Home » オンラインライブ

オンラインライブ

高まる「オンラインフェス」「オンラインライブ」の盛り上がり。今後オンライン形式は定着化するか?
1

高まる「オンラインフェス」「オンラインライブ」の盛り上がり。今後オンライン形式は定着化するか?

近頃盛り上がりを見せているのが、「オンラインフェス」・「オンラインライブ」などといった新しい形でのライブ配信コンテンツである。 今までのスタンダードで言えば、もちろんライブというのはその場にいて生で楽しむもの、というものである。 だが昨今の新型コロナウイルスの影響を受けて、ライブの楽しみ方も多様になってきている。コロナ禍にあって、人が密集することができないために、しばらくはライブを楽しむという行為が完全に諦められていた。 だが、まさにこのコロナ禍をきっかけに「オンラインライブ」というものは始まり、盛り上がりを見せている。 最近では、SUMMER SONICを運営するクリエイティブマンが、「オンラインサマソニ」と銘打って過去のサマソニのライブ映像をYoutubeで限定公開したことが話題となった。 「オンラインサマソニ」に関して言えば、過去の映像を公開するというものであった。だがもちろん、実際のライブを生配信するというパターンもある。特に注目を浴びたのは、サザンオールスターズが横浜アリーナからオンラインライブを開催することを発表したということである。 チケット価格、つまり視聴にかかる金額は実際のライブより手頃な3000円代。また配信ライブであるために、キャパ制限がないことから希望する人はもれなく視聴することができる。 オンラインライブの出現によって、新たなエンターテイメントが生まれたようにも思えるが、今後の定着はあり得るのだろうか? ▼ やはりライブは自分の目で目撃したい? オンライン形式の今後の需要は不確かか。 オンラインライブが盛り上がりを見せていることは間違いない。だが、今後それが定着化するかについては微妙なところである。 やはり本来ライブというものは、自分の目で見て、体感できるからこその面白さというものがある。画面越しだと、どうしても実際のライブよりかは物足りなさもあるだろう。 オンラインライブを楽しんだ後には、やっぱり実際のライブにも足を運びたいという気持ちにもなると考えられる。 つまり、オンラインライブと直接現場に足を運んで楽しむ生のライブは、全くの別物とも考えられる。 そうなると、今後主流がオンラインライブに傾いていくというよりかは、既存の生ライブと新しいオンラインライブの共存ということも予測される。 中には、生ライブよりも、自室でゆったりオンラインライブを楽しむ方が良いと感じる方も多いことであろう。  これまでフジロックがやってきた、Youtubeでの同時ライブ配信のように、実際にライブを開催しつつ、その模様をリアルタイムで配信するといった形式が今後需要として高まるのかもしれない。 -- 運営:Evening Music Records株式会社