tofubeats、幅広いラインナップの自身楽曲のリミックスアルバムを配信!
音楽プロデューサー/DJ、tofubeatsが初期作から最新EPに収録された楽曲までを幅広く網羅したリミックス集「TB DJ REMIXES」を12月18日にデジタルリリースする。
このリミックス集にはKEIJUをフィーチャリングした人気楽曲「LONELY NIGHTS」や、2015年のアルバム「POSITIVE」に収録のKREVA参加楽曲「Too Many Girls」、AI歌声合成ソフトによる歌唱が話題となったEP「NOBODY」のタイトル曲など幅広いラインナップのtofubeats自身によるREMIXが12トラック収録されている。
実際にライブやDJの現場でプレイしていた楽曲をまとめた作品ということで、tofubeatsのパフォーマンスを体感できる音源となっている。
TB DJ REMIXES
12月18日デジタル配信
https://tofubeats.lnk.to/TBDJREMIXES
全12曲収録
・陰謀論 (TB Extended Mix)
・PEAK TIME (TB Extended Mix)
・EVERYONE CAN BE A DJ (TB Extended Mix)
・SHOPPINGMALL (TB Club Mix)
・Too Many Girls (feat.KREVA) [TB Club Mix]
・STAKEHOLDER (TB Club Mix)
・YUUKI (feat.Sugar Me) [TB Club Mix]
・SOMEBODY TORE MY P (TB Extended Mix)
・LONELY NIGHTS (feat.KEIJU) [TB & HI VIP Mix]
・VIBRATION (feat.Kotetsu Shoichiro) [TB Club Mix]
・I Believe in You (TB Club Mix)
・NOBODY (TB Club Mix)
来年1月には自身最大規模の単独公演
来年1月31日(金)には、自身最大規模の単独公演「tofubeats Live at Zepp Haneda 2025」が決定しており、dodo、KEIJU、Kotetsu Shoichiro、KREVA、中村佳穂、STUTS、VaVaら豪華ゲストも出演。 このライブに向けて予習をしておくには最適なREMIX集となっているのでぜひチェックしてほしい。リリース情報

ライブ情報
「tofubeats Live at Zepp Haneda 2025」 2025年1月31日(金) 開場18:00/開演19:00 Zepp Haneda(東京都大田区羽田空港1-1-4 HANEDA INNOVATION CITY ZONE H) -LIVE- tofubeats -GUEST- dodo KEIJU Kotetsu Shoichiro KREVA 中村佳穂 STUTS VaVaRUNG HYANGの「Trapped」、Kan Sanoによるリミックスが配信リリース
ジャズ、ヒップホップ、ソウル、フォークなどさまざまなジャンルを越境するシンガー“ソウル”ライターのRUNG HYANG(ルンヒャン)が、今年6月に発売された7インチレコードシングルで先行発表していた「Trapped (Kan Sano Remix)」を10月23日に配信リリースする。
20年近いキャリアを誇り、TENDRE、SIRUP、向井太一、claquepotらとのコラボレーションや、瑛人やMs.OOJAらのプロデュース、大阪音楽大学で特任教授を務めるなど幅広い活躍を見せるRUNG HYANG。2019年発表のEP『DOCUMENTARY』にも収録された「Trapped」は、盟友Shingo.S(Crystal Kay、加藤ミリヤ、清水翔太、SIRUP他)が手がけたトラップ以降のチルR&Bなサウンドに乗せて恋の迷路に迷い込んだ揺れる心情を抒情的かつ繊細に描き、ファンを中心に高く支持されている楽曲だ。
RUNG HYANG、福岡県・筑豊生まれの在日コリアン3世。
卒園ソングをテーマにした「さくらびより」がYouTubeで話題を呼び2012年にメジャーデビュー、情報番組や音楽番組に多数出演。自身の活動のみならず多くのプロデュースも手掛け、様々なアーティストを輩出した「ルンヒャンゼミ」が各方面で注目を集めている。SIRUP、韻シスト、向井太一、Claquepotといった音楽シーン重要人物とのフィーチャリング楽曲も次々と発表し話題。
誰かの生活を覗き見しているようなリアルなリリックと、Jazz、Hip Hop、Soul、フォークと様々なジャンルを取り入れた「雑食」スタイルで進化を続けるシンガー ”ソウル” ライター。2022年より大阪音楽大学 特任教授就任。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
RUNG HYANGの歌声がさらにドラマティックに
このRUNG HYANGの代表曲にかねてから惚れ込んでいたのが、日本人で初となる英名門レーベル Decca Recordsからのリリースを経験するなどインターナショナルな活躍を見せるKan Sano。「大好きな曲」と公言するKan Sanoはこれまで、SNSでカバー動画を公開したほか、自身がキュレーションするプレイリストにピックアップし、さらに自身のライブでもカバーしてきた。 そして「Trapped」がアナログ・レコードとして発売されるにあたり、RUNG HYANGがリミックスをオファーし、Kan Sanoはこれを快諾。「僕の声を重ねたり色々しまして、カバーのようなリミックス」と説明するように、Kan Sanoのささやく歌声とジャジーなピアノもフィーチャーされており、月のような淡く柔らかい光を放つRUNG HYANGの歌声を、美しい星空のようなKan Sanoワールドがさらにドラマティックに引き立てる仕上がりになっている。 この「Trapped (Kan Sano Remix)」についてKan Sanoは、原曲への思い入れが強いぶん、制作のハードルは高かったと振り返るが、それでも「仕上がりには満足」と自ら太鼓判。同リミックスはこれまで7インチシングル『Trapped/Trapped (Kan Sano Remix)』でしか聞くことができなかったが、10月23日についに配信でも解禁される。秋の夜長にぴったりなこの美しいリミックス、耳を奪われて思わず“夜の谷間”に落ちぬよう気を付けていただきたい。Kan Sano コメント
大好きな曲のリミックスを作らせてもらいました。僕の声を重ねたり色々しまして、カバーのようなリミックスです。思い入れが強い曲ゆえハードル高杉晋作でしたが、仕上がりには満足してます。少なくともベストは尽くしました。今夜は背伸びして赤ワインを飲みたいと思います。しかし本当に良い曲ですね。詳細
アーティスト:RUNG HYANG タイトル:Trapped (Kan Sano Remix) 配信開始日:2024年10月23日(水) 発売元:RUNG HYANGプロフィール

Alice Peralta、自楽曲リミックスの第2弾をデジタル配信リリース!
世界を視野に活動する女性シンガーAlice Peralta(アリス・ペラルタ)が自身の楽曲のリミックス第2弾として、2023年2月にリリースした「OPEN」のリミックスを、ワーナーミュージック・グループ傘下のグローバルディストリビューター・ADAジャパンよりリリースする。