Home » 5月 2025 » アーカイブ: 2025年5月14日

Day: 2025年5月14日

N.E.R.O.(エヌイーアールオー)が6月19日に渋谷でパーティー開催
0

N.E.R.O.(エヌイーアールオー)が6月19日に渋谷でパーティー開催

 | , ,  | 
音楽とアートを軸に2010年に創刊され、インディペンデントな視点でカルチャーを追い続けたnero magazineの編集長が、新たに立ち上げたニューメディア「N.E.R.O.」(エヌイーアールオー)。 その第一弾として、新たなZINEをローンチ。それを記念したスペシャルパーティが6/19、渋谷WWWで開催される。 ファウンダーの井上由紀子は、音楽ライターとして『POPEYE』をはじめ数多くの媒体で活躍し、また元祖渋谷系バンド・フリッパーズ・ギターの創世記メンバーとしても知られる人物。90年代の東京カルチャーの熱気を知る彼女が、現在の音楽シーンとカルチャーに新たな息吹を吹き込むべく、2010年にnero magazineをインディペンデントで立ち上げた。 コロナというアーティストにとっての長い暗黒期を経て、2025年、新たなメディア<N.E.R.O.>を若い支持者と設立、よりグローバルな活動を再始動させる。 今回のイベントでは、<N.E.R.O.>第一弾に登場する3組の若手注目アーティストが出演。 さらに、この日、新しいZINEも発売される。ZINEのテーマは「ボーダレス」。 国やジャンルにとらわれない自由な発想が反映され、今の時代に必要不可欠な視点を提供する内容となっている。

スペシャルパーティ情報

N .E .R.O. presents borderless night 2025.06.19 [thu] Shibuya WWW Open 18:00 / Start 19:00

出演アーティスト

HighSchool(メルボルン) ゴシックなムードとポストパンクの冷たさが同居する、注目のバンド。シューゲイズやニューウェーブの影響を受けつつ、現代的な感覚でアップデートされたサウンドが魅力。 POL(パリ) 詩的で繊細なサウンドを奏でるニューウェーブ・デュオ。ヨーロッパのアートシーンと強く結びついた美学と、感情の機微を音に落とし込む表現力で注目を集めている。 © Lubys parks Luby Sparks(東京) 日本のインディーシーンを代表する存在。UKインディー/シューゲイズを下地にしながら、透明感のあるメロディと現代的な感性で国内外から支持を得ている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ZAZEN BOYS、日本武道館ライブアルバムをデジタルリリース
0

ZAZEN BOYS、日本武道館ライブアルバムをデジタルリリース

 | , ,  | 
2024年10月27日に日本武道館で行われた「ZAZEN BOYS MATSURI SESSION」。 その3時間20分にも及ぶ模様を完全収録したライブアルバム「MATSURI SESSION AT BUDOKAN」が遂にデジタル・リリースされた。 生々しいバンドの息遣い、そして体温を感じてほしい。 ZAZEN BOYS「MATSURI SESSION AT BUDOKAN」 Digital | 2025.05.14 Release LINK:https://ssm.lnk.to/matsurisessionatbudokan -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
HAGANE、新MV「Not Lose」をYouTubeでプレミア公開
0

HAGANE、新MV「Not Lose」をYouTubeでプレミア公開

 | , ,  | 
4月30日に新メンバーを迎えての初のフル・アルバム『TOP OF THE TOWER』をリリースしたガールズメタルバンドHAGANE。 同アルバムの初回盤DVDに収録されているMUSIC VIDEO「Not Lose」が、5月14日21時30分よりYouTubeにてプレミア公開となる。 この「Not Lose」MVはこれまでのHAGANEのMVとは一線を画したハードさが特徴的で、HAGANEのテクニカルさとマッチした世界観が注目ポイントだ。 フル・アルバム『TOP OF THE TOWER』は音楽配信も好調で、Apple Music、iTunes Storeのメタル部門にて1位を獲得。さらにiTunes Storeでは昨年発表したEP「Life Goes On!」も2位にランクイン。同時にワンツーを決めており、バンドの勢いを感じずにはいられない。 そんな勢いをそのままに、待望の全国ツアー【HAGANE Full Album Release Tour「TOP OF THE TOWER」】が5月15日の仙台公演より開幕となる。 今ツアーはバンド史上最大規模となる全国12ヶ所での公演となっており、すでに6月24日の渋谷CLUB QUATTRO公演を含む9公演がSOLD OUTという状況。残りの公演もチケットは残りわずかとなっているようだ。 アルバムリリースを記念して行われている全国各地のインストアイベントも併せて、勢いを増すHAGANEの魅力に是非触れてほしい。 NEW MUSIC VIDEO「Not Lose」 https://youtu.be/Od3pDcxLu14 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Яu-a(ルウア)、新曲「BLACK DOLL」をリリース、MVも同時公開!
0

Яu-a(ルウア)、新曲「BLACK DOLL」をリリース、MVも同時公開!

 | , ,  | 
TikTok上で「ネオンサイン」「お前の彼氏寝取ってやったの。」でハイパーポップのキャッチーなメロディーに載せて数々のパンチラインを生み出し、1本最高約300万再生回数を記録するバイラルシンガーЯu-a(ルウア)が、5月14日(水)に3ヶ月ぶりにシングル「BLACK DOLL」をリリースした。 21 Savage、Anderson. Paak、NIKI (88rising)、keshi、ちゃんみな、MFSなどの楽曲を手がけるプロデューサーTaydexが手掛けた本作は、ダンス、ハイパーポップ、R&Bをうまく融合させ、Яu-a特有のメロディセンスで日本の”kawaii”文化と洋楽のエッセンスを組み合わせた一曲に仕上がっている。 また、配信開始と同時にミュージックビデオも公開。Яu-aのイメージカラーであるピンクを基調に、本作の世界観を存分に詰め込んだ作品となっている。そして、今回はジャケ写公開と共にミュージックビデオでは今まで謎に包まれていたЯu-aの顔が明かされており、久しぶりの本人出演となるためぜひご注目いただきたい。

リリース情報

デジタルシングル「BLACK DOLL」 2025年5月14日(水) https://ru-a.lnk.to/BLACKDOLL ミュージックビデオ:https://youtu.be/JPzy7iWiyT

プロフィール

2023年より活動を開始。2024年デビュー曲としてリリースした「ネオンサイン」、二作品目としてリリースした「お前の彼氏寝取ってやったの。」でTikTokで再生回数が300万回再生にも上る、連続SNSバイラルヒットを記録した。活動から1年足らずでSpotify Daily Viral ChartのTop3、TikTok音楽チャートにチャートインするなど特に若年層の女性たちを中心に支持を集める注目の新人アーティスト。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
FLEUR、Kouichi ArakawaとRikuto Nagiraとのコラボ「DOWN」リリース
0

FLEUR、Kouichi ArakawaとRikuto Nagiraとのコラボ「DOWN」リリース

 | , ,  | 
多彩なサウンドアプローチやその甘美な歌声で注目を集めるシンガーFLEUR(フルール)。 R&BシンガーのKouichi Arakawaを迎えた今作"DOWN" はネットミームの"どしたん?話聞こか?"をテーマに楽曲を制作。 マッチングアプリなどの普及で草食系から肉食系へと変貌を遂げつつある現代日本。さらなる飛躍を求めて今まさに肉食系パーティーアンセムがそのベールを脱ぐ。 プロデュースにはlo-key design, shoshaのプロデューサーでありFLEURの楽曲も多数手掛けているRikuto Nagiraが参加。

コラボ曲 配信情報

配信リンク https://linkco.re/g0XF36yu

FLEUR プロフィール

「FLEUR」を配信リリース。同作品は Apple Musicの”今週のNEW ARTIST”でのピックアップや Spotifyの複数のオフィシャルプレイリストへの掲載など、耳の速いリスナーから高い評価を得ている。 その後もShin SakiuraやVivaOla、NF Zesshoなど注目の集まるアーティストと積極的なコラボを果たし、2023年5月には様々な客演アーティストを迎え自身初となるフルアルバム「FOREVER FOREVER」をリリースした。 本アルバムはデジタル配信のみならずアナログレコードも発表され、また客演アーティストを多数呼んだリリースイベントも開催するなど、アルバムリリースを皮切りにより一層自身の活動の幅を拡大している。

Kouichi Arakawa プロフィール

シンガーソングライター。 Shota Shimizuとの楽曲コラボレーションの座を勝ち取り「Lazy feat.ASOBOiSM, Kouichi Arakawa」がアルバム「HOPE」に収録される。 さらに、世界180国で放送され、優れた番組の功績に与えられる賞であるエミー賞を4度受賞した人気音楽オーディション番組「The voice of Holland」日本版への出演で話題を呼ぶ。2022年09月に自身初となるEP「Late night talking」をリリース。 2023年10月には2nd EP「ROY」をリリース。

Rikuto Nagira プロフィール

1997年生まれの音楽プロデューサー / ビートメイカー。 R&Bやネオソウルを中心に様々な音楽ジャンルから影響を受け、ベースを軸にしたビートメイキング・編曲を得意とする。 また”lo-key design”、”shosha”のプロデューサーとしての活動の他、様々なR&Bシンガーやラッパーのアレンジ・プロデュースを務めている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
TWICE、5thベストアルバム『#TWICE5』が遂にリリース!
0

TWICE、5thベストアルバム『#TWICE5』が遂にリリース!

 | , ,  | 
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、5月14日(水)、TWICE 5th BEST ALBUM『#TWICE5』をリリースした。 今回の作品は、最強ベストアルバムシリーズとしてファンから熱い支持を得ている『#TWICE』シリーズの第5弾作品。前作の『#TWICE4』から約3年ぶりとなるリリースで、世界的にヒットし、先行配信された「Talk that Talk」を含む、「SET ME FREE」、「ONE SPARK」といった大人気曲の日本語バージョンが収録される、非常に注目度が高い作品となっている。 先行配信された「Talk that Talk -Japanese ver. -」は、「日本語バージョンも良い!」「日本語の歌詞の響きが可愛い!」と好評な反応を得ている。 昨年7月には、全世界で累計約150万人を動員した超大型ツアーの最終公演である、TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIALを日本最大級のスタジアム、神奈川・日産スタジアムで行ったTWICE。同公演で“初めて日産スタジアムで公演を行う海外女性アーティスト”として、偉業を成し遂げた。 今後のTWICEの動向にも目が離せない!是非ご注目いただきたい。 『#TWICE5』配信リンク: https://twicejapan.lnk.to/twice5 TWICE 5th BEST ALBUM『#TWICE5』 2025.05.14 Release 特設サイト:https://www.twicejapan.com/feature/5th_bestalbum -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
すいそうぐらし『それでも好きって言ってほしい夜。』初単独ライブ決定
0

すいそうぐらし『それでも好きって言ってほしい夜。』初単独ライブ決定

2020年に活動を開始した音楽プロジェクト「すいそうぐらし」が、自身初となるワンマンライブ『それでも好きって言ってほしい夜。』を2025年10月13日(月・祝)に渋谷「WWW X」にて開催することが決まった。 これまでオンラインを中心に作品を発表してきた「すいそうぐらし」が、初のワンマンライブというリアルな空間でその世界観を体現する。 静かに、そして確かに心に沈んでいくような音と言葉。“報われない恋愛”をテーマに、誰もが一度は抱いたことのある弱さや願いを、音楽として肯定する一夜となる予定だ。 これまで積み重ねてきた物語の集大成として、そして新たな章の始まりとして、極めて貴重なライブとなる。 すいそうぐらしの世界を、ぜひその目と耳で体感してほしい。

すいそうぐらし プロフィール

コンポーザーs-num(スナム)、ボーカルEyeによるプロジェクト。2020年12月活動開始。 都会の狭い部屋で暮らしている様子がまるで水槽に閉じ込められているように見えたこと が由来。言いたいことが言えない世の中のもどかしさを歌にすることを目指す。 2021年に1st Single「嘘でも好きって。」をリリース。

単独ライブ概要

名称:それでも好きって言ってほしい夜。 開催日時:2025年10月13日(月・祝日) 17:00 OPEN / 18:00 START 会場:Shibuya WWW X 出演:すいそうぐらし -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/