Home » 先行配信

先行配信

コブクロ、「THIS IS MY HOMETOWN」の先行配信スタート&MV公開
0

コブクロ、「THIS IS MY HOMETOWN」の先行配信スタート&MV公開

 | , ,  | 
コブクロが7月16日にリリースするメジャー初のミニアルバム、『THIS IS MY HOMETOWN』のタイトル曲「THIS IS MY HOMETOWN」の先行配信が本日スタート。合わせてミュージックビデオが公開された。   今回公開された「THIS IS MY HOMETOWN」のミュージックビデオは、楽曲のテーマである“故郷”をテーマに撮影され、コブクロ結成の地であり、1998年結成当時ストリートライブを行っていた大阪・堺東銀座通り商店街と、小渕の地元、宮崎にて撮影された。   それぞれの場所で生まれ育った二人が大阪で出会い、コブクロとして歩んできたことが表現されており、さらにファンから募集したふるさとの写真から厳選した14枚の写真も使用されている。(北海道(函館)、福島、千葉、三重、石川(能登)、大阪、和歌山、京都、香川、島根、愛媛、鹿児島、沖縄(宮古島)、海外(USA))   ミュージックビデオでは、黒田が昨年コブクロ結成25周年を記念して地元・堺に恩返しが出来ればと、大阪・堺東銀座通り商店街に1年間限定でオープンした焼肉サンド屋『九月八日』の前で歌う2人の姿が印象的だが、この場所は、約27年前2人がまさに歌っていた場所。お店のシャッターには、小渕が描いた当時の2人の様子が描かれており、あの頃と同じように、段ボールを敷き、ギターケースを置いて、久しぶりにこの場所でストリート時代さながらに2人で歌う様子や、ストリートライブをしていた当時二人で通っていたラーメン屋や、当時から二人を応援してくれていた商店街のお店の方々が登場。   小渕の地元、宮崎で撮影された映像には、小渕の愛する地元のうどん屋『重乃井(しげのい)』や、地元の親友、小渕の実家のあった後田川緑道公園など、ゆかりの地や人がたくさん登場する。   ミニアルバム『THIS IS MY HOMETOWN』は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のアンバサダーで、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」を歌うコブクロが、結成の地<大阪>をテーマに、制作したミニアルバム。   故郷をテーマに地元愛を歌った「THIS IS MY HOMETOWN」をリード曲に、現在開催中の大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」や、2002年に制作され、ライブで数回だけ披露されてきたレア楽曲「おさかなにわ」を、23年越しにCD初収録。その他、2014年『大坂の陣400年音楽祭』で披露し話題となった、やしきたかじんのカバー「大阪恋物語」のライブ音源を、Newアレンジで音源化して収録。   ■ MV公開リンク https://youtu.be/ANiOoZQSIX0

リリース情報

「THIS IS MY HOMETOWN」先行配信 7/2(水)~ https://kobukuro.lnk.to/timh 2025.7.16(水)Release コブクロ Mini Album「THIS IS MY HOMETOWN」

コブクロ プロフィール

小渕健太郎は1977年3月13日生まれ。宮崎県出身。黒田俊介は1977年3月18日生まれ。大阪府出身。   ストリートライブ活動を通じて1998年9月にコブクロを結成。2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール/Bell」でメジャーデビュー。2006年のベスト・アルバム「ALL SINGLES BEST」は350万枚の売り上げ。2007年の「蕾」が第49回日本レコード大賞を受賞。2012年の「ALL SINGLES BEST 2」は100万枚を突破。代表曲は、「永遠にともに」「ここにしか咲かない花」「桜」「蕾」「流星」「未来」など。   2015年、映画『orange-オレンジ-』の主題歌「未来」をリリースしロングヒットを記録。2016年の2年半ぶりのニューアルバム「TIMELESS WORLD」が25万枚の大ヒット。2018年5月からは、初の2人だけでの全国ツアーを大成功に収める。9月8日には結成20周年を迎え、9月16日に小渕の地元・宮崎県にて、結成20周年記念ライブ『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY LIVE IN MIYAZAKI』を開催。12月5日には、20年の集大成となる初のコンプリートベスト「ALL TIME BEST 1998-2018」を発売し、オリコンチャート1位を獲得。30万枚を超える大ヒット。   2025年にコブクロ結成の地、大阪で開催される日本国際博覧会アンバサダーに就任。大阪・関西万博のオフィシャルテーマソングの制作を正式に依頼され、34thシングル「この地球の続きを」を2022年10月19日に発売。2023年9月8日に結成25周年イヤーを迎えた。2024年3月BEST ALBUM 「ALL SEASONS BEST」を発売。9月4日には11枚目のオリジナルアルバム「QUARTER CENTURY」を発売。   -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ボイスドラマ『灰とカセットテープ:リフレイン』先行楽曲を配信!
0

ボイスドラマ『灰とカセットテープ:リフレイン』先行楽曲を配信!

2025年6月より配信をスタートする、ボイスドラマ『灰とカセットテープ:リフレイン』が、オーディオドラマの配信に先駆けて、5月31日(土)0時よりデジタルシングル「遥か彼方」を先行リリースした。 また、東京・大阪のPOP UP STOREとライブイベントの開催を発表した。 POP UP STOREは、2025年6月20日(金)〜6月29日(日)に東京・新宿マルイ アネックス、7月18日(金)〜7月28日(月)に大阪・TSUTAYA EBISUBASHIにて開催。写真や衣裳展示、グッズの販売を予定している。 ライブイベントは2025年8月10日(日)に東京・代官山UNITにて開催。前半をトークブロック、後半をライブブロックの2部制で届ける。 オーディオドラマの舞台は1995年。主人公の倉津フミヤ(小西成弥)と折原翔(稲垣成弥)が、かつて三島タカ(佐藤祐吾)・美濃部タダシ(今井俊斗)と共に結成していた“SHOES”というバンドの、解散に至るまでの日々が描かれる。タカが練習部屋“くつ箱”に持ち込んだ8mmビデオカメラが記録し続けた青春の日々に漂う、葛藤と終末の予感。1996年のフミヤと2011年の翔、それぞれが思い思いにビデオテープの再生をはじめる。 現在、ボイスドラマ『灰とカセットテープ:リフレイン』の配信を記念して、6月1日(日)まで2024年に配信されたオーディオブック、ボイスドラマ『灰とカセットテープ』を期間限定特別価格1,995ptにて配信中だ。

灰とカセットテープとは?

『1999年。そのカセットテープに残っていたのは、懐かしい歌声だった。』 表舞台から姿を消したミュージシャン・倉津フミヤ(小西成弥)によって語られた、“ある曲”を巡る日々の音声記録。それを入手したかつてのバンドメンバー、折原翔(稲垣成弥)によって紐解かれていくフミヤの秘められた想い。時代を交錯して織り成される、青春の埋葬と昇華の物語。 死期を前にしたフミヤが生きた証として最期の一曲を“キミ”とかつての仲間に託すストーリー。オーディオドラマ内で制作の様子が描かれた楽曲は実際に「違う道へ」としてリリースされ、ドワンゴジェイピーストアの2024年 年間 アルバムランキング3位。新宿マルイ アネックス(東京)・TSUTAYA EBISUBASHI(大阪)にてPOP UP STOREの開催や、ライブハウスでのCDリリースライブ等メディアミックス展開された。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Newspeak「Glass Door (Short Version)」が先行配信スタート!
0

Newspeak「Glass Door (Short Version)」が先行配信スタート!

 | , ,  | 
国内外で活躍するスリーピースロックバンド、Newspeakの新曲「Glass Door」がディズニープラス「スター」オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』のエンディングテーマに決定しており、フルサイズの配信に先駆け、30秒のShort Versionを5月27日からTikTok、Instagram、YouTubeで先行配信となった。 先日公開された『BULLET/BULLET』の2ndPVにて「Glass Door」の一部が使われており、楽曲の配信を求める声に応える形で、まずはShort Versionからの配信となった。 各SNSで投稿する際は是非、「Glass Door」を使用して、楽曲を楽しんで頂きたい。 『BULLET/BULLET』は、「呪術廻戦」TVシリーズ第一期、劇場版『呪術廻戦0』、「NINJA KAMUI」など、話題作を次々と手がけ、その圧倒的なアクションと作画で世界を熱狂させた鬼才・朴性厚(ぱく そんふ)が、10年の構想を経て放つ、初の完全オリジナルアニメーション。 2025年7月16日(水)より「スター」オリジナルシリーズとしてディズニープラス「スター」で独占配信。劇場版は「弾丸疾走編」が7月25日(金)から、「弾丸決戦編」が8月15日(金)から新宿ピカデリー他、全国公開となる今年の注目作品だ。

リリース情報

Newspeak 「Glass Door (Short Version)」 2025年5月27日 TikTok、Instagram、YouTube にて先行配信 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
BUGVEL、7th シングル「ZONE」の先行配信が開始!
0

BUGVEL、7th シングル「ZONE」の先行配信が開始!

 | , ,  | 
メジャーデビューか解散か...。 グループの進退を賭けた新プロジェクト「BUGVEL THE JUDGMENT」で注目を集める日台4人組ボーイズグループ「BUGVEL」。来月5月28日に発売する同プロジェクト第2弾となるシングルより、タイトル曲「ZONE」の先行配信が本日からスタートした。 メンバーのMAHIROが作詞作曲を手掛けたタイトル曲「ZONE」は、ベートーヴェンの名曲「エリーゼのために イ短調 WoO 59」をサンプリングした楽曲。「自分たちの領域へ誘い込む罠として仕掛けた」という、誰もが知るフレーズを原曲同様に反復させ、心地よいメロディーやフロウを乗せた。聴くたびに退廃的で不完全な世界観に意図せず身を委ねてしまうような、何度も聞きたくなる中毒性をもつ一曲だ。 BUGVELはこの楽曲を携えて、5月3日(土)より全国25ヶ所を巡るリリース記念イベントを実施。「BUGVEL THE JUDGMENT」の達成条件、2025年10月に行われるZepp DiverCityでのワンマンライブのチケットソールドアウトを目指して、ますます活動の勢いに拍車がかかる彼らの動向にぜひ注目を。

先行配信

タイトル:「ZONE」 2025年4月28日(月)配信開始 ※ 配信サイトによって反映のタイミングが異なります。予めご了承下さい。 https://youtu.be/C3zjsy9Jd8c https://ultravybe.lnk.to/zone 2025年5月28日(水)発売 BUGVEL 7th SINGLE「ZONE」 [収録楽曲] ZONE STARS AyAyAy

BUGVEL プロフィール

2020年10月結成、日本出身メンバー3人、台湾出身メンバー1人の4人組ボーイズグループ。(MINATO、GUNO、RAIRA、MAHIRO)、ファンネームはREBRA(リブラ)。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
FIVE NEW OLD、「Sunshine [Re-Recorded]」3月12日に先行配信
0

FIVE NEW OLD、「Sunshine [Re-Recorded]」3月12日に先行配信

 | , ,  | 
2025年にバンド結成15周年を迎えたFIVE NEW OLDが、3/19(水)にリリースする初のベストアルバム「FiNO is」の収録曲から、「Sunshine [Re-Recorded]」を3/12に先行配信する。 この曲は2018年のリリース以来、ライブの定番曲として大事に演奏されてきた曲で、オリジナルverから新たにホーンセクションやライブアレンジが加わり、より一層軽快で心地よい曲に仕上がっている。 また、15周年のキックオフとなるワンマン公演”15th Anniversary Show「FiNO is」”が、いよいよ来週3/19(水)に恵比寿ガーデンホールにて開催される。チケットは現在各プレイガイドにて一般発売中だ。 ※ FiNO(読み:フィノ)は、FIVE NEW OLDの略称です。

リリース情報

Sunshine [Re-Recorded] 2025.03.12配信 2025.03.19発売 「FiNO is」(読み:フィノイズ) 発売元:ワーナーミュージック・ジャパン

ライブ詳細

15th Anniversary Tour「FiNO is」 (読み:フィフティーンス アニバーサリー ツアー「フィノイズ」) 6/1(日)東京・新代田FEVER 6/7(土)香川・高松DIME 6/8(日)兵庫・神戸太陽と虎 6/14(土)石川・金沢vanvanV4 6/15(日)長野・長野LIVE HOUSE J 6/21(土)宮城・仙台MACANA 6/22(日)栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2 6/28(土)神奈川・横浜BAYSIS 7/6(日)北海道・札幌PENNY LANE 24 7/12(土)熊本・熊本B.9 V2 7/13(日)福岡・福岡DRUM Be-1 7/25(金)愛知・名古屋JAMMIN' 7/26(土)静岡・静岡UMBER 8/2(土)岡山・岡山YEBISU YA PRO 8/3(日)大阪・心斎橋Music Club JANUS 15th Anniversary Show「FiNO is」 (読み:フィフティーンス アニバーサリー ショー「フィノイズ」) 3/19(水)恵比寿ガーデンホール OPEN 18:15 / START 19:00

FIVE NEW OLD プロフィール

2010年兵庫県・神戸市にて結成。「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”)をバンドコンセプトに、R&B/Black Music/Gospel/AOR/Alternative Rockなどの要素を昇華させた、ワールドスタンダードなポップサウンドを展開。Vocal:HIROSHIの歌唱力・英語力が高く評価されており、精度の高いサウンドメイクとライブパフォーマンスで、日本をはじめアジア各国でファンベースを広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
青山吉能、日食なつこ提供曲「ルーガルー」3月26日に先行配信
0

青山吉能、日食なつこ提供曲「ルーガルー」3月26日に先行配信

 | , ,  | 
声優・アーティスト青山吉能が4月30日(水)に2ndアルバム「Fluctus」(ヨミ:フルクトゥス)を発売することが発表された。 これまでリリースしてきた配信シングル含む全10曲が収録される通常盤の他、Instrumental音源と青山吉能のトークSpecial Trackが収録されたCD-Rが付属する法人限定盤や、2024年5月に開催されたBirthday LIVE「C’est nickel!」のライブBlu-rayやフォトブックが付属するテイチクオンライン限定盤の発売も決定している。 さらに、シンガーソングライター日食なつこ提供楽曲「ルーガルー」が3月26日(水)に先行配信されることも決定している。

RELEASE情報

2025年3月26日(水)配信 先行配信シングル「ルーガルー」 作詞・作曲:日食なつこ 2025年4月30日(水)発売 2nd Album「Fluctus」(ヨミ:フルクトゥス)

通常盤

TECI-1839/定価¥3,400+税 ルーガル、空飛ぶペンギン、Floweryを含む全10曲収録予定

アニメイト限定盤

TEI-333/定価¥4,500+税 通常盤+CD-R(同作収録曲のinst ver.10曲+Specialtrackアニメイトver.) https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3072241/

ゲーマーズ限定盤

TEI-334/定価¥4,500+税 通常盤+CD-R(同作収録曲のinst ver.10曲+Specialtrackゲーマーズver.) https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10784074/

テイチクオンライン限定盤

TEI-329/¥10,000+税 通常盤+青山吉能2024年Birthday LIVE「C’est nickel!」Blu-ray+ミニフォトブックレット https://teichiku-shop.com/pickup_artists/index/34 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ukka、3rd Singleよりササノマリイ提供曲「Trip To The TKY」を先行配信
0

ukka、3rd Singleよりササノマリイ提供曲「Trip To The TKY」を先行配信

 | , , ,  | 
STAR PLANET発の7人組ボーカル&ダンスグループukka(読み:ウッカ)が、新曲「Trip To The TKY」を2月26日に先行配信することが決定した。 この楽曲はシンガーソングライターササノマリイによる提供楽曲で、東京に憧れを抱き、新しい世界へと踏み出した少女の憧れと現実の間で揺れる心情が描かれている。

イベントにてMVお披露目会も開催

そして、3月9日(日)J-SQUARE SHINAGAWAで開催されるリリースイベントにて、「Trip To The TKY」のMusic Videoを最速でメンバーと一緒に視聴することができるMVお披露目会が行われる。 さらに、2025年3月26日(水)発売3rd Single「T」の収録内容とジャケットビジュアルも解禁となった。

ササノマリイコメント

ササノマリイです。今回レコーディングの際、「ここはこういった感じで歌うとよいかも…」といったメモを前もって送らせていただいていたのですが、そのオーダーを超えた素晴らしい表現でお応えいただきました。感激… カッコよくてかわいくてアンニュイ感もあるぞ!な曲を目指して作らせていただきました、ukkaの皆様の新しい表情を感じられる、そんな「TOKYOみ」ある曲としてお届けできたら嬉しいです。

リリース情報

先行配信情報

2025年2月26日(水)配信 「Trip To The TKY」 作詞・作曲・編曲:ササノマリイ Pre-add/Pre-save受付中 https://ukka.lnk.to/Trip-To-The-TKY_paps 2025年1月29日(水)配信 「TOUTOI」 作詞:mitsuki taneda 作曲:Yuzuru Kusugo 編曲:Yuzuru Kusugo https://ukka.lnk.to/TOUTOI

リリースイベント情報

2/23(日)東京・有明ガーデン 2/24(月・祝)埼玉・イオンレイクタウン 2/26(水)宮沢友 Birthdayトークポート 3/1(土)東京・光が丘IMA 3/2(日)東京・SHIBUYA SCRAMBLE S 3/8(土)神奈川・イベント予定 3/9(日)東京・イベント予定 3/13(木)茜空Birthdayトークポート 3/15(土)東京・イベント予定 3/16(日)東京・SHIBUYA SCRAMBLE S -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
GANG PARADE、3rdアルバムから「So many members」2/16先行配信!
0

GANG PARADE、3rdアルバムから「So many members」2/16先行配信!

 | , ,  | 
6月18日にメジャー3枚目のフルアルバム『GANG RISE』をリリースするGANG PARADEが、本日2月16日にアルバムからの先行配信として2023年・2024年リリースのシングル曲再録バージョン、そして最新曲「So many members」が収録されたアルバム『GANG RISE(Introduction)』をデジタルリリースした。 「So many members」は“歌って踊って笑顔で帰ろう”をキャッチコピーに掲げるスリーピースロックバンド・超能力戦士ドリアンが作詞作曲編曲から演奏、コーラスまでフルプロデュースを行った新曲。GANG PARADEの大きな魅力の1つである“メンバーの多さ”をテーマに、GANG PARADEというグループや11人のメンバーを全く知らない人にもユーモラスに伝えるギャンパレ流自己紹介ソングだ。 キャッチーなメロディーと耳に残る歌詞に加えメンバーコールのパートもあり、ライブで盛り上がれる人気曲になることは間違いない。 デジタルアルバム『GANG RISE(Introduction)』には「So many members」とともに、2023年リリースの「Träumerei」「涙は風に、思いは歌に」、2024年リリースの「パショギラ」「躍動」「ROCKを止めるな!!」「一夏」「Peace☆超パニック」の7曲の現11人体制バージョンを含む既発の9曲も収録。3rdアルバム『GANG RISE』リリースへの期待を高め、現体制のGANG PARADEを“紹介する”一作となっている。 4月19日からはGANG PARADE春のワンマンライブツアーも全国で開催決定。3rdアルバム『GANG RISE』のリリースに向けて加速するGANG PARADEの動向をお見逃しなく。

楽曲リンク&クレジット

Digital Album「GANG RISE(Introduction)」 https://gangparade.lnk.to/GANGRISEintro 01. So many members 作詞:やっさん / 作曲:けつぷり / 編曲:けつぷり 02. Sparkling Moon 作詞・作曲・編曲:不眠症 03. パショギラ (11SOUL ver.) 作詞・作曲・編曲:首藤義勝 04. Peace☆超パニック (11SOUL ver.) 作詞:Hayato Yamamoto, Tayuto Nakasu / 作曲・編曲:MEGMETAL, Hayato Yamamoto 05. Träumerei (11SOUL ver.) 作詞:キャ・ノン / 作 曲・編曲:KOTONOHOUSE 06. 一夏 (11SOUL ver.) 作詞:牛肉 / 作曲・編曲:雄之助 07. 躍動 (11SOUL ver.) 作詞・作曲・編曲:KOTONOHOUSE 08. 涙は風に、思いは歌に (11SOUL ver.) 作詞・作曲・編曲:Misumi 09. グッドラック・マイフューチャー 作詞・作曲:草野華余子 / 編曲:BLACK ALBATROSS 10. ROCKを止めるな!! (11SOUL ver.) 作詞:上中丈哉 (THEイナズマ戦隊) / 作曲:久保裕行 (THEイナズマ戦隊) / 編曲:THEイナズマ戦隊

GANG PARADE プロフィール

「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、キャ・ノン、チャンベイビー、ナルハワールド、アイナスターの11人からなるアイドルグループ。 2019年4月にワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル「FUELED BY MENTAIKO」よりメジャーデビュー。 2023年5月には、メジャー2nd アルバム『OUR PARADE』をリリースし、オリコン/ビルボードでの週間1位を獲得。11月にはグループ初のEP作品『The Night Park E.P.』をリリースし、収録 曲の「Träumerei」は、MBSほかドラマシャワー枠「体感予報」のオープニング主題歌に抜擢され話題を集めた。 2024年1月にはGANG PARADEの歴史としては4年8ヶ月ぶり、再始動後初となる日比谷野外大音楽堂での「天晴れ!真冬の大ギャンパレ音楽祭 in 日比谷野音」をソールドアウトさせた。11月30日(土)にはLINE CUBE SHIBUYAにてワンマンライブ「TO BE BORN」を開催し、こちらもソールドアウトさせ大成功を収めた。12月25日にリリースしたメジャー7thシングル「Sparkling Moon / グッドラック・マイフューチャー」はオリコンウィークリーランキング1位を獲得。 2025年6月18日に3rdフルアルバム『GANG RISE』をリリースするとともに、そのアルバムを引っ提げて全国11箇所12公演を回る春ツアー『GANG RISE TOUR』も4月19日より開催する。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
luv、銭湯が舞台のラブストーリー新曲「Send To You」を先行配信!
0

luv、銭湯が舞台のラブストーリー新曲「Send To You」を先行配信!

 | , ,  | 
現役大学生による5人組バンドluvが、2月26日にリリースする初のミニアルバム「Already」より「Send To You」を2月5日に先行シングルとしてリリースする。 luvは、Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドと、Hiyn(Vo/Gt.) が生み出す独特なリリック、そしてメンバーの巧みでグルーヴィーな演奏でライブシーンやSNSで注目を集める新世代バンド。 若干結成1年でメジャーデビューを果たし、先日1月4日に行った初の海外ライブ台北公演も即完売、3月からの初全国ツアーも東京、大阪、福岡が即日SOLD OUT、大型フェスへの出演が決定するなど今注目を集めている次世代バンド。 先行シングルとなる「Send To You」は銭湯を舞台にしたラブストーリーをポップでおしゃれなダンスチューンとして仕上げたluvの新機軸ともいえる楽曲となっている。 全国のラジオ/CSの39局で2月度のパワープレイに決定し、本日より全国各局でオンエアされるのでぜひチェックして5日のデジタル配信を楽しみにして欲しい。 また、楽曲の一部は本日よりTikTokとInstagramのミュージックスタンプにて配信開始をされる。 Send To Youティザー映像: https://youtube.com/shorts/-R93V2xLygY?si=432f6g6BAb4YyXZC -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
あいみょん、17th両A面シングルより「スケッチ」を先行配信決定!
0

あいみょん、17th両A面シングルより「スケッチ」を先行配信決定!

 | , ,  | 
あいみょんが3月5日(水)にCDリリースする17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」より、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』主題歌「スケッチ」が2月14日(金)に先行配信されることが決定した。ストリーミングの事前予約もスタートしている。

「ドラえもんver.」「あいみょんver.」2種のスマホ用壁紙が貰えるストリーミングの事前予約キャンペーンも

今回先行配信される17thシングルは、3月7日(金)公開『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌として書き下ろされた楽曲。既に3月5日(水)にCDシングルの発売がアナウンスされていたが、今回CD発売に先駆けての先行配信が決定した。 先行配信情報の解禁に合わせて、本日よりiTunes StoreのPre-orderを始め一部サイドでのダウンロード・ストリーミングサービスでの事前予約もスタート。Apple Music・Spotifyにて事前予約を実施した方にはもれなく「ドラえもんver.」「あいみょんver.」の2種のスマートフォン用壁紙もプレゼントされるのでぜひチェックしていただきたい。 あいみょんは現在追加公演も合わせ全40公演に及ぶ全国ツアー「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート"」を開催しており、4月には約6年ぶりとなる海外でのワンマン公演も開催決定。2025年も精力的に活動するあいみょんに注目していただきたい。 【あいみょん「スケッチ」Apple Music/Spotify事前予約キャンペーン】 ●Pre-add / Pre-saveとは? Apple Music の Pre-add、SpotifyのPre-saveは、配信前のアルバムやシングルを事前に予約できる機能です。事前にPre-add/Pre-seveをしておくと、配信開始後に自身のライブラリやプレイリストに自動で追加されます。 ●応募期間 2025年1月29日(水)18:00~3月4日(火)23:59 ※上記の応募期間以外はご応募いただけません。 ※Apple Music・Spotifyでの特典内容は同一となります。 ※時間帯によっては(締切間近は特に)、応募画面に繋がりづらくなる場合がございます。あらかじめ余裕を持ってご応募ください。

新曲リリース情報

●17th両A面シングル 「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」 発売日:2025年3月5日(水)  CD購入予約URL:https://aimyon.lnk.to/sketch_cd 配信予約はこちら:https://aimyon.lnk.to/sketch 【映画情報】 ■公開時期:2025年3月7日(金)公開 ■タイトル:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 ■原作:藤子・F・不二雄 ■監督:寺本幸代 ■脚本:伊藤公志 ■主題歌:あいみょん「スケッチ」(unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN)  ■挿入歌:あいみょん「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」(unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN)  ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025

あいみょん プロフィール

兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「君はロックを聴かない」 を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中。 2018年6月には初の海外公演を台北Legacyにて行いSOLDOUT。11月からは札幌を皮切りに全国ツアー「AIMYON TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催、即日ソールドアウト。2018年紅白歌合戦への出演も果たした。 2019年2月には2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。同月には初となる武道館公演を開催。5月からは対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催。2019年は「Billboard 2019年年間TOP ARTISTS」を獲得し「オリコン年間ストリーミングランキング 2019」でも1位を記録し”2019年 1番聴かれたアーティスト”となった。 2020年、日本テレビ「news zero」の1月からの新テーマ曲して書き下ろした楽曲、「さよならの今日に」を2月14日に配信限定でリリース、そして6月17日にはTBS系 火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌10thシングル「裸の心」をリリース、9月9日には3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」を発売。11月30日からは全国ツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」を全国5都市で開催。 2021年5月26日には日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌「愛を知るまでは」と、ABEMA「恋とオオカミには騙されない」主題歌「桜が降る夜は」の2曲が収録された両A面シングルをリリース。11月24日にTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌12thシングル「ハート」をリリース。 2022年3月24日にはNHK「あいみょん18祭」テーマソングとして書き下ろした「双葉」を配信リリース。4月よりあいみょん史上最大規模の 全国ツアーとなる全国14都市28公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 "ま・あ・る"」を開催。6月8日にはカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌「初恋が泣いている」をCDリリース、そして8月17日には前作から約2年振りの4th Full Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。また、11月5日にはあいみょんの地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場』を開催。 2023年は全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」 を開催。4月より放送スタートのNHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」を収録した14thシングルを6月7日にリリース。10月3日には配信シングル「ノット・オーケー」をリリース。12月6日には映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌として15thシングル「あのね」をリリースした。 2024年は2月2日(金)に資生堂が新規に立ち上げた資生堂ビューティーウエルネスオフィシャルソングとして配信シングル「リズム64」をリリース。4月からスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の主題歌として16thシングル「会いに行くのに」をリリース。9月11日(水)には自身5作目となるアルバム「猫にジェラシー」を発売した。 2025年は3月7日(金)に公開される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌&挿入歌を担当することが決定し、2曲を収録した17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」を3月5日(水)にCDリリースことが決定している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!
0

ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!

 | , , ,  | 

 

 

© ukka

 

ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!

 

STAR PLANET発の7人組ボーカル&ダンスグループukka(読み:ウッカ)が、本日豊洲PITにて行われたワンマンライブにて、3rd Single「T」(読み:ティー)を3月29日(水)に発売することを発表。あわせて新ビジュアルが公開となった。

 

今作は「東京の儚さ」をテーマに東京という大都市の持つ華やかさと、そこに潜む一瞬の儚さや孤独感をテーマに様々な女性像を描いた新曲3曲が収録される。

 

本日のライブで新曲「TOUTOI」を初披露し、1月29日(水)に先行配信することを発表。現在TikTok、YouTubeでは楽曲の一部が配信開始している。

 

 

定期ワンマンライブ開催も決定

 

さらに、2025年4月から定期ワンマンライブの開催も決定し...

 

 

 

 

平野莉玖、12月18日に発売するアルバムから『Play Ball』先行配信決定!
0

平野莉玖、12月18日に発売するアルバムから『Play Ball』先行配信決定!

 | , ,  | 
音楽、演技、ファッション、そしてインフルエンサーとしてマルチに活躍している平野莉玖が、自身初のアルバム「Just The Way We Are」を12月18日に発売を控えている中、12月11日にアルバム収録曲『Play Ball』を先行配信することが決定し、ジャケット写真も公開された。

池袋サンシャインシティ噴水広場でSPイベントの開催も決定

「Play Ball」は、リズミカルなサウンドと平野莉玖のクールな歌声がバランスよく絡み合った楽曲に仕上がっている。 さらに、12月23日の東京・池袋サンシャインシティ噴水広場ではSPイベントの開催と同じレーベルメイト「バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI」「風男塾」の出演もあわせて決定した。この日限りのイベント内容になるため、是非足を運んでみよう。 アルバムの発売がいよいよ迫る中、観覧無料のイベントや誰でも参加可能なデジタルキャンペーンなどの開催と精力的に音楽活動を行っている平野莉玖をチェックしてみてほしい。

リリース情報

・配信中『Just The Way We Are』 https://hiranoriku.lnk.to/Just-The-Way-We-Are ・Music Video『Just The Way We Are』 https://youtu.be/hdyhS1anLPU?feature=shared ・配信中『Cry Baby feat.SEAMO』 https://hiranoriku.lnk.to/Cry-Baby ・配信中『名古屋 Delight』 https://hiranoriku.lnk.to/NAGOYA-Delight ・12月11日先行配信リリース『Play Ball』 ・2024年12月18日(水)1stアルバムリリース『Just The Way We Are』 初回限定盤TECI-1827:CD収録曲数16曲+スペシャルムービー付きカード封入/¥5,000(税抜価格¥4,545) <収録曲> 01.Intro Intro feat.JUN from BANTY FOOT 02.Stupid 03.Just The Way We Are 04.Re:Love 05.Not yet 06.Silence 07.君しか見えなくて 08.逢いたい feat.Crystal Boy 09.VISION 10.LIFE 11.Doubt it 12.名古屋Delight 13.Cry Baby feat.SEAMO 14.細胞レベルで恋してる 15.逢いたい(リクOnly) 16.PlayBall 通常盤TECI-1828:CD収録曲数10曲/¥3,300(税抜価格¥3,000) <収録曲> 01.Stupid 02.Just The Way We Are 03.Re:Love 04.逢いたい feat.Crystal Boy 05.LIFE 06.Doubt it 07.名古屋Delight 08.Cry Baby feat.SEAMO 09.細胞レベルで恋してる 10.PlayBall