Home » 限定記事 » Page 34

限定記事

にしな、ニューアルバム『1999』ジャケットアートワーク、新アー写と収録内容を公開。6月15日よりアルバム収録曲「青藍遊泳」先行配信も決定
0

にしな、ニューアルバム『1999』ジャケットアートワーク、新アー写と収録内容を公開。6月15日よりアルバム収録曲「青藍遊泳」先行配信も決定

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

にしな、ニューアルバム『1999』ジャケットアートワーク、新アー写と収録内容を公開。6月15日よりアルバム収録曲「青藍遊泳」先行配信も決定

 

2022年7⽉27日(水)にリリースされるニューアルバム『1999』(読み:ナインティーンナインティナイン)のジャケットアートワーク、収録内容、新アーティスト写真が公開された。

 

GMOクリック証券テレビCM『New Life is …』シリーズの第2弾「もうきっと大丈夫」篇CMソング「U+」、テレビ東京系木ドラ24『お耳に合いましたら。』エンディングテーマ「東京マーブル」、「夜になって」、映画『ずっと独身でいるつもり?』主題歌「debbie」、Rakuten Fashion Week TOKYO 2022 A/W』シーズンテーマソング「スローモーション」、「FRIDAY KIDS CHINA TOWN」、『FASIO meets ROXY』スペシャルムービーにも起用されている「アイニコイ」、YouTubeでの弾き語り動画が人気でライブでも既に披露されている「ワンルーム」...

 

 

 

数々のアワードで受賞歴を誇る、世界が注目するKANGDANIEL(カンダニエル)、日本デビューが決定!
0

数々のアワードで受賞歴を誇る、世界が注目するKANGDANIEL(カンダニエル)、日本デビューが決定!

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

数々のアワードで受賞歴を誇る、世界が注目するKANGDANIEL(カンダニエル)、日本デビューが決定!

 

韓国テレビMnetのサバイバル番組「Produce 101 season2」で勝ち残り、番組視聴者による人気投票で選ばれた11人により結成した韓国の男性アイドルグループ「Wanna One」のメンバーとして活動し、2019年に韓国でソロ・デビュー後、数多くのアワードで受賞を果たし、今年1月にはDisney+にて主演ドラマ「キミと僕の警察学校」が配信となったKANGDANIEL(カンダニエル)が、この夏、ワーナーミュージック・ジャパンから日本デビューする事が決定した。

 

また、デビューに先駆け6月1日より日本のファンの為のファンクラブ「DANITY JAPAN」もオープンとなっている。

 

韓国では5月24日に自身初となるファースト・アルバム『THE STORY』をリリースしたばかりのKANGDANIEL...

 

 

 

あいみょん、6月8日リリース予定のシングル「初恋が泣いている」の発売に先立ち、全国で”初恋がぶら下がった” 電柱広告の掲出がスタート!
0

あいみょん、6月8日リリース予定のシングル「初恋が泣いている」の発売に先立ち、全国で”初恋がぶら下がった” 電柱広告の掲出がスタート!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

あいみょん、6月8日リリース予定のシングル「初恋が泣いている」の発売に先立ち、全国で”初恋がぶら下がった” 電柱広告の掲出がスタート!

 

6月8日(水)に現在放送中のカンテレ・フジテレビ系月10新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」主題歌に起用されているニューシングル「初恋が泣いている」をリリースするあいみょん。本日より”初恋がぶら下がった”電柱広告の掲出が全国順次スタートする。

 

今回掲出される電柱広告は、歌詞にある象徴的なフレーズ「電柱にぶらさがったままの初恋は 痺れをきかして睨んでる」にちなんだもの。

 

広告には、あいみょんやunBORDEのSNSにもたびたび登場し...

 

 

 

chelmico、4thアルバム「gokigen」発売記念トーク&ライブ番組「chelmicoのgokigen、どう?」の生配信決定。
0

chelmico、4thアルバム「gokigen」発売記念トーク&ライブ番組「chelmicoのgokigen、どう?」の生配信決定。

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

chelmico、4thアルバム「gokigen」発売記念トーク&ライブ番組「chelmicoのgokigen、どう?」の生配信決定。

 

2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEから待望のメジャーデビューを果たし、先日約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』のリリースを発表、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。

 

いよいよ今週6月1日に4thアルバム「gokigen」がリリースになる。その発売を記念した豪華なYouTube番組が決定、MCの森本晋太郎(トンツカタン)を筆頭に、国崎和也(ランジャタイ)/伊藤俊介(オズワルド)/岡田康太/谷拓哉(パンプキンポテトフライ)などchelmicoが大好きな芸人さんと一緒にサイコロの出た目のお題についてひたすらご機嫌なエピソードトークを展開。

 

さらに、chelmicoのミニライブコーナーもあるので、見応え十分な初の冠番組...

 

 

 

男装ユニット・風男塾の新曲「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6〜7月度エンディングテーマ曲に決定!
0

男装ユニット・風男塾の新曲「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6〜7月度エンディングテーマ曲に決定!

 

 

提供:株式会社テイチクエンタテインメント

 

男装ユニット・風男塾の新曲「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6〜7月度エンディングテーマ曲に決定!

 

風男塾の6月22日に発売となる30thシングル「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6・7月度エンディングテーマ曲に決定した。

 

同曲は新たな道に進む人へエールを送る王道の応援ソングで、風男塾の新メンバーとして胡桃沢鼓太郎(くるみざわこたろう)、赤星良宗(あかぼしよしむね)、天堂太陽(てんどうたいよう)、凰紫丈源(こうしじょうげん)の4名が加入し、メンバーが7人となった新生・風男塾初のシングル。前向きな歌詞とポップなメロディが相まって自分自身を鼓舞していく、風男塾らしい明るく元気をもらえる楽曲と...

 

 

 

水曜日のカンパネラ新体制初のEP「ネオン」を配信開始!詩羽がお天気キャスターになる「卑弥呼」のMVも公開
0

水曜日のカンパネラ新体制初のEP「ネオン」を配信開始!詩羽がお天気キャスターになる「卑弥呼」のMVも公開

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

水曜日のカンパネラ新体制初のEP「ネオン」を配信開始!詩羽がお天気キャスターになる「卑弥呼」のMVも公開

 

昨年9月に主演・歌唱担当のコムアイが脱退し、2代目主演・歌唱担当の詩羽(うたは)が新メンバーとして加入した水曜日のカンパネラ。詩羽体制後初となるEP作品「ネオン」が本日リリースとなり、先月先行解禁となった「織姫」に続き収録曲「卑弥呼」のミュージック・ビデオが公開された。

 

EP収録の新曲の中から「織姫」に続く2本目のMV公開となった本作は、新進気鋭の映像集団“YUKIKAZE”の間宮光駿氏が監督を担当した。もし卑弥呼がお天気キャスターだったら、というリリックにマッチした、お天気キャスターの詩羽と妖艶な詩羽をシュールに組み合わせたコンテンポラリーな作品と...

 

 

 

川崎鷹也、新曲「愛の灯」のミュージックビデオ公開!YOASOBIなど多数アーティストを手掛けるアニメーション作家制作MVも必見
0

川崎鷹也、新曲「愛の灯」のミュージックビデオ公開!YOASOBIなど多数アーティストを手掛けるアニメーション作家制作MVも必見

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

川崎鷹也、新曲「愛の灯」のミュージックビデオ公開!YOASOBIなど多数アーティストを手掛けるアニメーション作家制作MVも必見

 

現在「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億6千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が新曲「愛の灯」(読み:あいのひ)のミュージックビデオを公開した。

 

今回のミュージックビデオは、YOASOBI(作品:優しい彗星)など数多くのアーティストを担当した新進気鋭のアニメーション作家、門脇康平と川崎鷹也が初めてタッグを組んで制作され...

 

 

 

声優アーティスト駒形友梨 レギュラー番組のオンライン公開収録が決定!
0

声優アーティスト駒形友梨 レギュラー番組のオンライン公開収録が決定!

 

 

提供:株式会社テイチクエンタテインメント

 

声優アーティスト駒形友梨 レギュラー番組のオンライン公開収録が決定!

 

現在bayfmにて水曜24時から放送中である、駒形友梨のレギュラー番組「bayb×3」(ベイビーベイビーベイビー)のオンライン公開収録が決定したことが、昨晩放送の番組内で発表された。

 

2021年10月より始まった彼女のレギュラー番組となり毎回深夜にも関わらず、多くの実況ツイートが盛り上がっており話題となっている。

 

声優として番組内で色んな架空のキャラクターに扮したり、リスナーのお悩み相談も好評で、毎回多くのメールやリアクションが届いているリスナーとの距離が近い番組で、この配信に早くも多くの期待が...

 

 

 

日本とアメリカをルーツに持つグローバルな新人「LodiLodi」が、デビューEP「Who Knows?」を8月3日配信リリース。
0

日本とアメリカをルーツに持つグローバルな新人「LodiLodi」が、デビューEP「Who Knows?」を8月3日配信リリース。

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

日本とアメリカをルーツに持つグローバルな新人「LodiLodi」が、デビューEP「Who Knows?」を8月3日配信リリース。

 

東京生まれ、ロサンゼルス育ちとしか明かされていない、謎多き注目新人アーティストであるLodiLodiが1st EP「Who Knows?」を8月3日(水)にワーナーミュージック・ジャパンから配信リリースすることが決定した。

 

まさに、誰も知らない新人アーティストの突然のデビューだが、今作にコラボレーション参加しているアーティスト陣も各界で最注目のアーティストばかり。その才能に音楽フリークたちの関心が...

 

 

 

アイドルグループAqoursとしても活動する人気声優「斉藤 朱夏」が“何かをはじめる時に背中を押してくれる曲”をテーマにプレイリストを公開!
0

アイドルグループAqoursとしても活動する人気声優「斉藤 朱夏」が“何かをはじめる時に背中を押してくれる曲”をテーマにプレイリストを公開!

 

 

提供:AWA株式会社

 

アイドルグループAqoursとしても活動する人気声優「斉藤 朱夏」が“何かをはじめる時に背中を押してくれる曲”をテーマにプレイリストを公開!

 

『ラブライブ! サンシャイン!!』の渡辺 曜役で本格声優デビューし、同作品のスクールアイドルグループAqoursとしても活動する、人気声優アーティストの「斉藤 朱夏」が、“何かをはじめる時に背中を押してくれる曲”をテーマに楽曲をセレクトしたプレイリストを公開した。

 

今回公開されたプレイリストは、4月に開催されたライブハウスツアーの為に制作した「はじまりのサイン」の配信開始を記念して作成されたもので、“何かをはじめる時に背中を押してくれる曲”をテーマに楽曲がセレクト...

 

 

 

chelmico、DJ FUMIYAと初共作「O・La」中華風のミュージックビデオが解禁
0

chelmico、DJ FUMIYAと初共作「O・La」中華風のミュージックビデオが解禁

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

chelmico、DJ FUMIYAと初共作「O・La」中華風のミュージックビデオが解禁

 

2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEから待望のメジャーデビューを果たし、先日約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』のリリースを発表、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。

 

そんなふたりが結成したきっかけでもある憧れのアーティストRIP SLYMEのDJ FUMIYAと初共作したご機嫌な配信シングル「O・La」(読み:オーラ)のミュージックビデオが完成した。今作も、「三億円」「Meidaimae」に続き、田向潤監督が担当。妖艶な雰囲気の中、料理される中華料理とchelmicoが見事に共存した作品。料理の工程と曲がシンクロする不思議な演出にも...

 

 

 

FIVE NEW OLD、「自分をアップデートする」NEW ALBUM発売決定。10月からワンマンツアーもスタート!
0

FIVE NEW OLD、「自分をアップデートする」NEW ALBUM発売決定。10月からワンマンツアーもスタート!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

FIVE NEW OLD、「自分をアップデートする」NEW ALBUM発売決定。10月からワンマンツアーもスタート!

 

FIVE NEW OLDが、9月にNEW ALBUM「Departure:My New Me」を発売することが決定した。

 

三菱ケミカルのCMソングとしてオンエアされていた「Rhythm of Your Heart」や、軽快で切ない春ソング「Happy Sad」、日本初のNFTアート発アニメ化プロジェクト「Zombie Zoo」のテーマソングとして話題になった「Nowhere」他、多彩な楽曲を収録予定。

 

アルバムタイトルの「Departure:My New Me」には、リスナーが”新たな自分”になる物語のターニングポイントを彩る“主題歌(サントラ)」”をテーマに、 「My New Me=自分をアップデート」するアルバムとなるよう願いが込められている。

 

アルバムの発売を記念して、10/6(木)より全国8都市をまわるワンマンツアー「My New Me Tour」も開催が発表された。ファイナルは11/24(木)に東京・豊洲PITにて開催される。

 

また、オフィシャルファンクラブ先行受付がスタートし、FRUIT OF THE LOOMとコラボしたTシャツ付きチケットも販売...