2020年の次なるヒットは? あいみょんやOfficial髭男dismに見る売れるための3つの条件とは...

Yuki Matoba( Evening Music Records )

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

  

本記事はEVENINGニュース記事です

本EVENING記事は約3分で読めます。

 

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、最新の音楽情報をはじめとするエンターテインメントに関する情報をお届けするWebメディアです。音楽クリエイターやアーティスト、芸能関連のホットな情報が手に入る。当サイトがイイねと思った方は会員登録を!!

 

Evening Music Records株式会社 

 

 

音楽情報バイラルメディ「EVENING」では、当サイトの掲載記事にご出演いただけるアーティストの方を随時募集中です。気になる方やご出演希望の方は、本記事の最後にタイアップ特集記事に関する応募ボタンからお申し込みを。メールでのお問い合わせはこちらまで。( info@evening-mashup.com )

 

Evening Music Records株式会社 

 

↓ 広告

 

 

2019年に売れたアーティストと言えば、誰を思い浮かべるだろうか。

 

 

人それぞれ答えは違うかも知れないが、2019年に頭角を現した代表格のアーティストとして、あいみょんOfficial髭男dism(以下、ヒゲダン)があげられるだろう。音楽の売れ方が、90年代のいわゆるマス向けの画一的な売れ方とは大きく異なってきている現代において、コンスタントにヒットを続ける両アーティストの裏に隠れている見事な仕掛けやプロデューサーの狙いについて、本記事では紹介していきたい。

 

 

 

 

2019年のヒットの成功の理由とは...

 

 

今年の顔とも呼べるアーティストであるあいみょんOfficial髭男dismのどちらにも共通するのは、SNSでの楽曲プロモーションを有効的に活用したことだ。

 

 

オリコン社が2020年から公開を開始した「第1回 オリコン年間ストリーミングランキング」では、年間のストリーミング作品の売上金額が最も高かったアーティストを決定する「アーティスト別セールス」において、なんと期間内売上金額 9.6円をあいみょんが記録している。9.6円だ。彼女の楽曲で最も再生されたのは、2018年7月18日に配信開始された「マリーゴールド」が年間 約9,600再生というすごさだ。

 

また、さらに上を行ったのが、Official髭男dism「Pretender」で2019年4月17日に配信開始という年間中旬でのストリーミング開始だったにも関わらず、年間 約1.07再生の結果。これを言っては怒られそうだが、楽曲の路線としては、結構ベタな(ストレートな)恋愛の叙情を描いた楽曲が多い印象だが、やはり王道は強いということだろうか。まさに、今を時めくアーティストだ。

引用: 「オリコン年間ランキング 2019」より参照

 

 

上記に次いで、King Gnu「白日」と言った2019年を代表する楽曲が続くのだが、どれにも共通するのはストリーミング配信を有効的に活用する狙いが垣間見えることにある。

 

 

↓ Instagram 関連情報を掲載

 

↓ Evening Music Records 公式広告

Slider

 

 

アゲハスプリングスが動かした戦略とは...

 

 

ヒゲダンのプロデュースを手掛けた蔦谷好位置が所属するプロデュース集団であるアゲハスプリングスの代表 玉井健二 氏は、ヒットの条件として以下の3つを挙げている。

 

 

  1. トリッキーな曲は、何十万曲から選ばれる一曲には残らない。今こそ原点回帰で、曲の"質"で勝負できる普遍的な魅力が必要。
  2. ネットの影響で、リスナーがアーティストに最も詳しい時代。アーティストや曲の背景にある"ストーリー"への共感が必要。
  3. 1分聞いてもらえる前提で、曲を作れる時代は終わった。最初の2、3秒で「続きが聴きたい」と思わせる工夫が必要。

 

引用: 日経クロストレンド「2020年のヒットをつくる人」記事より参照

 

 

「最初の2~3秒で続きが聴きたい」と思わせることが必要という点が、いわゆるストリーミング時代であることを物語っていると言えるだろう。Apple MusicSpotifyを利用すれば、月額定額で、何百、何千万曲がいつでもどこでも聴ける時代だ。そんな楽曲の情報に溢れる状態では、よほどのファンではない限り、その中の1曲として、3分尺の楽曲を視聴する時間を使ってもらえる程甘い世界ではないという事だろう。これが10年前であれば、CMなどの聴き流し形式での刷り込み効果で楽曲に馴染んでもらい、CDリリースに合わせたメジャーレーベルによる大々的なプロモーション...という流れでアーティストの売り出し方としては完結していたのだと思うが、今は違う。

 

ストリーミング配信がリスナーにとっても主流になりつつある時代では、楽曲を聴くという意思決定権はあくまでリスナーにあるので、「選ばれる」という工夫がアーティスト側にも必要なのだ。音楽的な「才能」と、テクノロジー的な「接点」を上手く組み合わせて、リスナー層にヒットするプロデュースが求められている。

 

 

 

↓ 公式SNSでも最新情報を公開中!!

 

 

EVENINGがあなたの音楽活動をサポートします

アーティスト特集記事に19,800円でご出演が可能です。

※ 上記のボタンから決済完了後、当社スタッフから1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 個人でご活動中のアーティストの方の特集記事プロモーションを19,800円(税抜)で企画&編集から掲載までご提供いたします。

※ レコード会社や芸能事務所などの法人に所属中のアーティストの方は、本プランの対象外です。

 

運営会社: Evening Music Records株式会社

 

 

※ 音楽ベンチャーでの有給インターンはこちらから

※ 音楽クリエイターの登録はこちらから

※ Webサイト制作やタイアップ記事掲載はこちらから

 

↓ EVENINGプレミアム会員登録はこちらから

(※ 会員限定記事や限定イベントを優待)

※ iTunes 関連楽曲はこちら

 

 

あわせて読みたい記事:『King Gnuの新曲「Teenager Forever」ソニーのCMでお馴染みの楽曲がついに公開...!!』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

  

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

 

 

人気コメンター

[Fancy_Facebook_Comments]

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは「エンタメを、もっとおもしろく。」するバイラルメディアです。最新のエンターテインメント情報を見たい方は、新規登録より全ての記事をご覧いただけます。

 

Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

新着記事はこちら

Slider

人気の記事はこちら

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

「世界で最も美しい顔100人」ツウィが再びアジアトップ TWICEから4人ランクイン 2019年1月3日 に投稿された BAD HOP BAD HOPの新レギュラー冠ラジオ番組「#リバトーク TO THE DOME」が12月3日から放送開始! 2023年11月30日 に投稿された 【音楽サブスク比較】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバすぎ!削除動画&ツイート画像アリ… 2019年1月11日 に投稿された 音田雅則 音田雅則の新曲「fake face dance music」が洒落すぎている件とは? 透明感ある淡い歌声がSNSで話題のアーティスト 2023年8月6日 に投稿された 世界を熱狂させる「K-POP」を支える戦略的なマーケティングとは… 2021年7月3日 に投稿された BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚! 手つなぎデート写真が公開される 2019年1月3日 に投稿された ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去…その原因や理由が気になる!享年31歳の若さは如何に 2019年4月13日 に投稿された tuki. 人気急上昇の音楽「晩餐歌」を歌う「tuki.」に注目。TikTokで次にバズる新世代アーティストか? 2023年9月21日 に投稿された Spotify Spotifyが2023年のシーンを賑わせた音楽やポッドキャストを振り返る 世界と日本のランキングを発表! 2023年11月29日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (3 投票, 平均: 8.33 / 10)