にしな、Zepp DiverCity ツアーファイナルを迎え、初のNHKホール公演を含む 総動員12,000人超のワンマンツアーの開催決定!
本日、Zepp DiverCityでの2日間に渡るライブハウスツアーファイナルを迎えた にしな 。
最終公演の本日、2024年のワンマンツアー開催が発表された。(タイトルは後日発表)
にしな ワンマンツアー2024(タイトルは後日発表)
2024年
2月12⽇(⽉・祝) 札幌・Zepp Sapporo
2月19⽇(⽉) ⼤阪・梅⽥ CLUB QUATTRO
2月23⽇(⾦・祝) 福岡・Zepp Fukuoka
3月4⽇(⽉) 東京・恵⽐寿LIQUIDROOM
3月15⽇(⾦) 愛知・Zepp Nagoya
3月24⽇(⽇) 広島・CLUB QUATTRO
3月30⽇(⼟) ⼤阪・NHKホール大阪
4月6⽇(⼟) 宮城・仙台Rensa
4月13⽇(⼟) 新潟・LOTS
4月20⽇(⼟) ⾼松・オリーブホール
4月28⽇(⽇) 東京・NHKホール
チケット代:4800円(税込)
<チケット先行>
オフィシャル先行
受付期間:7月27日(木) 21:00〜8月6日(日) 23:59
URL:https://eplus.jp/nishina2024/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
過去最大規模のワンマンツアー
2023年に入り、全国17箇所にわたって開催してきた1999年生まれ以下限定の弾き語りツアー、そして、6月からスタートした初となる全国のライブハウスを巡るツアー「クランベリージャムをかけて」を終え、成長を続ける にしな。 2024年のツアーは、初のNHKホール(東京)を含む、全国11ヶ所総動員数12000人超の過去最大規模のワンマンツアーとなる。 なお、チケットのオフィシャル先行も本日よりスタートしており、オフィシャル先行の応募受付期間は8月6日(日)23:59までとなっている。 ワンマンライブや、各地のフェスへの出演も重ね、圧倒的にパワーを増している にしな のパフォーマンスを、ぜひ生で体感して欲しい。公演情報

にしな、永遠の愛を探すフロアアンセム「クランベリージャムをかけて」の配信スタート! 今夜21時からMVもプレミア公開
にしな が、本日新曲「「クランベリージャムをかけて」を配信リリースした。
今回配信リリースされた「クランベリージャムをかけて」は、6月からスタートした全国ライブハウスツアーで披露され音源化が期待されていた楽曲だ。
豪快にうごめくエレキギターとベース・艶やかで煌びやかなシンセ、そして強靭な4 つ打ちのビート。まさに、にしな流フロアアンセムと呼ぶべき痛快なダンスチューンで、またしても自身の新境地を鮮やかに開拓してみせるような、快楽中枢を強く刺激する中毒性に満ちたサウンドに仕上がっている。
全編を通してダンスチューンとしての快楽や高揚感をもたらしてくれるが、その一方で、妖しげな世界の奥深くへと誘われるような興奮も与えてくれる楽曲である。
配信日:2023年7月25日(火)
形態:配信限定シングル
MUSIC VIDEO(YouTube):https://youtu.be/ZcsTFgRS65E
配信リンク:https://nishina.lnk.to/withcranberryjam
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
MVもプレミア公開
なお、今夜21:00には、MUSIC VIDEOの公開も決定している。 にしな の持つ、毒っ気と狂気・可愛らしさを孕んだ世界観が視覚的にも詰まった作品に仕上がっている。 気になる方は要チェックだ。デジタルシングル「クランベリージャムをかけて」

にしな、新曲「春一番」MUSIC VIDEO公開!
にしな が、新曲「春一番」のミュージックビデオを公開した。
「春一番」は、radiko新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソングに起用されている楽曲で、アコースティックギターの音色とシンプルなバンドサウンドを軸に据えることで、にしな の深淵な歌声の響きをストレートに活かした楽曲。これまでの音楽的冒険を経て、再び原点に立ち返ったかのような新たな「にしな流王道ナンバー」。今まさに「卒業」の季節を迎える人、また、そうした別れの季節を乗り越えてその先に続く人生を生きる人たちへ向けたささやかなエールのように響く楽曲に仕上がっている。
今回公開されたミュージックビデオは、写真家/映像作家 の増田彩来がディレクションを担当。「失ってから気が付くような尊さ」を「桜」をモチーフに表現。誰もが持っている失ってしまった大切な「何か」に問いかけるような、春の匂いのする映像に仕上がっている。
初となるライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」の開催も控える にしな。
北海道、福岡、大阪、愛知、宮城、東京の6公演に加え、多数のチケット申し込みを受け、7月26日(水)東京・Zepp DiverCityの翌日7月27日(木)に、同じくZepp DiverCityにて追加公演が開催されることが決定している。追加公演のチケット先行(抽選)も受付中なので、ぜひお忘れなくお申し込みいただきたい。
リリース関連情報
YouTube URL: にしな | 春一番 - Music Video-- 運営:Evening Music Records Inc.
にしな、本日新曲「春一番」をリリースし、ライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」の追加公演開催を発表!
本日新曲「春一番」を配信リリースした にしな が、ワンマンツアー「クランベリージャムをかけて」の追加公演を開催することを発表した。
「クランベリージャムをかけて」は、にしなとしては初となる、全国のライブハウスを巡るツアー。北海道、福岡、大阪、愛知、宮城、東京の6公演がすでに発表されていたが、多数のチケット申し込みを受け、7月26日(水)東京・Zepp DiverCityの翌日7月27日(木)に、同じくZepp DiverCityにて追加公演が開催されることが決定した。
追加公演のチケット先行(抽選)も本日よりスタートしたので、ぜひお忘れなくお申し込みいただきたい。
本日配信リリースされた「春一番」は、radiko新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソングに起用されている楽曲で、アコースティックギターの音色とシンプルなバンドサウンドを軸に据えることで、にしな の深淵な歌声の響きをストレートに活かした楽曲。これまでの音楽的冒険を経て、再び原点に立ち返ったかのような新たな「にしな流王道ナンバー」。今まさに「卒業」の季節を迎える人、また、そうした別れの季節を乗り越えてその先に続く人生を生きる人たちへ向けたささやかなエールのように響く楽曲に仕上がっている。
配信リリースに合わせ、新しいアーティスト写真も公開となった。
今年一月から、全国17箇所にわたり開催してきた”1999”限定弾き語りツアーもまもなくファイナルを迎える。
精力的に活動する にしな に、引き続きご注目いただきたい。
リリース情報
■ デジタルシングル「春一番」 配信日:2022年3月1日(水) 形態:配信限定シングル 配信リンク:https://nishina.lnk.to/haruichiban ※ radiko 新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソング 新CM特設サイト:https://radiko.jp/s/202302-radikocm-music-- 運営:Evening Music Records Inc.
にしな、新曲「春一番」がradiko新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソングに起用

にしな、新曲「春一番」がradiko新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソングに起用
にしな の新曲「春一番」がradiko新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソングに起用された。
本日公開となったradiko新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』は、アニメーションCM「番組企画」篇と、ラジオCM「CMの合間」篇の2部構成となっており、「番組企画」篇では主人公(番組ディレクター):鈴木崚汰さん・男性パーソナリティ:安元洋貴さん、「CMの合間」篇では主人公(番組ディレクター):鈴木崚汰さん・女性パーソナリティ:水瀬いのりさんが声の出演をしている。それぞれラジオ放送局を舞台に番組の制作現場に焦点をあて、一番近いリスナーでもあるラジオに関わる人たちを描いたCMと...
にしな、「ワンルーム」の楽曲の世界からインスパイアされた短編映画ストーリービデオを公開!

にしな、「ワンルーム」の楽曲の世界からインスパイアされた短編映画ストーリービデオを公開!
にしな が、「ワンルーム」の”ストーリービデオ”を公開した。
「ワンルーム」は、デビュー前にYouTubeにアップした動画が注目を集めていた楽曲で、日常の中での小さなすれ違いなど、誰もの記憶の中で重なるリアリティのある歌詞と、叙情的なアレンジが印象的。昨年リリースしたアルバム『1999』への収録で待望の音源化となった。
このたび公開された”ストーリービデオ”は、「ワンルーム」の持つ世界観からインスパイアされた約15分の短編映画で...
にしな、ライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」開催決定!
にしなが、2023年6月より札幌(PENNY LANE24)、福岡(DRUM LOGOS)、大阪(なんばHatch)、愛知(名古屋DIAMOND HALL)、宮城(仙台Rensa)、東京(Zepp DiverCity)を巡るライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」を開催することを発表した。
2023年1月より1999年以降生まれのみが参加できる全国弾き語りツアーの開催は発表されているが、今回発表された「クランベリージャムをかけて」は年齢制限はなく、バンドセットでのライブとなる。
チケットのオフィシャル先行も本日よりスタート。オフィシャル先行期間は12月14日(水)23:59までとなっている。
ワンマンライブ、各地のフェスへの出演も重ね、圧倒的にパワーを増している にしな のパフォーマンスを、是非生で体感していただきたい。
公演情報
■ にしな ライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」 2023年6月24日(土)北海道:札幌PENNY LANE 24 - OPEN 17:00 / START 18:00 2023年7月08日(土)福岡: DRUM LOGOS - OPEN 17:00 / START 18:00 2023年7月13日(木)大阪:なんばHatch - OPEN 18:00 / START 19:00 2023年7月14日(金)愛知:名古屋DIAMOND HALL - OPEN 18:00 / START 19:00 2023年7月17日(月祝)宮城:仙台Rensa - OPEN 17:00 / START 18:00 2023年7月26日(水)東京:Zepp DiverCity - OPEN 18:00 / START 19:00 チケット代: 4,800円(税込) <チケット先行> オフィシャル先行 受付期間:12月2日(金)18:00〜12月14日(水)23:59 URL: https://eplus.jp/nishina2023cranberry/-- 運営:Evening Music Records Inc.
〈ライブレポート〉にしな、11月17日 ワンマンツアー「1999」のツアーファイナル!

〈ライブレポート〉にしな、11月17日 ワンマンツアー「1999」のツアーファイナル!
10月28日の大阪・NHK大阪ホールを皮切りに始まったミュージシャン・にしなのワンマンツアー「1999」が東京・LINE CUBE SHIBUYAでツアーファイナルを迎えた。アルバム『1999』の収録曲はもちろん、これまで彼女が生み出してきた楽曲を網羅したセットリストは、進化し続ける彼女の「今」を見せつけるのに充分。すばらしい演出とパワフルなサウンド、そして表情豊かな歌が、にしなの現在地を雄弁に物語るライブだった。
開演時刻、まずステージにはカッパの着ぐるみが登場して、ラジカセから流れる音楽と共に観客を盛り上げる。そして力強いサウンドとともに幕が上がると、そこにはバンドとともににしなの姿があった。ドラマティックなオープニングに、最初から客席では手拍子が巻き起こる中、1曲目に披露されたのは「スローモーション」だ。にしなの弾くギターが力強くコードを奏でる。「自分らしく楽しんでもらえたら嬉しいです」と挨拶すると、続いてはハンドマイクで「東京マーブル」。そこから「FRIDAY KIDS CHINA TOWN」へとつないでいく。今年春のワンマンライブ「虎虎」以降コンビネーションを高めてきたバンドとの息もぴったりで、序盤から圧倒的なグルーヴが生まれていった。そしてそれを引っ張っているのは間違いなくパワーを増したにしなの歌だ。ステージから放たれる音のすべてが前回のワンマンのときよりも骨太に、そしてヴィヴィッドになっているが、そんな「強い音」の中にあってもにしなの声はまっすぐに届いてくる。
「楽しめていますか?」。ファーストアルバム『odds and ends』の楽曲を中心に構成された中盤、「桃源郷」を終えたにしなが客席に問いかける。その表情には柔らかな笑みが浮かび、ツアーファイナルの緊張も徐々にほぐれてきたようだ。バンドメンバーを紹介すると...
にしな、新曲「ホットミルク」ミュージックビデオ公開!
にしな が、11月9日(水)に配信リリースした新曲「ホットミルク」のミュージックビデオを公開した。
今回公開されたミュージック・ビデオの監督を務めたのは、江田明里。あたたかくもどこか寂しさを感じさせる、にしな流の”ホワイトラブソング”を、幻想的で美しい映像で表現した作品に仕上がっている。
同曲は、本日11月13日(日)22時より放送がスタートする「ABEMA」ロングラン恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい』シリーズ10作目となるスペシャルシーズン『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』初回放送のドラマ主題歌に起用されることも発表されている。
「ホットミルク」の楽曲を原案に書き下ろされた脚本のもと、夢を掴むために多種多様な人が集まるニューヨークで、女優と俳優がドラマの主役を懸けて本気で演技と向き合う様子、そしてそんな中で、ふと素を見せたときに織りなしていく人間ドラマが描かれる。
MUSIC VIDEO(YouTube):
--
運営:Evening Music Records Inc.
にしな、待望の新曲「ホットミルク」リリース決定! 11月13日 夜10時より放送のABEMAオリジナル恋愛番組 ドラマ主題歌にも起用決定!
にしな が、2022年11月9日(水)に、新曲「ホットミルク」を配信リリースする。
アルバム「1999」に続いてリリースされる にしなの新曲「ホットミルク」。作詞作曲は、にしな。感情の琴線をくすぐるやさしいメロディーラインと、情景が映し出されるかのようなあたたかくもどこか寂しさを感じさせる楽曲アレンジ。別れを飲み込んで、前に進んでいく覚悟を纏った にしな流の”ホワイトラブソング”に仕上がっている。
なお、Apple MusicとSpotifyでは、配信開始後ライブラリに楽曲が自動で追加されるPre-add / Pre-save(配信予約)がスタートしている。配信リリースに先立って、11月3日(木)18:00から放送されるFM802「EVENING TAP」番組内で初オンエアが決定しているので、お忘れなくチェックしてみて欲しい。
「ホットミルク」は、「ABEMA」ロングラン恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい』シリーズ10作目となるスペシャルシーズン『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』のドラマ主題歌に起用されることも同時に発表された。『恋愛ドラマな恋がしたい』は、“恋愛ドラマの共演をきっかけに恋は生まれるのか”を描くオリジナル恋愛番組シリーズ。『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』はシリーズ史上初の海外編となる。
第1話では、ドラマ主題歌に起用された にしなの新曲「ホットミルク」の楽曲を原案に書き下ろされた脚本のもと、夢を掴むために多種多様な人が集まるニューヨークで、女優と俳優がドラマの主役を懸けて本気で演技と向き合う様子、そしてそんな中で、ふと素を見せたときに織りなしていく人間ドラマが描かれる。
また、「ホットミルク」は12月3日(土)に発売されるアナログ盤「1999 − Spotify Analog Edition −」のボーナストラックとして収録されることも決定している。11月3日(木・祝)、12月3日(土)に開催される『レコードの日』とSpotifyによるスペシャル・コラボ企画となるので、是非ゲットしてみて欲しい。
リリース情報
■ デジタルシングル「ホットミルク」 配信日:2022年11月9日(水) 形態:配信限定シングル ※ 11月3日(木)FM802「EVENING TAP」(18:00〜21:00)番組内で初オンエア Pre-add / Pre-save リンク:https://nishina.lnk.to/hotmilk ① https://nishina.lnk.to/hotmilk にアクセス ② Apple Musicをご利用の方は「Pre-add」、Spotifyをご利用の方は「Pre-save」をタップ ③ 画面に従ってご自身のアカウントでログイン ④「予約登録が完了しました。」と表示されたら、配信予約完了です ■ LP「1999 − Spotify Analog Edition −」 発売日:2022年12月3日(土) 形態:LP 価格:4500円 品番:WPJL-10176 『レコードの日』 オフィシャルサイト:https://record-day.jp/ -- 運営:Evening Music Records Inc.にしな、1999年生まれまで限定の弾き語りツアーを発表!
にしな が、2023年1月から3月にかけて1999年生まれまで限定の弾き語りツアーを行う。
チケット代は小学生500円(550円 税込)、中学生 1,000円(1,100円 税込)、高校生 2000円(2,200円 税込)、大学生 3,000円(3,300円 税込)と、年代によって変わるチケット種別となっている*。詳しくは、各地主催社まで。また、公演は入場時に身分証確認が必須。来場時にはプレゼントも配布される。
にしな にとって、幅広いエリアをツアーするのは今回が初となる。
ぜひ学校帰りに、友達、仲間、気になる子を誘って、ライブハウスに足を運んでみて欲しい。
タイトル
にしな 「1999」限定弾き語りツアー公演日時
2023年1月11日(水)鹿児島:キャパルボホール 2023年1月13日(金)名古屋:SPADE BOX 2023年1月16日(月)広島:セカンド・クラッチ 2023年1月18日(水)福岡:BEAT STATION 2023年1月20日(金)高松:DIME 2023年1月23日(月)仙台:Rensa 2023年1月27日(金)高知:X-pt. 2023年1月30日(月)渋谷:PLEASURE PLEASURE 2023年2月3日(金)石川:金沢AZ 2023年2月6日(月)神奈川:Yokohama mint hall 2023年2月10日(金)岡山:YEBISU YA PRO 2023年2月14日(火)兵庫:神戸 太陽と虎 2023年2月16日(木)大阪:梅田Shangri-La 2023年2月20日(月)埼玉:西川口Hearts 2023年2月28日(火)千葉:柏PALOOZA 2023年3月2日(木)新潟:LOTS 2023年3月8日(水):札幌SOUND CRUE OPEN:17:00 / START:18:00 (全公演共通・19:30までに終演予定)-- 運営:Evening Music Records Inc.
にしな、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて披露した「ヘビースモーク」「青藍遊泳」の音源配信スタート!
にしな が、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で一発録りのパフォーマンスを披露した「ヘビースモーク - From THE FIRST TAKE」「青藍遊泳 - From THE FIRST TAKE」の音源配信がスタートした。
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。チャンネル登録者は673万人(※9/15時点)を達成し、日本の音楽ジャンルでのYouTubeチャンネルのなかで、アーティストの公式チャンネル以外では最多の登録者数となり、音楽ジャンルでは、最速で500万人そして600万人を達成した、今もっとも注目を浴びているYouTubeチャンネルである。
今回配信されるのは、「ヘビースモーク - From THE FIRST TAKE」「青藍遊泳 - From THE FIRST TAKE」の2曲。「ヘビースモーク」は、自身の代表曲でもあり、大切な人をひたむきに想う気持ちが多くの共感を呼んだ楽曲。ささやかな希望と切なさの入り混じった歌声、そして楽曲の世界観を引き立てるバンドアレンジが印象的だ。
7月にリリースされた最新アルバム『1999』に収録された「青藍遊泳」は、先日放送されたテレビ朝日系「MUSIC STATION」でも歌唱。にしな がそれまで切磋琢磨してきた仲間と離れ自分の道を進むことを決意し、門出の歌として大切な想いを込めた楽曲で、出会いと別れ、そして1人で道を歩んでいく希望を、祈るように感情を込めた歌声と繊細なピアノだけで構成され、緊張感あふれるパフォーマンスに仕上がっている。
なお、10⽉28⽇(金)からは、LINE CUBE SHIBUYA 2daysを含む東名京阪での ワンマンツアー「1999」の開催も決定している。天性の歌声と安定感のあるライブパフォーマンスで、デビュー以来、着実にファンベースを拡大している にしな のライブを是非チェックして欲しい。チケットは先行受付中だ。