)、喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、ロッコ・ゼヴェンベルゲンが扮するザ・ゲスイドウズが劇中で披露する「決戦は13日の金曜日」「テキサスチェーンソーがマサカー」「私のはらわた」の全3曲。リード曲の「私のはらわた」は、自身もアーティストでありながらプロデューサーとしても多くのヒットソングを産み出してきたKYONOが楽曲制作を行なった。
YouTubeでは「私のはらわた」の撮り下ろしMVを公開中。主演を務める夏子より楽曲「私のはらわた」についてのコメントも到着した。
デビューEP「ザ・ゲスイドウズ」
配信日:2/28(金)
配信サイトはこちら
https://nex-tone.link/A00175198
主演:夏子 コメント
映画の撮影から約一年。バンドメンバーなしでのMV撮影は少し不安でもありましたが、「私のはらわた」がライブハウスに響いた瞬間、ハナコに戻れたような気がしました。聴けば聴くほどクセになり、ゾンビが愛おしく思えて、胸が熱くなる楽曲です。映画を観た後もMVを観てゲスイドウズたちのことをちょっぴり思い出してもらえたら幸いです!配信情報

「私のはらわた」の撮り下ろしMV
MV:https://youtu.be/DgitR2Ot3I8 絶賛公開中 出演:夏子 / 今村怜央 / 喜矢武 豊 / Rocko Zevenbergen / 遠藤雄弥 監督/脚本:宇賀那健一 楽曲プロデュース:KYONO 音楽:今村怜央 制作プロダクション:Vandalism 配給:ライツキューブ Ⓒ2024「ザ・ゲスイドウズ」製作委員会 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/元SKE48 北川綾巴プロデュースの「お願い!!フルハウス」、日経エンタテイメントで選出
2月4日発売の日経エンタテイメント 3 月号に注目アイドルとして「お願い!!フルハウス」が選出された。記事の内容は「グループの魅力」や「今後してみたい仕事」と希望溢れる答えが並んだ。
また、4月9日発売のNEWシングル「僕らの物語」の魅力にも深掘りし、プロデューサーの北川綾巴からは過去に在籍した SKE48 の魂を伝承させる話が、アイドル界隈で注目された。
昨年末から加入した新メンバー3 人の特技やアピールもまた話題となり、発売してから3週間がたった今、その反響を聞いてみた。
Q1. お願い!!フルハウスをどんなグループにしていきたいですか?
北川綾巴「おフルを応援してる事を誇りに思ってもらえたり、自慢して貰えるくらい BIG なグループにしたいです!」
Q2. お願い!!フルハウスの強みはなんですか?
北川綾巴「初めて見た方によく言ってもらえるのはビジュアルが強いね!って言葉が 1番多いかなと思います。それに含め、みんな心が綺麗で自慢のメンバー達です」
Q3. お願い!!フルハウスのファンはどんな人が多いですか?
北川綾巴「とにかくメンバー想いで、優しい方ばかりだなと思います。ライブを盛り上げようと大きい声でコールしてくれたり、客席からの熱量が凄くて、愛を感じます」
Q4. SKE48 に学んだことを引き継いでいるもの、今でも忘れられないエピソードや言葉はありますか?
北川綾巴「私自身 SKEの活動で頑張ることを諦めない事の大切さ。そして、簡単には結果は出ないことを痛感しました。一言で言うなら忍耐力かなと思います。諦めるのは簡単だけど、与えられた環境の中でどれだけ歯を食いしばって、食いついていけるか、よく自分に言い聞かせていたのは、始まれば終わる。この言葉かなと思います。楽しい時間もいずれ終わるし、早く過ぎ去って欲しい時間もいずれは終わります。どんな時も無駄な時間なんてないし限られた時間の中でどういかに自分を奮い立たせて自分のものにするか、かなと思います」
Q5. お願い!!フルハウスのことをもっと知りたいです。どうしたらいいですか?
北川綾巴「2025年たくさん予定が決まっています。2月8日、9日に福岡の「でちかっぱ祭」に出演しました。同時にキャナルシティ博多から新 曲「僕らの物語」の全国リリースイベントがスタート。2nd・Single・「僕らの物語」は 4月9日(水)に発売になります。3月8日、9日は仙台遠征が決まってます。5月30日に Zepp・ NAGOYA で、ワンマンLive を開催(Zepp の事は 12月15日にメンバーもシークレットで発表)。その他に東京、五反田で毎月第三火曜日に定期公演をしていたり、FM・AICHI・「レディ ☆スターダスト」(毎週日曜 24:00〜24:30)で「お願い!!フルハウス」のこと知ってもらえると思います」
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
メンバーコメント
北川綾巴「ゲットしたよ〜の声お待ちしてます!!」 渚七海「お知らせの X をみて凄いじゃん!!と言ってくれる友人や、実際に買ったよーって写真付きで報告くれる友人もいて、これが雑誌に載るってことか!と嬉しくなりました」 有栖妃奈「友達と本屋さんで見つけた時、全国で販売されている雑誌に載るなんてすごいね!おめでとう!もっと大きなグループになってね。と言われて嬉しいかったのでこれを機にお願い!!フルハウスが全国にも広まってくれると嬉しいです!」 伊藤梨花「雑誌に私たちが載ってると知った家族やファンの方々が・「雑誌に載ったのすごいね!今すぐ買いに行かないと!」と言ってくださり、とても温かい気持ちになりました。今回載せていただいたことで今までお願い!!フルハウスを知らなかった方にも私たちを知ってもらえるいい機会になったと思います!もっと私たちの魅力が伝わるようにこれからの活動も頑張っていきたいです」 月永ゆい「初の雑誌掲載とても嬉しく思います! 家族も喜んでくれていて、何度も読み返していました!1 ページに私達の詳しい情報や魅力がいっぱいつまっているので、たくさんの人の目にとまり、お願い!!フルハウスを知っていただけたら嬉しいです」 嶋村美玖「発売された日に母と 2 人で観覧用と飾る用で 2 冊買ってきました!皆さんもぜひ観覧用と飾る用でゲットしてみてください」 舞原ひより「家族や、学校の先生などから、見たよ〜!と言っていただけて、すごく嬉しかったです。これを機にお願い!!フルハウスがいろんな方に知っていただけたらもっと嬉しいです。」 城咲綾峯「発売後に母と探しに買いに行きました。母は嬉しそうにしていました。皆さんも是非、ゲットしてみて下さい!」「お願い!!フルハウス」新曲情報
シングルタイトル「僕らの物語」 2025年4月9日発売 【収録曲】 1. 僕らの物語(表題曲) 2. スパノヴァ 3. 蒼き、僕の衝動。 ※ MV は「僕らの物語」 発売形態は 3 形態を予定 DVD付き ¥1,800(税込) / CDのみ ¥1,200(税込) 【発売日】2025年4月9日発売 CD発売元: FORM・JAPAN・RECORDS / CD販売元: avex北川綾巴 コメント

Kohjiya、シングル「DREAMIN’ BOI ISSUE pt2」2月26日リリース!
ラップスタア2024で優勝を果たしTHE FIRST TAKEに出演するなど破竹の勢いで活動をしているKohjiyaが、ソロ名義では今年初となるシングルDREAMIN' BOI ISSUE pt2 をリリースした。
本楽曲はリリース前からライブで披露されてSNSなどで話題を集めていた楽曲で、自身の代表曲であるDREAMIN' BOI ISSUEの続編となっている。
また、本楽曲のMVは木村太一氏が監督を務めKohjiyaの地元である長崎と活動拠点である東京の2箇所で撮影されたビデオになっている。
DREAMIN' BOI ISSUE pt2 YouTubeリンク
https://youtu.be/oLGoMVQe3zQ?si=4avaI54ZkJKIu3eY
Kohjiya
LABEL:ISLAND STATE
Release Date:2025/02/26
DREAMIN' BOI ISSUE pt2
リリース情報

プロフィール
Kohjiya(コージヤ)。2002年生まれ、22 歳。長崎出身・東京在住のラッパー/ソングライター 。名前の由来は、地元である麹屋町(こうじやまち)からきている。 2014年地元の同級生であるSHIÓLA,AURALと共にラップを始め、2020年に本格的にキャリアをスタートさせる。翌年2021年に¥ellow Bucks とのコラボ曲をリリースし注目を集めると、IO (KANDYTOWN), Shurkn Papのアルバムに客演参加するなどシーンの第一線を走るアーティストから確かな信頼を得る。 2024年には「この一年を自分の年にする」という意気込みを込めて、「KJ SEASON」を掲げ3枚のミニアルバムをリリース。KJ SEASON 2ではApple Music HIPHOPチャート1位を獲得した。その他ラップスタア2024優勝 , THE FIRST TAKEへの出演など話題となった。 また、音楽以外にもアルバムのアートワークやMVディレクションなど、クリエイターとして幅広く活動している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/松田今宵、新曲『ヴィンテージカー』配信リリース決定!
作詞作曲から細部までこだわり抜いたアレンジ、ギター、ベース、ピアノまで自身でこなすマルチな才能をもったシンガーソングライター 松田今宵が、3月5日(水)に7thシングル『ヴィンテージカー』を配信リリースする。
新曲のリリースに合わせ、新たなアーティスト写真も公開された。
配信シングル
『ヴィンテージカー』
2025年3月5日(水)リリース
https://ssm.lnk.to/vintagecar
どんな険しい道でもしっかり自分で走っていくんだ!意志の「強さ」を疾走感と共に表現
2023年10月に配信シングル「甘じょっぱい」にてデビューし、ミドルバラードやフォークなどを発表してきた松田今宵。 本楽曲はこれまでと一転し、70〜80年代のアメリカンなニューウェイブ・ポストパンクをベースに、遊び心のあるテクノやポップスのエレメントを加えてキラキラしたヴィンテージ感を表現したロックナンバー。歌詞はヴィンテージカーを人生と重ね、「女性の秘めた強さ」にフォーカス。「ハンドルは握らせない、これからだってどんな道も自分で走っていくのだから!」という強いメッセージと寄り添い応援するメッセージを込めたヴィンテージロックに仕上がっている。 さらに、新たなアーティスト写真も公開。コンセプトは「みんなの手で次のステップへ、未来の松田今宵はどこへ」。松田今宵の次のステージをみんなで創っていく、これから彼女はどんなステージへ立っていくのか期待に満ちたテーマとなっている。 ミュージックビデオとジャケット写真には、音楽や映像・アクセサリーやラグなど幅広いものづくりを発信するクリエイターユニット「毎日ユニーク」が参加。2人は新アーティスト写真のヘアメイク・衣装・スタイリングも担当している。ミュージックビデオは音楽ユニット「CLAN QUEEN」のベース、マイがディレクションを担当するなど、新進気鋭なアーティストたちがビジュアル面を彩っている。松田今宵コメント
乾いたコンクリート、砂漠や荒れた砂利道…様々な道を走り続け、車体は傷つきボロボロかもれないけれど、真っ赤な車体に誇りを持って「かわいいでしょ?」と笑ってみせる。ハンドルは誰にも握らせない!どんな道も自分で走っていくのだから!リリース情報
