Home » 9月 2025 » アーカイブ: 2025年9月7日

Day: 2025年9月7日

oh!! 真珠s、1st mini album『Chaocity』を10月8日にリリース!
0

oh!! 真珠s、1st mini album『Chaocity』を10月8日にリリース!

 | , ,  | 
2024年始動、東京発4ピースミクスチャーバンド“oh!! 真珠s”(オーパールズ)が、1st mini album『Chaocity』リリースする。 『Chaocity』とは、「Chaos」と「City」を組み合わせた造語。多彩なグルーヴが織りなす彼ららしい"カオス"が積み重なり発散され、ひとつの街のように広がっていく様子を表したワードとなっている。 M1「. 廻る」からなだれ込むように始まる M2「. Bad communication!!」は、矢継ぎ早な展開やクールなキメ、清々しいアウトロなど持ち味である複雑怪奇さはそのままに、どこかキャッチーでポップな印象を残す。M4「. 天国てれびくん」ではVo.平賀の遊び心あるワードチョイスやドリームポップ的響きの心地良いサウンドのなかに、少しの切なさや焦燥感が垣間見え、そのコントラストが愛おしい。 既発曲M3「. 真珠」、M5「. かんせいがたりない」は本作のために新たなアレンジを加えて再録。エッジィでグルーヴィーなサウンドに、親しみやすいフレーズを意識的に使用して独自のポップスへと昇華した「かんせいがたりない」は、すでにoh!! 真珠sのスタンダードとなりつつある1曲だ。 また、M7「. 春のうろこ」では初めてGt.髙波が作詞・作曲を担当している。 本作は、バンドとしての新たな一面を覗かせており、タイトル通り、ダンサブルなポップスから情感豊かなミドルまでバラエティに富んだ7曲を収録しているが、全曲通して一本の軸のようなものを感じさせる。 結成から約1年半を迎えたタイミングでリリースする今作。これまでの活動を総括しつつ、バンドとしての次なる方向性を指し示すような作品となっている。

リリース情報

© oh!! 真珠s oh!! 真珠s 『Chaocity』 オーパールズ / カオシティー 発売日:2025年10月08日(水) 【収録曲】 01.廻る 02.Bad communication!! 03.真珠 04.天国てれびくん 05.かんせいがたりない 06.ハイカラエンド 07.春のうろこ

oh!! 真珠s プロフィール

2024年始動。東京発4ピースミクスチャーロックバンド“oh!! 真珠s”(オーパールズ)。 ポップス、R&B、ファンク、ジャズ、ロック、ダンスなど、あらゆる音楽からの影響を昇華した独創的なサウンドを展開。 圧倒的なメロディセンス、ダイナミックなリズム隊、混沌としつつもどこかポップでキャッチーな、中毒性のある楽曲が魅力。結成から1年経たずに「下北沢にて‘24」に出演、「AWAが選ぶ 2025年注目アーティスト」に選出されるなど注目が集まっている!! -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
山下達郎、「オノマトペISLAND/MOVE ON」11月5日に発売決定!
0

山下達郎、「オノマトペISLAND/MOVE ON」11月5日に発売決定!

 | , ,  | 
シンガーソングライター山下達郎、約2年ぶりのシングルの発売が決定した。タイトルは「オノマトペISLAND/MOVE ON」。ダブルA面シングルとなり、11月5日(水)に発売される。 1曲目に収録される「オノマトペISLAND」は、現在Netflixにて独占配信中のポケモンの完全新作ストップモーション・アニメーション、「ポケモンコンシェルジュ」の新エピソード(5~8話の全4話)の主題歌。晴れやかな歌声とメロディが特徴の、心だけでなく耳をも癒すようなハートウォーミングなナンバー。既にダウンロード配信は行われているが、この度CDの発売も決定した。 2曲目に収録される「MOVE ON」は、現在オンエア中のダイハツ工業株式会社の軽乗用車「MOVE(ムーヴ)」のTVCMソング。軽快かつ爽快感を感じさせる、山下達郎らしいポップ・ソングとなっており、CMでは80年代シティ・ポップのジャケットを数多く手掛けてきた永井博氏のイラストのトロピカルかつノスタルジーな世界観ともに、新型「MOVE(ムーヴ)」のスタイリッシュなデザインと登場感を見事に表現する楽曲となっている。CMでは15秒バージョンしか聴くことはできなかったが、遂にフルサイズが完成し、シングルへの収録が決定した。 またカップリングとして3曲目に収録される「Santé」(読み:サンテ)は、昨年12月に公開された映画『グランメゾン・パリ』のチアリング・ソング。「フランス・パリを舞台に、アジア人初となるミシュランガイド“三つ星”に挑む」という映画の世界観にマッチした、グルーヴ感溢れるダンサブルな最新型のタツローナンバー。「Santé」はフランス語で「乾杯」を意味し、料理のためなら妥協を一切許さない料理人たちへのリスペクトが感じられる楽曲となっている。ファンから作品化の要望が多かった楽曲だが、この度満を持してシングルへの収録が決定した。 それぞれが単曲でもシングルとなりえる強力な楽曲だが、3曲がまとめてコンパイルされる豪華シングルの発売となった。3曲それぞれのカラオケ音源も収録され、トータル6曲入りの商品となる。

リリース情報

山下達郎 オノマトペISLAND/MOVE ON 2025年11月5日(水)発売 <収録曲> 1. オノマトペISLAND ~Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」主題歌~ 2. MOVE ON ~ダイハツ「MOVE(ムーヴ)」TVCMソング~ 3. Santé ~映画「グランメゾン・パリ」チアリング・ソング~ 4. オノマトペISLAND (KARAOKE) 5. MOVE ON (KARAOKE) 6. Santé (KARAOKE) 全6曲収録

山下達郎 プロフィール

© 山下達郎 1953年東京都出身。1975年、シュガー・ベイブとしてシングル「DOWN TOWN」、 アルバム『SONGS』でデビュー。 1976年、アルバム『CIRCUS TOWN』でソロ・デビュー。 1980年発表の「RIDE ON TIME」が大ヒット。アルバム『MELODIES』(1983年)に収められた「クリスマス・イブ」が、1989年12月25日付オリコン週間シングルランキングで初の1位を獲得。30年以上にわたってランクイン、日本で唯一のクリスマス・スタンダード・ナンバーとなる。 1984年以降、竹内まりや作品のアレンジ及びプロデュースを手がける。 2015年「平成26年度(第65回)芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」に選出。 2016年には、1987年度から続く「クリスマス・イブ」30年連続オリコン週間シングルランキング100位入りという記録が、ギネス世界記録に認定。 2022年には11年ぶりのオリジナル・アルバム『SOFTLY』を発売、2022年7月4日付オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。自身のレギュラーラジオ番組『サンデー・ソングブック』は30周年を迎えた。 2025年にデビュー50周年を迎え、CMタイアップ楽曲の制作や他アーティストへの楽曲提供など、幅広い活動を続けている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
hardnuts、1st Full Album「Ark」を10月15日にリリース!ツアー開催決定
0

hardnuts、1st Full Album「Ark」を10月15日にリリース!ツアー開催決定

 | , ,  | 
2022年秋に東京で始動したオルタナティブロックバンドhardnutsが、初のフル アルバム「Ark」を10月15日(水)にOaikoよりリリースする。あわせて、全国5ヶ所を巡るリリースツアー「Blight Space」の開催とゲストアーティストも同時に発表された。 本作「Ark」では、M4「解体」、M5「空白」、M11「余白」、M12「方舟」の4曲を軸に、“僕”と“イヴ”という二人の登場人物が織りなす物語を描き、外界から隔絶された「部屋」やすべてを流す「大雨」といったモチーフを通して、人の心の奥に潜む感情や愛を鮮烈に表現している。 タイトル「Ark」および収録曲「方舟」は旧約聖書『創世記』のノアの方舟から着想を得たもの。光への執着とあたたかさを大切にしながら、目まぐるしく変わり続ける景色の中で「最後に残るものは何か」という普遍的な問いを作品に込めている。 サウンド面では長年タッグを組んできたレコーディングエンジニア・島田智朗氏とともに追求を重ね、日本のオルタナティブロックの系譜にありながらも洋楽的な洗練を兼ね備えた独自の音像を実現。さらに、今作では一発録りの手法を取り入れ、生々しい息遣いをそのまま音源に封じ込めることに成功している。 バンド初となる全国ツアー「Blight Space」は、リリース直後より全国5都市で開催。各地でのゲストアーティストも発表され、ファイナルは新代田FEVERにてsidenerdsとの2マン公演となる。

アーティストコメント:上條(Gt.Vo.)

このアルバムはM4「解体」, M5「空白」, M11「余白」, M12 「方舟」の4曲を軸に二人の登場人物が織りなす物語を描いたコンセプトアルバムです。 外のすべてから隔絶された小さな部屋の中で、バラバラになっても、フッと消えてしまっても、不幸になっても、すべてを流すような大雨が降っても、分かち合い繋ぎ止めていたい。同じ夢を見ていたい。と願った二人の物語です。僕が二人の間に渦巻いている感情に安易な名前を付けることは可能かもしれませんが、どんな名前も適切ではないと思い、12個の曲にしました。 目まぐるしく変わり続ける景色の中で、最後に残ったものが一体何だったのか。ぜひ作品を聴いてその答えを見つけて頂けたらなと思っています。

商品情報

アーティスト:hardnuts タイトル:Ark 発売日:2025年10月15日(水)

ツアー情報

タイトル:hardnuts 1st full album「Ark」Release Tour「Blight space」 2025年10月26日(日)江ノ島OPPA-LA w/downt、Fallsheeps 2025年11月1日(土)仙台FLYING SON w/TIDAL CLUB、Nikoん 2025年11月23日(日)寺田町Fireloop w/colormal、MoritaSaki in the pool、しろつめ備忘録 2025年12月6日(土)熊本NAVARO w/yard rat、wiquet、futurina、tika!sui 2025年12月28日(日)新代田FEVER w/sidenerds

アーティスト情報

アーティスト名:hardnuts(読み:ハードナッツ) 2022年秋に東京で始動したオルタナティブロックバンド。幼少期から音楽にのめり込み、様々なアーティストやジャンルに影響を受けた上條(Vo.Gt.)の多彩な楽曲や、叙情的なメロディ、硬質なサウンド、疾走感のある演奏が魅力。 2025年10月に1st full album"Ark"をリリースし、全国5ヶ所でリリースツアー「Blight Space」を実施。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
ハンバート ハンバート、全国ツアーが決定!先行受付も開始!
0

ハンバート ハンバート、全国ツアーが決定!先行受付も開始!

ハンバート ハンバートの全国ツアー〈ハンバート ハンバート ツアー2026「歌ったり喋ったり」〉の開催が決定した。 2026年1月18日の島根公演を皮切りに8公演をバンド編成で開催される。オフィシャルHPで、先行受付も開始された。 また、ハンバート ハンバートは、9月29日(月)より放送開始のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』主題歌として書き下ろした新曲「笑ったり転んだり」の10月1日配信リリースと、初の公式ベスト アルバムの今冬リリースを予定している。

ツアー情報

© ハンバート ハンバート ハンバート ハンバート ツアー2026「歌ったり喋ったり」- バンド篇 - 詳細URL:https://humberthumbert.net/2025/09/06/3489 2026年1月18日(日) 島根 島根県民会館 大ホール 開場:16:30/開演:17:30 2026年1月30日(金) 北海道 札幌市教育文化会館 大ホール 開場:18:00/開演:19:00 2026年2月01日(日) 宮城 トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール 開場:16:30/開演:17:30 2026年2月08日(日) 福岡 福岡市民ホール 大ホール 開場:16:30/開演:17:30 2026年2月14日(土) 大阪 オリックス劇場 開場:17:00/開演:18:00 2026年3月08日(日) 広島 広島JMSアステールプラザ 大ホール 開場:16:30/開演:17:30 2026年3月14日(土) 愛知 岡谷鋼機名古屋公会堂 開場:17:00/開演:18:00 2026年3月21日(土) 東京 東京国際フォーラム ホールA 開場:17:00/開演:18:00

配信情報

© ハンバート ハンバート ハンバート ハンバート 「笑ったり転んだり」Digital 2025.10.01 Release Released by SPACE SHOWER MUSIC

ハンバート ハンバート プロフィール

1998年結成、佐野遊穂と佐藤良成によるデュオ。 2人ともがメインボーカルを担当し、フォーク、カントリーなどをルーツにした楽曲と、別れやコンプレックスをテーマにした独自の詞の世界観を持つ。 これまでに12枚のオリジナル アルバムを発表し、テレビ・映画・CMなどへの楽曲提供も多数。 2014年発表の楽曲「ぼくのお日さま」が主題歌/タイトルとなった映画『ぼくのお日さま』(2024年/監督:奥山大史)では、佐藤が劇伴も担当。 また、2024年リリースのアルバム『カーニバルの夢』収録曲「トンネル」はドキュメンタリー映画『大きな家』(監督:竹林亮/企画・プロデュース:齊藤工)の主題歌として起用された。 2025年9月29日放送開始のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌を担当、ドラマのために「笑ったり転んだり」を書き下ろした。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/