Home » 音楽 » Page 53

音楽

男装ユニットBOP、2nd SINGLE「ラヴ・ユアセルフ」が早くも先行配信決定!2ndワンマンLIVEの詳細も解禁に…
0

男装ユニットBOP、2nd SINGLE「ラヴ・ユアセルフ」が早くも先行配信決定!2ndワンマンLIVEの詳細も解禁に…

 | , ,  | 
8月17日に発売が決まっている男装4人組ユニットBOPの新曲となる2nd SINGLE「ラヴ・ユアセルフ」の先行配信が決定した。 先日行われた1stワンマンライブで初披露し、早くもファンの間では話題となっている待望の新曲となっている。 さらに先行配信を記念してLINE MUSICの再生回数キャンペーンもスタート。期間中200回以上再生して応募して頂いた方全員に「オリジナルメンバー待ち受け画像」をプレゼント、さらに上位者には「お名前入りメッセージ付き動画」が貰えるという豪華特典が用意されているとのこと。ファンには堪らない施策となっているので是非とも参加してみてはどうだろうか。 また、すでに開催が決まっている9月の2ndワンマンライブの詳細も決まった。 「Over the TOP」と名付けられた公演タイトルには更なる飛躍を誓う彼らの気持ちが詰まっており、本公演ではどのようなパフォーマンスで楽しませてくれるのか今から楽しみである。 デビューから僅か3ヶ月の新鋭グループながら怒涛の活動を展開する彼らに今後も注目していこう。 -- 運営:Evening Music Records Inc.
アジア各国でソールドアウト・ツアーを連発する日本人ビートメーカー「re:plus(リ:プラス)」が 1年半振りに放つ新アルバムとは
0

アジア各国でソールドアウト・ツアーを連発する日本人ビートメーカー「re:plus(リ:プラス)」が 1年半振りに放つ新アルバムとは

デビュー曲「Everlasting Truth」で、iTunesヒップホップ・チャート1位を獲得し、鮮烈なデビューを飾ったHiroaki Watanabeによるプロジェクト「re:plus」。 Nujabes氏亡き後、Jazz Hopと呼ばれたジャンルを生み出し、Lo-Fi Hip Hopシーンの土台を作った彼が、1年半振りとなるアルバム『cure』をリリースした。 re:plus『cure』各配信サービスリンク: https://lnk.to/replus_cure

世界へ通ずる所以の詰まった本作...

近年その人気は、欧米やアジア圏をも巻き込み、Spotifyでは月間12万人以上のリスナーを獲得。韓国/台湾/中国での大規模なツアーも成功させるなど、世界で最も注目度の高い日本人ビートメーカーと言っても過言ではない「re:plus」。 世界へ通ずる所以の詰まった本作で、また新たな世界を切り開いてくれることだろう。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
活動10周年イヤーを記念し、シングルリリースを続けるNORISTRY。初の作詞曲はシルキーなシティ・ポップソング
0

活動10周年イヤーを記念し、シングルリリースを続けるNORISTRY。初の作詞曲はシルキーなシティ・ポップソング

昨年のLINE LIVEオーディションでグランプリを勝ち取り、川畑要(CHEMISTRY)プロデュースのシングル「DAWN」をリリース。その抜群の歌唱力で、各方面から注目を集めているシンガー「NORISTRY」。 活動10周年という節目を記念し、毎月シングルリリースを続ける彼が(10月にオリジナルアルバム、ボカロカバーアルバムの2枚同時リリース)、オリジナル曲としては2曲目となる『Homies』をリリースした。 NORISTRY『Homies』各配信サービスリンク: https://lnk.to/NORISTRY_Homies
-- 運営:Evening Music Records Inc.
数々のアワードで受賞歴を誇る、世界が注目するKANGDANIEL(カンダニエル)、日本デビューが決定!
0

数々のアワードで受賞歴を誇る、世界が注目するKANGDANIEL(カンダニエル)、日本デビューが決定!

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

数々のアワードで受賞歴を誇る、世界が注目するKANGDANIEL(カンダニエル)、日本デビューが決定!

 

韓国テレビMnetのサバイバル番組「Produce 101 season2」で勝ち残り、番組視聴者による人気投票で選ばれた11人により結成した韓国の男性アイドルグループ「Wanna One」のメンバーとして活動し、2019年に韓国でソロ・デビュー後、数多くのアワードで受賞を果たし、今年1月にはDisney+にて主演ドラマ「キミと僕の警察学校」が配信となったKANGDANIEL(カンダニエル)が、この夏、ワーナーミュージック・ジャパンから日本デビューする事が決定した。

 

また、デビューに先駆け6月1日より日本のファンの為のファンクラブ「DANITY JAPAN」もオープンとなっている。

 

韓国では5月24日に自身初となるファースト・アルバム『THE STORY』をリリースしたばかりのKANGDANIEL...

 

 

 

YUTO & DopeOnigiriがクラブでもTikTokでもイマ話題の楽曲”ASOBI”のリミックスをMonyHorseを客演に迎えリリース
0

YUTO & DopeOnigiriがクラブでもTikTokでもイマ話題の楽曲”ASOBI”のリミックスをMonyHorseを客演に迎えリリース

YUTO, DopeOnigiriが『ASOBI Remix (feat. Candee & MonyHorse)』を配信開始、ミュージックビデオはDex Filmzから公開した。 現在クラブでスマッシュヒット中のCandeeとPlayssonを客演に迎えた楽曲”ASOBI”のリミックスがリリースされた。リミックスの客演としてYENTOWNのメンバーであるMonyHorseが新たに参加。リミックスもオリジナルと同様リアルな夜遊びを歌った内容となっており、今作もクラブでのヒットは間違いない。ミュージックビデオは国内で多くの人気ヒップホップアーティストのMVを手掛けるDex Filmzが制作している。 CandeeとMonyHorseのリアルな”ASOBI”とDex Filmzによる映像を是非楽しんでほしい。 タイトル:ASOBI (feat. Candee & MonyHorse) (Remix) MV公開リンク: -- 運営:Evening Music Records Inc.
あいみょん、6月8日リリース予定のシングル「初恋が泣いている」の発売に先立ち、全国で”初恋がぶら下がった” 電柱広告の掲出がスタート!
0

あいみょん、6月8日リリース予定のシングル「初恋が泣いている」の発売に先立ち、全国で”初恋がぶら下がった” 電柱広告の掲出がスタート!

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

あいみょん、6月8日リリース予定のシングル「初恋が泣いている」の発売に先立ち、全国で”初恋がぶら下がった” 電柱広告の掲出がスタート!

 

6月8日(水)に現在放送中のカンテレ・フジテレビ系月10新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」主題歌に起用されているニューシングル「初恋が泣いている」をリリースするあいみょん。本日より”初恋がぶら下がった”電柱広告の掲出が全国順次スタートする。

 

今回掲出される電柱広告は、歌詞にある象徴的なフレーズ「電柱にぶらさがったままの初恋は 痺れをきかして睨んでる」にちなんだもの。

 

広告には、あいみょんやunBORDEのSNSにもたびたび登場し...

 

 

 

シリーズアニメ『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』EDテーマにTielle「BLESSLESS」が決定!
0

シリーズアニメ『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』EDテーマにTielle「BLESSLESS」が決定!

 | , ,  | 
1988年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、累計発行部数3,000万部を超える萩原一至の漫画「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」がシリーズアニメ化。2022年6月30日よりNetflixにて全世界同時配信が決定している同アニメのエンディングテーマがTielle「BLESSLESS」に決定!「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」の本キービジュアルの解禁と共に発表となった。なお、「BLESSLESS」はワーナーミュージック・ジャパンからのリリースが決定。6月24日からデジタルシングルとして配信がスタートとする。 Tielleは劇伴作曲家として国内外で活躍する “澤野弘之” 氏のヴォーカルオーディションでその実力を見出され、繊細さと力強さを兼ね備える歌声を持つ個性派女性シンガー。 1月リリースの「花火」がテレビ朝日系木曜ミステリー『科捜研の女 season21』の主題歌に抜擢されるなど徐々に注目を集める中、『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』のエンディングテーマを担当することが決定。アニメのために書き下ろされた「BLESSLESS」は重厚なRock、Metalをベースに「戦え。自分の意志で立て!」という強いメッセージが込められた Tielle の楽曲史上、最もダークで壮大なロックナンバーになっているとのことだ。

Tielleコメント

"BLESSLESS"というタイトルは、作品と自分との重なりを見つけ、曲を作る中でたどり着いた言葉で、曲中には私がこれまで経験した様々な苦しみをぶつけました。 例え劣っていようが、恵まれていなかろうが、自分以外に自分の価値を決めさせない為には、私は私だと自分自身で声を出す必要があるというメッセージを込めて作りました。 自分を鼓舞する曲として聴いてもらえたら嬉しいです。 -- 運営:Evening Music Records Inc.
AAAMYYY、6月1日に(sic)boyとのコラボ楽曲「雨 feat. (sic)boy」配信リリース!
0

AAAMYYY、6月1日に(sic)boyとのコラボ楽曲「雨 feat. (sic)boy」配信リリース!

 | , ,  | 
AAAMYYY(読み:エイミー)が、2022年6月1日(水)に、(sic)boyとのコラボレーション楽曲「雨 feat. (sic)boy」を配信リリースすることを発表した。 これまでも数多くのアーティストのゲストボーカルやコラボレーションに参加してきたAAAMYYY。今回リリースされる新曲は、ヒップホップとロックを融合した独自のスタイルで注目を集める(sic)boyを迎えて制作された。(sic)boyとAAAMYYYは、昨年リリースされた(sic) boyのアルバム『vanitas』収録・「水風船 feat. AAAMYYY」でもコラボレーションしている。 同日20:00からは、YouTubeにてMUSIC VIDEOがプレミア公開されることも決定。 先日YouTubeで公開されたライブ映像「ANNIHILATION EXTRA (360 Reality Audio)」と同様に、このMUSIC VIDEOも「360 Reality Audio」に対応。ヘッドホンを着用して視聴することで、臨場感ある立体的な音場を体感できる。是非リアルタイムでご参加いただきたい。 ・YouTube:雨 feat. (sic)boy MUSIC VIDEO ※ 6月1日(水)20:00 プレミア公開
-- 運営:Evening Music Records Inc.
Spotify、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』 『イカゲーム』やNetflix映画『バブル』などの作品の世界をSpotifyでさらに楽しめるNetflixとの専用ハブ Netflix Hubを開設
0

Spotify、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』 『イカゲーム』やNetflix映画『バブル』などの作品の世界をSpotifyでさらに楽しめるNetflixとの専用ハブ Netflix Hubを開設

 | , ,  | 
Spotifyは、Spotify上で「Netflix」と検索すると、Netflixで配信されているヒット映画やシリーズの公式サウンドトラック、プレイリスト、ポッドキャストに一度にアクセスすることができるようになる「Netflix Hub」を5月27日より日本語でも開設した。 Netflix Hubは、世界の一部の国の無料、およびプレミアムユーザーが利用することができ、ユーザーの好みに合わせた新しいコンテンツを定期的に更新する予定とのこと。 この度の提供開始に合わせて、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』、『バブル』、『全裸監督』シーズン1、シーズン2、そして『イカゲーム』まで様々な公式プレイリストを新たに公開した。 Netflix HubではNetflixに関連するポッドキャストである、浅草キッドスペシャル副音声Podcast、やネトフリアニメ presents 吉田尚記のFUKABOLIXなどもお楽しみいただけます。さらに、Netflixの新作アクション西部劇映画『ザ・ハーダー・ゼイ・フォール:報復の荒野』のアルバムを新たに公開し、ジェイ・Zが率いるサウンドトラック制作の舞台裏をファンに紹介している。 なお、Netflix Hubは、米国、カリフォルニア、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、ブラジル、メキシコ、ドイツ、フランス、日本、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマークの15の国や地域で利用が可能だ。 -- 運営:Evening Music Records Inc.
chelmico、4thアルバム「gokigen」発売記念トーク&ライブ番組「chelmicoのgokigen、どう?」の生配信決定。
0

chelmico、4thアルバム「gokigen」発売記念トーク&ライブ番組「chelmicoのgokigen、どう?」の生配信決定。

 | , , ,  | 

 

 

提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

 

chelmico、4thアルバム「gokigen」発売記念トーク&ライブ番組「chelmicoのgokigen、どう?」の生配信決定。

 

2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEから待望のメジャーデビューを果たし、先日約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』のリリースを発表、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。

 

いよいよ今週6月1日に4thアルバム「gokigen」がリリースになる。その発売を記念した豪華なYouTube番組が決定、MCの森本晋太郎(トンツカタン)を筆頭に、国崎和也(ランジャタイ)/伊藤俊介(オズワルド)/岡田康太/谷拓哉(パンプキンポテトフライ)などchelmicoが大好きな芸人さんと一緒にサイコロの出た目のお題についてひたすらご機嫌なエピソードトークを展開。

 

さらに、chelmicoのミニライブコーナーもあるので、見応え十分な初の冠番組...

 

 

 

ソニー・ミュージックが手がける仮想空間XRライブ「リバースクロス」に、OZworldが登場!
0

ソニー・ミュージックが手がける仮想空間XRライブ「リバースクロス」に、OZworldが登場!

 | , ,  | 
ソニー・ミュージックレーベルズが手掛ける新たな仮想空間プロジェクト「ReVers3:x(リバースクロス)」の第2弾に、OZworldが登場した。 「ReVers3:x」は独自に制作した仮想空間を舞台に様々なアーティストのライブを楽しむことができるショートライブプロジェクトで、ソニーの最新技術を活用したグループ横断の取り組みだ。 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、音楽ライブイベントの在り方が大きく変化した昨今において、未来の新しい仮想空間上でのライブ体験を先取りしたプロジェクトと言えるだろう。

OZworld のパフォーマンスが凝縮...

本ライブイベントは、約10分程のショート動画形式でプレミア配信形式で放映されたが、Webとリアルの両者の良さを組み合わせたライブを体感する事ができるだろう。 仮想空間上に投影されるリアルでは表現できない様なスケールでのセットと、実際にアーティストがリアルで歌う臨場感の双方が表現されている。 過去には、Travis Scottがゲーム「Fortnite」にてバーチャルライブイベントを開催したり、米津玄師も同様にインターネット上のライブイベントに出演するなど、アーティストの表現の場も多様化している。 最先端の音楽を体感してみてはどうだろうか。 [XR Live vol.2] ReVers3:x OZworld | リバースクロス:
-- 運営:Evening Music Records Inc.
男装ユニット・風男塾の新曲「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6〜7月度エンディングテーマ曲に決定!
0

男装ユニット・風男塾の新曲「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6〜7月度エンディングテーマ曲に決定!

 

 

提供:株式会社テイチクエンタテインメント

 

男装ユニット・風男塾の新曲「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6〜7月度エンディングテーマ曲に決定!

 

風男塾の6月22日に発売となる30thシングル「Hello Hello」がフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」6・7月度エンディングテーマ曲に決定した。

 

同曲は新たな道に進む人へエールを送る王道の応援ソングで、風男塾の新メンバーとして胡桃沢鼓太郎(くるみざわこたろう)、赤星良宗(あかぼしよしむね)、天堂太陽(てんどうたいよう)、凰紫丈源(こうしじょうげん)の4名が加入し、メンバーが7人となった新生・風男塾初のシングル。前向きな歌詞とポップなメロディが相まって自分自身を鼓舞していく、風男塾らしい明るく元気をもらえる楽曲と...