渋谷ハロウィン

2020年の”渋ハロ”は中止!?新型コロナウイルスが影響。数年前の車転倒事件など、批判を集めてきた悪しき風物詩の今後は…?
0

2020年の”渋ハロ”は中止!?新型コロナウイルスが影響。数年前の車転倒事件など、批判を集めてきた悪しき風物詩の今後は…?

2020年は新型コロナウイルスの1年となった。 世界的なパンデミックを引き起こしたコロナウイルスの影響は今も衰えることなく、東京をはじめとする各地で感染者の拡大が確認されている。  とはいえ、緊急事態宣言が発出されていたピーク時よりは、事態は落ち着いたようにも思われる。長らく厳重な制限がかけられていたイベント開催に関しても、次第に緩和がなされるようになってきており、徐々に大きなイベントも制限付きではありながらも開催できるようになってきている。 世間の雰囲気としても少しずつ収束ムードに向かいつつあるようにも思われる。だが、これは根拠のない油断にも繋がり兼ねない為、一種のリスクも孕んでいるとも言える。 すでに行政側が対策に動いている例としては、例年10月末に開催されている渋谷でのハロウィンイベント、通称”渋ハロ”が挙げられる。 渋谷区は、今年度の渋ハロの盛況を食い止めるべく動き出しているのだ。 今年の渋ハロが完全に中止になったとして、今後の渋ハロは一体どうなるのであろうか...?本稿で取り上げていきたい。 ◆ 度が過ぎた治安の悪化、車の転倒事件など、渋ハロは無くなるべきという声も... ここ数年の渋ハロは各方面から問題視されている。 特に、問題視されるきっかけとなったのが、2018年のハロウィンにおいて渋谷センター街で起こった複数人による車の横転事件である。人混みの中で複数の男性が近くにある車を持ち上げ、横転させた事件の模様は、TwitterなどのSNSでも拡散され、大変な問題となった。 人が車を横転させるなど通常ではありえない光景であり、それがまた人の集まる渋谷センター街で生じたというのはあまりに度が過ぎた行為であった。元々は、ハロウィンは多くの人が仮装をして写真を撮ったりなどして楽しむという一種のお祭りであった。 それが気付けば渋谷ハロウィンは、暴徒と化しかねないリスクを伴うイベントとなってしまった過去がある。今年は、新型コロナウイルスの”おかげ”であまり心配はされていない渋ハロだが、2021年以降においても再びリスクを伴うイベントとなってしまう可能性もある為、節度を持った参加が必要とされるだろう。 場合によっては、渋谷区をはじめとする行政や警察の介入等もあり得る。渋谷という街で築き上げられてきた1つの文化が、来年以降正しい形で戻ってくることを願いたい。 -- メディア運営:Evening Music Records株式会社