浅田彰、水原希子、細野晴臣、中里唯馬、村上龍、LEOが選んだ“私が好きな坂本龍一10選”のプレイリストをAWAで独占公開
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、坂本龍一の楽曲の中から、浅田彰、水原希子、細野晴臣、中里唯馬、村上龍、LEOが選んだ「私が好きな坂本龍一10選」を収録したプレイリストを独占公開した。
本プレイリストは、坂本龍一の古希を記念して立ち上げられた、坂本龍一の全年代に渡る音楽に焦点をあてたアニバーサリー企画『10 Favorites – Ryuichi Sakamoto 私が好きな坂本龍一10選』と連動し、1年間にわたり定期的に公開されるとのこと。
第二弾となる今回は、浅田彰、水原希子、細野晴臣、中里唯馬、村上龍、LEOが選んだ計67作品を収録。批評家・浅田彰は、オペラ『LIFE a ryuichi sakamoto opera 1999』から選りすぐったアルバム『AUDIO LIFE』を中心にセレクトし、水原希子はYellow Magic Orchestraの「PERSPECTIVE」や、J・G・バラードの前衛SF小説『結晶世界』をイメージして作られた「PARADISE LOST」など、6人の想い出深い作品の数々がちりばめられている。
『教授』の音楽を愛する人々がセレクトした坂本龍一の珠玉の作品群を、ぜひ楽しんでみて欲しい。
10 Favorites - Ryuichi Sakamoto
https://mf.awa.fm/3xNls2l -- 運営:Evening Music Records Inc.シンガーソングライター高橋優 主催の野外音楽フェス。「秋田CARAVAN MUSIC FES 2022」出演者第2弾を発表!
シンガーソングライター高橋優が主催する野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2022」が、9月17日(土)、18日(日)秋田県北秋田市・大館能代空港周辺ふれあい緑地にて開催される。
出演アーティストの第2弾が解禁され、くるり・矢井田瞳の出演が決定している。公演チケットは6月17日(金)よりプレイガイド最速先行がスタートする。
「秋田CARAVAN MUSIC FES」は高橋の地元・秋田県で2016年より開催されている、秋田県内の全13市をめぐるキャラバン型の野外音楽フェス。2年間、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催が見送られていたため、今回が3年ぶりの開催となる。
高橋優メッセージ
この2年間で、本当に様々なことが変化しましたね。変化する世の中を見ているうちに、こちらの価値観まで変化していることに気付かされます。 「フェスを開催します」 この言葉は、今のあなたにはどのように受け取っていただけるでしょうか。あいも変わらず、音楽で秋田を元気にしたいと叫ぶ男がここにおります。 「会いたい」 という言葉にも様々な色がつくようになりました。今のあなたにはどんな色となって届くでしょうか。色々あるけれど、芯から笑って会うことがもし出来たら、それはきっと嬉しいことですね。変わり続ける世界の中で、今だからこそ見つけられるフェスの色があるのだと思いました。あなたとぼくとで力を合わせることで、その日を迎えられると信じています。 秋田CARAVAN MUSIC FES2022の開催をここに宣言致します。今のあなたに会えますように。 高橋優-- 運営:Evening Music Records Inc.
tofubeats、5thアルバム『REFLECTION』より、「VIBRATION feat. Kotetsu Shoichiro」のMV解禁。
先日、自身の歌唱作品は勿論、様々なアーティストが多数参加した4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』を発表したtofubeats。先行配信シングル「REFLECTION feat. 中村佳穂」、「PEAK TIME」「don’t like u feat. Neibiss 」に続き、「VIBRATION feat. Kotetsu Shoichiro」のミュージックビデオが解禁となった。
本作は、ゲストボーカルとして参加しているKotetsu Shoichiroがアニメーションとディレクションを合わせて担当している。tofubeatsとしては珍しいアニメーションを使った作品になっているので、ぜひ注目してみて欲しい。
YouTube Link:
https://youtu.be/cgbPzSnnySg
配信情報
2022年5月18日 tofubeats 『REFLECTION』 https://tofubeats.lnk.to/REFLECTION -- 運営:Evening Music Records Inc.ソナーポケット、7月よりデジタルシングルの連続リリースが決定!
2008年にデビューし、来年2023年9月にデビュー15周年を迎えるソナーポケットが遂に動き出す。
デジタルシングルの連続リリースが、7月1日(金)よりスタートする。
第1弾となる7月1日(金)配信のデジタルシングル「Reborn」は、彼らの「生まれ変わる」決意表明とも言える楽曲。2021年2月にリリースしたアルバム『80億分の1』以来、約1年半ぶりとなる新曲「いつも一緒に」を6月13日にリリース。本楽曲はメ〜テレ(名古屋テレビ放送)60周年記念ソングとして、同局の看板番組「ドデスカ!」で月〜土で毎日オンエアされ、すでに東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)ではすでにお馴染みの楽曲となっており、このビッグ・タイアップ楽曲に次いで、ソナーポケットの追い風となる彼らの強い意志が込められた楽曲だ。イントロから早くも強い意志を感じさせ、今までのソナーポケットとは違ったアプローチを感じさせる1曲に。
コロナ禍で予定していたツアーを中止や延期を経て開催した経緯がある彼らは、同じくコロナ禍でさまざまな状況下で大変な思いをしてきた多くの人々に、コロナ禍を受け止め、それでも精一杯生きる姿を届けたいという思いから、走り続ける姿を見せるべく、連続配信を決意したという。
この連続配信は、1ヶ月も間隔を空けたくないという強い信念のもと、3週間おきのリリースが予定されており、第2弾は7月22日にリリース予定。この連続配信がいつまで続くのかも併せて彼らソナーポケットの意気込みに期待をしたい。
3人が揃う生放送も...
メンバーのeyeronはフルマラソンの日本人アーティスト最速記録を持っていることでも有名だが、長距離ランナーの孤独との戦いを知っている彼が属するグループという点においても、どんな楽曲をリリースし続けていくのかも非常に楽しみであり、期待に溢れる。 本日6月17日に名古屋ダイアモンドホールにて開催されたメ〜テレ(名古屋テレビ放送)とソナーポケットとのコラボイベント「メ~テレ × ソナーポケット「いつも一緒に」スペシャルトーク & ミニライブ」では会場に集まったお客様へのサプライズとして7月1日配信のデジタルシングル「Reborn」を初披露。新たなスタートを告げるかのごとく力強いパフォーマンスで客席を魅了した。 そして今夜、23:00より放送の、ZIP-FM「GOLDEN BOY RADIO」では、3人が勢揃いして生放送。番組内では、「Reborn」に関するエピソードも聴けるかもしれない。2022年7月以降のソナーポケットも引き続き目が離せない。-- 運営:Evening Music Records Inc.━━━━━━━━━━━━━━━━━━
— ソナーポケット(ソナポケ) (@Sonar_Pocket) June 17, 2022
デジタルシングル連続リリース スタート
第1弾「Reborn」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022.07.01 Release
第1弾「Reborn」は、彼らの「生まれ変わる」決意表明を感じさせる楽曲。
連続配信は3週間おきのリリースを予定!
▼試聴Movie 先行公開中
にしな、ニューアルバム『1999』より「青藍遊泳」MUSIC VIDEOを公開。

にしな、ニューアルバム『1999』より「青藍遊泳」MUSIC VIDEOを公開。
にしな が、先行配信がスタートした新曲「青藍遊泳」のMUSIC VIDEOを公開した。
今回公開されたMUSIC VIDEOの監督は、林響太朗氏が務めた。
「青藍遊泳」は、にしな が仲間と離れ自分の道を進むことを決意し、門出の歌として大切な想いを込めた楽曲...
BTSが活動休止、YouTubeでメンバー全員で発表。第2章に進むための決断とは…
世界的人気を誇る韓国のボーイズグループ TS(防弾少年団)は6月14日、YouTube動画で、グループとしての活動を一時休止し、ソロ活動に専念する意向を示した。
BTSのリーダーであるRMは「BTSを長く続けたい」と語り、前向きな充電期間との位置付けであることを強調し、「少し僕らが立ち止まり、休んでも今後のさらに多くの時間のため」と動画内で語った。
BTSの所属事務所であるHYBEは「ソロ活動を本格化させる」とし、BTSのグループとしての活動も続くと公表しているが、具体的な活動休止期間については明らかになっていない。
BTSのファンによる影響か...
また、BTSの今回の発表は、多方面に影響を与えており、BTSファンからの活動休止を惜しむ声と共に、韓国株式市場でも大きな影響が見られている。 6月15日の韓国株式市場では、彼らの所属事務所のHYBE(ハイブ)の株価が急落し、15日午前9時に、前日比20.98%安の15万2,500ウォン(約1万6,000円)を付け、寄り付き直後に一時、23.06%安の14万8,500ウォンまで下げ、直近1年間での安値を更新した。 市場の反応からも、彼らの影響力の大きさが見て取れる形となったとも言えるだろう。 ファンの間では、早くも活動再開を望む声が上がっているが、今は大きな決断をしたBTSメンバーを労いたい。 -- 運営:Evening Music Records Inc.yonawo、心地よく踊れる新曲「After Party」を6月17日にリリース決定!

yonawo、心地よく踊れる新曲「After Party」を6月17日にリリース決定!
今年3月に“ベッドタイムサウンド”をコンセプトにしたEP『Prescribing The...』をデジタルリリースし、4月にはLP『305』を限定リリース、全国各地の野外フェスに続々出演し、「SUMMER SONIC」への出演も控えるなど注目を集めている新世代バンド・yonawo(ヨナヲ)が新曲「After Party」(アフターパーティー)を6月17日にデジタルシングルとしてリリースすることが決定した。
「After Party」はメンバーが福岡から上京後に制作された最初の楽曲で、一度聴いたら忘れられない繰り返し歌われるフレーズや、思わず口ずさみたくなるようなポップさが魅力のサマーチューン。作詞・作曲を手掛ける荒谷翔大(Vo)も「野外フェスで演奏することを想定して制作した」と語る、バンド史上最高に気持ちよく踊れる楽曲と...
宮里陽太、4枚目のアルバム「Precious」発売。トレイラー映像も公開!
ジャズSAXプレイヤーの宮里陽太が7月13日にオリジナル・アルバム「Precious」を発売する。
宮里は、山下達郎のツアー・メンバーとして2011年の「Performance 2011-2012」より参加しており、そのプレイに熱い注目を寄せるジャズ~ポップス・ファンも多く、今回のリリースも多方からの注目を集めている。
今作「Precious」は宮里初のセルフ・プロデュース作品となり、ジョージ&アイラ・ガーシュインによるスタンダード曲「But Not For Me」以外は宮里のオリジナル曲で占められている。NY録音の1stアルバム「Pleasure」。LA録音のホーンとストリングスによるゴージャスな2ndアルバム「Colors (with Horns & Strings)」。LAと国内で制作された3rdアルバム「Blessings」と‘15年の演奏をおさめたライブ・アルバム「Live Pleasure」。
今まで順調にキャリアの積み上げをしてきた宮里だが、今作は宮里と、宮川純(fender rhodes,piano)、川村竜(bass)、山田玲(Drums)という4人編成によるストレート・アヘッドなジャズを中心に収録されており、まさに5年ぶりという期間を経てのBack To Basicな意欲作であり、新しい一歩と呼べる作品となった。
スウィンギーなナンバーと美しいバラードによるアルバム「Precious」を是非楽しんでみて欲しい。
なお、同時に「Precious」のティザー映像をも公開された。
宮里陽太「Precious」Trailer:
https://youtu.be/8Jt70BfVh9E
-- 運営:Evening Music Records Inc.
a flood of circle、新曲「花火を見に行こう」を期間限定ショプ ”FIREWORK RECORDS” にて販売決定!
来たる7月8日(金)、バンド初のホールワンマン公演を東京・LINE CUBE SHIBUYAにて行う、a flood of circle。同公演に先駆け、渋谷で1週間、期間限定ポップアップショップ”FIREWORK RECORDS”をオープンすることを発表した。
ポップアップショップは渋谷モディにて7月2日(土)〜9日(土)にわたる1週間出店され、この店舗限定で新曲「花火を見に行こう」のCDとカセットテープが販売される。その他、RUDE GALLERYとのコラボTシャツ、佐々木亮介が描いたキャラクター“ブルースくん”グッズが販売される他、開催2日目の7月3日(日)には、佐々木亮介が登場するオープニングイベントが行われる。
期間中にメンバーの来店も予定されているとのことなので、詳しくはオフィシャルサイトをチェックして欲しい。
a flood of circle FIREWORK RECORDS
【期間】2022年7月2日(土)〜7月9日(土) ※ 時間は渋谷モディ営業時間(11:00〜20:000に準ずる。但し、7/8,9は、18時閉店。 【会場】渋谷モディ1階 【内容】 ・新曲「花火を見に行こう」を収録した数量限定CD&カセットテープ販売 ・7月3日佐々木亮介出演開店記念イベント(詳細に関しては後日オフィシャルにてアナウンス) ・RUDE GALLERY x a flood of circle コラボTEE他グッズ多数販売予定 【イベント公式ツイッター】@FIREWORK‗RECORDS-- 運営:Evening Music Records Inc.
男装アイドル「Pipping Hot」、デビュー曲「beyond VANITAS」MVが6月15日21:00にプレミア公開決定!直前生配信も…
Pipping Hot (ピピンホット)デビュー初となるMVが、6月15日(水)21:00にYouTubeにてプレミア公開されることが決定した。
直前20:00には、同じくYouTubeにてMV公開直前のスペシャル生配信も決定し、メンバーがトークを繰り広げる予定となっている。
6月15日(水)に公開されるMVは、7月20日(水)発売のデビューシングル「beyond VANITAS」の表題曲で、“Pipping Hot”としての幕開けの1曲に相応しい楽曲となっている。リリースイベントやライブなどでは既に披露されており、その熱いパフォーマンスにファンの期待も高い。楽曲「beyond VANITAS」の振付は、"令和アイドル界のバズらせ振付師" の槙田紗子が担当しているのも見所のひとつだ。
本日、6月11日(土)タワーレコード渋谷でのリリースイベントにてMVショートver.が公開され、その場にいたファンだけでなく、メンバーも完成したMVを初めて視聴し、その感動を共有し合う貴重な時間となった。
先日、渋谷ストリームにて行われた「#だんぱら_フェス5」で、より一層磨きのかかったパフォーマンスを魅せたPipping Hotに是非注目して欲しい。
関連リンク
■ 6月15日(水)20:00~ Youtube生配信URL: https://youtu.be/3wTQFakK4-o ■ 6月15日(水)21:00~「beyond VANITAS」MVプレミア公開URL: https://youtu.be/CkSiv_1NekI -- 運営:Evening Music Records Inc.HKT48 運上弘菜が “DANCE”をテーマにしたプレイリストを「AWA」で公開!
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年6月9日(木)に、AIR-G’(FM北海道)『MUSIK BARISTA』に出演した、HKT48の運上弘菜が、DANCEに合わせて踊りたくなるBEST20をセレクトしたプレイリストを「AWA」で公開した。
今回公開されたプレイリストは、2022年6月9日(木)に公開された春夏秋冬、その日のテーマに合わせたプレイリストをノンストップで音楽のバリスタが届ける、AIR-G’(FM北海道)の人気番組『MUSIK BARISTA』に、HKT48の運上弘菜が出演することを記念して作成されたもので、“DANCE”をテーマに楽曲がセレクトされている。
Taylor Swift最大のヒット曲となったアップテンポなポップチューン「Shake It Off」をはじめ、大阪府立登美丘高等学校ダンス部が使用したことでリバイバルヒットとなった、荻野目 洋子の「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」や、夏のマストアイテムとなったAKB48の爽やかなナンバー「ポニーテールとシュシュ」など、さまざまな楽曲がセレクトされている。
ぜひ、HKT48の運上弘菜が選んだ『MUSIK BARISTA』コラボプレイリストを楽しんでみて欲しい。
HKT48 運上弘菜【DANCE】をテーマにセレクト【AIR-G' MUSIK BARISTA】(一部掲載)
01. Shake It Off / Taylor Swift 02. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) / 荻野目 洋子 03. ポニーテールとシュシュ / AKB48 04. U.S.A. / DA PUMP 05. パプリカ / Foorin 06. Mela! / 緑黄色社会 07. キュン / 日向坂46 08. FEARLESS / LE SSERAFIM 09. TT -Japanese ver.- / TWICE 10. Follow Me / E-girls プレイリストURL: https://mf.awa.fm/3tljUKr -- 運営:Evening Music Records Inc.川崎鷹也、新曲「FLY HIGH」の配信スタート! ANA CMコラボ楽曲!世の中に元気を届けるエールソング
現在、「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億6千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(かわさきたかや)が、新曲「FLY HIGH」(読み:フライハイ)の楽曲配信をスタートした。
今作はANA(全日本空輸)とのコラボ楽曲で、コロナ禍で辛い経験をした人達と、未だ苦境を強いられている航空業界に向けて川崎がエールソングとして書き下ろした一曲だ。大切な人と過ごす当たり前の日常のすばらしさ、そして共に未来へと旅立とうというメッセージを、おもわず目の前に青空が思い浮かぶような爽快なメロディーラインにのせて、川崎のパワフルかつ伸びやかな歌声で歌い上げている。
なお、公開された配信ジャケットはANAのロゴマークをイメージしたものとなっており、大空に翼を広げて飛び立つ鳥たちが「FLY HIGH」の開放的で前向きな楽曲にぴったりの作品となっている。
また、本楽曲が使用されたCMは本日から放送スタート。梅雨空を吹き飛ばす爽快感あふれるサウンドで思わず旅に出かけたくなること間違いなしだ。
川崎の今後予定されている情報解禁にも、ぜひ注目していただきたい。
-- 運営:Evening Music Records Inc.