コブクロ、「桜」リリース20周年記念!スマホ壁紙をプレゼント
コブクロが2005年にシングルリリースし、春の定番 曲として愛され続けている 楽曲「桜」が今年でリリース20周年となることを記念して”コブクロ「桜」リリース20周年記念!ライブラリ追加キャンペーン”をスタートした。
対象の音楽配信サービスにて、コブクロ「桜」を聴いて楽曲または対象のアルバムをライブラリ/お気に入りに追加し、ご応募いただいた方全員へ、“「桜」リリース20周年記念スマホ壁紙”がプレゼントされる。
大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」配信中
https://kobukuro.lnk.to/konohoshi1019
「この地球の続きを」も収録の、11th Album 「QUARTER CENTURY」発売中
アルバム特設サイト:https://kobukuro.com/feature/kobukuro_quartercentury
Album配信リンク:https://kobukuro.lnk.to/qc_dg
コブクロ「桜」リリース20周年記念!ライブラリ追加キャンペーン詳細
対象の音楽配信サービスにて、コブクロ「桜」を聴いて楽曲または対象のアルバムをライブラリ/お気に入りに追加し、応募いただいた方全員へ“「桜」リリース20周年記念スマホ壁紙”をプレゼント! 【対象アルバム作品】 「未来 Spring Package」「NAMELESS WORLD」「ALL SINGLES BEST」「ALLTIME BEST1998-2018」「Seasons Selection〜Spring〜」「ALL SEASONS BEST」 【実施期間】 2025/03/13 – 2025/4/6 【賞品】 応募者全員へ“「桜」リリース20周年記念スマホ壁紙”をプレゼント! ※スマホ壁紙の送付は、ワーナーミュージック・ジャパンX( @warnermusic_jp )より順次ご連絡いたします。必ずフォローの上、DMを受け取れる設定になっているかご確認ください。また、非公開アカウントの場合、フォローして頂いてもDMをお送りすることができません。プライバシー設定をご確認の上ご応募ください。 ※スマホ壁紙の送付は応募者様へ順次送付し、4月中に完了する見込みです。応募数により送付が遅れる場合もございますがあらかじめご了承ください。 【対象配信サービス】 Apple Music/Spotify /LINE MUSIC /Amazon Music /YouTube Musicリリース情報

コブクロ プロフィール
小渕健太郎は1977年3月13日生まれ。宮崎県出身。黒田俊介は1977年3月18日生まれ。大阪府出身。ストリートライブ活動を通じて1998年9月にコブクロを結成。 2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール/Bell」でメジャーデビュー。2006年のベスト・アルバム「ALL SINGLES BEST」は350万枚の売り上げ。2007年の「蕾」が第49回日本レコード大賞を受賞。2012年の「ALL SINGLES BEST 2」は100万枚を突破。 代表 曲は、「永遠にともに」「ここにしか咲かない花」「桜」「蕾」「流星」「未来」など。2015年、映画『orange-オレンジ-』の主題歌「未来」をリリースしロングヒットを記録。2016年の2年半ぶりのニューアルバム「TIMELESS WORLD」が25万枚の大ヒット。 2018年5月からは、初の2人だけでの全国ツアーを大成功に収める。9月8日には結成20周年を迎え、9月16日に小渕の地元・宮崎県にて、結成20周年記念ライブ『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY LIVE IN MIYAZAKI』を開催。 12月5日には、20年の集大成となる初のコンプリートベスト「ALL TIME BEST 1998-2018」を発売し、オリコンチャート1位を獲得。30万枚を超える大ヒット。2025年にコブクロ結成の地、大阪で開催される日本国際博覧会アンバサダーに就任。大阪・関西万博のオフィシャルテーマソングの制作を正式に依頼され、34thシングル「この地球の続きを」を2022年10月19日に発売。 2023年、ドラマ主題歌「エンベロープ」(テレビ朝日系ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」)を、3月1日にリリース。2023年9月8日に結成25周年イヤーを迎えた。2024年3月20日にBEST ALBUM 「ALL SEASONS BEST」を発売。9月4日に11枚目のオリジナルアルバム「QUARTER CENTURY」を発売。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/【プレゼントにも】レトロで可愛い多機能Bluetoothスピーカー5選
皆さんは普段家でどのように音楽を楽しんでいますか?
スピーカーを使ってより高音質、大音量で音楽が聴きたい!でも、どんなものを購入すれば良いかわからない、そんなおうち用スピーカー初心者の方にぜひ知っていただきたいのが、このレトロな見た目の多機能Bluetoothスピーカーです。
小さめで場所も取らない、見た目がとても可愛くてインテリアとしても見映えがバッチリ。それに加え、機能性も優れているというスピーカーが今話題となっています。今回はそんな一押しアイテムをいくつかご紹介します。
自分用としてはもちろん、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。
SNSで話題になった「海を聴くスピーカー」。
波がゆらゆら揺れるデザインが施されていて、見ているだけでも癒される気分になれます。三つのライトモードが搭載されており、ターンテーブルを回すとなんと波の音を含めた様々な自然音を聴くことができる!睡眠用として楽しむこともできるおうち用にぴったりのスピーカーです。
・手のひらサイズでどこへでも持ち運びOK
・音質を損なわずに5Wで大音量での再生が可能
・最大6時間再生できる長持ちバッテリー
詳細・ご購入に関してはこちら:
https://jp.pinkoi.com/product/aZyapAab
コンパクトで可愛い見た目ですが、音質にも文句なしの多機能スピーカー。
360°で質の高い音響効果を発揮する優れもので、CDプレーヤー以外にもBluetooth、外部電源、USBを接続できる4つのモードを搭載!白を基調としたデザインがインテリアとしても上手く機能するオールラウンダーです。
・木目調デザインのレトロなデザイン
・音質に定評あり
・赤外線リモコンでの操作可能
詳細・ご購入に関してはこちら:
https://jp.pinkoi.com/product/mPQ7mYgV
落ち着いたくすみホワイトカラーが特徴の可愛らしいデザイン。
CDプレーヤーとしてもBluetooth接続スピーカーとしても抜群の機能性!シンプルな作りとなっているため、初心者の方にはもちろん、幅広い層に気に入られるであろう商品です。
・お部屋に馴染みやすいカラー
・フル充電で最大約5時間再生可能
・シンプルなデザインで操作も簡単
詳細・購入に関してはこちら:
https://jp.pinkoi.com/product/FWtFLezp
デニム生地とピンクを組み合わせた外装デザインが派手でキュート。
トップカバーの部分は好みの写真を入れて自由にカスタマイズが可能なため、自分だけのCDプレーヤーが作れちゃいます。ノーマル、ポップ、ロック、ベースといった4つのEQモードが搭載されており、気分に合わせて曲の雰囲気を変える事もできるまさにオールインワンの商品です。
・Bluetooth接続及びワイヤレスイヤフォンにも対応
・キュートな見た目がお部屋を彩る
・モード切り替えで一つの音楽をもっと楽しく
詳細・購入に関してはこちら:
https://jp.pinkoi.com/product/aJmGf4tp
ピクセル表示のスクリーン画面がレトロなゲームセンターを彷彿とさせて可愛い。
手のひらサイズで可愛いデザインですが、それに対して機能盛りだくさんの作りとなっているのが大きなポイントです。高品質で優れたオーディオ機能搭載、そして目覚まし時計やミニゲーム、SNS通知まで可能というQOLを確実にあげてくれる優れもの!まさに文字通り、”多機能”スピーカーです。
・専用アプリを使って自分だけのピクセルアートが作れる
・Bluetooth、ラジオ、SDカードにそれぞれ対応
・どの季節に贈っても素敵なプレゼントに
詳細・購入に関してはこちら:
https://divoom.com/ja/products/divoom-pro
お洒落で可愛い!Bluetoothスピーカー 5選
1. 海を聴くスピーカー (KAWOO)

2. ノスタルジックCDプレーヤー (yearsstay)

3. レトロCDプレーヤー (SYITREN)

4. PopDazzle オールインワンプレーヤー (TINYL)

5. Ditoo-Pro レトロ ピクセル スピーカー (DIVOOM)

毎日にもっと音楽を
本記事ではデザイン性と機能性に優れたCDプレーヤー・Bluetoothスピーカーをご紹介しました。 目でも耳でも楽しめて日頃の疲れなんかも癒せちゃう、そんなスピーカーで聴いてみたい曲はありますか? 今絶賛話題になっている、藤井 風の「満ちていく」などゆったり流れるような雰囲気の曲だと、よりヒーリング効果が期待できそうです。yonawo、新曲「焦がれNight」を7月12日に配信リリース!豪華オリジナルグッズが当たるSNSキャンペーンも
yonawoの新曲「焦がれNight」の配信が本日7月12日(水)にスタートした。
今回リリースされた「焦がれNight」は7月7日(金)から放送がスタートしたテレビ東京系 ドラマ25「晩酌の流儀2」のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲だ。
yonawoは昨年2022年に放送された「晩酌の流儀」でもオープニングテーマとして「yugi」を書き下ろしており、今作が2作連続のオープニングテーマへの起用となっている。そして本日の配信リリースに合わせ、ヤビク・エンリケ・ユウジ氏によるジャケットアートワークと、メンバーの野元(Dr)が制作したビジュアライザーが公開された。
さらに、本日7月12日(水)よりTikTok、Instagramリール、Twitterを対象としたSNSキャンペーンもスタートしている。オリジナルグラスやオリジナルコースターが当たる豪華なキャンペーンとなっているのでぜひチェックしてみよう。
なお、yonawoは12月に東京Zepp DiverCity(TOKYO)公演を皮切りに開催される札幌、名古屋、大阪、福岡を巡るワンマンツアー「yonawo tour 2023」の開催が決定している。
7月11日(火)よりチケットオフィシャル二次先行受付も開始されているので、あわせてチェクしてみよう。
yonawo– 焦がれNight(Official Audio):
■ yonawo「焦がれNight」SNSキャンペーン
A賞はTikTokもしくはInstagramリール投稿で「焦がれNight」を楽曲使用し、ハッシュタグ「#yonawo #焦がれNight」をつけて動画投稿してくれた人の中から抽選でyonawoオリジナルビールグラスをプレゼント。
B賞は対象のストリーミングサービスより 「#yonawo #焦がれNight」をつけてTwitterでシェアしてくださった方の中から、抽選でyonawoオリジナルコースターをプレゼント!ぜひ楽曲の感想もあわせてお聞かせください。
■ 応募期間
2023年7月12日(水) 20:00~2023年8月27日(日) 23:59
■ B賞応募対象ストリーミングサービス
Apple Music
Spotify
Amazon Music
LINE MUSIC
AWA
KKBOX
Rakuten Music
TOWER RECORDS MUSIC
YouTube Music
dヒッツ
Deezer
■ 楽曲ダウンロード&ストリーミングはこちら
https://yonawo.lnk.to/KogareNight
注意事項
※ 当選のご連絡は、A賞はyonawo TikTokアカウント or Instagramアカウントより、B賞はyonawo Twitterアカウントよりダイレクトメッセージにてご案内いたします。
※ 各SNSをフォローの上、ダイレクトメッセージを受け取れる設定でご応募ください。
※ 鍵付きのアカウントの場合、折角フォローして頂いてもDMをお送りすることができないため、お手数ですがご応募する際は鍵を外してお待ち下さい。
※ プレゼントの発送はご応募頂いたお客様ご自身の住所のみ、かつ国内に限ります。
※ 抽選結果についてのお問い合わせにはお答えできかねます。予めご了承ください。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
豪華なキャンペーンも
