PET、12月発売のフルアルバムより「DANCE AGAINST THE WAR」のミュージック・ビデオを先行解禁!
-- 運営:Evening Music Records Inc.【🎉重大発表🎉】
— PET (ペット) (@pet_partybaby) October 21, 2022
PET 18年ぶりのNEW ALBUMの発売が決定!
パンク専門誌 "Bollocks" 発足レーベル "Sniffin' Glue Records" より
2022年12月21日発売!
PET NEW ALBUM
『DANCE! DANCE! DANCE!』
極上のダンスナンバー全10曲入り
Artwork Design:ジョージーナ春
PET HP NEWS https://t.co/p6HXqLmggp pic.twitter.com/Cy59mMz6Ao
にしな、ライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」開催決定!
公演情報
■ にしな ライブハウスツアー「クランベリージャムをかけて」 2023年6月24日(土)北海道:札幌PENNY LANE 24 - OPEN 17:00 / START 18:00 2023年7月08日(土)福岡: DRUM LOGOS - OPEN 17:00 / START 18:00 2023年7月13日(木)大阪:なんばHatch - OPEN 18:00 / START 19:00 2023年7月14日(金)愛知:名古屋DIAMOND HALL - OPEN 18:00 / START 19:00 2023年7月17日(月祝)宮城:仙台Rensa - OPEN 17:00 / START 18:00 2023年7月26日(水)東京:Zepp DiverCity - OPEN 18:00 / START 19:00 チケット代: 4,800円(税込) <チケット先行> オフィシャル先行 受付期間:12月2日(金)18:00〜12月14日(水)23:59 URL: https://eplus.jp/nishina2023cranberry/-- 運営:Evening Music Records Inc.
CAPSULE、16thアルバム『メトロパルス』より「ギヴ・ミー・ア・ライド」が本日より先行配信スタート。
デジタル配信情報
2022年12月2日(金)配信 ・CAPSULE 先行配信シングル 「ギヴ・ミー・ア・ライド」 https://capsule.lnk.to/METROPULSE ・CAPSULE 16thアルバム『メトロパルス』 Pre-add/Pre-Saveもスタート 一足早く予約すると、アルバム収録曲「スタート」の一部が視聴可能に!! https://wct.live/app/35780/CAPSULE_METROPULSE ・CAPSULE 「ギヴ・ミー・ア・ライド」 Twitter楽曲シェアキャンペーン ワーナーミュージック・ジャパンの公式Twitter (@warnermusic_jp)をフォローして、Apple Music/Spotify/LINE MUSICいずれかの⾳楽配信サービスのTwitterシェア機能を使ってシェアハッシュタグ「#ギヴミーアライドCP」をつけて投稿すると、抽選で50名にオリジナルアートポスターがプレゼントされる楽曲シェアキャンペーンもスタート。 応募期間:2022年12月2日(金)~2022年12月13日(火)23:59-- 運営:Evening Music Records Inc.
松浦亜弥、13年ぶりの新曲「Addicted」を配信リリース!オフィシャルリリックビデオも公開。
本人コメント
6年前のとある日、 「この曲は女性の声が良くて、あとで歌ってみてくれない?」 「は~い、い~よ~」と、家事と育児の合間に歌ったところから始まりました!笑 私の声がこの曲にハマり、いいね! っと、お気に召して頂き、 私はこの曲いい!私の曲ね! と、お互いなんだかしっくりきました。 私が心から尊敬する、橘慶太さんが、 珍しく女性目線で作った楽曲。 繊細な歌詞と、繊細な音がとても心地よい一曲です。 「あの曲、そろそろじゃない?」と、 なぜか、お互いしっくりきたこのタイミングでのリリース嬉しく思います。 夜が長く冷たい風が吹く この季節にぴったりな一曲 是非是非お聴き頂けると嬉しいです。 松浦亜弥-- 運営:Evening Music Records Inc.
ONE OK ROCK、ついに日本でのドームツアーの開催が決定!
ツアー情報
https://www.oneokrock.com/jp/tour/ ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR 2023年1月28日(土)愛知;バンテリンドーム ナゴヤ 2023年1月29日(日)愛知;バンテリンドーム ナゴヤ 2023年2月4日(土)福岡;福岡PayPayドーム 2023年2月5日(日)福岡;福岡PayPayドーム 2023年2月11日(土)大阪;京セラドーム大阪 2023年2月12日(日)大阪;京セラドーム大阪 2023年4月4日(火)東京;東京ドーム 2023年4月5日(水)東京;東京ドーム 2023年4月22日(土)埼玉;ベルーナドーム 2023年4月23日(日)埼玉;ベルーナドーム-- 運営:Evening Music Records Inc.
なかねかな、Twitterを中心に累計2000万再生以上を叩き出したバズソング「demo」のアンサーソングをリリース!
なかねかな コメント
トゥクトゥクで公道走ってたら、 ギャルに『つえーwwww』って写真沢山撮られてました。 トゥクトゥクでゴールド免許を目指したいと思います。リリース情報
アーティスト:なかねかな タイトル:daga リリース日:2022年11月25日(金)リリース 配信リンク:https://nakanekana.lnk.to/daga MV(YouTubeリンク):https://youtu.be/RAEMbJdJYw4 タイトル:おしり派 リリース日:2022年11月25日(金)リリース 配信リンク:https://nakanekana.lnk.to/oshiriha-- 運営:Evening Music Records Inc.
〈ライブレポート〉Ayumu Imazu “成長とさらなる可能性”を証明した東阪ワンマンライブツアー!

〈ライブレポート〉Ayumu Imazu “成長とさらなる可能性”を証明した東阪ワンマンライブツアー!
日本とアメリカを行き来しながらグローバルな活動を展開しているZ世代のアーティスト、Ayumu Imazuが、11月23日に東京・Shibuya WWW X、11月25日に大阪・UMEDA CLUB QUATTROでライブ「AYUMU IMAZU LIVE 2022 “Pixel”」を開催した。今年8月にリリースされた1stフルアルバム「Pixel」を引っ提げ、メジャーデビューからの約1年3カ月の集大成として圧巻のパフォーマンスを見せたAyumu。その東京公演の模様をレポートしていく。
客電が落ちると、流れ出したダンストラックにのせてフードをかぶった4人のダンサーが登場。ビートに合わせてクールなダンスを決めながら客席を煽り、会場は熱を帯びたクラップの渦に包み込まれる。そこにふらりと現れたAyumuが加わり、5人での激しいダンスを展開。そのキレまくったパフォーマンスに、オーディエンスの心は一瞬で掌握されていく。Ayumu Imazuというアーティストの圧倒的な存在感を十二分にアピールする最高のイントロダクションだった。
これまでリリースされてきた楽曲がコラージュされたSEに導かれ、Ayumuがスタンドマイクの前に立つ。逆光の照明の中で歌い始めたのは「Butterfly」だ。ステップを踏みながら放たれる甘さのあるボーカルは、彼のシンガーとしての魅力をこれでもかと伝えてくる。かと思えば、間奏ではダンサーとともにスキルフルなダンスも見せていく。歌とダンスを自在に操り自らを表現し尽くしていく規格外の才能がそこにはある。
「こんばんは。渋谷、盛り上がってますか?今日はみんなで最後まで楽しい時間を過ごしましょう!」
短い挨拶を挟み、次に披露されたのはメジャーデビュー曲「Juice」。軽快なサウンドに身を委ねながら何度も笑顔を浮かべ、ライブという空間を心から楽しんでいる様子が伝わってくる。そんなAyumuの感情は会場中に伝播、フロアはハッピーなバイブスを纏い心地よく、大きく揺れていく。ポップでキャッチ―な「ACCHI KOCCHI」では、お立ち台の上にのぼり「もっともっと!」と客席を煽りまくり、はやくもクライマックスのような盛り上がりを生み出していく。ラストは全員での大きなジャンプで曲を締め、最初のMCへ...
シンガーソングライター美波の新曲「ルードルーズダンス」が、アニメ『終末のワルキューレⅡ』のオープニングテーマ曲に決定!
美波コメント
第1期のマキシマム ザ ホルモン様、島爺様が担当されたop、edの圧倒的なマッチング力に正直、嫉妬心を隠せず、かなり頭を抱えました。 やばいよーー!!と。笑 2期は1期とはまた違う方向で攻めていけたらと、チャレンジを試みています。 2期出演キャラではジャック・ザ・リッパーが大好きなので、ほんーーの少しだけジャック贔屓な曲ではあるかもしれません。笑 原作漫画を辞書に、登場キャラクターをかなり意識しているつもりなので、歌詞には特に着目して頂けると嬉しきです。 2期opもまた違った趣旨で愛して頂けると幸いです。-- 運営:Evening Music Records Inc.
FIVE NEW OLD、コロナにより中止となったLINE CUBE SHIBUYAのリベンジ公演が決定!
メンバーコメント
“Painting The Town”には「街に出て騒ぐ」という意味があります。 ここ数年で失った、僕達の自由を取り戻すようなライブに出来ればと思っています。 そこまでに13個のイベントも用意しました。LINE CUBE SHIBUYAまでの道のりを一緒に楽しんでください。 HIROSHI(Vo/Gt)-- 運営:Evening Music Records Inc.
ラッパー GADORO、レーベル「Four Mud Arrows」の設立後、第一弾となる新曲 “ここにいよう” が11月29日にリリース!
GADORO コメント
この度、自身のレーベル「Four Mud Arrows」を設立しました。 今までラップ、楽曲制作をやっていた自分ですが、更なる目標と決意を胸に楽曲だけではなく自分自身で考え、動きだすこと、作り出すことが重要と思いレーベルを作りました。 「Four Mud Arrows」は数少ない仲間で運営しているのですが、少数精鋭の中で各々の強み(方向性、特異性)を生かし、1本では折れることのある「矢」でも「4本の矢」では、折れにくい、決して折れない、そして「泥くさく」、ハングリーにやっていこうという意志、結束の大切さをコンセプトに掲げています。 これからも挑戦を止めず前のめりに進んでいきますのでよろしくお願い致します。 更に進化した新曲達を抱きかかえているので鼓膜の中でお会いしましょう。-- 運営:Evening Music Records Inc.
小野正利の新曲「祈」がアニメ『終末のワルキューレⅡ』の主題歌EDテーマに決定!
小野正利コメント
作風に沿うよう、とても静かな曲でありながら、崇高さや神々しさをもった曲調になっているので、僕もそれに沿うように歌っているつもりです。視聴者の方が、アニメ本編の終わった瞬間にこの曲を聞いて、余韻に浸ってもらえたら嬉しいです。 今回、楽曲情報に加えアニメ第1弾キービジュアルと、第1弾PVも解禁。これから始まる熱い闘いを前に、さらに期待が高まるイラストとPVに仕上がっている。 ■ PV公開URL: https://youtu.be/QYAqOcH-tvA -- 運営:Evening Music Records Inc.中国の大人気番組「創造営 2021」から生まれたボーイズバンド「INTO1」で活躍するINTO1 SANTA、新曲「I’m from…」を11月25日にリリース!
INTO1 SANTA コメント
この曲は僕の物語です。「 I’m from... 」、この曲は僕の過去の経験に基づいています。これまでの経験で家族や友人、そしてみんなの助けがあったからこそ、今の「自分が好きな僕」でいることができます。 皆さんも好きなことを貫いてください。一生懸命やっていれば、その努力は多くの驚きで報われます。そして、夢を追いかけている間は、周りの家族や友人を気遣い、感謝することを忘れないでください。 この曲を気に入っていただけると嬉しいです。 また、今作のために撮り下ろされたジャケット写真は、歌詞の内容と連動し、INTO1 SANTAの「過去、未来、現在」を連想させる写真とグラフィティが壁一面に描かれているので細部までチェックしてみてほしい。 中国で唯一無二の活動をする、INTO1 SANTAから今後も目が離せなさそうだ。INTO1 SANTA Profile
史上最年少で世界最高峰のダンスバトル「SDK」で優勝するなど、数々のダンス大会での優勝経験を持つ。キッズ時代から名を馳せたスーパーダンサー。2020年WARPs UPとしてデビュー後、2021年に大人気番組【創造営2021】に参加し、2位という好成績で限定ユニットINTO1にてデビュー。グループ活動を両立しながら、中国国内では個人でも、数々のブランドのアンバサダーや有名番組等に出演。(「Street dance of China」、「Great Dance Crew」等)-- 運営:Evening Music Records Inc.