東京力車、新曲「俺らしく…」とカップリング曲が2月14日にMV公開
音楽配信サイト

東京力車、作詞に山本譲二を迎えた新曲「俺らしく…」を初披露!
カップリング曲は2025年ふんどし普及応援ソング
また、カップリング曲の「ぷちょへんざじゃぱん!!」はふんどしの普及のために結成された<東京力車 feat.石橋軍団>が歌っており、東京力車メンバー3人と、石橋軍団のHAZEL(TORAfic☆signALL)、バカムスコ翔、田宮 拓(CLOWN’S CROWN)から構成され本日のライブで初お披露目となった。 クリスマスの夜に「俺らしく…」と「ぷちょへんざじゃぱん!!」の初披露は、東京力車と石橋軍団から、ファンの皆様へ感謝の想いを込めたサプライズのクリスマスプレゼントとなった。 東京力車は「俺らしく…」を引っ提げて新たなるステージを切り開いていく。今後の情報にも期待してほしい。 リーダーの石橋拓也は「新曲『俺らしく…』は僕達の大先輩・山本譲二さんに作詞をして頂きました。譲二さんから見た東京力車の漢らしさが詩に込められて完成された1曲。精一杯泥臭く届けていきます。そしてカップリングには、“ふんどし普及で世界を笑顔に”をテーマに結成された石橋軍団の記念すべき初の新曲『ぷちょへんざじゃぱん!!』が収録されます。日本ふんどし協会の公認ソングとして、沢山の方に聴いてもらえたらと思います」とコメントした。リリース情報

直近のリリース曲
東京力車 2024年11月6日(水)配信シングル「ミスターランナー」 作詞:武田鉄矢 作曲:千葉和臣 編曲:周防泰臣 各音楽配信サイトはこちら https://teichiku.lnk.to/tokyorikisha_E386 東京力車 2024年8月21日(水)発売シングル「涙ひとしずく」 作詞:酒井一圭 作曲:徳久広司 編曲:矢田部 正 各音楽配信サイトはこちら https://teichiku.lnk.to/tokyorikisha_E288 「涙ひとしずく」Music Video URL:https://youtu.be/1veQkthIdicライブ&配信情報
2025年2月14日(金) 石橋軍団 presents「もう自分止まれないであります〜ふんどしの日〜」 会場:東京・浅草Gold Sounds 出演:石橋軍団/東京力車/TORAfic☆signALL/バカムスコ翔/CLOWN'S CROWN 前売:¥4000 当日:¥4500(別途1D) OPEN 18:00 START 18:30 ※ツイキャスプレミアは18:30~START -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/東京力車、「涙ひとしずく」有線演歌歌謡曲リクエストランキング1位!
コメント
今回の1位獲得についてリーダー石橋拓也は... 「CD発売前にもかかわらず新曲「涙ひとしずく」たくさんのリクエスト心からありがとうございます。今回の新曲は純烈・リーダーの酒井一圭さんに作詞をして頂いた、東京力車の等身大を歌った1曲となっています。泥臭く、もがき苦しみ、それでも立ち上がり続ける生き様を歌っています。この時代の荒波をまっすぐに立ち向かう強さを1人でも多くの方に届けられるように、これからも一生懸命歌っていきますので、応援よろしくお願いします」 ...とコメントしている。リリース情報

Type-A TECA-24043 定価¥1,500(税抜価格¥1,364)
初回限定封入特典:オリジナルトレーディングカード1枚 ※ランダム封入(Type-A 全5種類) 1.涙ひとしずく 【作詞:酒井一圭 作曲:徳久広司 編曲:矢田部 正】 2.命の華 【作詞・作曲:横地健太(SUPA LOVE) 編曲:曽木琢磨(SUPA LOVE)】 3.涙ひとしずく (オリジナル・カラオケ) 4.命の華 (オリジナル・カラオケ)Type-B TECA-24044 定価¥1,500(税抜価格¥1,364)
初回限定封入特典:オリジナルトレーディングカード1枚 ※ランダム封入(Type-B 全5種類) 1.涙ひとしずく 【作詞:酒井一圭 作曲:徳久広司 編曲:矢田部 正】 2.浅草ララバイ 【作詞:宮下康仁 作曲:桧原さとし 編曲:周防泰臣】 3.涙ひとしずく (オリジナル・カラオケ) 4.浅草ララバイ (オリジナル・カラオケ) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/現役俥夫ユニット「東京力車」、ワンマンライブが大盛況。
新たな東京力車の魅力を開花
ライブ中盤では、新曲のカップリング曲『僕という存在の記録』(通常盤Bタイプ収録)の作詞・作曲・編曲を手掛けた逗子三兄弟のYuki.Hが登場し、メンバーと共に『東京』を歌唱。思わぬサプライズ登場に会場も盛り上がり、熱気に包まれたままメンバーは『僕という存在の記録』を初披露。「いつもメンバーの気持ちを代弁する気持ちで曲を書いている」とYuki.Hがコメントした通り、メンバーの気持ちがそのまま歌詞となって紡がれたかのような一曲に会場からは大きな拍手が沸き上がった。 いよいよ新曲『Sole!~おまんた囃子~』の初披露。本楽曲は、”三波春夫×東京力車×ヒャダイン“という異例のタッグの第二弾。前山田健一(ヒャダイン)が三波春夫の『おまんた囃子』に新たな歌詞とメロディーを付与し出来上がった令和のお祭りソング。「まだまだ盛り上がりますよ!」という掛け声とともに、にぎやかなイントロが流れると会場の熱気は最高潮に。今までにない振付やアクロバットを披露し、新たな東京力車の魅力を開花させた。 ラストは『ARIGATOU』を歌唱。仲間からのサプライズで会場がリーダー・石橋のメンバーカラーの青一色にペンライトで染まると、メンバーも思わず笑顔に。仲間と共に創り上げた最高のステージとなった。 リーダー・石橋は「とにかく明るく楽しく盛り上がれるお祭りソングが出来上がりました。この時代だからこそ、笑顔が必ず誰かを幸せにすると信じて、僕らは歌っています。 仲間の笑顔の輪を広げていけるように僕らはひたすら一生懸命に歌います。これからも僕らの活動にご注目いただけると嬉しいです」と語った。 浅草から笑顔と元気を全国に!2022年の夏は、東京力車が日本中を熱くさせること間違いない。-- 運営:Evening Music Records Inc.2022年7月20日(水)発売
— 東京力車 新プロジェクト (@tokyorickshaw1) April 14, 2022
NEWシングル「Sole!~おまんた囃子~」
大切な日に新たな命を魂込めてレコーディングさせていただきました。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。#東京力車 pic.twitter.com/CvQMBDeMwP
東京力車が新たなチャレンジ“喜劇”に挑戦!2021年の集大成として浅草21世紀と共に浅草に笑顔の花を咲かせる!

東京力車が新たなチャレンジ“喜劇”に挑戦!2021年の集大成として浅草21世紀と共に浅草に笑顔の花を咲かせる!
東京力車が、12月15日(水)、17日(金)に東京・浅草木馬亭にて浅草21世紀×東京力車「四つ子のくろうばぁ〜」特別公演を行った。お笑い浅草21世紀は、社団法人日本喜劇人協会の9代目会長を務めたコメディアンの故・橋達也を初代座長に、平成10年に結成された劇団である。平成16年度に文化庁芸術祭大賞受賞、第37回松尾芸能賞 研修助成賞も受賞し、現在は浅草・木馬亭で毎月新作喜劇を上演し続けている。
本公演は1部に喜劇「四つ子のくろうばぁ~」、2部に東京力車の歌謡ショーという豪華2本立て。今回、東京力車が挑戦したのは、歌でもダンスでもなく、喜劇。浅草で人力車をひっぱっている彼らが、歌でもなくダンスでもなく、なぜ喜劇なのか。そこには「浅草という場所柄もあり、木馬亭のお客様はご年配の方が多い。東京力車のように若くて熱気のある、エネルギッシュなパフォーマンスを見て、浅草21世紀にはないものを新鮮に感じ、是非一緒に喜劇をやってみたかった」という浅草21世紀座長・大上こうじの熱い思いがあった。
そしてリーダー・石橋は座長・大上の熱い思いを受け、「”浅草”という共通の場所で活動している浅草21世紀と東京力車が、浅草の木馬亭という歴史ある場所でコラボレーションするということはすごく光栄なことだと実感しています。初の喜劇ということで、1日目は反省点もありましたが、気持ちを切り替えてとにかく楽しんで演じ切りたい」とコメントし...
【喜劇『四つ子のくろうばぁ〜』】
— 東京力車 新プロジェクト (@tokyorickshaw1) December 17, 2021
皆様、ご来場頂きありがとうございました!
喜劇『四つ子のくろうばぁ〜』いかがでしたでしょうか?
是非、感想を #四つ子のくろうばぁ〜 #浅草の人力車 そして、推しのフルネームのハッシュタグをお願い致します! pic.twitter.com/bssg4rWyNM
東京力車の次なる挑戦は喜劇? お笑い浅草21世紀と共に東京・浅草で新たな境地を切り開く!

-- 運営:EVENING編集部【お知らせ】
— 東京力車 新プロジェクト (@tokyorickshaw1) November 3, 2021
東京力車が年末に仲間へ贈るイベントです!
浅草21世紀×東京力車 特別公演「四つ子のくろうばぁ〜」
・日時 12月15日(水)/17日(金)
・開場 17:45 開演 18:30
・会場 東京・浅草木馬亭(〒111-0032 東京都台東区浅草2-7-5 )
詳細はこちらより
↓https://t.co/jKtdAJOyH1
現役人力車“俥夫”の東京力車、7月1日から始まった毎日生配信ライブ、計32回の公演を完走!

現役人力車“俥夫”の東京力車、7月1日から始まった毎日生配信ライブ、計32回の公演を完走!
8月18日に新曲「ニビイロトーキョー ~チャンチキおけさ~」を発売する東京力車が、7月1日から毎日開催した生配信ライブを昨日、浅草・花劇場でのファイナル公演をもって完走した。今回の配信ライブは彼らの初の冠番組であるCS日テレプラス「シャカリキ!東京力車」の企画の一環として始まったものである。メンバー完全セルフプロデュースで場所・時間の交渉・そして、配信内容を考え、たくさんの仲間(ファン)へ大切なメッセージを届けるとともに、まだ出会っていない仲間へも笑顔を届けたい一心で取り組んできた。
最終日は「みなさんに笑顔を届けたい!みんなで一つになりましょう!」とリーダー石橋の掛け声と共に「天下御免の伊達男」からスタート。先日情報解禁されたばかりの新曲「ニビイロトーキョー ~チャンチキおけさ~」、それぞれの故郷へ思いを馳せながらこれからも強く東京で歩んでいく決意を歌った「東京」を歌唱、計4曲を熱唱した。
31日間の毎日配信ライブとファイナル公演計32回の公演を終え、リーダー石橋は『今回のようなチャレンジは僕たちにとって初めてでした。毎日もがきながら、悔しい瞬間も沢山ありましたが、今日で本当に最後の最後です。関わってくださったすべての方々へ感謝の気持ちを伝えたい。』と語り、最後に「ARIGATOU」を歌唱、生配信ライブのファイナル公演を締めくくった。
ライブ終盤にはスタッフから同時視聴者数の発表が行われ、目標の1300人同時視聴には残念ながら及ばなかったものの、最高記録の571人という数字を叩き出した。メンバーそれぞれが悔しさを語ったが、この経験を胸により高見を目指していきたいと4人で誓い、計32回の毎日配信ライブの幕を閉じた。
終演後はサプライズで完走のお祝いを込めて番組スタッフからメンバーにメダルの贈呈も。この模様は是非、次回CS日テレプラス「シャカリキ!東京力車」♯2(8/28放送予定)をご覧いただきたい。