Home » 4月 2025 » アーカイブ: 2025年4月4日

Day: 2025年4月4日

ReN、ニューデジタルEP『Early Project 2』リリース!
0

ReN、ニューデジタルEP『Early Project 2』リリース!

 | , ,  | 
1人でステージに立ち、アコースティックな演奏とループステーションやエフェクターを駆使してバンドサウンドを紡ぎ出すシンガーソングライター ”ReN”。 4月4日、ニュー・デジタルEP『Early Project 2』(読み:アーリー・プロジェクト・ツー)がリリースとなり、リードトラック「Riot」をギター1本でパフォーマンスした「Riot (Acoustic Version)」動画が公開された。 https://youtu.be/n5bB5vDrKm8 またデジタルEP『Early Project 2』リリース日にあわせ、新アー写も公開。 収録曲の中には、昨年のライブにて未リリース楽曲ながらオーディエンスにいち早くパフォーマンスし、ファンと育てた楽曲たちも収録。ツアーを経て、試行錯誤を繰り返し、深化されたスタジオバージョンを楽しみにしてほしい。 デジタルEP『Early Project 2』のダウンロード / ストリーミングはこちらから: https://ReN.bio.to/EP2 ReNの2025年ツアー『Riot Tour ~今こそ立ち上がれ!~』チケットの一般発売もスタートしている!全国8箇所の会場をめぐる 『Riot Tour ~今こそ立ち上がれ!~』 。ツアーテーマの通り、熱く心に突き刺さる歌声とパフォーマンスで魅了するだろう。

チケット一般発売開始

『Riot Tour ~今こそ立ち上がれ!~』公演 受付期間:3/29(土)10:00- チケット:(前売り)6,000円(税込・D代別) 未就学児入場不可、小学生以上チケット必要

リリース情報①

アーティスト:ReN デジタルEP『Early Project 2』(読み:アーリー・プロジェクト・ツー) リリース日:2025年4月4日(金)配信リリース(ダウンロード・ストリーミング) 『Early Project 2』 ダウンロード / ストリーミングはこちらから https://ReN.bio.to/EP2 『Early Project 2』 <収録曲> 1.「Riot」 2.「Why so serious?」 3.「Precious」 4.「Free to go」 5.「シャンデリア」

ReN Profile

10代でイギリスにプロスポーツ選手を目指し渡英。大怪我による挫折を経験の後に武者修行中にラジオで聞いていたUK ミュージックに感銘を受け、20歳からシンガーソングライターの道を志す。 ライブではギター1本でステージに立ち、研ぎ澄すように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、バンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルは見る者を魅了してやまない。 ストレートに突き刺さり且つ渡英経験を活かした和洋折衷でハイブリットな歌詞とジャンルレスなサウンドは多方面からの共感を獲得し、また国境を越えて評価を受けている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
RIP SLYME、メジャーデビュー25年目に活動再開を発表
0

RIP SLYME、メジャーデビュー25年目に活動再開を発表

 | , ,  | 
HIP HOPグループ:RIP SLYMEが本日公式HPにて、RYO-Z・ILMARI・FUMIYAの3人に、PES・SUの2人を加えた5人体制でのグループ活動再開を発表した。 活動再開にあたって、グループからのメッセージが公式HPに掲載されており、来年2026年3月22日までの約1年間限定の活動再開であること、それ以降は活動休止に入ることが併せて発表となった。

RIP SLYMEから今後の活動に関するお知らせ

いつもRIP SLYMEを応援していただき、ありがとうございます。 RIP SLYMEは、メジャーデビュー25周年の記念日である来年2026年3月22日までの約1年間、RYO-Z、ILMARI、PES、SU、FUMIYAのオリジナルメンバー5人で再び活動を行うこととなりました。グループを支えてくださった皆様に、これまでの感謝をメモリアルイヤーを通してお伝えできたら幸いです。また、それ以降グループとしては活動休止に入り、個々に自由なスタイルで音楽と向き合って参ります。 RIP SLYMEは、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動を行ってきました。その間、さまざまな声を頂きながらグループの形を模索する一方で、PES・SUの離脱やその経緯において、誤解や憶測が広がってしまい、多くのファンの皆様、関係者の皆様を困惑させてしまったことを憂慮していました。 これらの状況を真摯に受け止め、5人で再びコミュニケーションを取るようになり、さまざまな事柄を話し合ってきました。その中で、過去にメンバー各々やチーム全体に至らない点があったこと、ボタンのかけ違いがあったことを整理していきました。そして「また5人で音楽を作りたい」という思いで合致し、約8年ぶりに再集結する運びとなりました。 新曲やライブなど、皆様に楽しんでいただけるものを準備しています。帰ってきたRS5にぜひご期待ください!

メンバーコメント

ILMARI この数年間、色々とお騒がせし、ご心配をおかけしてきました。改めて5人で活動をすることになりました。ファンの皆さん、関係者の皆さん、そしてメンバー5人にとって最高の時間にできたらと思います!また、3人での活動を支えてくれたWISEくん、おかもとえみちゃんには本当に感謝しています。ここからの一年、ぜひ一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです! RYO-Z ご無沙汰しております皆様、初めてお会いする皆様、RIPを支えてくれてるスタッフと関係者の皆様、そしてこの5人と、一年限りではありますが思いっきり楽しめる楽曲とライブをご一緒出来たらと思います。ひとつヨロシクお願いします。 FUMIYA とにかく楽しんでもらいたい。踊ってもらいたい。それが、5人でいる意味だと思います。いいものを作ってますので、新曲もライブも楽しみにしていてください。 PES この度、再度リップスライムに参加する事になりました。5人の中の1人として「何かの」頂上を目指してファンの皆様、メンバーやスタッフにプライオリティーを持って取り組んでいけたらと思っています。すでに5人から溢れ出て来ている沢山の「面白い事」。その1つ1つを皆様とシェア出来る日を心待ちに、リップスライムをたっぷり堪能したいと思います。 SU メンバー及び関係者の方々と話し合い、52歳中途採用として再びリップスライムで活動させていただくことになりました。改めまして多大なご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。友達でもあるリョウジ、けいすけ、フミヤ、ペス、そしてスタッフの方々に感謝いたします。お役に立てるよう頑張ります。どうかよろしくお願いします。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
4月4日は“夜々の日”!新曲リリース、MV公開、配信ライブと盛りだくさん
0

4月4日は“夜々の日”!新曲リリース、MV公開、配信ライブと盛りだくさん

 | , ,  | 
Adoや平手友梨奈らが所属するプロダクション「クラウドナイン」の新人女性シンガーソングライター・夜々(よよ)。本日4月4日は「夜々の日」として、2nd Digital Single「センセーショナル少女」がリリースされた。 さらに同日夜にはリリース記念のYouTube生配信も決定。新曲の魅力、記念ライブ、そして多くがベールに包まれた夜々のパーソナルな部分に触れる情報など、注目が集まる一日の最新情報を届ける。

Acoustic Liveでしか観られないスペシャルな時間を

4月4日を“夜々の日”と題し、「センセーショナル少女」のリリースを記念したAcoustic Liveを本日20時よりYouTubeで生配信。夜々がリスペクトする楽曲のカバーや、初めて明かされるパーソナルなトークなど、ここだけの内容が詰まっています。 YouTubeライブリンク: https://youtube.com/live/b4syff98clk

配信内容

4月4日を「夜々の日」と題し、「センセーショナル少女」リリース記念アコースティックライブが、20時より夜々公式YouTubeチャンネルで生配信される。この配信では、新曲のアコースティックライブに加え、夜々がリスペクトする楽曲のカバー、今まで語られなかったパーソナルな部分に関するトークなど、ここでしか観られないスペシャルな内容を予定している。

夜々からのコメント

「アコースティックライブや、今まで話してこなかったパーソナルな部分もたくさんお話ししたりするので、一緒にリラックスしながら聴いてもらえたり、楽しんでいただけたら嬉しいです。ぜひ遊びにきてね!」

ライブ出演情報も続々!

4月27日(日)「DaisyBar 20th Anniversary <Blue>」

下北沢DaisyBarにて開催される20周年記念イベントに夜々が出演。間近でその歌声とパフォーマンスを体感できる貴重な機会です。

4月30日(水)「lino lino」出演決定!

LIVE STUDIO LODGEにて開催される「lino lino」にも出演。アコースティックでじっくりと世界観に浸れるステージとなりそうです。

5月23日(金)「クジラの声 vol.18」

三軒茶屋GrapeFruitMoonでのイベント「クジラの声 vol.18」にも出演。夜々の透明感のある歌声が響く、幻想的なライブになることでしょう。

夜々 プロフィール

夜々は2月17日生まれ。2025年1月にワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。透明感のある歌声と、ミステリアスなビジュアルで独自の世界観を表現しています。アーティスト名には「暗闇の中でも誰かに寄り添う存在でありたい」という願いが込められています。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
竹内アンナ、ワンマンライブ「atELIER」で豪華ゲストとセッション披露
0

竹内アンナ、ワンマンライブ「atELIER」で豪華ゲストとセッション披露

 | , ,  | 
竹内アンナが、3月29日(土)、毎年恒例の弾き語りワンマン・ライヴ「atELIER」(アトリエ)をヒューリックホール東京で開催した。 「竹内アンナの部屋に遊びに来たようなプライベート感」をコンセプトに掲げた「atELIER」は2021年にスタート。5回目となる今年は、ゲストに幹葉(スピラ・スピカ)、佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)、竹内朱莉を招き、トークとコラボーレーションを交えた、親密感に溢れたステージが繰り広げられた。 ランプ、テーブル、ソファ、レコード棚などが置かれたステージはまさに“アトリエ”“部屋”の雰囲気。ステージに登場した竹内アンナは、アコギを鳴らし、「弾き語りライブ“atELIER”へようこそ。今日は歌とギター、あなたと私、シンプルな響きをたくさん味わってください」(アンナ)と挨拶し、土曜の夜にぴったりの「RIDE ON WEEKEND」からライブをスタートさせた。 心地よいアコギのグルーヴと〈Baby alright/動き出せ〉というフレーズが印象的な「ALRIGHT」を披露した後、「それはそれはほんまにかわいくて。でも、竹を割ったような性格をしているガッツのある人やなとも思います」(アンナ)という言葉とともに、1人目のゲスト・佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)が登場。 まずは「ICE CREAM.」をセッションし、穏やかなギターの音色のなかで二人の声を響かせる。〈Your eyes and your kiss〉というフレーズのあと、「私以外の人としちゃだめ」と二人で指切りをする愛らしいパフォーマンスも心に残った。 竹内と“あんぬちゃん”(佐藤のニックネーム)の交流がはじまったのは4年前。竹内がフィロソフィーのダンスの楽曲が好きで、そのことを発信していたのがきっかけだったという。 ステージに飾られた佐藤の私物(自分のアクリルスタンド)を紹介した後は、フィロソフィーのダンスの曲を演奏。まずは「ゆったりした雰囲気に合うんじゃないかなって」と佐藤が選んだ「Call My Name」。続いては「私が“フィロのス”と出会った、大好きな曲」(アンナ)という「ダンス・ファウンダー」では“フィロのス”ファンの観客が「オレのあんぬ!」コールで盛り上げる。2番では「オレのアンナ!」コールも。竹内は「弾き語りでこういう感じ、体験したことない。クセになりそう(笑)」と笑顔で楽しんでいた。 いろいろなアコギの響きを体感できるのも「atELIER」の魅力だ。キレのいいカッティング、恋に落ちる瞬間を描いた歌が一つになった「20-TWENTY-」はギブソンJ-45で演奏。そして「BREAK MY CASE」は、彼女がメインで使っているマーティンOMJMで披露された。 ここで2人目のゲスト・幹葉(スピラ・スピカ)のコーナーへ。 「私にとって心の友。ひと言でいうと、太陽みたいな人です」(アンナ)と紹介された幹葉と竹内は、同じ日(2018年8月8日)にデビューした同期。まずは「アンナちゃんの去年の5周年のライブを観たときに、特にこの曲で鳥肌が立って。いつか一緒に歌いたいなと思っていました」(幹葉)と「サヨナラ」をデュエットし、エモーショナルな歌声で観客を惹きつけた。 歌い終わった後、うれしさのあまり涙を浮かべた幹葉。「喜怒哀楽が豊かなところが本当に大好き。幹葉ちゃんの歌は、心の琴線にビッと触れるんです」(アンナ)というと幹葉は「これ以上泣かせないで~!」と笑顔で答えた。 “部屋”に飾られた幹葉の私物は自作のガンプラ。「スピラ・スピカはガンダムの曲を歌わせていただいていて。今日も1曲持ってきました。仲間の大切さをテーマにした曲です」とアニメ「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」1st Season OPテーマ「リライズ」を披露。そして「ピラミッド大逆転」では竹内も一緒に揃いのダンスで盛り上がった。 ガットギターのやわらかい響きが広がった「泡沫SUMMER」、ギブソンES335(セミアコ)で奏でられ、竹内とオーディエンスのコール&レスポンスも挿入された「I My Me Myself」と色とりどりの楽曲を披露。さらに〈愛だろやっぱ! 愛つかもうぜ/瞬間をhugめいっぱい生きたいんだ〉というフレーズを歌い上げ、「こんな最高の歌詞を歌えるの、あの人しかいないんじゃないですか?!」という言葉とともに3人目のゲスト・竹内朱莉がステージへ登場した。 2人のセッションの1曲目は、竹内朱莉のソロデビュー曲「愛だろ、やっぱ!」。ポジティブな意志を込めた歌詞、伸びやかな歌声が会場に真っ直ぐに伝わり、心地よい解放感へと結びついた。 朱莉がパーソナリティをつとめるラジオ番組にアンナが出演したことをきっかけに交流がはじまったという2人は「溌剌とパーンと抜ける歌声がかっこいいなと思って聴いてました」(アンナ)「アンナちゃんもかっこよくて、毎度毎度びっくりする」(朱莉)とリスペクトし合う仲。朱莉が持ってきた“ファースト・シューズ”(生まれて初めて履いた靴)をきっかけに楽しくトークした後、朱莉が大好きだという「WILD&FREE」をコラボ。 最後は、竹内アンナの提供曲「お好きにどーぞ!feat.竹内アンナ」。〈あたし以外の誰を好きになるの!〉というフレーズを二人で高らかに歌い上げ、パワフル&ハッピーなシスターフッド感を見せつけた。 朱莉がバックステージに戻った後、アンナはすぐにギターをかき鳴らし「この盛り上がりを保ったまま、最後まで駆け抜けていけますか?!」と「Free!Free!Free!」を放つ。ラストは「あいたいわ」。好きな人に対するストレートな思いをポップに昇華した珠玉のラブソングによって、本編は終了した。 鳴り止まない手拍子に導かれ、竹内が再びステージへ。さらに佐藤まりあ、幹葉、竹内朱莉も呼び込まれる。「大好きな4人がつながれたよろこびは本当にすごくて。(観客の)みなさんに私が大好きな人たちの音楽を聴いてもらえるのも本当にうれしい。最高の1日になりました」と話すと客席から大きな拍手が送られた。 4人揃って披露された楽曲は「YOU+ME=」。曲の途中で「ダンス・ファウンダー」「ピラミッド大逆転」「お好きにどーぞ!feat.竹内アンナ」をつなげるスペシャルなアレンジ、そして、個性溢れる4人の声が響き渡りイベントはエンディングを迎えた。 公私ともに交流があるゲストたちと貴重なセッションを繰り広げた今年の「atELIER」。大充実のイベントを経て、5月末から7月にかけて「弾き語りツアー2025 “never mind, dance”」の開催が決定。卓越したギタープレイと表情豊かなボーカルをぜひ会場で体感してほしい。 ▼出演 竹内アンナ ▼ゲスト 幹葉(スピラ・スピカ) 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) 竹内朱莉

竹内アンナ プロフィール

ポップミュージックを基盤にしつつ、その世代や生い立ちからジャンルに捉われない解釈、卓越されたギタープレイで熱心な音楽ファンから、また同世代のアイコンとしても注目されているシンガー・ソングライター。 自身の音楽活動以外にもKinKiKids、坂本真綾、ABC-Z、伊藤美来などへの楽曲提供のほか、国内外のアーティストとのコラボレーションも多い。 重要文化財などでの弾き語りツアーから、フロアを沸かすDJとのユニットスタイル、エレキギターもかき鳴らす3ピースや5ピース、ジャズバンドとのコラボなど多種多彩なライブスタイルも話題になっている。

竹内アンナ ライブ情報

竹内アンナ 弾き語りツアー2025 "never mind, dance" 2025年5月31日(土)京都府 KYOTO MUSE 2025年6月 8日 (日)福岡県 Live House 秘密 2025年6月21日(土)石川県 金沢GOLD CREEK 2025年6月22日(日)新潟県 CLUB RIVERST 2025年6月28日(土)岡山県 PEPPERLAND 2025年6月29日(日)高知県 ri:ver 2025年7月 6日 (日)北海道 Crazy Monkey 2025年7月12日(土)宮城県 enn 2nd 2025年7月19日(土)静岡県 LiveHouse 浜松 窓枠 2025年7月24日(木)東京都 LIQUIDROOM -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
indigo la End、「トウヤノマジックvol.1」のDVDとBlu-rayを発売!
0

indigo la End、「トウヤノマジックvol.1」のDVDとBlu-rayを発売!

 | , ,  | 
indigo la Endが、昨年12月1日に横浜アリーナで開催をした単独公演「トウヤノマジックvol.1」の模様を収録した映像作品の発売を発表した。 indigo la End自身最大規模の単独公演となった本公演では、全24曲を披露しており、映像作品にも全24曲収録されるとのこと。 映像は、indigo la EndのMVでもお伺いの大久保拓朗が取り組んでおり、サウンド面に関しては、同様にindigo la End作品を多く描いているエンジニアの髙山徹がMIXを取り組んでいる。 15周年を迎えて4月5日からは全国ツアーも始まるindigo la 終わりの歴史が詰まった一夜となっているので、ぜひその目で映像をご覧いただきたい。

リリース情報

『トウヤノマジック vol.1』 収録楽曲 01. 瞳のアドリブ 02. 想いきり 03. 砂に紛れて 04. 名前は片想い 05. 悲しくなる前に 06.不思議なまんま 07. 夜風とハヤブサ 08.魅せ者 09. 見せかけのラブソング 10.チューリップ 11. 蒼糸 12. ラムネ 13. 忘れて花束 14. 夜の恋は 15. 冬夜のマジック 16. Xデー 17. 夜明けの街でサヨナラを 18. 実験前 19. ABCDC 20. 夏夜のマジック 21. スウェル<ENCORE> 22. ダビングシーン 23. 盲目だった 24. ナハト -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/