Cyber City Cypher、出演者によるコラボ楽曲”BIG HOMIE”リリース&MV公開!
Kohjiya×Taiyoh(MaisonDe)×YungFLXによる楽曲”BIG HOMIE”が、ワーナーミュージック・ジャパン内のR&B、ヒップホップに特化したレーベル〈+809〉より12月16日にリリースされ、ミュージックビデオを同日20時に公開する。
”BIG HOMIE”は、12月18日に新宿WARPにて行われるHIPHOPイベント【Cyber City Cypher】の開催をきっかけに、出演者同士である三者によって制作された楽曲。参加したのは長崎出身で¥ellow Bucksとのコラボなども話題になったラッパー・Kohjiyaと、彼と同郷で親交が深いYungFLX、さらに姫路を拠点に活動するラップ・グループ、〈MaisonDe〉のラッパー・Taiyohだ。
また、同曲は【Cyber City Cypher】内で初披露されることが決定している。本イベントには、オカモトレイジ(OKAMOTO’S)、Gottz & MUD(KANDYTOWN)、CYBER RUI、Shurkn Pap(MaisonDe) 、Taiyoh(MaisonDe)、DADA、Neetz(KANDYTOWN)、MonyHorse(YENTOWN)、LANA、Tade Dust、Kohjiya(五十音順)の全11組が出演する。チケットも残りわずかとなっているので、是非この機会に足を運んでほしい。
■ Kohjiya - BIG HOMIE (feat. YungFLX, Taiyoh)
YouTube MV視聴リンク:
--
運営:Evening Music Records Inc.
2023年にヒットするアーティストは?AWAが「#これくる2023」プレイリスト作成キャンペーンを開催!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、ユーザーのプレイリストで来年のブレイクアーティストを予想する、人気のプレイリスト作成キャンペーン「#これくる2023」を2022年12月16日より開催する。
記憶に新しいサッカーワールドカップでの日本代表の躍進、冬季オリンピックの開催、ロシアのウクライナ侵攻、成人年齢の引き下げなど、国内外でさまざまな出来事があった2022年も残りわずかとなっており、新しい幕開けとなる2023年はすぐそこに近づいている。
その様な中で、AWAで、2022年12月16日より「#これくる2023」プレイリスト作成キャンペーンを開催される。毎年多くのメディアから注目されるている本企画だが、あなたが2023年に“これはくるぞ!”と思うアーティストの楽曲を集めて、AWAアプリから「#これくる2023」のタグをつけて、プレイリストを公開するという内容だ。
後日、公開されたプレイリストに採用された内容を集計し、AWAユーザーが2023年に注目するアーティストのランキングを発表するとのことで、ユーザーの皆さんが作成されるプレイリストが本企画の鍵となるようだ。気になる方はぜひ参加してみて欲しい。
▼ #これくる2023の詳細はこちら
https://news.awa.fm/jpn/2022/12/16/korekuru2023tag
-- 運営:Evening Music Records Inc./
— AWA@最新音楽トレンド (@AWA_official) December 16, 2022
年末恒例の人気企画✨#これくる2023 開催🎉
\
あなたが2023年に“これはくるぞ!”と思う
アーティストの楽曲を集めてプレイリストをAWAで公開してください🎶
多数メディアにも取り上げられるランキングは
2023年1月に発表します💕
👇詳しくはこちら
PET、12月発売のフルアルバムより「DANCE AGAINST THE WAR」のミュージック・ビデオを先行解禁!
PETが12月21日に発売するフルアルバム『DANCE!DANCE!DANCE!』から、収録曲「DANCE AGAINST THE WAR」のミュージック・ビデオをYouTubeのPETオフィシャルチャンネルにて公開した。
● PET -DANCE AGAINST THE WAR(MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/BNc0AdxN4go
PETにとって約18年振りのフルアルバムとなる本作『DANCE!DANCE!DANCE!』は、国内屈指のパンクロック専門誌「Bollocks」(シンコーミュージック刊)が仕掛ける新レーベル、SNIFFIN' GLUE RECORDSから今年9月にリリースされたTHE LET’S GO’s『KILL BY POP』に続く、第二弾アイテムとしてのリリースだ。
また、12月10日には本アルバムのレコ発ライブが下北沢ReGにて開催。共演はRADIOTS、言動ミサイル、HAT TRICKERSが予定されている。リリース以降も各地でリリースツアーが決定しており、ツアーファイナルは2023年6月23日に新宿ロフトにてワンマンライブ公演となっている。
-- 運営:Evening Music Records Inc.【🎉重大発表🎉】
— PET (ペット) (@pet_partybaby) October 21, 2022
PET 18年ぶりのNEW ALBUMの発売が決定!
パンク専門誌 "Bollocks" 発足レーベル "Sniffin' Glue Records" より
2022年12月21日発売!
PET NEW ALBUM
『DANCE! DANCE! DANCE!』
極上のダンスナンバー全10曲入り
Artwork Design:ジョージーナ春
PET HP NEWS https://t.co/p6HXqLmggp pic.twitter.com/Cy59mMz6Ao
ラッパー GADORO、レーベル「Four Mud Arrows」の設立後、第一弾となる新曲 “ここにいよう” が11月29日にリリース!
ラッパー:GADOROが、新曲"ここにいよう"を11月29日(火)にリリースする。
"ここにいよう"は、支えてくれた地元と数少ない友人と共に"人を笑うより人と笑いたい"というGADOROの"今"の心境。「水の中で泣いている人の涙に気付けるような人になりたいんだ」と問いかける、誰も気付いていないところに気付けるラッパーであり続けたい、どんな環境になっても周りの意見に流されず、ブレずに変わらない気持ちを宮崎から全国へ発信する、地元愛に溢れた楽曲となっている。
また、本楽曲のリリースに際して、GADOROは自身のレーベル「Four Mud Arrows」(フォーマッドアロウズ)の設立を発表し、合わせて、公式YouTubeチャンネルも開設された。
GADORO コメント
この度、自身のレーベル「Four Mud Arrows」を設立しました。 今までラップ、楽曲制作をやっていた自分ですが、更なる目標と決意を胸に楽曲だけではなく自分自身で考え、動きだすこと、作り出すことが重要と思いレーベルを作りました。 「Four Mud Arrows」は数少ない仲間で運営しているのですが、少数精鋭の中で各々の強み(方向性、特異性)を生かし、1本では折れることのある「矢」でも「4本の矢」では、折れにくい、決して折れない、そして「泥くさく」、ハングリーにやっていこうという意志、結束の大切さをコンセプトに掲げています。 これからも挑戦を止めず前のめりに進んでいきますのでよろしくお願い致します。 更に進化した新曲達を抱きかかえているので鼓膜の中でお会いしましょう。-- 運営:Evening Music Records Inc.
ベルリン在住の若手注目ラッパー・itachiが「Florida」のMVを公開!
現在はベルリンに生活拠点を置きグローバルに活動するラッパー・itachiが7月にリリースしたシングル「Florida」のMVを公開した。
「Florida」はSpace Boy(STARKIDS)「Gold」やLeon Fanourakis「ROLLIN'」なども手掛ける若手注目株のトラックメーカーAZ Beatsがビートを担当し、ミックス / マスタリングをitachi自らが行った彼のライブでも定番となっている楽曲。
itachi - Florida(prod. AZ Beats)
今回のMVはitachiのこれまでの映像も多く手掛ける新進気鋭のクリエイター・コレクティブ・PINK PROPAGANDAがディレクションを担当し、一時帰国した際にitachiが育った沖縄にて撮影された。ドローンによる空撮などを駆使した沖縄の美しい風景と楽曲のアグレッシブな展開が上手く溶け合った映像作品となっている。
また、itachiは引き続きベルリンでの音楽活動を継続した後、2023年夏頃から日本での活動を本格的にスタートする予定だ。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
Newspeak、初のクリスマスソング・シングル「Ocean Wind & Violet Waves」リリース決定!
3人組のロックバンド、Newspeakのニューシングル「Ocean Wind & Violet Waves」が11月25日にリリースされる。
Honda FIT e:HEV CMソングとしてオンエアされている「Leviathan」が収録されたメジャー1st EPをつい先日にリリースし、大きく動き始めたばかりのNewspeakだが、その勢いのまま立て続けに楽曲リリース。前作のEPでは久々のリリースということもありNewspeakのロック・サウンドを凝縮したような3曲が収録されていたが、今作は打って変わって自身初のクリスマス・ソングとなっており、これから盛り上がるクリスマス・シーズンに向けて心温まるプレゼントのようなバラードとなっている。
海と波といった夏を連想させる情景がタイトルに入っているが、冬の海に思いを巡らせ、クリスマスの郷愁感と多幸感が入り混じった心の模様を表現することで、新鮮な感覚で楽しめるウィンター・ソングに仕上がっている。
雪舞う美しい冬の海がモノクロで映し出されたティザー映像が公開され、今作のジャケット写真を元にデザインされたスマートフォン用のロック画面がもれなくプレゼントされるPre Add、Pre Saveのキャンペーンもスタートしたので、そちらをチェックして、11月25日のリリース日まで楽しみに待って頂きたい。
「Ocean Wind & Violet Waves」ティザー映像:
--
運営:Evening Music Records Inc.
NY出身ラッパー「MIYACHI」が、シングル「POCCHARI」をリリース。MVも公開!
先日ANARCHYとタッグを組んだ「MAINICHI II(feat. ANARCHY)」を発表し話題となったラッパーMIYACHIが、シングル「POCCHARI」をリリース。ミュージックビデオも公開した。
POCCHARI (OFFICIAL VIDEO) :
先日、MIYACHIが自身のSNSに、本作「POCCHARI」のスニークピーク音源とともに「I need a thousand comments to drop this one.(これをリリースするためにはコメント1,000個が必要)」 と投稿。新作を期待するファンたちからのコメントは、瞬く間に1,400件を超えた。
そんな待望の新作「POCCHARI」は、昨年発表した話題作「CHU HI」で抜群のコラボレーションを見せたアトランタ在住の日本人ビートメーカーYung Xansei、そしてTHATSNOTITがプロデューサーとして参加。ワーナーミュージックへ移籍し、第一弾シングルを9月にリリースして以降、シーンにインパクトを与える新作を発表し続けているMIYACHI。近日ニューアルバムのリリースも予定されているなど、勢いが止まらないMIYACHIから目が離せない。
-- 運営:Evening Music Records Inc.
OCTPATH、シングル「Like」リリース記念!メンバー全員が音声とチャットで参加するラジオ配信ラウンジを開催。
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2022年11月14日(月)21:00~22:00の1時間に渡り、無料で誰でも参加できるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」で、OCTPATHのメンバー全員が音声とチャットで参加する、ラジオ配信ラウンジを開催する。
今回のイベントは、3rdシングル「Like」のリリースを記念して開催されるもので、OCTPATHの楽曲を一挙オンエア予定だ。
本イベントには、リアルタイムでOCTPATHのメンバー全員が音声とチャットで参加。ラウンジは、誰でも参加することができ、AWAアプリを事前にダウンロードしていれば、アーティストとの交流などをよりお楽しみいただける。
ぜひ、OCTPATHのラジオ配信ラウンジを楽しんでみよう。
■【メンバー登場】OCTPATH ラジオ配信ラウンジ概要
開催日時:2022年11月14日(月)21:00~22:00
※ 急遽メンバーの出演がキャンセルになる場合もございます
▼参加URL
https://mf.awa.fm/open_octpath_1114_pr
-- メディア運営:Evening Music Records Inc.
同世代の女性を中心に人気のシンガーソングライター「有華」が「G-NEXT Z」10月度のPOWER PUSHアーティストとして登場!
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、無料動画サービス「GYAO!」、日本工学院専門学校とコラボレーションし、新人アーティストを毎月1組POWER PUSHしていく企画「G-NEXT Z」。10月度のPOWER PUSHアーティストに選ばれたのは、誰もが経験している日常の毎日から言葉を紡ぎ自然体で織りなす歌声が同世代の女性を中心に広がっている「有華」だ。
本企画に際しAWAでは、有華が“友情”をテーマに楽曲をセレクトしたプレイリストを公開した。
TikTokでも話題となったオルタナ・ポップ・バンドValleyの「Like 1999」をはじめ、思わず体が動き出すFifth Harmonyのダンスチューン「Me & My Girls」や、2020年に彼女たちに起こった最悪な出来事について歌い上げた歌詞が共感を呼んだAvenue Beatの「F2020」など、有華が友達と一緒に聴きたい楽曲が収録されている。
また、AWA公式Twitter上では、本アーティストのサイン入りAWAキャップが当たるプレゼントキャンペーンも展開予定だ。
さらに、GYAO!では、新人アーティストをピックアップして紹介するG-NEXT Zカテゴリーにてミュージックビデオを公開している。そのほか、日本工学院専門学校のコンサート・イベント科の生徒が、本アーティストから、楽曲や音楽活動についてインタビューした記事もOKMusicやその他メディアにて公開中。
今後の益々の活躍が期待される有華をより深く知ることのできるさまざまな展開を楽しんでみて欲しい。
■ プレゼントキャンペーン
AWA公式Twitterでは、サイン入りAWAキャップがあたるプレゼントキャンペーンを実施中。AWA公式Twitterの指定の投稿をリツイートし、本アカウントをフォローされた方の中から抽選でプレゼントいたします。
▼ AWA公式Twitter 投稿URL
https://twitter.com/AWA_official/status/1585473865559543809
-- 運営:Evening Music Records Inc.AWA& #GYAO! & #日本工学院専門学校 が
— AWA@最新音楽トレンド (@AWA_official) October 27, 2022
注目のアーティストをPOWER PUSH👊
G-NEXT Zの10月度に同世代の女性を中心に人気の #有華 が登場😍
「友情」をテーマにしたプレイリストを公開🎶
👉 https://t.co/aJxXmL11gX
さらに‼️
AWAフォロー&この投稿RTでサイン入りグッズ抽選🎁
yonawo、11月9日発売アルバム「Yonawo House」映像監督のミラーレイチェル智恵氏がディレクションを務めた収録曲「Yesterday」のMVを公開!
全国各地のフェスにも多数出演中の新世代バンド・yonawo(ヨナヲ)が11月9日にリリースする、3rd Full Album「Yonawo House」(ヨナヲ ハウス)より、収録曲「Yesterday」のMusic Videoが解禁された。
今回公開されたMusic Videoは初のタッグとなるミラーレイチェル智恵氏がディレクションを担当。福島県猪苗代湖を舞台にした広大な自然の中で佇むボーカル荒谷の姿や、ワンルームの小さな部屋でのギター斉藤、ベース田中、ドラム野元の3人による演奏の模様など、自然体のyonawoが描かれた作品となっている。
今回のMusic Video解禁に合わせ、11月9日発売の3rd Full Album「Yonawo House」の発売を記念したPre-add / Pre-saveキャンペーンもスタート。11月9日の全曲配信開始までにApple MusicにてPre-add。SpotifyにてPre-saveを実施すると、ギター斉藤が撮り下ろした「Yonawo House」の写真を用いた限定のロック画面用画像がダウンロードできるのでぜひチェックしてみて欲しい。
また、11月16日の札幌 cube gardenを皮切りにバンド史上最多全国12か所をまわるワンマンライブツアー「Yonawo House Tour」の開催を控えており、現在チケット一般発売中。すでにソールドアウトしている公演もあるので、ぜひ早めにチェックして欲しい。
● yonawo - Yesterday(Official Video)
-- 運営:Evening Music Records Inc.
KANDYTOWN、1月11日にバンドセットによるスペシャルライブ「Session at Billboard Live TOKYO」の開催決定!
2023年3月をもって活動の終演を発表している国内屈指のヒップホップクルー:KANDYTOWNが11月30日(水)に発売する3rd ALBUM「LAST ALBUM」(初回限定盤)の購入者対象、封入応募抽選特典として、2023年1月11日(水)にバンドセットによるSpecial Live「Session at Billboard Live TOKYO」を開催することを発表した。
このSpecial Liveは3rd ALBUM「LAST ALBUM」(初回限定盤)に封入されているチラシに記載のシリアルコードを使って、応募期間内に応募サイトへエントリーし抽選に当選した方のみが参加ができる。
Special Live「Session at Billboard Live TOKYO」
■ 日程:2023年1月11日(水) ■ 時間:1st Stage OPEN:17:00 Start:18:00 2nd Stage OPEN:20:00 Start:21:00 ■ 会場:Billboard Live TOKYO ■ 応募方法:11月30日(水)発売の3rd ALBUM「LAST ALBUM」(初回限定盤)に封入されている封入チラシに記載のシリアルコードを使って応募サイトより抽選にエントリー下さい。 ■ 応募期間:11月29日(火)10:00 〜12月11日(日)23:59 KANDYTOWN「Curtain Call (feat. KEIJU, Ryohu, IO)」MUSIC VIDEO YouTube URL: -- 運営:Evening Music Records Inc.JAPANESE TAKUROKU INDIE POP をコンセプトに活動する男女2人組「Quw」、10月21日に新シングル「yurari」配信リリース!
“JAPANESE TAKUROKU INDIE POP”をコンセプトに活動をするユニット「Quw」が、10月21日(金)に新曲「yurari」を配信リリースした。
「Quw」は、2021年よりi(アイ / ボーカル)、mdrm(マドロミ / コンポーザー)の2人で活動をスタートしたユニットだ。2021年に初の作品「CAMEL」をリリースし、その後もコンスタントに作品をリリースしながら活動を続けていた。ユニットの詳細は年齢なども含め全く公に公開されておらず、謎に包まれた2人組となっている。
そして、今回リリースされる新曲「yurari」は今年6月にリリースしたシングル「陽気」以来約4か月ぶりとなる新曲。コンポーザーmdrmが作るキャッチーなメロディと中毒性のある独特な歌詞の世界観に、ボーカル i のポップさのある歌声が組み合わさったQuwならではの楽曲になっている。
また、今回のリリースに合わせて、ジャケット写真も公開されている。
ジャケット写真をモチーフに作成されたMusic Videoも、配信日の10月21日(金)20時からQuwオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開されるており、ぜひ楽曲とともにチェックしてみよう。
● Quw - yurari(Music Video)
リリース情報
Digital Single 「yurari」 配信日:10月21日(金) 配信リンク:https://quw.lnk.to/yurari///////////////////-- 運営:Evening Music Records Inc.