クボタカイ、心の穴をピアスになぞらえた失恋と新しい恋を歌った新曲「ピアス」。TikTokで楽曲の一部を先行配信!
文学性の高い歌詞、そして儚く繊細な歌声を備え、そして最近では他アーティストへ提供した楽曲が次々にヒット曲となる等、一躍注目を集める新鋭シンガーソングライター/ラッパーのクボタカイが7月6日にデジタルリリースする新曲「ピアス」が、全国のラジオ13局でのパワープレイおよびMTV「Buzz Clip」を獲得し、オンエアが開始された。
「身体に傷や穴を空けるのは 心に傷や穴があるから」という歌詞から始まるこの楽曲は、心の穴をピアスになぞらえており、サビでは「今夜だけ 今夜だけ そばにいてほしい 何も訊かないで そばにいてほしい」と歌う切ないラブソング。サウンドプロデュースにYaffleを迎えポップな聞き応えながら心地いいグルーヴのアレンジとなっている。
また、TikTokにて楽曲の一部の先行配信も開始されている。楽曲タイトルを象徴する歌詞の冒頭部分や、サビ部分、「布団の中でまだ残ってる 貴方が思うよりもずっと私幸せよ それがもしも永遠じゃなくても」という切ない歌詞が印象的なブリッジ部分など3箇所が配信中だ。
来週7月6日のリリースまで、ぜひ一足早く楽曲をチェックして欲しい。
リリース情報
クボタカイ / ピアス 7月6日 配信開始 / TikTokで一部先行配信中 https://kubotakai.lnk.to/pierce-- 運営:Evening Music Records Inc.
coldrain「Bloody Power Fame」配信開始! アニメ BASTARD主題歌に
1988年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、累計発行部数3,000万部を超える萩原一至の漫画「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」がシリーズアニメ化。2022年6月30日よりNetflixにて全世界同時配信となる同アニメの主題歌オープニングテーマのcoldrain「Bloody Power Fame」が配信スタートした。
また、同曲を使用したシリーズアニメ「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」の本PV及びノンクレジットOPも公開中なので合わせてチェックしてみてほしい。
■「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」本PV:
■「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」ノンクレジットOP:
「Bloody Power Fame」はcoldrainが7月6日にリリースする7 th Full ALBUM「Nonnegative」に収録。同アルバムには、「Bloody Power Fame」を始め、『AQUOS XLED』CMソングの「From Today」、『サッポロ GOLD STAR』コラボキャンペーンテーマ「Before I Go」など全12曲が収録されている。
発売を目前に控え、メンバー直筆サイン入りスリーブやグッズが付いた超初回限定盤と貯回限定盤に付属するDVD/Blu-ray収録の特典映像『LAST LIVE AT STUDIO COAST』より、「Evolve」 がYouTubeにて公開中だ。サイン入りの超初回限定盤は数量限定となるので、早めにチェックしてみてほしい。
■ Evolve(LAST LIVE AT STUDIO COAST):
--
運営:Evening Music Records Inc.
Tielle、シリーズアニメ『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』EDテーマ「BLESSLESS」MV公開!
Tielleの新曲、「BLESSLESS」のMusic Videoが解禁された。
1988年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、累計発行部数3,000万部を超える萩原一至の漫画「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」がシリーズアニメ化。「BLESSLESS」は、2022年6月30日よりNetflixにて全世界同時配信がスタートしている同アニメのエンディングテーマとして、6月度の全国ラジオ局でのパワープレイも多数獲得している話題曲だ。
Music Videoは、タトゥーの表現を通し、自分の中にある感情から目を背けず向き合うこと=「戦え。自分の意志で立て!」という強いメッセージが込められた映像になっている。
「BLESSLESS」Official Music Video:
また、今回、同楽曲のギターソロをJ-METALの至宝GALNERYUSのSYUが演奏していることも明らかに。若きギターヒーローSYUが、Rock、MetalをベースにTielle の楽曲史上、最もダークで壮大なロックナンバーとなった今作の完成に一役買った形だ。
「BLESSLESS」は現在、直筆サイン入りLPサイズ『BLESSLESS』ジャケットカードが当たる、楽曲シェアキャンペーンを実施中。合わせてこちらもチェックしてみてほしい。
「BLESSLESS」楽曲シェアキャンペーン詳細はこちらから:
https://wmg.jp/tielle/news/87825/
「BLESSLESS」配信はこちらから:
https://tielle.lnk.to/BLESSLESS
-- 運営:Evening Music Records Inc.
川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』の発売&企画ライブの開催を発表!

川崎鷹也、カバーシリーズの第1弾EP作品『白』の発売&企画ライブの開催を発表!
「魔法の絨毯」の総ストリーミング数が、1億7千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(かわさきたかや)が、カバーシリーズの第1弾EP作品となるカバーEP『白』の発売と、同作を携えての企画ライブツアー、Billboard Liveツアー「WHITEーあなたに贈る歌ー」の開催を発表!また、それに伴って全曲短編ティザーが公開された。
9月14日(水)発売のカバーEP『白』には、川崎鷹也の”大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており...
Tempalay 藤本夏樹、「おっこちてく」オーディオ・ビジュアルを公開!

Tempalay 藤本夏樹、「おっこちてく」オーディオ・ビジュアルを公開!
Tempalayの藤本夏樹(Dr)が、2022年7月1日(金)に配信限定EP「pure?」をリリースした。
また、EPの配信に合わせ、収録曲「おっこちてく」のオーディオ・ビジュアルが藤本夏樹の公式YouTubeチャンネルにて公開した。
Tempalayのドラマーとしても活動する藤本夏樹は、今回、「藤本夏樹」名義として作品をリリース。2020年にソロ・プロジェクトとして活動を開始していた「John Natsuki」名義とは異なる、アンビエントやドリーム・ポップ的なアプローチで...
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEメンバー登場の特集イベント開催! 映画『HiGH&LOW THE WORST X』主題歌「THE POWER」先行配信記念
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年7月2日(土)17:30〜18:30の1時間に渡り、誰でも無料で参加できるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」で、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバー登場イベントを開催する。
今回のイベントは、9月9日より全国公開される映画『HiGH&LOW THE WORST X』の主題歌「THE POWER」の先行配信を記念して開催されるもので、これまでの楽曲を一挙オンエアする。
本イベントは、メンバーがリアルタイムでチャットに参加し、後半にはユーザーからのリクエストも受け付けるとの事。LOUNGEは、誰でも参加することができ、AWAアプリを事前にダウンロードしていれば、リクエストやアーティストとの交流など、より楽しむ事ができる。
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバー降臨LOUNGEを楽しんでみよう。
【メンバー登場】THE RAMPAGE from EXILE TRIBE on LOUNGE概要
開催日時:2022年7月2日(土)17:30〜18:30 ※ 出演が急遽キャンセルになる可能性もございます。 ▼参加URL https://mf.awa.fm/open_rampage_20220702_prTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE
2014年に開催されEXILE新メンバーが決定した「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」、ボーカリストへの夢を持つ若者が集った「VOCAL BATTLE AUDITION 4」、世界の舞台での活躍を目指す若き精鋭が参加した「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」、これら3つのオーディションを通じて選ばれた若き才能たちが集う16人組ダンス&ボーカルグループ。「RAMPAGE=暴れ回る」と名付けられたこのグループは、その名のごとくステージを踊り暴れるHIPHOPテイストのパフォーマンスが一番の魅力。二度の武者修行を経て、2017年1月25日1stシングル「Lightning」にてメジャーデビュー。2017年12月には初の全国47都道府県全58公演、総勢約12万人を動員したホールツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018“GO ON THE RAMPAGE”』を開催。2019年2月~、全国13都市28公演、総勢約26万人を動員したアリーナツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019“THROW YA FIST”』を成功させた。2021年には、3度目のアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2021 “REBOOT” ~WAY TO THE GLORY~」を開催、7月には初の単独東京ドーム公演を行った。また、グループのみならず個人でも映画やドラマなどの役者業やバラエティー番組にも出演し、勢力的に活動の幅を広げている。-- 運営:Evening Music Records Inc.
SEKAI NO OWARI「Habit」が2ヵ月連続で1位を獲得!2022年6月度のAWAプレイリスト採用楽曲ランキングを発表
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年6月1日(水)から6月30日(木)までに、ユーザーが作成したプレイリストへ採用された楽曲を集計し、6月度の『プレイリスト採用楽曲ランキング』を発表した。
2022年6月度は、1位から3位までが先月に引き続き同じ楽曲となった。
見事2ヵ月連続で1位に輝いたのは、蜷川実花監督作品の映画『ホリック xxxHOLiC』主題歌の為に、SEKAI NO OWARIが書き下ろした、TikTokなどでもダンス動画が多数投稿されている中毒性の高いナンバー「Habit」。2位には、TVアニメ『SPY×FAMILY』オープニング主題歌に起用された、Official髭男dismの新曲「ミックスナッツ」が輝いた。3位は、TikTokでロングヒットを続けているTani Yuuki「W / X / Y」が獲得した。
4位には、初登場となるAdoの「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」がランクイン。本人も登場キャラクターの歌唱キャストとして出演する、映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌として人気を博している。
その他にも、6位にランクインしているBTSの新曲「Yet To Come」や、ドラマ『持続可能な恋ですか?』主題歌に起用されている幾田りらの「レンズ」など、初登場曲にも注目してみたい。ランキング50位まで発表されておりプレイリストで楽しんでみよう。
2022年6月度プレイリスト採用楽曲ランキング
https://mf.awa.fm/3OxoLkf -- 運営:Evening Music Records Inc.TWICE、日本デビュー5周年記念日!日本オフィシャルSNSアカウントに手書きメッセージ公開!
『いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる』というコンセプトを持つアジア発9人組ガールズグループ『TWICE』(トゥワイス)は、2022年に日本デビュー5周年を迎えた。
5周年記念日である6月28日に、TWICEからONCE(ワンス ※ TWICEファンの正式名称)へ、日本オフィシャルSNSアカウントを通して、特別なプレゼント、「手書きメッセージ」が公開された。手書きメッセージには、TWICEメンバーからONCEに対する感謝の気持ちが綴られた。
TWICEのリーダージヒョは、「「これからもずっと一緒にいれますように。5年間沢山の思い出をありがとう。」とファンへの感謝とこれからの想いを綴り、ダヒョンは「ONCEは私の好きぴです♡ONCEいつもありがとう~!」と可愛くファンへの想いを綴った。
TWICEは2017年6月28日に日本デビューしてから数々の記録を作り続け、ガールズグループの最前線を走ってきた。最近では4度目のワールドツアーの完走と、世界規模での活躍をする彼女達は、コロナ下で日本への来日ができない中でも自分達の音楽を絶やさず発信を続けてきた。
そんな彼女達が、遂に今年の4月23日~25日に約2年振りの来日公演となった「TWICE 4TH WORLD TOUR ‘III’ IN JAPAN」を開催し、3日間で約15万人を動員した。チケット応募は延べ70万枚を超え、この東京ドーム3days公演で、TWICEは“韓国デビューしたガールズグループとして、初の東京ドーム3日間連続公演”という記録を樹立。まだまだ記録を作り続け、TWICE旋風を席巻し続けている。
そんなTWICEは、来月7月27日(水)に、自身4枚目となる日本オリジナルアルバム、TWICE JAPAN 4th ALBUM『Celebrate』(セレブレイト)をリリースさせる!タイトル曲「Celebrate」は、TWICEの日本デビュー5周年を盛大に祝う楽曲となっていて、TWICEメンバーが歌詞の世界観にアイデアを出し、JYPエンターテイメントのメインプロデューサーのJ.Y. Parkが作詞に参加している。
なお、ファンクラブでは、日本デビュー5周年を記念して、会員限定で楽しめるプレゼント応募企画や、ONCE JAPAN オリジナルコンテンツ『TWICE Channel Season3』の配信など、TWICEメンバーからONCEに送る愛が伝わる企画を開催中だ。
2022年は、ますますTWICEイヤーになりそうな予感だ。今後もTWICEから目が離せない。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
ニューアルバム『SEES』リリース記念!ゆず特集イベントを「LOUNGE」で開催!
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年7月1日(金)20:00~21:00の1時間に渡り、誰でも無料で参加できるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」で、ゆずのイベントを開催する。
今回のイベントは、ニューアルバム『SEES』のリリースを記念して開催されるもので、ゆずの楽曲を一挙オンエアいたします。さらに、このイベント内でしか聴くことのできない、ゆず2人からの限定ボイストラックをお届けします。LOUNGEは、どなたでも無料で参加することができ、AWAアプリを事前にダウンロードしていれば、リクエストやユーザーとの交流など、よりお楽しみいただけます。ぜひ、ゆずの特集LOUNGEをお楽しみください。
■ ゆずイベント概要
開催日時:2022年7月1日(金)20:00~21:00
▼ 参加URL
https://mf.awa.fm/open_yuzu_0701_pr
ゆず プロフィール
北川悠仁、岩沢厚治により96年3月結成。横浜・伊勢佐木町で路上ライブを行うようになる。97年10月、1stミニアルバム『ゆずの素』でCDデビュー。万人を引きつけるキャッチーなメロディと独特なハーモニー、飾らない共感性の高い歌詞が評判を呼び、翌98年6月にリリースした1stシングル「夏色」がスマッシュヒット。以後、「いつか」「栄光の架橋」「虹」「雨のち晴レルヤ」など、ヒット曲を多数世に送り出す。2017年には「第68回NHK紅白歌合戦」の大トリを務める。また コロナ禍においても、5週連続のオンラインツアーを敢行するなど、常にファンに音楽を届け続けた。-- 運営:Evening Music Records Inc.
yonawo、テレビ東京ほか ドラマ25『晩酌の流儀』OPテーマに初の書き下ろしとなる新曲「yugi」が決定!
先日リリースした配信シングル「After Party」が話題を集め、全国各地のフェスに続々出演し、「SUMMER SONIC」への出演も控えるなど注目を集めている新世代バンド・yonawo(ヨナヲ)の新曲「yugi」(ユウギ)がテレビ東京ほか ドラマ25『晩酌の流儀』OPテーマ曲に決定した。
「yugi」は今回のドラマに合わせバンドとして初めて書き下ろした楽曲。荒谷翔大(Vo)は今回のオープニングテーマ決定に際して「一人きりの素敵な晩酌の時間を彩る優雅で心地よい音作りにこだわりました。」ともコメントしており、“お酒”をテーマにしたドラマの世界観に寄り添った楽曲となっている。
さらに「yugi」は7月8日(金)に配信リリースされることも決定。今回の発表に合わせ、イラストレーターとしても注目の野元喬文(Dr)が描き下ろしたジャケット写真も公開。ぜひ楽曲と合わせて注目して欲しい。
また、バンド初の対バンツアーとなる「ROOM 470」を東名阪のCLUB QUATTROにて7月より開催。D.A.N.を迎える大阪公演、No Busesを迎える名古屋公演は現在チケット販売中なので、あわせてチェックしてみよう。
※ 鈴木真海子を迎える東京公演はSOLD OUT
荒谷翔大(Vo)コメント
初めて書き下ろしでドラマのオープニング曲の担当を任せていただき、お話をいただいたときは少し不安だったのですが、 ドラマのテーマなど雰囲気を踏まえて、その世界に寄り添う作詞作曲アレンジを作り上げる作業はとても新鮮で楽しかったです。特にアレンジの面では一人きりの素敵な晩酌の時間を彩る優雅で心地よい音作りにこだわりました。 今回はこのような素敵な機会をいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます。 この曲がドラマをより一層楽しんでもらうための入り口になることを願ってます。-- 運営:Evening Music Records Inc.
加藤和樹、6ヶ月連続リリースの第3弾は竹内まりやの名曲「元気を出して」をカバー
加藤和樹、4月に行われた15周年の集大成 日比谷野外音楽堂ライブ終了後、4月3日配信シングル「また明日」を皮切りに6ヶ月連続配信リリースとなる配信シングルの第3弾。竹内まりや作詞・作曲のカバー「元気を出して」が6月22日より配信スタートとなった。
「名曲を歌い継ぐ」というコンセプトのもと近年数多く名曲をカバーしている加藤和樹。今作品はライブでも多く共演している吹野クワガタ氏のピアノと加藤和樹の歌のシンプルな構成で、フレーズの1音1音に感情を込め温かく丁寧に歌い上げる加藤和樹のボーカルと、吹野クワガタ氏の繊細なピアノの旋律がより楽曲の魅力を際立てている。
また、「元気を出して」のYouTube動画が公開となり、リリースを記念してデジタルキャンペーンもスタートする。詳細は下記をチェックしてほしい。
加藤和樹 「元気を出して」YouTube動画
https://youtu.be/fJLX8UGPUuM
--
運営:Evening Music Records Inc.
Tempalay 藤本夏樹、7月1日に配信限定EPをリリース。「月面うさぎ」先行配信とMV公開も決定!
Tempalayの藤本夏樹(Dr)が、配信限定EP「pure?」を2022年7月1日にリリースすることを発表した。またEPの配信に先駆けて、収録曲「月面うさぎ」を明日6月24日より先行配信を開始した。
Tempalayのドラマーとしても活動する藤本夏樹は、並行して2020年よりソロ活動を本格化し、これまでに「John Natsuki」名義でもポストパンクやゴシック・ロックといった自身のルーツを昇華させた音楽を発表していた。
今回リリースされるのは「藤本夏樹」名義の作品となり、「John Natsuki」とは異なるアンビエントやドリーム・ポップ的なアプローチで、より現在の藤本夏樹としてのパーソナルなムードを表現している。リリースに合わせ、たくさんの犬を引き連れナチュラルな表情を見せるアーティスト写真も公開。写真はアーティストのDaokoが撮影している。
また、7月1日のEPリリースに先駆けて、カートゥーンやストリートカルチャーなど様々な文化をバックグラウンドに持つグラフィックデザイナーのIDeeezがデザインしたEPのアートワークを公開。6月24日18時からは、EPの冒頭を飾る「月面うさぎ」の先行配信とアートディレクター / 映像作家 / アニメーターの吉岡美樹が手がけるミュージック・ビデオの公開が開始されている。
映像公開に合わせて藤本夏樹名義でのYouTubeチャンネルも開設されているので、配信を前にぜひチェックしたい。
藤本夏樹コメント
"藤本夏樹"名義でソロを始める事になりました。 "John Natsuki"との差はMVを観て聴いてもらえれば明白かと思いますが、あえて説明すると"John Natsuki"はカオスな側面の表現で"藤本夏樹"はもっと自然体に近い表現になると思います。 あくまで新しいプロジェクトとしての"藤本夏樹"であって"John Natsuki"が終わった訳ではございません。 むしろ"John Natsuki"では、今まで以上にエッジィで、普段表に出せない感情や想いをドロドロに煮詰めたような、異臭を放つ作品を作っていきたいと思ってるので、物好きな人は引き続きチェックを宜しくお願いします。 中途半端なものを愛せないと言う厄介な自分の性格と向き合った結果、2つの側面を同じ表現の中で共存させるのが厳しくなってプロジェクトを2つに分ける決断に至りました。長く続く人生の中で果たして自分がいくつプロジェクトを始めてしまうか分かりませんが、これからも温かい目で見守って頂けると嬉しいです。 それでは新たに始まった"藤本夏樹"の世界どうぞお楽しみ下さい。 藤本夏樹-- 運営:Evening Music Records Inc.