ラッパー・プロデューサー「Itto」、心を落ち着かせ優しい気持ちになりたい時に聴いてほしい新曲”Again”をリリース
©︎ Itto Collective
ラッパー・プロデューサー「Itto」、心を落ち着かせ優しい気持ちになりたい時に聴いてほしい新曲"Again"をリリース
ジャニーズ関連楽曲の制作に携わったりとその才を発揮しているIttoが、海外進出を目論むプロジェクト:Itto Collective名義での新曲"Again"をリリースした。
Itto Collective名義では第5作目となる本作は、心を落ち着かせたい、優しい気持ちになりたい時に聴いてほしいという願いが込められた、リスナーを包み込むような楽曲と...
一寸先闇バンド、ゲストにHONEBONEを迎え、WWWにてツーマンライブを開催
提供:株式会社エッグス
一寸先闇バンド、ゲストにHONEBONEを迎え、WWWにてツーマンライブを開催
おーたけ@じぇーむずを中心に結成された一寸先闇バンドが、2022年1月27日(木)渋谷WWWにて、初の自主企画ツーマンイベント、一寸先闇バンド presents「閃閃」を開催する。
ゲストに迎えるのはEMILYとKAWAGUCHIによるフォークデュオHONEBONE。
12月に行われたイベントでおーたけ@じぇーむずとHONEBONEが共演をしたことを切っ掛けに今回の企画が実現した。
チケットは12月29日(水)12時よりイープラスにて販売が...
— 山口 竜生 (@ryusei_ah) December 27, 2021
甲田まひる、DOMMUNEでの配信番組にてパフォーマンス初披露!
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
甲田まひる、DOMMUNEでの配信番組にてパフォーマンス初披露!
シンガーソングライター甲田まひるが12月29日(水)20:00よりDOMMUNEにて配信する番組“1 st Digital EP “California” Release Special 「甲田まひる大百科」”に出演することが決定。同配信では11月5日にリリースした1stデジタルEP『California』より「California」、「Love My Distance」のパフォーマンスを初披露する。
甲田まひるは今年11月5日に1stデジタルEP「California」をワーナーミュージック・ジャパンよりリリースし、シンガーソングライターとしてデビューした。今までシンガーソングライターとしてパフォーマンスを披露したことはなく、今回が初披露になる。
配信番組はパフォーマンスの披露だけではなく、ゲストにOKAMOTO’Sのオカモトレイジ、プロデューサーであるGiorgio Blaise Givvnを招いたトークコーナーや、甲田まひる本人やゲストによるDJタイムも盛り込まれる予定だ。
シンガーソングライターとしてのデビューを記念する甲田まひるのメモリアルイヤーの...
TWICE、4月23・24日 東京ドーム緊急開催決定! 12月25日 韓国公演を皮切りに、世界各地で開催されるワールドツアーの日本公演が決定!
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
TWICE、4月23・24日 東京ドーム緊急開催決定! 12月25日 韓国公演を皮切りに、世界各地で開催されるワールドツアーの日本公演が決定!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、約2年振りに来日&ライブ開催を発表した。
本公演は、2021年12月25日(土)に韓国公演を皮切りに、世界各地で開催されるTWICEの4度目のワールドツアーで「TWICE 4TH WORLD TOUR 'III' IN JAPAN」(読み:トゥワイス フォース ワールドツアー スリー イン ジャパン)として東京ドームにて日本公演の開催が決定した。
約2年ぶりの来日公演となる本公演は、2022年4月23日(土)、24日(日)東京ドームにて開催予定で、直接会えないもどかしい状況の中で、自分達の音楽を発信し続け、ファンとの繋がりを止めなかったTWICEが、久しぶりに直接ファンに会える本公演でどんなステージを準備しているのか、今から注目を集めている。
なお、2022年は、TWICEにとって日本デビュー5周年というメモリアルな1年だ。来年はどんな姿を見せてくれるのか...
ReN、自身最大規模の「ReNBRANDT Tour」完走! サプライズ・ゲストでワンオク Takaも登場した東京公演ライブ・レポートとは…
photo by RUI HASHIMOTO(SOUND SHOOTER)
ReN、自身最大規模の「ReNBRANDT Tour」完走! サプライズ・ゲストでワンオク Takaも登場した東京公演ライブ・レポートとは...
ギター1本でステージに立ち、研ぎ澄ますように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、オリジナルのバンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが話題のシンガーソングライター ”ReN(レン)”。
今年9月に3rdアルバム『ReNBRANDT』 (ヨミ:レンブラント)をリリースし、10月から全国8か所を巡る「ReNBRANDT Tour」を開催!東京と大阪公演に関しては自身初となるホールでの開催となり、過去最大規模となったこのツアーが12月25日の大阪公演を終え、見事なフィナーレを飾った。
セミファイナル公演で、生配信も行われた12月23日に開催された東京公演のライブ・レポートをお届け....
LOVE CCiNOの魅力を凝縮したMV『群青ラプソディー』を公開!!
LOVE CCiNOが産声をあげたのが、8月22日(日)にバトゥール東京での「お披露目ライブ」公演。その日をスタートに、LOVE CCiNOは積極的にライブ活動を行ってきた。身近に出会える機会が増えるごと、フロアから聞こえてきたのが「この楽しさを移動中や家でも味わいたい」という言葉。
その思いに応えようと、LOVE CCiNOのライブの中でも支持の高い『群青ラプソディー』のMVを制作。このたび公開になった。
メンバーたちが戯れる姿を多く収録しているように、普段の彼女たちの姿を味わえるのが嬉しい。映像は、"群青"という言葉に相応しい屋外を舞台に撮影。淡い仕上がりにしているのも、今の彼女たちのイメージを示してのこと。メンバーらが歌詞に合わせた仕種をさりげなく見せている場面や、互いに顔を寄せ合うカットに胸がキュンと高鳴った。もちろん、ライブ姿を投影した歌い躍る場面も見どころだ。
LOVE CCiNOは、活動から半年後となる2022年2月23日に初のワンマン公演を行うことが決定。場所は、新宿KEYSTUDIO。映像の演出も仕掛けやすい箱のように、プロデューサーのヲタル氏が、どんな冴えた見せ方をしてゆくのか興味深い。もちろん、半年というけっして長くはない期間の中、LOVE CCiNOがどんな風に成長過程の姿を見せてゆくのかも期待だ。
まだLOVE CCiNOに出会ってない方は、まずはMVをご覧になってほしい。少しでも心が動いたら、まずはライブに足を運んでいただきたい。
文:長澤智典
▼ インフォメーション WOTARU iDOL PROJECT 第1弾アイドルグループ「LOVE CCiNO」1st Official Music Video『群青ラプソディー』 『群青ラプソディー』 作詞:外山大輔/ヲタル 作曲:外山大輔 動画URL↓ https://youtu.be/RqosDDO0zP8 INFORMATION LOVE CCiNO 1stワンマンLIVE 2022年2月23日(水/祝) 新宿KEYSTUDIO チケット発売 2022年1月上旬予定 -- メディア運営:Evening Music Records Inc.【お知らせ】2021年12月25日〜
— LOVE CCiNO 1stワンマン2/23@新宿アルタKey Studio (@LOVECCiNO_info) December 25, 2021
先日のHADO出演で皆様のお陰で優勝ができました。お力添えありがとうございました♫その優勝目録で頂きました「USENプロモーション楽曲OA権」ですが、下記の通りのOAスケジュールとなりました♫
期間中たくさんの人にLOVE CCiNOの楽曲が届きますように♫ pic.twitter.com/xpAxXaogCz
矢川葵、ソロ活動開始後初のワンマンライブ『See the Light』東京キネマ倶楽部にて開催決定!
Quote source:https://anonofficial.jp/
矢川葵、ソロ活動開始後初のワンマンライブ『See the Light』東京キネマ倶楽部にて開催決定!
ソロアイドルの矢川葵(ex. Maison book girl)が、ソロとして初となるワンマンライブ「矢川葵 コンサート 2022『See the Light』」を2022年3月27日(日)に東京キネマ倶楽部にて開催することが決定した。
矢川葵は今年5月に活動を終了したアイドルグループ「Maison book girl」の元メンバーであり、今年9月に「大好きな昭和歌謡を歌い継ぐ」ことをコンセプトとした“ソロアイドル”としての活動再開を発表。今月1日には松田聖子の楽曲「瞳はダイアモンド」を配信リリースしている。
今回行われる「矢川葵 コンサート 2022『See the Light』」は、ソロとして初のワンマン、そしてグループ活動終了後、矢川が表舞台に姿を見せる初めての機会となる。本人にとっても特別な思い入れのある「東京キネマ倶楽部」にて、是非彼女の姿を見届けていただきたい。チケットは12月25日から抽選受付がスタート....
サムライ・ギタリスト“MIYAVI”とアジア発のトリリンガルシンガー“MeiMei”がタッグを組んだ新曲を来年1月にリリース!!
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
サムライ・ギタリスト“MIYAVI”とアジア発のトリリンガルシンガー“MeiMei”がタッグを組んだ新曲を来年1月にリリース!!
18歳のZ世代華僑のトリリンガルシンガー“MeiMei”が、サムライ・ギタリストMIYAVIをフィーチャリングに迎えた新曲「Strangers feat. MIYAVI」を来年1月26日にリリースすることが本日解禁された。
今回のこのコラボは、兼ねてよりMIYAVIのギタープレイをリスペクトしていたMeiMeiからのラブコールによって実現した。
リリースと同時にミュージックビデオも解禁される予定であり、性別・世代・国籍も違う両者が、どのように音を共鳴させるのか....
TEAM SHACHI、1stフルアルバム「TEAM」を全7形態のジャケット写真&収録内容を公開!
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
TEAM SHACHI、1stフルアルバム「TEAM」を全7形態のジャケット写真&収録内容を公開!
TEAM SHACHI が、2022年2月16日に発売される1stフルアルバム「TEAM」の全7形態のジャケット写真と各形態の追加収録内容を公開した。
本作は TEAM SHACHI として初の1stフルアルバムとなっており、初回限定盤と通常盤、そして各メンバーの名を冠したソロ仕様盤、さらにはFC限定盤を含めた7形態が用意されており、ジャケットにはそれぞれ異なる写真を使用したデザインとなっている。初回限定盤と通常盤ではメンバーカラーが配色された衣装を身に纏い、色とりどりのオブジェが並ぶポップでカラフルな空間によって撮影されたカットを使用。ソロ仕様盤では各メンバーのビジュアルが全面に使用されたソロ盤ならではの仕上がりに。そしてFC限定販売となる豪華盤では他の6形態とはガラリとイメージが変わり、メンバーの成長した魅力を表すようなエレガントな衣装を身に纏ったシックでクールな雰囲気のジャケット写真となっている。
収録内容では、1stシングル「Rocket Queen feat. MCU」から2022年1月7日(金)より放送スタートの TV アニメ「ドールズフロントライン」のエンディングテーマ曲に決定している「HORIZON」まで全14曲を収録。第一弾で発表となった収録曲に加え、フレンズのおかもとえみ作詞、PARKGOLF作曲の「POSITIVE BEAUTIFUL!〜後ろ向きま宣言〜」、通常盤・初回限定盤・FC限定盤の共通ボーナストラックとして「Rainbow」が今回新たに収録されることが発表となった。
また、各メンバーのソロ仕様盤には、共通ボーナストラック「Rainbow」に代わり、[秋本帆華盤]に「まってるね」、[咲良菜緒盤]に「One way LOVE...?」、[大黒柚姫盤]に「One-One-Love」、[坂本遥奈盤]に「Bunny」といったパシフィコ横浜でのワンマンコンサート”OVER THE HORIZON ~はちゃめちゃ!パシフィコ!~”でも披露された各メンバーのソロ楽曲が初収録....
寺嶋由芙×ポムポムプリン、コラボシングルを3月16日に発売。 4月2日には、サンリオピューロランドでワンマンライブも決定。
提供:株式会社テイチクエンタテインメント
寺嶋由芙×ポムポムプリン、コラボシングルを3月16日に発売。 4月2日には、サンリオピューロランドでワンマンライブも決定。
ソロアイドル・寺嶋由芙が、3月16日(水)に、ニューシングルを発売する。
今作「ラブ*ソング」は、寺嶋由芙が最も愛するサンリオキャラクター・ポムポムプリンとのコラボ作品。芸能界イチのポムポムプリン好き“ポムバサダー”を自称してきた、寺嶋の夢がまた一つ、叶うとこととなる。来年2022年4月2日に、サンリオピューロランドでのライブも決定。詳細はこれから随時発表されていくとのことなので、後日の発表を楽しみにして欲しい。
今年は、サンリオ大好きアイドルとして、TBS「マツコの知らない世界」に出演、アイドルとしての活動の幅をさらに広げた一年だった寺嶋由芙。来月は、『末広がるための景気づけライブ』と題した、福岡、札幌、大阪でのライブ、ソロデビュー8年目の記念日である2月26日には、浅草公会堂でのワンマンコンサート『#末広がりのゆっふぃー』も予定されており...
真田ナオキ、久しぶりの有観客コンサートで涙。「来年は全国に歌を届けに行きます!」
提供:株式会社テイチクエンタテインメント
真田ナオキ、久しぶりの有観客コンサートで涙。「来年は全国に歌を届けに行きます!」
昨年、第62回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した真田ナオキが24日、北とぴあ・さくらホールにて「クリスマス&バースデーコンサート」を開催。
今年3度、「オリコン週間演歌・歌謡シングルランキング」で1位に輝いた「本気(マジ)で惚れた」をはじめ、師匠の吉 幾三がプロデュースしたアルバム「真田ナオキの世界」に収録された楽曲や、「チキンライス」(浜田雅功と槇原敬之)といったクリスマスソングカヴァー、また、ブルースハープにも挑戦するなど全18曲を持ち前の『ノックアウトボイス』で歌い上げた。
コロナ禍で様々なコンサートが中止となり、有観客で行う単独公演としては久しぶりのステージに、「やっぱり演歌歌手なので、こうやってお客様の前で生の歌声を聞いて頂けることが本当に楽しくて....」と言葉に詰まり、デビュー直後からほぼ2年間コンサートが行えなかったことを振り返って思わず涙する場面もあった。
来年の抱負として、「今日は全国から沢山のファンの方が来て頂いていますが、来年は皆さんのもとへ歌を届けに行きますのでよろしくお願いします」と、詰めかけた600人のファンへ意欲を語った。
なお、来年の3月9日に新曲「渋谷で・・・どう?」を発売することが決定....
神戸の新鋭ヒップホップ・クルー Neibiss、アルバムSample Prefaceから「HAPPENING!!」のミュージックビデオを公開!
提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
神戸の新鋭ヒップホップ・クルー Neibiss、アルバムSample Prefaceから「HAPPENING!!」のミュージックビデオを公開!
渋谷PARCOのアニバーサリーイベントへ出演したり、tofubeatsが雑誌「Ollie」にて注目する若手アーティストに挙げたりと、カルチャーシーンで飛躍する兵庫県神戸市の2人組ヒップホップ・クルーNeibiss。
9/17(金)にWarner Music Japan内のHipHop/R&Bレーベル+809からリリースされた2ndアルバム「Sample Preface」から、HAPPENING!!のミュージックビデオが12/22(水)20:00よりYouTubeにて公開されている。
制作は神戸を拠点に活躍するスケーターチームにしてアートクルーでもあるLola’s Hardwareが担当。神戸の街を舞台に、同クルー達が思い思いにトリックを決める姿が見られる、さながらインディのスケートビデオのような作品に...