ゲスの極み乙女。結成10周年を記念した展示会「解体新書」が6月3日より開催!

ゲスの極み乙女。結成10周年を記念した展示会「解体新書」が6月3日より開催!
5月11日にベストアルバム「丸」をリリースしたゲスの極み乙女。が結成10周年を記念し、ゲスの極み乙女。結成10周年記念展「解体新書」を、渋谷PARCO B1のGALLERY X BY PARCOにて6月3日より27日まで開催することになった。
6月18日に幕張メッセイベントホールにて行われる10周年記念ライブのタイトルであり、ベストアルバムのコンセプトともなった「解体」をキーワードに、ゲスの極み乙女。を構成する様々な要素を解体し楽しめる展示会となっている...
DIR EN GREY、AWA楽曲一挙解禁「ゆらめき」「予感」「残(ZAN)」など全曲配信開始!
DIR EN GREYのCLASSICS(一部掲載)
LOTUS Ranunculus 残 ain’t afraid to die 詩踏み Cage THE FINAL 予感 太陽の碧 人間を被る 理由 (WAKE) CLEVER SLEAZOID -I’ll- VINUSHKA 激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇 プレイリストURL: https://mf.awa.fm/3970tOz -- 運営:Evening Music Records Inc.令和に誕生した新進気鋭の ダンスボーカルグループ BUDDiiS(バディーズ)が未発表曲「HOT CHEESE」を初パフォーマンス!

令和に誕生した新進気鋭の ダンスボーカルグループ BUDDiiS(バディーズ)が未発表曲「HOT CHEESE」を初パフォーマンス!
「blackboard」は2020年にスタートした、アーティストのパフォーマンスを届ける音楽系YouTubeチャンネルだ。
ジェニーハイ/PUFFYといった有名アーティストに加え、川崎鷹也/もさを。といったSNS発のストリーミングスターなどが登場。さらにはカンニング竹山/ラランドのサーヤなどの芸人とアーティストとのコラボレーションを披露するなど、ジャンルに囚われることなく、様々なアーティストのパフォーマンスを公開してきた。その「blackboard」が「blackboard -One Cut Live Show-」として...
SEKAI NO OWARI「Habit」が1位を獲得!〜2022年5月度のAWAプレイリスト採用楽曲ランキングを発表〜
2022年5月度プレイリスト採用楽曲ランキングTOP10
01. Habit / SEKAI NO OWARI 02. ミックスナッツ / Official髭男dism 03. W / X / Y / Tani Yuuki 04. M八七 / 米津玄師 05. シンデレラボーイ / Saucy Dog 06. ベテルギウス / 優里 07. 喜劇 / 星野 源 08. 愛とか恋とか / Novelbright 09. なんでもないよ、 / マカロニえんぴつ 10. バニラ / きゃない 2022年5月度は、ミュージックビデオの再生回数をはじめ、TikTokなどでもダンス動画が多数投稿され注目を集めている、SEKAI NO OWARIの「Habit」が初登場1位を獲得しました。本作は、蜷川実花監督作品の映画『ホリック xxxHOLiC』主題歌の為に書き下ろされ、中毒性の高いナンバーに仕上がっている。2位には、TVアニメ『SPY×FAMILY』オープニング主題歌に起用された、Official髭男dismの新曲「ミックスナッツ」が輝きました。3位には、TikTokでロングヒットを続けているTani Yuuki「W / X / Y」が獲得。 4位には、公開から17日間で興行収入27億円を突破した映画『シン・ウルトラマン』の主題歌、米津玄師の「M八七」がランクイン。最新アルバム『Assort』から先行配信され、8位に輝いたNovelbright「愛とか恋とか」や、ピアノサウンドが印象的な、きゃないのラブソング「バニラ」など、初登場曲も多数ランクインしています。ぜひ、この続きはランキング50位まで発表しているプレイリストでお楽しみください。 2022年5月度プレイリスト採用楽曲ランキング: https://mf.awa.fm/3MbUIfL -- 運営:Evening Music Records Inc.高橋優、主催の野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2022」を3年ぶりに北秋田市で開催決定!
高橋優メッセージ
この2年間で、本当に様々なことが変化しましたね。変化する世の中を見ているうちに、こちらの価値観まで変化していることに気付かされます。 「フェスを開催します」 この言葉は、今のあなたにはどのように受け取っていただけるでしょうか。あいも変わらず、音楽で秋田を元気にしたいと叫ぶ男がここにおります。 「会いたい」 という言葉にも様々な色がつくようになりました。今のあなたにはどんな色となって届くでしょうか。色々あるけれど、芯から笑って会うことがもし出来たら、それはきっと嬉しいことですね。変わり続ける世界の中で、今だからこそ見つけられるフェスの色があるのだと思いました。あなたとぼくとで力を合わせることで、その日を迎えられると信じています。 秋田CARAVAN MUSIC FES2022の開催をここに宣言致します。今のあなたに会えますように。-- 運営:Evening Music Records Inc.
一寸先闇バンド、初の全国流通盤EP発売決定。リリース前日にはリリース記念プレイベントも開催
アーティスト・コメント
リリースに際してバンドからのコメントも到着している。 いつも一寸先闇バンドを気にかけてくださってありがとうございます。沢山の応援のお陰で この度「ルーズ」を発表できることになりました!それぞれ全く個性の違う3曲に 一寸先闇バンドの「らしさ」であったり、挑戦や、日々の思いを詰め込めるだけ詰め込んだ作品になったなと思います。是非いろんな角度からたくさん聴いていただけると嬉しいです!たくさんの方のお気に入りになることを願って。 また、発売日前日の7月12日には、渋谷HOMEにて本リリースを記念したプレイベントの開催も決定しており、前売りチケットは6月3日午前10時よりイープラスにて発売が開始される。 さらに8月6日に東京・ULTRA SHIBUYAにてリリースを記念したインストアイベントも開催。同店舗での購入で店頭観覧券の配布、他対象店舗での購入でオンライン観覧が可能となる配信観覧券が付与される。 詳しくは店舗ホームページとSNSをチェックしてみよう。-- 運営:Evening Music Records Inc.
ZORN、初のファンクラブ限定イベントを7月10日(日)に開催決定!
ファンクラブ限定イベント「Chill Out Club Vol.1」
ファンクラブ: https://fc.zorn.tokyo/ 公演日程:2022年7月10日(日) 会場:恵比寿LIQUIDROOM-- メディア運営:Evening Music Records Inc.
SPiCYSOL、完成までに2年半を費やした渾身の失恋ソングを6月8日にリリース予定
-- 運営:Evening Music Records Inc.
AWAがサービス開始7周年に合わせて音声ライブ配信事業に参入!収益化機能の一般解放を開始…

AWAがサービス開始7周年に合わせて音声ライブ配信事業に参入!収益化機能の一般解放を開始...
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年5月27日(金)にサービス開始より7周年を迎えた。
7周年に合わせ、これまでアーティストや一部のユーザーのみ利用可能だった、LOUNGE(ラウンジ)の「音声ライブ配信」「ギフティング(以下、フラワーチャット)による収益化」機能を全ユーザーに解放している。今回の一般解放を記念し、人気作曲家によるオリジナル楽曲提供キャンペーンなどもスタートしている。
さらに、音声ライブ配信機能を利用したアーティストによるSPECIAL LOUNGEも...
にしな、ニューアルバム『1999』ジャケットアートワーク、新アー写と収録内容を公開。6月15日よりアルバム収録曲「青藍遊泳」先行配信も決定

にしな、ニューアルバム『1999』ジャケットアートワーク、新アー写と収録内容を公開。6月15日よりアルバム収録曲「青藍遊泳」先行配信も決定
2022年7⽉27日(水)にリリースされるニューアルバム『1999』(読み:ナインティーンナインティナイン)のジャケットアートワーク、収録内容、新アーティスト写真が公開された。
GMOクリック証券テレビCM『New Life is …』シリーズの第2弾「もうきっと大丈夫」篇CMソング「U+」、テレビ東京系木ドラ24『お耳に合いましたら。』エンディングテーマ「東京マーブル」、「夜になって」、映画『ずっと独身でいるつもり?』主題歌「debbie」、Rakuten Fashion Week TOKYO 2022 A/W』シーズンテーマソング「スローモーション」、「FRIDAY KIDS CHINA TOWN」、『FASIO meets ROXY』スペシャルムービーにも起用されている「アイニコイ」、YouTubeでの弾き語り動画が人気でライブでも既に披露されている「ワンルーム」...
男装ユニットBOP、2nd SINGLE「ラヴ・ユアセルフ」が早くも先行配信決定!2ndワンマンLIVEの詳細も解禁に…
-- 運営:Evening Music Records Inc.🔥8月17日(水)release🔥
— BOP(ビーオーピー) (@BOP__official) June 3, 2022
BOP
2nd Single『#ラヴ・ユアセルフ』
events info👇https://t.co/616rf7LC3l
subscribes👇
▶️#Spotifyhttps://t.co/Vk1uNIdMFx…
▶️#iTuneshttps://t.co/GxXgswj0Wh…
▶️主要配信サイトhttps://t.co/bTHjBl2bsu#圧倒的BOP pic.twitter.com/D5Zmue506i
アジア各国でソールドアウト・ツアーを連発する日本人ビートメーカー「re:plus(リ:プラス)」が 1年半振りに放つ新アルバムとは
世界へ通ずる所以の詰まった本作...
近年その人気は、欧米やアジア圏をも巻き込み、Spotifyでは月間12万人以上のリスナーを獲得。韓国/台湾/中国での大規模なツアーも成功させるなど、世界で最も注目度の高い日本人ビートメーカーと言っても過言ではない「re:plus」。 世界へ通ずる所以の詰まった本作で、また新たな世界を切り開いてくれることだろう。-- 運営:Evening Music Records Inc.