yonawo、東名阪対バンツアー「ROOM 470」の初日公演を鈴木真海子をゲストに迎え渋谷CLUB QUATTROにて開催!
一夜限りのパーティー
yonawoのステージはまず斉藤、田中慧、野元喬文がステージに姿を現して、ディレイのかかったギターが幻想的な雰囲気を作り出すと、荒谷翔大がそこに加わって一節歌い、ベースラインが印象的な“cartpool”からスタート。フレーズの反復で徐々に演奏の熱量が高まり、ドラムの手数も増えていって、サイケデリックな盛り上がりを迎えると、そこから一転して“ijo”では荒谷がスムースな歌を聴かせる。「今日は『ROOM 470』の初日です。楽しんでいってください」と一言挨拶を挟み、“good job”からオーディエンスも思い思いに体を揺らし始めると、シンセベースの低音が気持ちいい“rendez-vous”や、変拍子を用いた“sofu”など、バンドの持つ多面的な魅力を見せていく。 MCではyonawoの部屋(=ROOM 470)に好きなゲストを招いて、そこで一緒に遊ぶというイベントのテーマや、そのために部屋着っぽい衣装をそれぞれが好きなデザインで作ったことなどを話し、「みなさんもROOM 470に招かれたお客さんです」と呼びかけると、大きな拍手が起こる。中盤以降は荒谷もギターを持ち、“26時”や“苺”ではファンキーなカッティングでダンサブルなステージを展開。後半では人気曲“矜羯羅がる”でさらにフロアを沸かせると、最後は“浪漫”で文字通りロマンティックに本編を締め括った。 アンコールではまず6月17日に配信リリースされた新曲“After Party”を披露。「野外フェスで演奏することを想定して制作した」というこの曲は、〈Keep on trying trying trying/Keep on rolling rolling rolling〉というリフレインが耳に残る曲で、フロアを照らすミラーボールが回る中、まさに一足早く夏フェスを体験したような解放感が感じられた。 さらには、ここでyonawoと同じ九州出身のラッパー・Skaaiが呼び込まれ、3組で共作したという新曲“Tokyo”を初披露。これがこの3組ならではの極上のメロウチューンで、Skaaiと鈴木に続いて荒谷もスタンディングでラップをするという珍しい場面も。最後は場内がクラップに包まれる多幸感のなか、一夜限りのパーティーが幕を閉じた。-- 運営:Evening Music Records Inc.
竹内アンナ、ツアーファイナルのLIQUIDROOMからライブ直後にYouTube Live。新曲MVも公開!
新曲「泡沫SUMMER」の演奏も...
会場には早くからツアーグッズの購入列ができていた。この日の東京は34度を超える真夏日となったがそんなこと、この日を待ち侘びたオーディエンスには関係無いようだ。 17時の開演を迎え、割れんばかりの拍手に迎え入れられた竹内アンナが1曲目に披露したのはアルバム収録曲の「Love Your Love」。立て続けに「SUNKISSed Girl」そしてら「GOOD FOR ME」と新旧織り交ぜたヒットナンバーで早くも会場のテンションを最高潮に持っていく。昨年のデビュー3周年の記念日、8月8日にリリースされた「ICE CREAM.」を皮切りに「TOKYO NITE」「我愛me」「一世一遇Feeling」と息付く間も無く披露していく。 そして、先日の大阪公演で初披露となった、同日配信が開始した新曲「泡沫SUMMER」が演奏される。 本人曰く、80sを感じさせるサウンドとのことで、確かにどこか懐かしい空気を感じるフレーズだが、竹内アンナテイストを加えながら、トレンドを押さえた全く新しいものなっている。冒頭でも披露された「SUNKISSedGirl」や「ICECREAM.」とは一味違った、蒸し返る夏の暑さを弾き飛ばすようなビジュアルイメージとなっているクリームソーダが、まさにピタリとはまるシュワシュワとした爽快ソングで実に心地良い。 「Now For Ever (with AFRO PAKER)」では原曲の良さを十分に踏襲しながらもバンドアレンジによってさらにフロアを盛り上げる仕様へと化けており、ハンドマイクで歌う竹内に引っ張られ、オーディエンスも力強く腕をあげ、会場中に熱気が溢れた瞬間となった。 直後にはWOWOWオリジナルドラマ「有村架純の撮休」主題歌となった「RIDE ON WEEKEND」やアコースティックナンバー「いいよ。」でしっとりと歌い上げ、改めて竹内アンナの音楽的な引き出しの多さに驚かされる。ミュージックラバー達から彼女が一目置かれている理由がよく分かるコーナーになっていた。会場が一つになった瞬間を迎え...
その後のMCで「最高に楽しいです!本当に充実したツアーとなったのは来てくれたみんなのおかげです。TICKETSは今日で一区切りしますが、私の音楽の旅はまだまだ終わらない、もっと大きい景色をみんなと見たい、これからも着いて来てください!」と自身の気持ちを精一杯語った竹内アンナ。 温かな雰囲気に包まれながら、「手のひら重ねれば」で会場が一つになった瞬間を迎え、多くのクラップが会場に響き渡った。 そこからライブの終盤戦を迎え、サブスクで絶大な反響を読んだ「YOU+ME=」「Free! Free! Free!」「I My Me Myself」「no no no (It’s about you)」と持てる全てを出し切ったステージングで会場の熱量は今日一番の盛り上がりを見せ、本編が終了する。 アンコールにすかさず登場すると、この日の模様が後日CS「歌謡ポップスチャンネル」にて特集がオンエアされること、さらにLIVE終了直後の20:30にYouTube LIVEをこのLIQUIDROOMから実施し、新曲のMVも21:00に解禁されるとことが竹内アンナ本人の口から発せられた。 最後に「まだまだ2022年の残りも突っ走ってくぞ!今日はありがとうございました!」と今後の活躍を誓って、自身の集大成とも言っても過言では無い、ロングツアーをデビュー曲「ALRIGHT」の弾き語りで締めくくった。 なお、同日20:30からはYouTube LIVEを配信し、新曲のMVが公開されている。間も無くデビュー4周年を迎える竹内アンナの進化が止まらない。 -- 運営:Evening Music Records Inc.クボタカイ、心の穴をピアスになぞらえた失恋と新しい恋を歌った新曲「ピアス」。TikTokで楽曲の一部を先行配信!
リリース情報
クボタカイ / ピアス 7月6日 配信開始 / TikTokで一部先行配信中 https://kubotakai.lnk.to/pierce-- 運営:Evening Music Records Inc.
coldrain「Bloody Power Fame」配信開始! アニメ BASTARD主題歌に
Tielle、シリーズアニメ『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』EDテーマ「BLESSLESS」MV公開!
-- 運営:Evening Music Records Inc.
川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』の発売&企画ライブの開催を発表!

川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』の発売&企画ライブの開催を発表!
「魔法の絨毯」の総ストリーミング数が、1億7千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(かわさきたかや)が、カバーシリーズの第1弾EP作品となるカバーEP『白』の発売と、同作を携えての企画ライブツアー、Billboard Liveツアー「WHITEーあなたに贈る歌ー」の開催を発表!また、それに伴って全曲短編ティザーが公開された。
9月14日(水)発売のカバーEP『白』には、川崎鷹也の”大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており...
SARA-Jが約1年ぶりの新曲「Don’t let me down」をリリース! 夏を感じるオルタナティブR&Bとは…

SARA-Jが約1年ぶりの新曲「Don’t let me down」をリリース! 夏を感じるオルタナティブR&Bとは...
JUBEEの2ステップ・サウンドを取り入れた「Joyride feat. SARA-J」への参加や、グラミー賞ノミネート経験のあるstarRoとのコラボで注目を集めたR&BシンガーソングライターSARA-Jが、親交の深いプロデューサーFOFUと再びタッグを組み、約1年ぶりとなるシングル「Don’t let me down」をリリースした。
また、同曲のリリック・ビジュアライザーも...
Tempalay 藤本夏樹、「おっこちてく」オーディオ・ビジュアルを公開!

Tempalay 藤本夏樹、「おっこちてく」オーディオ・ビジュアルを公開!
Tempalayの藤本夏樹(Dr)が、2022年7月1日(金)に配信限定EP「pure?」をリリースした。
また、EPの配信に合わせ、収録曲「おっこちてく」のオーディオ・ビジュアルが藤本夏樹の公式YouTubeチャンネルにて公開した。
Tempalayのドラマーとしても活動する藤本夏樹は、今回、「藤本夏樹」名義として作品をリリース。2020年にソロ・プロジェクトとして活動を開始していた「John Natsuki」名義とは異なる、アンビエントやドリーム・ポップ的なアプローチで...
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEメンバー登場の特集イベント開催! 映画『HiGH&LOW THE WORST X』主題歌「THE POWER」先行配信記念
【メンバー登場】THE RAMPAGE from EXILE TRIBE on LOUNGE概要
開催日時:2022年7月2日(土)17:30〜18:30 ※ 出演が急遽キャンセルになる可能性もございます。 ▼参加URL https://mf.awa.fm/open_rampage_20220702_prTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE
2014年に開催されEXILE新メンバーが決定した「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」、ボーカリストへの夢を持つ若者が集った「VOCAL BATTLE AUDITION 4」、世界の舞台での活躍を目指す若き精鋭が参加した「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」、これら3つのオーディションを通じて選ばれた若き才能たちが集う16人組ダンス&ボーカルグループ。「RAMPAGE=暴れ回る」と名付けられたこのグループは、その名のごとくステージを踊り暴れるHIPHOPテイストのパフォーマンスが一番の魅力。二度の武者修行を経て、2017年1月25日1stシングル「Lightning」にてメジャーデビュー。2017年12月には初の全国47都道府県全58公演、総勢約12万人を動員したホールツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018“GO ON THE RAMPAGE”』を開催。2019年2月~、全国13都市28公演、総勢約26万人を動員したアリーナツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019“THROW YA FIST”』を成功させた。2021年には、3度目のアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2021 “REBOOT” ~WAY TO THE GLORY~」を開催、7月には初の単独東京ドーム公演を行った。また、グループのみならず個人でも映画やドラマなどの役者業やバラエティー番組にも出演し、勢力的に活動の幅を広げている。-- 運営:Evening Music Records Inc.
東京発4ピースギターロックバンド「kalmia」が “ロックバンドによる心に刺さるナンバー”をテーマにしたプレイリストを公開
-- 運営:Evening Music Records Inc.【💐Lyric Video公開💐】
— kalmia (@kalmiaofficial_) June 22, 2022
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
2022.06.22 リリース
Digital Single " 永久花 "
Lyric Videoを公開!!
▹▸ https://t.co/MKCV2GQLN5
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
この恋が枯れる前に
二人で育てて愛を咲かそう
出演 : 原藍梨 @80_airi pic.twitter.com/7phSQ0yCui
SEKAI NO OWARI「Habit」が2ヵ月連続で1位を獲得!2022年6月度のAWAプレイリスト採用楽曲ランキングを発表
2022年6月度プレイリスト採用楽曲ランキング
https://mf.awa.fm/3OxoLkf -- 運営:Evening Music Records Inc.TWICE、日本デビュー5周年記念日!日本オフィシャルSNSアカウントに手書きメッセージ公開!
-- 運営:Evening Music Records Inc.