〈ライブレポート〉ロックバンド・a flood of circle『Tour 伝説の夜を君と』ファイナル公演が終了! 白熱したホールワンマンライブとは

〈ライブレポート〉ロックバンド・a flood of circle『Tour 伝説の夜を君と』ファイナル公演が終了! 白熱したホールワンマンライブとは
「わからないことだらけの世の中で、みんな生きていくのを不安に思ってる。でも、あるはずなんだ、俺たちの生き方が。それをやってきたし。何が正しいかわからなくても、俺はこれが好きだっていうことを世界中に自慢したい。このバンドと友達とスタッフとここに来てくれる人のことを自慢したい。来てくれてありがとう」
ロックバンド・a floodof circleのフロントマン、佐々木亮介(Vo/G)は終盤のMCで、こんな風に語っていた。その言葉が胸に残った。7月8日、LINE CUBE SHIBUYA。今年2月から全国を回ってきたライブツアー「Tour 伝説の夜を君と」のツアーファイナル公演。バンドにとっては初のホールワンマンライブだ。
それは、未来の見えない中を“転がってきた”ロックンロール・バンドとして彼らが歩んできた足跡を示すと同時に、未踏の場所を目指し続けるその気概を見せる場でもあった。ステージとオーディエンスが一つになってロックンロールの熱狂と興奮の渦に身を投じる楽しいパーティーであると同時に、そこにあるマインドが決して“逃避”ではなく、今の時代に真っ向から対峙しているということも感じさせてくれる場...
coldrain、”Nonnegative”ONE MAN TOUR 2022 東京・LIQUIDROOM公演ライブレポート!

coldrain、"Nonnegative"ONE MAN TOUR 2022 東京・LIQUIDROOM公演ライブレポート!
7月11日、coldrainが『Nonnegative』ツアーをスタートさせた。7月6日にリリースされたニューアルバム『Nonnegative』のリリースツアーとなり、その初日は恵比寿LIQUIDROOM。
ライブ後半、Masatoが「この夏からいろんなものが動き出すはず。もうルールなんて関係ねえと言うヤツもいるだろうけど、俺達はもっとデカいゴールを見据えてるし、みんなもそうだと思う。まだこのキャパシティの会場ではルールを敷かなければいけないけど、ちゃんと俺達は音楽を守ってきたんだと言えるように、そして溜め込んできたものを10月の横浜アリーナで発散できるように、この曲達を成長させたいと思っています」と語っていたが、彼らがツアーのキックオフとしてLIQUIDROOM(1,000人以下のキャパシティ)という場所を選んだ理由は極めてシンプルなものだったはずだ。
可能な限りゼロ距離で、可能な限りライヴ感溢れる空間を作り出したい。未だコロナウイルス感染症対策の規制が完全に取り払えない状況においてもcoldrainが思い描く理想のライヴを浮かび上がらせたいという気持ちがこの初日には満ちていたし、もっと言えば、それがこのツアーの最大の燃料なのだと思う。
実際、『Nonnegative』という作品の核にあるのも、アグレッシヴなライヴへの執念である。
たとえば今作の冒頭を飾る“Help Me Help You”のBメロ、ギターのループとシャウトの応酬と高速の四つ打ちが絡み合って強烈なトランス感を生み出すセクション。“PARADISE(Kill The Silence)”や“Cut Me”でドラムンベースのビートを導入し、モッシュやヘドバンとは異なる持続的なダンスへの接近。これらはコロナ禍を通過したからこその新たなフックとも言えるが、このライヴに一貫していたアッパーさとアグレッションは、これらのアレンジがあくまで「暴発的なテンションを生み出すこと」一点に向けて生まれてきたことを示していた。
特に、ブルータルなリフとドラムンベースが溶け合うことでフロア全体が揺れた“Cut Me”は...
FIVE NEW OLD、9月21日発売の新アルバムより、この夏を彩るサマーチューン「Perfect Vacation」を7月22日に先行配信!
●●
メンバーコメント うだるような暑さと街の息苦しさから抜け出すひと時。 そんな風景をイメージした曲です。 池田ルイさんが描いて下さった映像の世界観が、楽曲のイメージをグッとドラマチックにしてくれているので、是非堪能して欲しい! 聴く人の中にある「理想の夏」= 「Perfect Vacation」 スタイリングできたらと思っています。 HIROSHI(Vocal, Guitar)-- 運営:Evening Music Records Inc.
ガールズバンド『きみとバンド』がワンマンライブ『きみとZepp』開催!8月20日のZepp Hanedaに注目
着実なPR企画も...
ライブ開催発表後、メンバー3名はそれぞれ約5年間ほぼ毎日行っているTiktokなどの配信サイトにおける長時間配信(通常より毎日1.5~2時間延長)やTwitterフォロワー約8万3千名にダイ レクトメール、各地でのビラ配り、路上ライブなど様々な活動を通じてZeppでのライブをPRしている。 また、“きみ”(ファン)たちもSNSでの宣伝や友人を誘ったり、デジタルフライヤーを貼ったり配るなどの活動するなど、きみとバンド一体でZepp Hanedaを盛り上げており、その効果もあり先行発売のSエリアがソールドアウトするなど着実な売り上げとなってきている。 また、告知活動だけでなくスタジオ練習などライブの準備も余念がなく、多い時は1日6時間近くスタジオ練習、ライブに向けて新曲の作成なども行っている。 果たしてZepp Hanedaで満員の『きみ』の景色を見ることができるのか。現在、チケットはチケットぴあなどで販売している。Zepp Haneda 開催概要
イベント:「きみとZepp」 開催日: 2022年8月20日(土)17時30分開場 / 18時30分開演 開催場所: Zepp Haneda(住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4) チケット販売: チケットぴあ・イベント会場等 販売サイト: https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2218376&rlsCd=001&lotRlsCd= 主催: 株式会社telme 制作: 株式会社ジズー-- 運営:Evening Music Records Inc.【8/20 Zeppワンマンライブ】
— きみとバンド【 公式 】8/20 Zepp Hanedaワンマン決定‼️ (@with48263996) June 30, 2022
きみとバンド
8月20日(土)
Zepp Haneda TOKYO
OPEN/17:30
START/18:30
🎫先行チケット ※Sエリア完売https://t.co/PhM7nAZoMt
🎟無料観覧チケット ※限定数https://t.co/riNJ7T9esn
🎫在宅応援チケット(ライブ無し)https://t.co/RtUrpAT1XC#拡散希望 pic.twitter.com/o4xkwUds0R
湘南乃風のメンバーが音声で参加する、ラジオ配信ラウンジが開催!EP「2022 ~Time to Shine~」リリース記念

湘南乃風のメンバーが音声で参加する、ラジオ配信ラウンジが開催!EP「2022 ~Time to Shine~」リリース記念
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年7月21日(木)20:00~21:00の1時間に渡り、無料で誰でも楽しめるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」で、湘南乃風のメンバーが参加するラジオ配信ラウンジを開催する。
今回のイベントは、EP「2022 〜Time to Shine〜」のリリースを記念して開催されるもので、湘南乃風の楽曲を一挙オンエア予定...
WANIMA主催音楽フェス 「1CHANCE FESTIVAL 2022」第二弾出演アーティスト & 日割りをついに発表!

WANIMA主催音楽フェス 「1CHANCE FESTIVAL 2022」第二弾出演アーティスト & 日割りをついに発表!
9月3日(土)、4日(日)に開催される、WANIMA自身初となる主催音楽フェス「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2022」(会場:熊本県農業公園 カントリーパーク)の第二弾出演アーティストが遂に発表となった。
この発表をもって、全アーティストが出揃い、豪華アーティストたちによるフェスの日割りも発表となった。今回新たに発表されたのは、AK-69、[Alexandros]、Def Tech、Saucy Dog、INI、マキシマム ザ ホルモン、MONGOL800の豪華7組...
話題のホーリーボイスシンガー・花耶、1stデジタル配信シングル「恋が終わる音」のミュージックビデオを公開!
リリース情報
花耶 1stデジタルシングル「恋が終わる音」 2022年7月13日DIGITAL RELEASE 8月6日(土)20:00〜 花耶1stデジタルシングル「恋が終わる音」配信記念”納涼オンラインフリーライブ” Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCvK3PInW7n8IXkxKg0JUjGQ -- 運営:Evening Music Records Inc.iKON ライブレポート、2年半ぶりの日本ライブツアー「iKON JAPAN TOUR 2022〜FLASHBACK〜」初日を完走!
MCと新アルバム曲で会場の熱もピークに...
開演から「KILLING ME」「BLING BLING」「SINOSIJAK」と立て続けに3曲を披露し、会場のボルテージも上がってきたところで、最初のMCに差しかかった。彼らは「2年半の日本公演を開催することができて嬉しい」「日本のファンに会える日を待っていた」と、iKONメンバー自身も、今回のツアーの機会を待ち侘びていたことを語り、ファンと心を通わせる瞬間が訪れた。 オープニングの瞬間は、会場全体が緊張感と期待感を半々で持つ様な空気感だったが、MCでiKONメンバーの口から「会いたかった」という言葉を聞くことができ、ファンとの間の距離感が一気に縮まり、再びこの場所に帰ってきたという様な安心感で会場は包まれた。 最初のMCが終わると、「Ah Yeah」を披露し、冒頭曲からはややスローペースながらも会場との一体感をさらに増していく様なパフォーマンスが続いた。そして、同曲が終わるとともに、ステージ上には今回のライブツアー用に収録されたiKONメンバーのVCR映像が映し出され、会場のオーディエンスはその映像に釘づけとなった。楽曲「DRAGON」で会場の熱量もピークに
また、本公演で終始会場の熱量は高かったが、特に際立った楽曲は「DRAGON」だった。同曲は、全25 曲で構成されたセットリストの8曲目に披露されたが、会場の一体感と熱量がピークに達した瞬間だった。BOBBYがフロアへ呼びかける様に手振りで呼びかけると、iKONICは応える様に手にしたKONBATを振り応え、ステージとフロアの垣根を超え、一緒にステージを創り上げる様な感覚に近い状態となった。 さらに、JAYやJU-NEのボーカルラインも力強いながらも、美しく会場に響き、パフォーマンスのキレも加速度的に増していく様なステージングだった。 本ツアーの開催記念作ともなっているニューアルバム『FLASHBACK [+ i DECIDE]』は、ぜひチェックしてみて欲しい。iKONの楽曲とパフォーマンスにハマること間違い無いだろう。 -- Amazon / FLASHBACK [+ i DECIDE] (CD) 購入リンク: https://amzn.to/3NPIfPS 【CD】 (曲順未定/日本語バージョン12曲) 01. BUT YOU -JP Ver.- 02. DRAGON -JP Ver.- 03. FOR REAL? -JP Ver.- 04. GOLD -JP Ver.- 05. NAME -JP Ver.- 06. AT EASE -JP Ver.- 07. Ah Yeah -JP Ver.- 08. Dive -JP Ver.- 09. All The World -JP Ver.- 10. Holding On -JP Ver.- 11. Flower -JP Ver.- 12. Why Why Why -JP Ver.- (収録予定) ■ iKON OFFICIAL WEBSITE http://ygex.jp/ikon/ ■ iKON GLOBAL OFFICIAL FANCLUB iKONIC MEMBERSHIP (JP) https://ikon-official.jp -- 運営:Evening Music Records Inc.TWICE、JAPAN 4th ALBUM『Celebrate』ミュージックビデオ解禁!
-- 運営:Evening Music Records Inc.
クボタカイ、7月19日にTikTokでライブパフォーマンスを配信!

クボタカイ、7月19日にTikTokでライブパフォーマンスを配信!
文学性の高い歌詞、そして儚く繊細な歌声を備え、そして最近では他アーティストへ提供した楽曲が次々にヒット曲となる等一躍注目を集める新鋭シンガーソングライター/ラッパーのクボタカイが、7月19日の20時よりTikTokにてライブパフォーマンスを披露する。
今回配信される『Buzz Tracker クボタカイ TikTok LIVE』は、「TikTok」と「Spotify」が共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」企画の一環として開催されるもの...
ReN、今秋10月より全国ツアー『ReN THE BAND TOUR』開催決定!

ReN、今秋10月より全国ツアー『ReN THE BAND TOUR』開催決定!
ギター1本でステージに立ち、研ぎ澄ますように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、オリジナルのバンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが話題のシンガーソングライター ”ReN(レン)”。
7月15日(金)デジタルリリースの新曲「Decision」(ディシジョン)が、テレビ東京系 金曜8時のドラマ「警視庁強行犯係 樋口顕Season2」の主題歌に決定したばかりのReNが今秋10月より全国ツアー開催を発表した。本ツアーは「ReN THE BAND TOUR」(レン・ザ・バンド・ツアー)というタイトル通り、ReN自身初となるバンド編成で臨む全国ツアー。初日の10月28日(金)札幌cube gardenを皮切りに、全国7ヶ所8公演を巡るツアーとなる。
バンドメンバーには、SANABAGUN.より澤村一平(Dr)、磯貝一樹(Gt)、大樋祐大(Key)。そして、The2より森夏彦(Ba)を迎えての同年代のメンバーを集めた強力な布陣となっている。ReNのループステーションを使ったプレイスタイルに、生のバンドサウンドが重なり合う新たなチャレンジを...
ドラマストア、先行配信曲『ピクトグラム』MVを公開!
コメント情報
【建前】「はいチーズ」なんてもう私語かもしれないけれど、画面の中には、お気に入りばかりを詰め込んだ宝箱みたいな世界が。スマホを通して表現される恋の形は無限大で、SNSをひとたびひらけば触り放題見放題。みんなが知ってる君も、僕しか知らない君も、全部欲しいと思っちゃうものですよね。君と僕で作ったそのポーズは、多くを語らずとも通じ合える、二人だけのピクトグラム。 【本音】僕らの生活のほとんどが携帯電話に収まってしまった昨今では、「動画、写真を撮る」といった行為が、「思い出に残す」以上の意味を持つようになりました。SNSにひとたびあげれば反応があり、注目度の指数として可視化された「情」は、僕らの承認欲求をチクチク刺激します。可愛いは作れる!が本物になった世界で、形骸化した恋の裏側が、実はこんなだったら…。カメラを構えるそのポーズは、多くを語らずとも通じ合える、二人だけのピクトグラム。 -- なお、ドラマストアは9月13日(火)東京 渋谷WWW Xを皮切りに、12月3日(土)神奈川KT Zepp YOKOHAMAまで、全国13ヶ所に渡って開催される2nd Full Album Releaseワンマンツアー「LAST DAY(S) LAST TOUR」も決定している。 また、そのワンマンツアーと並行してインストアライブ&サイン会も全国7ヶ所にて行われる予定だ。-- 運営:Evening Music Records Inc.