がらり、新曲「ステラ」を4月23日に配信リリース決定!
新世代のシンガーソングライター「がらり」が、4月1日(火)より放映がスタートする株式会社アウトソーシングテクノロジーならびに同社グループ(OSTechグループ)制作の『全国の新入社員を応援するCMを作ろう!2025』WEBムービーのテーマ曲として新曲「ステラ」を書き下ろした。
「がらり」はTikTokでのオリジナル楽曲の投稿をメインに2022年末より活動を始めたシンガーソングライター。曲ごとに“がらり”と作風を変えながら、文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せるアーティストとして活動開始。
2024年11月に1stAL「手のひら望遠鏡」をリリースし、収録曲「午後二時の通り雨」が2025年1月に放送されたテレビ朝日系音楽番組「EIGHT-JAM」内の企画「プロが選ぶ2024年のマイベスト10」にて川谷絵音氏に取り上げられるなど、2025年ブレイクが期待されるアーティストとして注目を集めるアーティスト。
今回がらりがテーマ曲として書き下ろした「ステラ」は『全国の新入社員を応援するCMを作ろう!2025』の作品に沿った形で、新入社員のこれから続いていく人生を前向きに応援する楽曲となっている。
今回のリリース決定に伴いがらり本人が書き下ろしたジャケット画像も公開。
楽曲の事前予約もスタートしたので、ぜひリリースを楽しみにお待ちいただきたい。
CM情報
『全国の新入社員を応援するCMを作ろう!2025』WEBムービー 放映日:2025年4月1日(火)~ 制作:株式会社アウトソーシングテクノロジーならびに同社グループ(OSTechグループ) 特設サイト:https://www.ostechgroup-recruit.jp/nt_webcmpj_2025/がらり プロフィール
大阪府出身。元システムエンジニア。全楽曲の作詞作曲を担当。 2022年より活動を開始し、ジャケットアートワーク・Music Video・SNSコンテンツなどほぼすべてのクリエイティブ制作を自身で手掛けるシンガーソングライターとして活動。曲ごとに“がらり”と作風を変えながら、文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せる。TikTokを中心に楽曲投稿を続け、現在総再生回数は500万再生を突破。 2023年11月に初となるリリース作品「さよならは真夜中に」、2024年7月にはテレビ東京「晩酌の流儀3」のオープニングテーマ曲として初のタイアップ作品「パーティーチューン」をリリース。 11月20日(水)には初となるアルバム「手のひら望遠鏡」をリリース。アルバム収録曲「午後二時の通り雨」が、2025年1月に放送されたテレビ朝日系音楽番組「EIGHT-JAM」内の企画「プロが選ぶ2024年のマイベスト10」にて川谷絵音氏に取り上げられるなど、2025年要注目のアーティストとなっている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/中森明菜、NHKベストパフォーマンスが史上初の配信展開スタート!
中森明菜が残った1980年代のNHK番組歌唱映像が4Kデジタルリマスターで蘇る。
「中森明菜 NHKベストパフォーマンス」というシリーズ名で、2025年4月1日(火)より配信スタートした。配信展開及び4Kクオリティで配信するのは史上初の試みとなっている。
1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。 NHK初登場となった1982年8月8日放送の「レゴーッツヤング」でのデビュー曲「スローモーション」をはじめ、彼女が出演し「レッツゴーヤング」、「ヤングスタジオ101」、「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々の巻圧のパフォーマンスが、NEPビデオレストアサービスによって4Kデジタル相当の映像にリマスターされ、史上初の配信がスタートした。
2025年4月1日(火)より2026年3月15日(日)まで、数曲のまとめ動画と各単曲の2種類を月2回(毎月1日&15日)合計24回に分けて、全100曲以上を順次配信!中森明菜の誕生日月の7月だけは、7月1日と、誕生日当日である7月13日に配信される予定。
さらに、デビュー43周年記念日の2025年5月1日(木)には、「NHK紅白歌合戦」でのパフォーマンスをカラオケ大公開!1980年代に中森明菜が出場した全6回の紅白歌唱映像が残っているので満喫できる。
そして、4月1日(火)より公式YouTubeにて、「中森明菜 NHKベストパフォーマンス」聞こえる映像の公開も公開!中森明菜本人の、貴重な肉声によるメッセージ・コメントも収録されている。
■「中森明菜 NHKベストパフォーマンス」視聴映像:
https://youtu.be/XbjspoQBFe4
▼ 中森明菜コメント
『こんにちは、中森明菜です。NHKで、私が歌わせていただいて曲が配信されることになりました。これから毎月、新しい映像が公開されていきます。「うまくやれるかな?」と不安でステージに立ったことを、今でもよく覚えています。私もとても楽しみにしています。5月1日のデビュー記念日には、スペシャルなラインナップが公開されますので、どうぞ楽しみにしていてください。皆様もぜひまたの頃を懐かしみながら、一緒に楽しんで頂けたらなぁと思っております。いつも応援、本当にありがとうございます。』
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
礼賛、ワンマンツアー2025『NICE BUDDY』のファイナル公演を開催

礼賛、ワンマンツアー2025『NICE BUDDY』のファイナル公演を開催
ラランドのサーヤが作詞作曲とボーカルを担当し、川谷絵音(G)、木下哲(G)、休日課長(B)、GOTO(Dr)が名を連ねる5人組バンド、礼賛。
2ndフル アルバム「SOME BUDDY」を引っ提げたツアー「ONEMAN TOUR 2025『NICE BUDDY』」のファイナル公演が東京Zepp Hanedaで行われた。
公演冒頭では、サーヤが「ツアーファイナルでございます!」と言って5人で円陣を組み、手を重ね合わせて「NICE BUDDY!」というコール。「SOME BUDDY」1曲目の「SLUMP」からライブをスタートさせた。
サーヤの小節の効いた伸びのある歌とスキルフルなラップ、名うてのプレイヤーたちによるグルーヴィーなアンサンブルでどんどん場内を温めていく。サーヤの曲間&曲中のMCは、とてもスムーズ、且、つエンターテインメント性抜群。「ウラメシヤ」では手でうらめしやポーズを作り、「皆さん、いいですよ! もっともっとうらめしそうに!」と呼びかけた。
イントロでひときわ大きな歓声も
GOTOのタイトなドラミングに合わせてハンドクラップが...