2021年大注目シンガーソングライター川崎鷹也、ギター1本で臨んだワンマンライブ!東京・大阪ワンマンツアー『みんなで繋がる広がる輪』を開催
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2021/07/d6eba640931f70abe43c6a6bab84aaca.jpg)
2021年大注目シンガーソングライター川崎鷹也、ギター1本で臨んだワンマンライブ!東京・大阪ワンマンツアー『みんなで繋がる広がる輪』を開催
シンガーソングライターの川崎鷹也が、7月23日に、自身初の東京・大阪でのワンマンライブツアー『みんなで繋がる広がる輪』の東京公演を開催した。
川崎鷹也は、「魔法の絨毯」のストリーミング累計が現在1億回再生突破中と、急速に躍進を続けている栃木県出身のシンガーソングライター。2021年に入ってから、怒涛のメディア露出と、各音楽配信チャートを席巻。さらには注目の新生アーティストを見つける指標となっているチャート「Billboard JAPAN Heatseekers Songs」で、通算15回の首位で、2021年上半期1位を獲得!現在最も勢いのあるシンガーソングライターの1人だ。
ライブをやってもお客さんが集まらないという苦しい下積み時代を長く送った川崎。アーティスト活動の中でも、最もライブを大切にする彼は、目の前に広がる、お客さんで埋まった会場を見て、ライブ中「皆さんから拍手をもらうと、全身が痺れるんです。本当に素敵な瞬間を見せて頂きありがとうございます。」と感慨深く語った。
ライブは全14曲で構成され、バンドメンバーなしで臨んだ本公演。圧倒的表現力と、魂のこもった歌唱で、ライブで勝負するアーティストとしてのまさに“歌力“の様なものを感じさせる圧巻のライブを披露。自身のギター1本と歌声で会場を、涙と興奮の渦に飲み込んだ。
ライブ終盤では、まだ配信前の楽曲、「あなたへ」、「僕と僕」、「誓い」の3曲も披露。「誓い」は彼が結婚する時に奥さんへ向けて書いた楽曲で、川崎らしい等身大で飾らないまっすぐな想いを歌った歌詞と、美しいメロディーラインが突き刺さるラブソング。会場では包まれるような優しい楽曲に涙を流すお客さんも。
アンコールステージでは、川崎らしい遊び心溢れる楽曲「ほろ酔いラブソング」、アルバムのタイトル曲「I believe in you」、そして川崎のエールソング「またね、ヒーロー」の3曲を披露しライブは終了。涙あり、笑いあり、川崎のチャーミングな人柄と、圧巻の歌唱に酔いしれる特別な一夜となった。
彗星の如く現れた、2021年大注目のシンガーソングライター川崎鷹也の今後からますます目が離せない。“10年先も愛される楽曲を歌いたい”と語る彼がこれからリリースしていく、次の作品にも是非期待していただきたい。
川崎鷹也ワンマンライブ 『みんなで繋がる広がる輪』 7/22(木・祝) 大阪・BIGCAT 7/23(金・祝) 東京・ヒューリックホール東京
あいみょん、弾き語りツアー”傷と悪魔と恋をした!” 追加公演が11月30日 日本武道館にて決定!!
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2021/07/55e445ec7dfbdc6000fd539fa7842ca3-1.jpg)
あいみょん、弾き語りツアー”傷と悪魔と恋をした!” 追加公演が11月30日 日本武道館にて決定!!
シンガー・ソングライター:あいみょんが、現在開催中の弾き語りツアー「AIMYON 弾き語り TOUR 2021“傷と悪魔と恋をした!”」 追加公演を、11月30日(火) 日本武道館公演にて開催することを発表した。
現在開催中の「AIMYON 弾き語り TOUR 2021“傷と悪魔と恋をした!”」 は、ツアー初日の東京公演が新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けてやむなく中止となったが、
今回、追加公演という形で新たに東京公演を実施することが、AIMYON OFFICIAL FAN CLUB”AIM”内にて行われた生配信にて本日発表された。
さらに、開催日となる11月30日は、あいみょんのメジャーデビュー5周年を迎える日でもあり、ファンにとって特別なライブになることは間違いない。チケット発売などの詳細は後日発表予定。
あいみょんのオフィシャルサイトでは、「今後、行政機関の指導により公演情報、あるいは感染症対策に関しましての情報を更新させていただく場合がございますので、オフィシャルホームページ・公演主催社のホームページをご確認いただきます様お願い申し上げます。」とアナウンスしている。
▼ ライブ情報
AIMYON 弾き語り TOUR 2021 “傷と悪魔と恋をした!” 追加公演 11月30日(火) 日本武道館公演 OPEN 17:00/START 18:00 料金:全席指定 ¥7,000(税込) ※ 未就学児童入場不可
チケット発売の詳細は後日発表。
ReN、blackboard初登場! 別れを告げられない心情が歌われ、リリックビデオは100万再生を超える楽曲「あーあ。」を披露。
ギター1 本でステージに立ち、研ぎ澄ますように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、オリジナルのバンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが話題のシンガーソングライター ”ReN(レン)”。
今年春リリースされ、リリックビデオのYouTube再生数は100万回を超え、歌詞に共感を呼んでいる渾身のバラード「あーあ。」をこのたびYouTube音楽チャンネルblackboardにて披露した。
2020年9月にスタートしたblackboardは大きな黒板を前にアーティストが先生となり、楽曲を教科書として「歌に込められたメッセージ」を視聴者に伝えにきてくれるYouTubeチャンネル。「もしもあのアーティストが自分の学校の先生だったら…」「もしもあのアーティストが自分の教室で歌を歌ってくれたら・・・」、そんな夢が叶うだけでなく、楽曲を歌い終わったあと、チョークで書かれた黒板の歌詞を消すシーンが印象的だ。
生きていく中で時の流れと四季を感じ、自分の気持ちと向き合いながら変わっていく女性の気持ちを表現した楽曲に、リリックビデオでも登場する女性と本人の直筆をモチーフとした黒板のデザインが相まって、印象的なライブ映像となっている。ReNの紡ぎ出すストレートな歌詞と、唯一無二の世界観を存分に味わっていただきたい。
また、今回披露した「あーあ。」も収録される9/8(金)発売の3rd Album『ReNBRANDT / レンブラント』を引っ提げた全国ツアー「ReNBRANDT Tour」のチケット先行第2弾が本日7/23(金)より8/1(日)23:59までオフィシャルHPにて受付中。
是非「あーあ。」を含むReNの楽曲を会場にて体感して頂きたい。
※ ReNオフィシャルHP:
http://ren-net.com
【ReNコメント】
今回、4月にリリースした『あーあ。』を歌わせて頂きました。四季を感じられる楽曲が、春から夏に季節が変わっても沢山の人に聞いて頂けて嬉しく思っています。blackboardという、黒板の前で歌う企画という事だったので、学生時代の事や、春の出会いや別れを思い出しながら歌う事が出来たので、こちらの動画も沢山の方に見てもらえると嬉しいです。
【ReN 「あーあ。 (blackboard version)」URL】
7/24(土) 19:00 プレミア公開
https://youtu.be/4zB-Pkp4z9g
【リリース情報】
ReN
▼ Digital Single
「あーあ。」https://ReN.lnk.to/Ahh-ahAY
「One Last Try (feat. Maisie Peters)」 https://ReN.lnk.to/OneLastTryPu
▼ New Album
『ReNBRANDT / レンブラント』
9/8(水) Release
収録曲には、テレビ東京「今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕」主題歌「Running Forward」やTBS「王様のブランチ」エンディングテーマとなった「We’ll be fine」、SNSで話題のシングル「あーあ。」などに加え、アシックスCMソングに選出された「One Last Try (feat. Maisie Peters)」などが収録される豪華なアルバムをご期待下さい。
【ライブ情報】
『ReNBRANDT Tour』
10/22(金) 札幌cube garden
10/24(日) 仙台 darwin
11/5(金) 鹿児島 CAPARVO HALL
11/7(日) 福岡 DRUM LOGOS
11/14(日) 広島 CLUB QUATTRO
12/3(金) 名古屋 BOTTOM LINE
12/23(木) 東京 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
12/25(土)大阪 サンケイホールブリーゼ
【関連リンク】
ReN
・Official Site:http://ren-net.com/
・Twitter:https://twitter.com/Renmusic28
・Instagram:https://www.instagram.com/renstar.gram/
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCWAZJf8ZdI8xqP3Sttf35ZQ
blackboard
・Twitter:https://twitter.com/blackboard_text
・Instagram:https://www.instagram.com/blackboard_text
・TikTok:https://www.tiktok.com/@blackboard_text
・Play List:https://topsifyjapan.lnk.to/blackboard
ツチヤカレン、配信シングル第二弾 「優しさ」が、2021年 8月1日(日)にリリース決定!!
ツチヤカレン × WEARTHEMUSIC College Tシャツ(2曲入りCD-R付き)が、好評発売中だ。
タワーレコードのアパレルブランド「WEARTHEMUSIC」と、2021年にシンガーソングライ ターとしての活動を本格的にスタートさせたツチヤカレンとのコラボグッズが登場した。定番のデザインでありながら、今年流行のカレッジデザインでツチヤカレン初のTシャツの制作となっており、要チェックのタイアップ商品だ。
大き過ぎないルーズなシルエットで、XLサイズ相当の1サイズフリーなっており、オリジナルボディでの制作や袖のストライププリントがポイントとのこと。特典のCD-Rには2曲が収録されており、MVにて公開中の「優しさ」と「天気予報」の弾き語り音源で、このCD- Rでしか聴けないレア音源の中から「優しさ」の配信リリースが決定している。
【販売店舗】
渋谷店 / 浦和店 / 横浜ビブレ店 / タワーレコード オンライン
▼ リリース情報
アーティスト:ツチヤカレン
タイトル:「優しさ」
品番:TRJC-1115
配信日:2021/8/1
2021年6月1日にDigital Single 「エンドロールロール」をリリースさせ、 7月からはTVKテレビ「関内デビル」のコーナー「カレンちゃんとシンゲ ンくん」をスタートしたツチヤカレンが早くも2nd Digital Single 「優しさ」 をリリースする。
「この娘は一体誰?」と世間をザワつかせているツチヤカレンの作詞・ 作曲によるこの 「優しさ」は、彼女の歌声と曲の持つ「陽だまり」のような、優しく人を包んでくれる 「温かさ」を持っている。
当初コラボTシャツの特典のみとしての音源として制作されたが、多く のリクエストに応えて配信リリースが決定しました。配信はされませんが、もう1曲の「天気予報」も外に飛び出したくなるような気持が弾む曲です。是非彼女の歌声と曲の世界観を聴いて見て下さい。
「ツチヤカレンって こんな娘です!!」というような感じに仕上がっていると思います。気になった方は是非MVの方も見てみて欲しい。
▼ ツチヤカレン プロフィール
21 歳埼玉県出身 高校時代にバンドのドラマーとして、音楽活動に目覚め、現在もサポートドラ マーとして活動している。2020年からオリジナルの曲を書きながら、2021年 にシンガーソングライターとしての活動を本格的にスタートさせた。 アパレルのモデルとしても活動中で、「WEARTHEMUSIC」とのコラボTシャツも 発売中。 7月よりテレビ神奈川「関内デビル」にて「カレンちゃんとシンゲンくん」のコー ナースタート。隔週レギュラーとして出演します。(TVerでの視聴も可能です)
Twitter:@karen278_info
Instagram:karen278_info
アメリカと日本を拠点に活動するグローバルZ世代アーティストAyumu Imazu、8月13日リリース配信シングル「Juice」でメジャーデビュー!
14才で単身渡米。以来アメリカ・日本を拠点に活動し、 Z世代のネクストポップ・アイコンとして注目されているグローバルアーティストAyumu Imazuが、7月22日(木・祝)に敢行された約1年半ぶりとなる有観客のワンマン・ライブのアンコールにて、ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル、etichettaより8月13日(金)に配信シングル「Juice」のリリースおよび、メジャーデビューすることを発表した。
配信シングル「Juice」のジャケットアートワークは果物・サングラス・スニーカーなどが水飛沫を上げ、清涼感のある印象的なジャケットとなっており、7月22日20:00より音楽配信サービスのApple Music・Spotifyで配信前の楽曲を事前にライブラリ予約できるPre-Add / Pre Saveキャンペーンが開始されている。キャンペーンに登録したユーザー限定で、Ayumu Imazu本人からの特別なメッセージ動画を見ることが出来るので是非チェックしてみよう。
また、Ayumu Imazu YouTubeチャンネルにて「Ayumu Imazu PROFILE MOVIE」が公開された。本映像はAyumu Imazuの活動拠点でもあるアメリカ・ロサンゼルスで撮影。現在に至るまでの経緯と活動にフォーカスし、「世界と繋がるために。」挑戦し続けるAyumu Imazuの等身大の姿が映された魅力的な映像となっている。
さらにAyumu Imazu 公式HPおよび、スタッフTwitterアカウントも開設され、Ayumu Imazuの日々の活動情報が発信されていくので、欠かさずチェックしてほしい。
東京2020オリンピック・パラリンピック 支援プロジェクト チーム コカ・コーラ「Colorful」への参加や、本日発表したメジャーデビューなど、世界と繋がるためにますます加速していくZ世代のグローバルアーティスト Ayumu Imazuの今後に是非注目してほしい。
▼ Ayumu Imazu 最新リリース情報
Ayumu Imazu
メジャー1st デジタルシングル
「Juice」(読み:ジュース)
配信日:8/13(金)0:00
事前ライブラリ追加Pre-Add / Pre Save キャンペーンサイトURL:
https://fpt.fm/app/29720/juice
※ 7/22(木・祝)20:00より有効
Ayumu Imazu PROFILE MOVIE 情報
[YouTube]Ayumu Imazu PROFILE MOVIE
URL:https://youtu.be/fltDfJ__z4c
Ayumu Imazu 公式HP
URL:https://ayumuimazu.com
Ayumu Imazu STAFF Twitter アカウント
アカウント:@AyumuStaff
URL:https://twitter.com/AyumuStaff
【Ayumu Imazu プロフィール】
2000年5月12日生まれ、大阪府出身。6歳よりダンスをはじめ、14歳より約3年半アメリカ・ニューヨークのアーティスト留学を経験後、活動の拠点をアメリカと日本に置いて活動するシンガーソングライター。
2019年3月よりダンスパフォーマンスを交えたカバー動画をYouTubeに公開し、Bruno Mars「Finesse」のカバー動画は約100万再生を記録し話題に。2019年10月に初のオリジナル楽曲MVとして「PARADISE」を公開。同年10月と2020年1月に自身初となるワンマンライブを東京・大阪で開催し大盛況をおさめた。2020年2月には、4曲収録の1st EP「Epiphany」をリリース。同年9月に3曲入り2nd EP「Waves」をリリースし、iTunesチャートは最高位11位にランクイン。今年2021年5月28日にデジタルシングル「浮遊夢」をリリース。2021年に延期となった東京2020オリンピック・パラリンピック 支援プロジェクト チーム コカ・コーラ「Colorful」に豪華14組の1人として参加し、世界中の注目を集めている。
作詞・作曲からダンスの振り付けまで手掛け、圧倒的なダンスパフォーマンスと日本語・英語のバイリンガルを武器に魅力的な歌声で世界を股にかけ、挑戦し続けるZ世代を代表するグローバルアーティスト。繊細且つストレートなワードセンスとドラマチックな世界観で描かれるAyumu Imazuの音楽は、日本のみならず全世界のリスナーへ波紋を広げる。
YouTuber カルマの公式Twitterアカウントで、本日19:00に重大発表か… ファンからは不安の声も…
登録者154万人(2021年7月時点)の人気YouTuber カルマの公式SNSアカウントが、今話題だ。
2015年4月からYouTubeアカウントを開設し、2018年から動画投稿を本格化した後、K-POPアイドル並の端正な顔立ちと破天荒な行動や企画が話題となり、わずか約1年で登録者100万人を達成するなど、一気にYouTubeのスターダムを駆け上ったカルマだが、ここ最近はその姿をファンの前に全く見せていない。
昨年9月のYouTube投稿を最後に、今月13日には公式チャンネルの動画全てを非公開にするなど、その行く末が不安視されており、一部のファンの間では「失踪説」や「死亡説」まで流れている状況だ。実際に、YouTuberの活動の生命線とも言える動画を非公開にすることは、一般的なYouTuberの活動としては考えづらい行動であるだけに、非公開にせざるを得ない何かの理由があるのだろう....と憶測が憶測を読んでいる。
そんな中、さらに不安を掻き立てるような投稿が、公式ツイッターやインスタグラムに流され、注目されている...。
▼ カルマの関係者が、本日19時から重大発表... カルマの公式ツイッターに投稿された内容は、以下の通りだ。 「突然失礼致します、カルマの関係者です。カルマの事について皆さんにお伝えしなければならない事がございます。明日、7月24日の19:00にカルマの使っていたチャンネルの方で動画をアップロードさせて頂きます。」 この様な文面が、シンプルに投稿されたのみで、詳細は本日19:00にカルマの公式YouTubeチャンネルに動画として公開されるとのことだ。 これを見たファンの間では... 「使っていた?なんで過去形?」 「オリンピックより重要」 「もえりんと結婚してて子供がいるとかいう妄想してます笑」 ...など、様々な憶測が飛んでいる。 実際に、カルマの公式YouTubeアカウントでは、彼の元気な姿が見れていないだけに、純粋なサプライズ発表であれば良いのだが...。良く無い知らせでは無いことを祈りたいばかりだ。 本日7/24 19:00から、カルマのチャンネルに注目だ。 ※ カルマ / YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCUnLtMTXZfrSeTJfO-N5NfA -- メディア運営:Evening Music Records Inc.突然失礼致します、カルマの関係者です。
— カルマ【KARUMA】 (@karuma3960) July 23, 2021
カルマの事について皆さんにお伝えしなければならない事がございます。明日、7月24日の19:00にカルマの使っていたチャンネルの方で動画をアップロードさせて頂きます。
竹内アンナ、隔週セルフカバー配信企画のラストは「Love Your Love -Acoustic Motion-」。またデビュー日には10ヶ月ぶりに新曲をリリース。
シンガー・ソングライター竹内アンナが、7月24日(土)0時に「Love Your Love -Acoustic Motion-」を配信リリースする。隔週アコースティック・セルフカバー企画の第三弾となり、昨年J-WAVE「SAISON CARD TOKIO HOT 100」、「MUSIC LOVERS ONLY PROJECT」キャンペーンソングとなった楽曲だ。
シンプルなアコースティックサウンドの中にも、スピーディーなコードチェンジとラップがアレンジされており、改めて竹内アンナの魅力が伝わる楽曲となっているので、ぜひチェックしてほしい。
そして、8月8日には10ヶ月ぶりに新曲が配信シングルとしてリリースされることも発表された。この日は、竹内アンナのデビュー3周年の記念日となっており、詳細は後日発表される。また、8月14日には、Original Loveとのツーマンライブも決定し、この夏にはたくさんの企画も予定されているとのことなので、お見逃しなく!
<竹内アンナinformation>
Linkfire:
https://lnk.to/takeuchi-anna_SUNKISSedGIRL
公式サイト:
https://takeuchianna.com/
YouTube:
http://www.youtube.com/c/竹内アンナ
Twitter:
https://twitter.com/AnnaSingGuitar
Instagram:
https://www.instagram.com/annasingguitar/
LINE:
@atinformation
【リリース情報】
2021/06/26 ALRIGHT -Acoustic Session-
2021/07/10 SUNKISSed GIRL -Acoustic Vacation-
2021/07/24 Love Your Love -Acoustic Motion- 0時に各DSPにて、配信スタート-
▼ 2020年10月7日(水)発売
竹内アンナ 4th E.P『at FOUR』
価格:2000円(tax in)
TECI-1703
<収録曲>
1. Love Your Love
2. Striking gold
3. +imagination
4. Sunny day
5. I My Me Myself (Schroeder-Headz Remix)
【ライブ情報】
TMC week 2021 ~TOKYO MUSIC CRUISE Spin-Off~
2021/08/14(土) ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム
開場 12:00/開演 13:00
出演:Original Love / 竹内アンナ
(問) キョードー東京
https://www.princehotels.co.jp/parktower/event/contents/tokyomusiccruise/
Gallery Music Night out - 5th Anniversary LIVE
2021/08/27(金) ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 Sky Gallery Lounge Levita (35F)
18:00/20::00 .(Live 19:00/19:40)
(問) ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
https://www.princehotels.co.jp/kioicho/plan/levita/anniversary_live2021/
竹内アンナ「弾き語り TOUR 2021 atELIER -アトリエ-」
2021/10/01(金) 大阪府 大阪市中央公会堂 中集会室
開場 18:30/開演 19:00
(問) キョードーインフォメーション
2021/10/02(土) 東京都 自由学園 明日館
昼公演 開場 14:00/開演 14:30
夜公演 開場 17:00/開演 17:30
(問) HOT STUFF PROMOTION
2021/10/16(土) 愛知県 千種文化小劇場
開場 13:00/開演 13:30
(問) サンデーフォークプロモーション
今年最注目の新世代バンド yonawo(ヨナヲ)、TSUTAYA O-EASTで開催された「明日は当然来ないでしょ」リリース・ワンマンライブより「生き別れ」の映像を公開!
![](https://www.image.evening-mashup.com/wp-content/uploads/2021/07/82456405354b8d22d550d9d6c1a6f445.jpg)
今年最注目の新世代バンド yonawo(ヨナヲ)、TSUTAYA O-EASTで開催された「明日は当然来ないでしょ」リリース・ワンマンライブより「生き別れ」の映像を公開!
2020年11月にリリースされた1stフルアルバム「明日は当然来ないでしょ」収録曲「天神」が地元福岡では史上初めてFM 3局揃ってパワープレイを獲得し、昨年開催されたキャリア初の全国5箇所を巡るワンマンツアーのチケットは即日SOLDOUT。2021年に入ると、カジュアルアンダーウェアブランド「Hanes」が日本人向けに作成したパックTシャツ「Hanes Japan Fit」のモデルや、メガネブランドZoffの「Zoff CLASSIC Summer Collection」ビジュアルモデルに抜擢されるなど、音楽業界ならずファッション業界からも注目され、まさに今年最注目の新世代バンド”yonawo”(読み:ヨナヲ)が、昨年12月23日(水)にTSUTAYA O-EASTで開催された「yonawo 1st full album「明日は当然来ないでしょ」release one man live」より「生き別れ」のライブ映像を公開した。
今回公開された「生き別れ」を含むTSUTAYA O-EASTで開催された「yonawo 1st full album「明日は当然来ないでしょ」release one man live」の模様は8月11日(水)に発売される2ndフルアルバム「遙かいま」初回限定盤LIVEに特典DVDとして全17曲が完全収録される。各所より絶賛を受けた演出も含め、見応え十分な内容となっているので、ぜひ初回限定盤LIVEをチェックして頂きたい。
フルアルバムを引っ提げた全国7箇所をめぐる最大規模のワンマンツアー「yonawo 2nd full album 「遙かいま」 release one man live tour」の開催も決定しており、チケットは現在一般発売中。各所からの注目と期待が高まり、まさにいま目が離せないyonawoに引き続きご注目いただきたい。
yonawo - 生き別れ【2nd full album「遙かいま」初回限定盤LIVE収録】 https://youtu.be/ZDs-YUGjQHg
【「遙かいま」リリース情報】 2nd Full Album 「遙かいま」 ※旧字の「遙か」が正式表記となります。 発売日:2021年8月11日(水)
SANTAWORLDVIEW(サンタワールドビュー)が、ワーナーミュージック香港契約ラッパーYoung HysanのリミックスEP「Radiance: The Remixes」に日本代表として客演参加!!
6月に、+809/ ワーナーミュージック・ジャパンからEP 「IKIGAI 2」をリリースしたばかりのラッパー「SANTAWORLDVIEW(サンタワールドビュー)が、香港在住のラッパー、シンガー、ソングライターで、現在ワーナーミュージック香港と契約している「Young Hysan(ヤング・ハイサン)」のリミックスEP「Radiance: The Remixes」に日本代表として客演参加した。
「Young Hysan」は香港在住のラッパー、シンガー、ソングライターで、現在ワーナーミュージック香港と契約している。23歳という若さにも関わらず、過去10年間で最も影響力のあるローカルアーティストの一人であり、香港の新世代アーティストとして異彩を放つ唯一無二の存在で、カウンターカルチャーのアイコン的存在。
今年1月に2ndソロアルバム「Radiance」をリリースした「Young Hysan」が特別なリミックスプロジェクトを立ち上げた。「Radiance: The Remixes」と名付けられたこのプロジェクトは、世界各地のアーティストをフィーチャーしたEPで、全4曲で構成されている。リードシングルだった「Foreign」には、トロントのラッパー「LB Spiffy」がヴァースで参加。LB Spiffyは、"No Time"、"I Love My Gang"、"My Phone "などの曲で知られており、数年前にはラップ界のスーパースター、「Lil Tecca」が彼のスタイルをパクったと言われるほどの影響力を持つ。
2曲目はファンの間で人気の高い「Redemption」のリミックスで、マレーシアの悪名高き「K-Clique」のメンバーの一人であるラップスター「Tuju」が参加。3曲目の 「Lost & Found」のリミックスでは、ディストピア・スタイルで知られるタイのアイコン「Pyra」が客演参加。最後の曲は、アルバムのタイトル曲 "Radiance "のリミックスで、日本が誇る新進気鋭のワードスミス「SANTAWORLDVIEW」が日本代表として参加している。
このプロジェクトは「Young Hysan」の紛れもない音楽の才能と感染力の強いメロディーを、フィーチャーされた世界各地の才能あるアーティストを通じて新しいマーケットに紹介することを目的としている。彼のリリシストとしての才能と英語の理解力は他に類を見ないものであり、グローバルマーケットへのアピールに成功している。
これまで彼の作品は香港のローカルリスナーへ向けてリリースされていたが、アルバム「Radiance」はアジア地域のリスナーへ紹介する目的で制作され、これまでにBillboard、HYPEBEAST、HipHopDX、Mixmag、NMEなどの国際的なメディアに取り上げられている。
▼ Young Hysan - Radiance: The Remixes (トラックリスト)
1. “Foreign” feat. LB Spiffy
2. “Redemption” feat. TUJU
3. “Lost & Found” feat. Pyra
4. “Radiance” feat. SANTAWORLDVIEW
▼ Young Hysan - 「Radiance: The Remixes」各種配信リンク:
https://younghysan.lnk.to/radianceremixes
▼ SANTAWORLDVIEW EP「IKIGAI 2」各種配信リンク:
https://809.lnk.to/SWV_BR
▼ Young Hysan - 「Radiance」各種配信リンク:
https://younghysan.lnk.to/radiance
【リリース情報】
Young Hysan - 「Radiance: The Remixes」
各種配信リンク:
https://younghysan.lnk.to/radianceremixes
SANTAWORLDVIEW EP「IKIGAI 2」
各種配信リンク:
https://809.lnk.to/SWV_BR
Young Hysan - 「Radiance」
各種配信リンク:
https://younghysan.lnk.to/radiance
【関連リンク】
Young Hysan
・Instagram:
https://www.instagram.com/younghysan/
SANTAWORLDVIEW
・Instagram:
https://www.instagram.com/santaworldview420/
・Twitter:
https://twitter.com/santaworldview3
+809 / Warner Music Japan:
https://plus809.com/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
コブクロ、新アルバム『Star Made』より「Star Song」のMV公開!ファンから募集された「空」が繋げるストーリーとは…
梅雨真っ只中の7月某日、横浜の小さなスタジオで 8月4日リリースアルバム『Star Made』より「Star Song」のMV撮影が行われた。
「Star Song」のMV撮影が決まると、小渕からは「空」をテーマにしたアイデアや、ファンサイトで「空」の動画や写真を募集する企画がスタートした。
「Star Song」は楽曲のイメージとしても柔らかく、見上げるとそっと側にいてくれるような星のように、同じ「空」で繋がっている。そんな温かみのある作品にするべく、今回コブクロとは初タッグとなる監督のウエダマサキ氏は柔らかなライティングで自然光を表現した。
撮影方法も黒田と小渕、それぞれ別々に撮影をスタートしていく。小渕は「別々に撮影する事がとても新鮮。楽曲をずっとハモっているから(黒田が)いない感じがしない」と話す。
サイドストーリーでは歌詞にも登場する少年や、老夫婦によって温かさと希望が描かれている。
応募総数9千点以上が集まった、ファンサイトで募集した「空」素材の中から選ばれた作品が「Star Song」MV内にて使用されており、コブクロ、ファンをはじめ、それぞれ別の場所にいてもこの楽曲や「空」の下で繋がっているといった、今作へのメッセージが込められた温かみのある作品へと仕上がった。
▼ ウエダマサキ監督コメント:
この困難の中、本楽曲を表現するにはどんな映像にすべきか。メンバーとディスカッションを繰り返す中で出来上がっていきました。メンバーから、いまだからこそ、ファンから集めた「空」の写真をいれてはどうかというアイディアがあり、みんなで作る「空」の写真集のような作品を目指しました。また、そんな空から差す希望の象徴として、光を感じさせるシーンを切り取っています。ぜひご覧ください。
◆「Star Song」MV YouTubeリンク
【Star Song」 先行配信リリース情報】
7月14日(水)AM0時より、各配信サイトにて先行配信中!
先行配信URL:
https://kobukuro.lnk.to/starsong
アルバム特設サイト:
https://kobukuro.com/feature/kobukuro_starmade?_normalbrowse_=1&oapp
ツアー詳細:
https://r.kobukuro.com/feature/kobukuro_tour2021
【コブクロ プロフィール】
小渕健太郎は1977年3月13日生まれ。宮崎県出身。
黒田俊介は1977年3月18日生まれ。大阪府出身。
2人は、ストリートライブ活動を通じて出会い意気投合。1998年9月にコブクロを結成した。インディーズ時代から幅広い世代の支持を集め、2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール/Bell」でメジャーデビュー。
2005年5月、日本テレビ系ドラマ「瑠璃の島」の主題歌として発売された「ここにしか咲かない花」、同年11月に発売した「桜」が共に大ヒットを記録。
2006年、初のベストアルバム「ALL SINGLES BEST」は350万枚を売り上げ、2007年「蕾」で第49回日本レコード大賞を受賞。2012年の「ALL SINGLES BEST 2」は100万枚を突破。
2012年9月、大阪の万博記念公園にて5万人を動員してフリーライブを実施。
2014年NHKソチオリンピック・パラリンピック放送テーマソング「今、咲き誇る花たちよ」をリリース。
2015年、映画『orange-オレンジ-』の主題歌「未来」をリリースしロングヒットを記録。
2016年の2年半ぶりのニューアルバム「TIMELESS WORLD」が25万枚の大ヒット。
2018年5月からは、初の2人だけでの全国ツアーを大成功に収める。9月8日には結成20周年を迎え、9月16日に小渕の地元・宮崎県にて、結成20周年記念ライブ『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY LIVE IN MIYAZAKI』を開催。12月5日には、20年の集大成となる初のコンプリートベスト「ALL TIME BEST 1998-2018」を発売し、オリコンチャート1位を獲得。30万枚を超える大ヒット。
2019年は、20周年を記念した全国ツアー「KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 “ATB” 」を開催。12月1日、大阪マラソンのアンバサダーとして、小渕健太郎がフルマラソンで参加。テーマソングは新コースに合わせて新しくなり、「大阪SOUL」を制作。 2020年2月、2025年にコブクロ結成の地、大阪で開催される「2025年日本国際博覧会」のアンバサダーに就任。最新シングル「両忘」を7月7日に発売し、8月4日には10枚目となるオリジナルアルバム「Star Made」のリリース予定。さらに7月16日から2年ぶりとなる全国ツアー「KOBUKURO LIVE TOUR2021 Star Made」の開催が決定している。
▼ コブクロオフィシャルサイト:
http://kobukuro.com/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
高橋優、全国26会場・29公演に渡る全国ツアー「THIS IS MY PERSONALITY」の開催決定!!
シンガーソングライター高橋優が2021年10月7日(木)より全国26会場・29公演に渡る全国ツアー『高橋 優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」』を開催することを発表した。
昨年10月にリリースした7thアルバム「PERSONALITY」を引っ提げてのツアーがいよいよ始動する。
今回のツアーは「LIVE TOUR 2019-2020 free style stroke」が新型コロナウイルス感染拡大の影響により2020年2月27日以降9箇所11公演を中止してから約1年7ヶ月ぶりのバンド編成での全国ツアーとなる。本ツアーは来場者、出演者、スタッフ、全ての公演関係者の新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、各会場や自治体などのガイドラインに沿った上で、規制された収容人数の範囲内での実施を予定している。
今年春に開催した全国8都市16公演に渡る自身初の弾き語りツアーを経てよりパワーアップした高橋優のライブパフォーマンスにぜひ注目して欲しい。
【ツアー日程】
開催日 開催地 会場名 開場/開演
<2021年>
10月7日(木)神奈川・よこすか芸術劇場 17:00/18:00 ※ファンクラブ会員限定公演
10月12日(火)兵庫・神戸国際会館 こくさいホール 17:30/18:30
10月14日(木)奈良・なら100年会館 大ホール 17:30/18:30
10月16日(土)富山・高周波文化ホール 16:30/17:30
10月17日(日)長野・サントミューゼ 16:30/17:30
10月23日(土)鹿児島・宝山ホール(鹿児島県文化センター) 16:30/17:30
10月24日(日)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール 16:30/17:30
11月5日(金)広島・上野学園ホール 17:30/18:30
11月7日(日)群馬・高崎芸術劇場 16:30/17:30
11月9日(火)東京・中野サンプラザ 17:30/18:30
11月10日(水)東京・中野サンプラザ 17:30/18:30
11月18日(木)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール 17:30/18:30
11月19日(金)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール 17:30/18:30
11月23日(火・祝)滋賀・滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 16:30/17:30
11月25日(木)宮城・東京エレクトロンホール宮城 17:30/18:30
11月26日(金)福島・南相馬市民文化会館 17:30/18:30
12月2日(木)静岡・静岡市民文化会館 大ホール 17:30/18:30
12月8日(水)京都・ロームシアター京都 17:30/18:30
12月10日(金)香川・レクザムホール 17:30/18:30
12月16日(木)千葉・千葉県文化会館 大ホール 17:30/18:30
12月22日(水)神奈川・神奈川県民ホール 大ホール 17:30/18:30
12月26日(日)北海道・札幌文化芸術劇場hitaru 16:30/17:30
<2022年>
1月7日(金)岩手・盛岡市民文化ホール 17:30/18:30
1月9日(日)秋田・湯沢文化会館 16:30/17:30
1月10日(月・祝)秋田・秋田市文化会館 大ホール 16:30/17:30
1月14日(金)和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール 17:30/18:30
1月16日(日)岡山・倉敷市民会館 16:30/17:30
1月18日(火)大阪・フェスティバルホール 17:30/18:30
1月19日(水)大阪・フェスティバルホール 17:30/18:30
【チケット】
指定席:7,700円(税込)
枚数制限:1人4枚 / 複数公演申込可
※ 4歳以上チケット必要/3歳以下のお子様はご入場頂けません
10月7日 神奈川県 芸術劇場のみファンクラブ会員限定公演 枚数制限:1人1枚
【先行発売】
「U are not alone」&「ゆあのんfamiliar」ファンクラブチケット先行受付
<W会員先行>
※ W会員先行が最速の受付となります。
※ 2021年10月7日(木)神奈川・よこすか芸術劇場はW会員限定でお申込みいただけます。
受付期間:2021年7月22日(木)12:00〜7月28日(水)23:59
<年・月会員先行>
※ 年・月会員先行では年会員の方を優遇させていただきます。
受付期間:2021年7月29日(木)12:00〜8月5日(木)23:59
【ツアーの最新情報、詳細はこちら】
高橋 優LIVE TOUR 2021-2022「THIS IS MY PERSONALITY」特設サイト:
https://fc.takahashiyu.com/feature/this_is_my_personality
【秋田CARAVAN MUSIC FES 2021開催!】
【日程】2021年9月18日(土)・9月19日(日)
【時間】開場 11:00 / 開演 13:00 / 終演 19:00(予定)
【会場】:秋田・大館能代空港周辺ふれあい緑地(秋田県北秋田市脇神奥小ヶ田116-1)
【チケット代】
・1日券(ブロック指定):8,800円(税込) / 2日間通し券(ブロック指定):16,100円(税込)
・学割1日券:4,400円(税込)
・学割2日通し券(中学生(満13歳)〜高校生(満18歳)):8,400円(税込)
※ 学割チケットの対象は中学生(満13歳)~高校生(満18歳)
小学生以下:無料
感染防止対策の一環として入場チケットは電子チケット(スマートフォン)での発券となります。
【学割】チケットは、中学生〜高校生の学年にあたる方が対象となります。 入場時に生年月日の分かる身分証のご提示が必要です。
小学生以下のお子様は、保護者同伴時に限り入場無料です。保護者の方はチケットのご購入が必要です。
[枚数制限]
2日通し券:4枚まで
1日券:1公演日につき4枚まで
▼ 秋田 CARAVAN MUSIC FES 2021特設サイト
https://acmf.jp/2021/
【主催】
秋田CARAVAN MUSIC FES実行委員会
【問い合わせ】
キョードー東北:022-217-7788(平日11:00-18:00 / 土曜 10:00-17:00)
【秋田CARAVAN MUSIC FES 2021開催!】
2021年9月18日・19日
北秋田市大館能代空港周辺ふれあい緑地
秋田 CARAVAN MUSIC FES 2021特設サイト
https://acmf.jp/2021
【リリース情報】
配信シングル「ever since」
配信日:4月16日(金)
※ テレビ東京系 ドラマ24「生きるとか死ぬとか父親とか」オープニングテーマ
https://takahashiyu.lnk.to/eversince
7thアルバム『PERSONALITY』
発売日:2020年10月21日(水)
▼ 購入リンクはこちら
https://takahashiyu.lnk.to/PERSONALITY
期間生産限定盤A(2CD):WPCL-13242~3 / 4,000円+税
<DISC1(CD)>
※ 期間生産限定盤A、期間生産限定盤B、通常盤共通
1.八卦良
2.room
3.RUN
4.自由が丘
5.LIFE
6.DANCE WITH ME
7.アスファルトのワニ
8.CLOSE CONTACT
9.フライドポテト
10.ABC
11.本命
12.東京うんこ哀歌
13.ORION
14.one stroke
15.PERSONALITY
<DISC2(CD)>
※ 期間生産限定盤Aのみ
one stroke show
〜 ファンが選んだ初の弾き語りベスト10+幻の弾き語り曲「開け放つ窓」〜
1.こどものうた
2.駱駝
3.素晴らしき日常
4.福笑い
5.少年であれ
6.同じ空の下
7.リーマンズロック
8.BEAUTIFUL
9.虹
10.プライド
11.開け放つ窓
期間生産限定盤B(CD+DVD):WPZL-31777~8 / 4,000円+税
<DISC1(CD)>
※ 期間生産限定盤A、期間生産限定盤B、通常盤共通
1.八卦良
2.room
3.RUN
4.自由が丘
5.LIFE
6.DANCE WITH ME
7.アスファルトのワニ
8.CLOSE CONTACT
9.フライドポテト
10.ABC
11.本命
12.東京うんこ哀歌
13.ORION
14.one stroke
15.PERSONALITY
<DISC2(DVD)>
※ 期間生産限定盤Bのみ
(Music Video)
1.パイオニア
2.太陽と花
3.明日はきっといい日になる
4.さくらのうた
5.産まれた理由
6.光の破片
7.ロードムービー
8.虹
9.ルポルタージュ
10.プライド
11.ありがとう
12.Mr.Complex Man (スペシャルエディット)
13.one stroke(未完成版)
14.room
15.自由が丘
(Documentary)
THE LIVE 2010-2020 〜Road of 10th Anniversary Document〜
【関連リンク】
高橋 優 オフィシャルサイト:
https://www.takahashiyu.com/
ワーナーミュージック・ジャパン HP:
https://wmg.jp/artist/takahashiyu/
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.
ゲスの極み乙女。 一年越しとなる「ゲスの極み乙女。をもう一度」ツアー最終公演を大阪フェスティバルホールにて開催!
7月22日(木)「ゲスの極み乙女。 TOUR2020 ゲスの極み乙女。をもう一度」千秋楽公演が大阪フェスティバルホールで行われた。こちらのツアーは本来2020年に予定されていたが、新型コロナウイルスの影響により延期となり、約1年の歳月を経て最終公演を迎えた。
開演時刻の18時、ステージに飾られた巨大な白マスク型のバックドロップが上がると、赤い衣装を身に纏った川谷絵音(Vo&Gt)、休日課長(Ba)、ちゃんMARI(Key)、ほな・いこか(Dr)の姿が現れ、観客の拍手の中ステージに登場。「キラーボールをもう一度」からツアーファイナル公演が幕を開けると、久々の大阪公演ということもあり、ゲスの極み乙女。を待ち侘びた観客は早速総立ちの状態になり大きな拍手でメンバーを出迎えた。
続いて「はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りをした」は流麗なストリングスが軽快な曲調で、サビのパートでは川谷に合わせて観客も手を左右に振り、会場の一体感と温度が一気に高まっていく。
最新アルバム『ストリーミング、CD、レコード』収録曲「私以外も私」では、タイトでグルーヴィーな色気のあるパフォーマンスを見せた。そのままの勢いで、ほな・いこかのドラムソロが始まると観客がハンドクラップで応え、「ロマンスがありあまる」「心歌舞く」を続けて披露。
MCを挟んだ後に、ちゃんMARIのピアノとストリングスの音色に甘美なメロディーが切なさを紡ぎ出す「蜜と遠吠え」からライブが再開。
ちゃんMARIのクラシカルで壮大なピアノから始まる「綺麗になってシティーポップを歌おう」、「両成敗でいいじゃない」を続けて披露すると、ほな・いこかがドラムを離れ川谷とほな・いこかのツインヴォーカルで聴かせる「秘めない私」へ。打ち込みのトラックに休日課長のベースとちゃんMARIのキーボードが見事なエッセンスを加え、ゲスの極み乙女。の世界へと観客を引きこんでいく。続く「哀愁感ゾンビ」でも小気味よいダンスを交えて、川谷とほな・いこかのツインボーカルによるパフォーマンスを披露。ほな・いこかがドラムの位置に戻ると、川谷がリズミカルにRAPを決める「マルカ」、最新作にも通ずる打ち込みサウンドとバンドサウンドの融合という新境地を魅せた楽曲「ドグマン」と続けていき、場内から大きな拍手が贈られた。更には「シリアルシンガー」「私以外私じゃないの」の連打で会場を焚き付けていく。
▼ 休日課長のベースソロも...
「そろそろ休日課長のベースソロ聴きたくないですか!?」という川谷呼びかけから、休日課長がベースソロを披露、それに続いてちゃんMARIもフェスティバルホールにピッタリな華麗な旋律をピアノソロで表現。最後は、ほな・いこかがパワフルなドラミングソロを披露し「大阪愛してるよ!」と観客に呼びかけ、「パラレルスペック」へ繋いでいく。
会場のボルテージも最高潮の中、ライブ定番曲である疾走感あふれるナンバー「crying march」を披露。「キラーボールで最後に踊りませんか?」という川谷のMCから本編ラストは「キラーボール」この日一番の盛り上がりで締め括った。アンコールに応えると、最新アルバムのリード曲である「人生の針」へ。川谷はアコギを手に、ほな・いこかのドラム、休日課長のベース、ちゃんMARIのピアノと共にエモーショナルに演奏を紡ぎ、観客を魅了する。
川谷がMCで今回のツアーを振り返り、ライブ出来ることが当たり前じゃない日々の中で、今回ツアーファイナルを迎えられたことへの感謝と喜びを語り、「来年はゲスの極み乙女。結成10周年を迎えるので、今年よりも更に活発に活動していこうと思っています。これからもゲスの極み乙女。をよろしくお願いします」と締め、ラストナンバー「sad but sweet」を披露。一年越しでのツアーファイナルを迎えた<ゲスの極み乙女。TOUR2020「ゲスの極み乙女をもう一度」>この日を待ち侘びた観客と一体になった濃密なライブが幕を閉じた。
なお、こちらのツアーの東京公演の模様は、7/24(土)17:30よりMUSIC ON! TVにて独占放送が決定しているので、会場に来られなかった方も是非チェックしてもらいたい。
▼ ゲスの極み乙女。「ゲスの極み乙女。TOUR 2020 ゲスの極み乙女。をもう一度」
LIVEセットリスト
1 キラーボールをもう一度
2 はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした
3 私以外も私
4 ロマンスがありあまる
5 心歌舞く
6 蜜と遠吠え
7 綺麗になってシティーポップを歌おう
8 両成敗でいいじゃない
9 秘めない私
10 哀愁感ゾンビ
11 マルカ
12 ドグマン
13 シリアルシンガー
14 私以外私じゃないの
15 パラレルスペック
16 crying march
17 キラーボール
Encore1 人生の針
Encore2 sad but sweet
M-ON! LIVE ゲスの極み乙女。 「ゲスの極み乙女。TOUR 2020ゲスの極み乙女。をもう一度」
6/23(水)の東京・LINE CUBE SHIBUYA公演の模様を独占初放送!
放送日時:7/24(土)17:30~19:30
https://www.m-on.jp/program/detail/mon-live-gesuotome-2107/
【リリース情報】
ゲスの極み乙女。5th Full Album『ストリーミング、CD、レコード』配信中
配信リンク:
https://gesunokiwamiotome.lnk.to/johPu
1 人生の針
2 私以外も私
3 秘めない私
4 綺麗になってシティーポップを歌おう
5 哀愁感ゾンビ
6 ドグマン
7 問いかけはいつもためらうためにある
8 蜜と遠吠え
9 透明な嵐
10 フランチャイズおばあちゃん
11 キラーボールをもう一度
12 マルカ
--
メディア運営:Evening Music Records Inc.