dawgss「Alright feat. 荒谷翔大」10月25日にリリース
心の琴線にそっと触れるような切ないメロディと、背中をそっと押してくれるようなリリック、 ソウル〜R&Bをベースにした浮遊感のあるメロウでチルなサウンドが 深い余韻を残す「Alright」。
また、dawgssは11月30日(土)に下北沢ADRIFTにてワンマンライブに スペシャル・ゲストとしてAile The Shotaのゲスト出演も決定している。
DDCR-7122_4 | Digital | 2024.10.25
Release Released by RALLYE LABEL / SPACE SHOWER MUSIC
https://ssm.lnk.to/Alright_d
dawgssと荒谷翔大(元yonawo)とのコラボレーション
心の琴線にそっと触れるような切ないメロディと、背中をそっと押してくれるようなリリック、ソウル〜R&Bをベースにした浮遊感のあるメロウでチルなサウンドが深い余韻を残す「Alright」。荒谷翔大(元yonawo)との出会い、そしてコラボレーションから生まれたこの楽曲は「祈り(feat. さらさ)」「ランデヴー(feat. Aile The Shota)」と並ぶdawgssの新たな代表曲となった。dawgss「Alright feat. 荒谷翔大」

ワンマンライブにはスペシャル・ゲストKingoに加えてAile The Shotaの出演も決定!
また、dawgssは11月30日(土)に下北沢ADRIFTにてワンマンライブが決定しており、スペシャル・ゲストとして既に発表済みのKingoに加えて、Aile The Shotaのゲスト出演も決定! 参加メンバーには、ドラムにBREIMENのSO KANNO、キーボードにはHiromu、トランペットは寺久保伶矢、サックスには屋嘉一志を迎えた5人編成。当日はこれまでの楽曲に加え、EP収録予定の新曲や、それ以外の未発表楽曲も演奏予定でdawgssの今を余すところなく堪能頂けるセットリストを予定。 公演名 | MOMENT EP”RELEASE ONEMAN LIVE 公演日 | 2024/11/30 (土) 会 場 | 下北沢ADRIFT 開場時間| 18:00 開演時間| 19:00 前売料金|¥4,000(税込)+1D 学割スタンディング| 前売料金 ¥2,500(税込)+1D チケット| チケットぴあ https://w.pia.jp/t/dawgssプロフィール情報
dawgss ベース、ヴォーカル森光奏太のソロ・プロジェクト。2022年のデビューシングル「ORANGE」を皮切りに、MELRAWがホーン・アレンジにて参加した「FINALE」やゲスト・ヴォーカルに”さらさ”を迎えた「祈り」といった楽曲を次々とリリース。同年6月に開催した初のワンマン・ライブはソールドアウトを記録し、VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへも出演を果たす。2023年4月にはそれら先行配信された楽曲に加えて、ライブでのサポートメンバーでもある和久井沙良やイシイトモキが参加した「MOON WALK」「夢中」など全10曲を収録したファースト・アルバム『INORI』をリリース。その後も、Aile The Shotaとコラボレーションした「ランデヴー」や、「KICK OUT」といった楽曲をリリースし、今年4月には新作EP『Tenderness』をリリース。また、GATSBYのキービジュアルではモデルを担当する他、Aile The Shotaやisom、竹内アンナといったアーティストのライブサポートを務めるなどその活動は多岐に渡る。 荒谷翔大 時代が求めていた歌声を持つ、シンガーソングライター・荒谷翔大。2023年12月、ボーカルとほぼ全曲のソングライティングを手がけていたバンド・yonawoを脱退。2024年4月、1stシングル「涙」よりソロ活動スタート。映画「ブルーピリオド」では気鋭のプロデューサー・Yaffleからの声がけにより劇中歌「また会おう」の歌唱・作詞曲を担当。他にもandrop「Tayori feat. 荒谷翔大」、TAIKING「Step By Step feat. 荒谷翔大」、Shōtaro Aoyama「Once feat. 荒谷翔大」など、様々な分野のクリエイターからラブコールを受ける。その歌声と詞は、今を生きる人たちの言葉にならない想いを代弁し、混沌とした時代に生きる希望を灯す。8月23日にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューシングル「雨」をリリース。10月には初のワンマンツアー「1st ONE MAN LIVE TOUR “26”」を全国5か所にて開催。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/翔恵&DJ KENTAROU「INNER SURFACE」リリース!MVも公開!
富山のヒップホップをリードするラッパーの翔恵(ショウケイ)と、金沢を代表するグループであるaddginjahzzのメンバーで多岐に渡りビートを創作しているDJ KENTAROUが、ジョイント・アルバム「INNER SURFACE」を10月8日(火)にリリースする。
内面と外面、温かさと冷たさが同居するDJ KENTAROUのビート上を、翔恵の力強くも艶やかなラップがソウルを纏い潜り込む。フロアで踊る友達や仲間の姿、痛みや気付きの混じり合った、それぞれの街の記憶がグルーブとなり再生するたびに強度を増して、現状を更新していく作品に仕上がっている。
客演には金沢の雄:addginjahzzとJIROW WONDA、富山よりUncle Subb、Kenta Inomotoが参加。立山連峰からの水路の途中、ソウルが邂逅していく。
また、アルバム発売に先んじて、松任海浜公園や大乗寺公園、メンバーの自宅などで撮影された 「Daily Shit feat. addginjahzz」のミュージック・ビデオが公開された。監督はKeisukenishitaが務めた。
翔恵(ショウケイ)
2012年、ラッパーとして地元富山県を拠点に活動を開始。コンスタントに楽曲やMUSIC VIDEOを発表しつつCDアルバムの発売やイベントオーガナイズなど、その活動は多岐にわたる。飾らない日常をテーマとした歌詞やそのラップスキルにも定評があり、現在は様々なアーティストとのコラボレーション、また県外でもライブなどを行っており、富山を代表するHIPHOPアーティストである。
DJ KENTAROU(ディージェイケンタロウ)
DJ/Beatmaker/Producer/Hiphop collective:addginjahzz(アドジンジャーズ)に所属。日々の気付きを独自の解釈とセンスでGrooveに溶かす。2021年より多数の作品をDrop。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース情報
New Album:翔恵 & DJ KENTAROU『INNER SURFACE』 アーティスト:翔恵 & DJ KENTAROU (ショウケイ・アンド・ディージェイケンタロウ) タイトル:INNER SURFACE (インナーサーフェイス) 発売日:2024年10月8日(火) 収録曲 1. INNER SURFACE INTRODUCTION 2. Skill Smith 3. Daily Shit feat. addginjahzz 4. Mellow Bars feat. Uncle Subb 5. 2024 Freestyle 6. REBEL 7. MELLOW MINT 8. Try & Erorr feat. Kenta Inomoto 9. シナスタジア 10. I&I 11. Naturally -Flexible Remix- feat. JIROW WONDA 12. CLEANNESSプロフィール

スーパー登山部、7th Single『頂き』が9月25日にリリース決定!
名古屋を中心に活動するバンド「スーパー登山部」の7th Single『頂き』が9月25日(月)より配信開始する。
楽曲は9月16日(月)FM802 MIDNIGHT GARAGEにて初オンエアされている。
作品リリースのアナウンスと併せて、Apple Music"または"Spotify"にて事前予約(ライブラリ追加)を設定して頂いた方全員に、オリジナル待受画像をプレゼントするキャンペーンがスタートしている。
楽曲紹介
シンプルさと歌の響きに焦点を当て、制作された今作。 3拍2連のバッキングと8ビートのドラムによるポリリズムが特徴的なイントロ。さらに、平行調への転調により、メロディーラインを豊かにしつつ、歌詞のテーマを強調しています。 また前作「樹海」では多くのスタッフと共に制作しましたが、今回はバンドメンバー5人だけで全てを手掛けました。作詞、作曲、編曲、録音、MIXまでを自ら行うことで、一貫性のある作品を完成させました。 また歌詞は白馬岳でのご来光や、剱岳での星空の下での登山体験が核となっています。 これらの自然体験を通じて得た感動や洞察が、歌詞に込められています。 「頂きと思って近付くと道まだ続くと気付いて嫌になる(ほっとする)」というフレーズは、登山における偽 ピークを象徴し、人生や目標達成の難しさを表現しています。 Key.小田智之 リリース日:2024年9月25日(水) 音源放送解禁:2024年9月17日(火)正午以降 アーティスト名:スーパー登山部 タイトル:頂き プレオーダーキャンペーンURL: https://found.ee/scc_ITDK -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/CNBLUE、ニューシングル「人生賛歌」が本日より配信スタート!
ジョン・ヨンファ(Vo.Gt.)、カン・ミンヒョク(Dr.)、イ・ジョンシン(Ba.)からなるロックバンド、CNBLUE。
先日、自身初となるUVERworldとの対バンライブを日韓で開催し成功裏におさめるなど、デビュー14年目の今も変わらずチャレンジし続ける韓国ロックバンドCNBLUEが、10月9日に14枚目のシングル「人生賛歌」をリリースする。
詳細
バンド史上初となる日本語タイトルを冠したこの「人生賛歌」は「人生というドラマの主人公は自分自身であり、その人生はまるで愛のファンファーレのようだ」と人生の美しさを歌っており、CDには「人生賛歌」のほかに「Countdown」と「Magic hour」の合計3曲が収録。 このCDリリースに先駆けて、本日9月4日より「人生賛歌」が配信開始となった。10月9日のCD発売に向けてまずはこの「人生賛歌」をたっぷりと味わってほしい。 配信リンク:https://cnbluejp.lnk.to/jinseisanka また、この「人生賛歌」のLINE MUSIC再生キャンペーンがスタートに。このキャンペーンは最新シングル「人生賛歌」を、キャンペーン開催期間中にLINE MUSICアプリでたくさん聴いて応募していただいた方の中から抽選で3名様に直筆サイン入りチェキが当たる、という豪華キャンペーンとなっているのでぜひチェックしよう。 https://wmg.jp/cnblue/news/89607 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/にしな、新曲「plum」リリースに合わせ、新ビジュアルを公開!
にしな が、本日9月4日(水)にデジタルシングル「plum」をリリースした。
今回の新曲「plum」は、楽曲アレンジャーにYaffleを迎え、クールで歪んだサウンドの中で、にしな の中毒性のあるボーカルが際立つ。「peach」はスラングで「素敵な人」という意味を持つが、素敵じゃない部分も丸ごと愛して大事にしたいという気持ちを持って制作された楽曲となっている。
ミュージックビデオの公開も決定しており、公開に先立ってティザー映像も公開された。さらに、リリースに合わせ、新しいアーティストビジュアルも公開された。今回のビジュアルは、写真家・小林光大が撮影。
にしな は、11月10日(日)の北海道 Zepp Sapporoから、11月29日(金)の愛知 Zepp Nagoyaまで6公演を巡る全国Zeppツアーの開催も決定していたが、ツアータイトルが「SUPER COMPLEX」であることも発表された。チケットは先行受付中。詳細はオフィシャルホームページをチェックしてほしい。
リリース情報
楽曲名:plum 読み:プラム 配信日:2024/9/4(水) 形態:配信限定シングル 配信URL:https://nishina.lnk.to/plum 「plum」ティザー映像:https://youtu.be/QhOrGmVnuHs -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ウマシカて、3ヶ月連続リリースの第1弾となる「終演」のリリース決定!
Vo/Gt フクダチナツとBa 吉田てざわりからなるロックバンド“ウマシカて”。
今年4月に1st EP「お前のために聴いてない」をリリースし、徐々にその話題が広まってきている最中、シングル「終演」を リリースすることが決定した。
この楽曲は、Vo/Gtフクダチナツが作詞・作曲を担当。恋愛を演劇の舞台に例え、期待して始まった恋に自らが幕を閉じ ていく今の気持ちが綴られている。
“ウマシカて“は自主企画となる3ヶ月連続 2マンイベント『修行』(会場:下北沢Flowers Loft)に合わせた3ヶ月連続シン グルリリースを予定しており、「終演」はその第1弾となる。
ライブチケットは現在発売中。
ウマシカて3ヶ月連続 2MAN EVENT「修行」開催!
■ 9/13(金)下北沢 Flowers Loft w/UNFAIR RULE
[チケット情報]
URL(PC・mobile 共通) :https://t.livepocket.jp/e/umashikare_sep
チケット代 :一般 ¥3,500(税込) 学生¥3,000(税込)
■ 10/18 (金)下北沢 Flowers Loft w/終活クラブ
■ 11/22 (金)下北沢 Flowers Loft (近日解禁)
その他ライブ
■ 9/15 (日)下北沢 TOKYO CALLING
■ 11/2(土)下北沢 KNOCKOUT FES-2024-
■ 11/10 (日)歌舞伎町 MUSIC CHRONICLE
■ 12/7(土)下北沢にて‘24
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース情報
2024年9月13日(金)配信リリース アーティスト:ウマシカて タイトル:終演 <配信リンク/Pre-add/Pre-save> https://ssm.lnk.to/Shu-en 事前予約(Pre-add / Pre-save)スタート ※ Apple Music をご利用の方は Pre-add を、Spotify、Amazon music、YouTube music をご利用の方は Pre-save を登録すると、シングル配信開始後に自動的にライブラリに保存されるので、ぜひ登録をして配信日をお楽しみに。イベント情報

川崎鷹也、新曲「再会歌」をデジタルリリース!
シンガーソングライターの川崎鷹也が現在開催中のツアー『川崎鷹也2024-2025 Hall Tour “愛心 -MANAGOKORO-”』のために書き下ろした新曲「再会歌」(さいかいか)をデジタルリリース。
疾走感あふれるアップテンポな楽曲となっている。
さらにリリースにあわせて公開されたミュージックビデオは、ライブ映像やバックステージの映像が使用されたもので、ステージで生き生きとパフォーマンスする川崎と、オフ感あふれる川崎のチャーミングな魅力の両方が楽しめる映像作品となっている。
川崎鷹也 コメント
またあなたに会いたい。応援してくれるあなたにそんな願いを込めて書いたこの楽曲。音楽とは、ライブとは、普段苦しみながら、耐えながら、唇を噛み締めながら、それでも頑張るあなたの逃げ場所だ。そんな僕らの大切な場所を守れるように、無くならないように祈りの気持ちをこの歌声と共に。MV公開リンク
川崎鷹也-再会歌【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 https://youtu.be/0OhR3D5jP1Y最新リリース情報
2024/08/23 Digital Release 川崎鷹也「再会歌」(さいかいか) https://kawasaki-takaya.com/discography/ep/saikaika/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/DAISHI DANCE、「千と千尋の神隠し / あの夏へ」リリース!
今秋にも発売が予定されているDAISHI DANCEの「the ジブリ set 3」から先行第2弾シングルとして「千と千尋の神隠し /あの夏へ」が本日配信開始された。
「the ジブリ set」の企画とは、DAISHI DANCEがジブリ映画の名曲をDANCE MUSICにリアレンジしたもので、過去アルバム2作品が発売されており国内にとどまらず海外でも未だロングセラーが続く人気シリーズ。
先月「the ジブリ set 3」から先行第1弾となる「天空の城ラピュタ / 君をのせて(PIANO instrumental MIX)」が配信リリースされ、その期待を裏切らないメロディアスなピアノ/ストリングス楽曲によりアルバムへの期待を膨らますファンの声も多く見受けられた。
今作のシングル「千と千尋の神隠し / あの夏へ」には、津軽三味線アーティスト吉田兄弟と日本の原風景を描くシンセサイザー音楽家の姫神がフィーチャリング参加しており、楽曲本来の異世界に迷い込むような没入感があるメロディとDAISHI DANCEの美しくも力強いHOUSE MUSICのアレンジに“和”が織り込まれたインストゥルメンタル楽曲となっている。
ジャケットのアートワークはDAISHI DANCE自身が昭和初期に存在した遊園地跡を撮影したものであり、映画の世界と繋がるようなアートワーク写真も含めて是非チェックして頂きたい。
© DAISHI DANCE
2024 年8月14日(水)配信リリース<シングル>
アーティスト:DAISHI DANCE featuring 吉田兄弟 and 姫神
タイトル:「千と千尋の神隠し / あの夏へ」
配信リンク
https://ssm.lnk.to/SAOSD
2024年 秋リリース CD&配信<アルバム>
アーティスト:DAISHI DANCE
タイトル:「the ジブリ set 3」
*詳細未定
リリース情報

DAISHI DANCE PROFILE
札幌を拠点に活動するDJ/PRODUCER。 TRIBAL、90s OLDSCHOOL、PIANO HOUSEからマッシブな HOUSEまでその時代で最もアップリフティングなダンスミュージックを軸に、4台のCDJを駆使した様々なジャンルを横断する唯一無二のプレイスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。 プロデューサーとしてはピアノやストリングスを軸としたメロディアスな楽曲プロデュースが特徴的で、2006年に「the P.I.A.N.O. set」で日本と韓国で同時デビューして以降ハイペースでたくさんのアルバムをリリースし、アルバム累計100万枚以上のセールスを記録している。 なかでもスタジオジブリ作品の名曲をハウスカバーしたアルバム「the ジブリ set」シリーズは異例の大ヒット、驚異的なロングセールスとなりクラブシーンの枠組みを越えDAISHI DANCE の名を広く知らしめることとなった。独自の哀愁メロディと日本の伝統和楽器とのコラボレーションも大きな特徴となっている。 また、インターナショナルレーベルからのリリースや海外人気ですがアーティストのREMIXなど国内外様々なアーティストのプロデュース、コラボレーションも精力的で、プロデュースワークではJ-POPアーティストのみならず、BIGBANGの代表曲HaruHaruやMY HEAVEN をプロデュースするなどKPOPや海外アーティストへの楽曲提供も多数行っている。 その他、最新のテクノロジーを活用したデジタルアート集団「teamLab」のアート作品への楽曲提供やYouTubeを活用して全国のPOWERSPOT などからのスペシャルDJ配信を自らDJ、撮影監督、編集プロデューサーとして行っている。自ら斬新なイベント企画/制作/主催するCLUB XXX(クラブエックス)イベントシリーズを2022年からスタート。 異空間をテーマに全国の博物館、プラネタリウムなどを一夜限りのナイトクラブに変貌させる斬新なイベントをワンマン主催。CLUB国立科学博物館、 CLUBロマンスカー、CLUBプラネタリウム、CLUB航空科学博物館、CLUBフライトオブドリームズなどDJ/LIVE/プロジェクションマッピング/ARTをミックスしたイベントを開催し大きな話題を創り出し、マルチタスクな活動を展開している。関連リンク
https://youtube.com/@DAISHIDANCE https://www.instagram.com/daishidance666/ https://x.com/daishidance7 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/オレンジスパイニクラブ×クボタカイ、新曲「Step!!!!!」をリリース!
4人組ロックバンド・オレンジスパイニクラブとシンガーソングライター/ラッパー・クボタカイがコラボレーションシングル「Step!!!!!」を9月4日(水)に配信限定でリリースすることが決定した。
今回のコラボレーションはロックバンド、シンガーソングライター/ラッパーという異なる土俵で活動する2組で制作されたシングル。
同じワーナーミュージック・ジャパンに所属するレーベルメイトでもある2組だが、オレンジスパイニクラブがクボタカイからのコラボオファーに応えた形でコラボが決まり、オレンジスパイニクラブにとっては初の他アーティストとのコラボレーション、クボタカイとしてもバンドとのコラボレーションは初となった作品となっている。
今回制作された楽曲はオレンジスパイニクラブのスズキナオト(Gt、Cho)が作曲、スズキユウスケ(Vo、Gt)とクボタカイが作詞を務めており、大人の青春を歌ったポップなナンバーになっている。2組から今回のコラボ決定に当たってコメントも届いているのでぜひチェックして欲しい。
そして今回のリリース決定に伴い東京・大阪で2組によるリリースライブ「Step to the party!!!!!」の開催も決定。9月22日(土)に心斎橋ANIMA、9月28日(土)に代官山UNITで開催されることが決まり、本日20時よりチケット販売もスタート。
さらに今回のリリース&ライブの開催発表を受けて、8月6日(火)21時半頃よりコラボでのInstagram Liveの開催も決定。
両アーティストのInstagramアカウントをフォローして、コラボ配信も楽しみに待とう。
コメント
オレンジスパイニクラブコメント
どんな楽曲がお互いに輝けるのかなと最初は少し不安でしたが、全体的にライトなサウンドの中に5人の良さがギュッと入った曲になったと思います。他のアーティストと制作する事自体初めてだったし、新鮮なまま楽曲が完成していつの間にか制作も終わって今は少し寂しいです。日々のフラストレーションはいつまで経ってもバカなオレらの小粋なステップで飛び越えようぜ。クボタカイコメント
面白くて素敵なお兄様方と楽しい一曲を作りました。ハッピーの中に寂しさがあって、大人の儚さがものすごく沁みるこの曲が大好きです。是非お聴きください。リリース情報
オレンジスパイニクラブ×クボタカイ 「Step!!!!!」 9月4日デジタル配信 https://oresupa-kubota.lnk.to/Step -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Ayumu Imazu、新曲「Superstar」を8月2日に配信リリース!

Ayumu Imazu、新曲「Superstar」を8月2日に配信リリース!
今年1月にリリースした楽曲「Obsessed」がSNSを中心に話題となり、韓国Billboard “Japan Songs”チャートで5週連続1位を達成し、アジア各国のチャートを席巻しているZ世代グローバルアーティスト“Ayumu Imazu”が、本日8月2日(金)に最新曲「Superstar」の配信リリースを開始した。
「Superstar」は、アメリカ・ニューヨークで培われた音楽センスに加え、洗練されたグルーヴとAyumu Imazuならではのワードセンスがドラマティックに織りなしていく2024年渾身のダンスナンバー。
アレンジメントには東京を拠点に活動し、日本の若手を代表するプロデューサー “Shin Sakiura”が担当...
CNBLUE、史上初 日本語タイトルの新曲「人生賛歌」10月9日にリリース
ジョン・ヨンファ(Vo.Gt.)、カン・ミンヒョク(Dr.)、イ・ジョンシン(Ba.)からなるロックバンド、CNBLUE。
彼らがシングルとしては2022年10月リリースとなった「LET IT SHINE」以来となる約2年ぶりの14枚目のシングルのリリースを発表した。タイトルは「人生賛歌」という、CNBLUE史上初となる日本語タイトルになっている。
「人生賛歌」は、「人生というドラマの主人公は自分自身であり、その人生はまるで愛のファンファーレのようだ」と人生の美しさを歌った曲。J-POP的なメロディーとおしゃれなベースとドラムのフレーズにブラスサウンドも重なった、幸せ感溢れる曲に仕上がっている。
今作は初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、BOICE限定盤の4形態にて発売。
初回限定盤Aには「人生賛歌」のミュージックビデオとメイキング映像が収録されたDVD、初回限定盤Bには36ページの撮り下ろしブックレットがそれぞれ封入。さらにBOICE限定盤には5月3日、4日に開催された『CNBLUE FANMEETING IN JAPAN 2024 ”LIFE4CUTS”』のトークダイジェストが収録のDVD付きとなっている。
また、店舗別の先着購入者特典も決定している。
■ セブンネットショッピング:缶バッジ(全3種・ランダム1種)
■ 楽天ブックス:アクリルキーホルダー(全3種・ランダム1種)
3形態同時購入【楽天ブックス限定配送BOX+ アクリルキーホルダー3種セット】
■ Amazon.co.jp:メガジャケ(ジャケット写真別3種)
■ 応援店:トレーディングカード(全3種・ランダム1種)
■ FNC JAPAN ONLINE STORE:ポストカード(全8種・ランダム1種)
さらには、購入者封入応募特典の実施も決定。詳細は後日発表となるのでお楽しみに。
リリース情報
2024年10月9日発売 CNBLUE 14 th Single「人生賛歌」 商品予約リンク:https://cnbluejp.lnk.to/jinseisanka 収録曲: M1. 人生賛歌 M2. Countdown M3. Magic hour ■ 初回限定盤A 品番:WPZL-32158/9 価格:2,970円(税抜:2,700円) DVD:“人生賛歌” Music Video&Making Movie収録 封入特典:応募シリアルコードA1枚封入 ■ 初回盤B 品番:WPCL-13610 価格:2,530円(税抜:2,300円) 撮り下ろしカラーフォトブック(36P)封入 封入特典:応募シリアルコードB1枚封入 ■ 通常盤 品番:WPCL-13608 価格:1,430円(税抜:1,300円) 封入特典(初回プレス分のみ):応募シリアルコードC1枚封入 ■ BOICE限定盤 品番:WPZL-60052/3 価格:3,300円(税抜:3,000円) DVD:『CNBLUE FANMEETING IN JAPAN 2024 ”LIFE4CUTS”』トークダイジェスト 封入特典:応募シリアルコードD1枚封入 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/帝国喫茶、8月6日(火)リリース「会いたいんだよ」の詳細を発表!
帝国喫茶が8月6日(火)に配信リリースする新曲「会いたいんだよ」の詳細とジャケット写真、ティザー映像を公開した。
7月3日(水)・8月6日(火)・9月6日(金)の3ヶ月連続で、杉浦祐輝(Gt.Vo)・疋田耀(Ba)・杉崎拓斗(Dr)それぞれが作詞作 曲するシングルのリリースと心斎橋 Music Club JANUSにて マンスリーライブ2024「LOVE & PEACE & MUSIC IN OUR NEW WORLD」を開催するという、メンバー内に3人のメロディーメイカーを擁する帝国喫茶ならではの特別な企画を展開中の 彼らだが、今作は杉浦祐輝(Gt.Vo)が作詞作曲を手掛けている。