Home » 徐々にその名を広める「Absolute area」彼らの魅力とは?

徐々にその名を広める「Absolute area」彼らの魅力とは?

Seigo Ando( Evening Music Records )

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

  

本記事はEVENINGニュース記事です

本EVENING記事は約3分で読めます。

 

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、最新の音楽情報をはじめとするエンターテインメントに関する情報をお届けするWebメディアです。音楽クリエイターやアーティスト、芸能関連のホットな情報が手に入る。当サイトがイイねと思った方は会員登録を!!

 

Evening Music Records株式会社 

 

 

音楽情報バイラルメディ「EVENING」では、当サイトの掲載記事にご出演いただけるアーティストの方を随時募集中です。気になる方やご出演希望の方は、本記事の最後にタイアップ特集記事に関する応募ボタンからお申し込みを。メールでのお問い合わせはこちらまで。( info@evening-mashup.com )

 

Evening Music Records株式会社 

 

↓ 広告

 

 

Absolute areaというバンドをご存知であろうか。

 

彼らは2014年に同級生同士で結成した3人組のロックバンドである。2017年にはeggsにおいて彼らの代表曲とも言える「ひと夏の君へ」を配信し、それが配信回数でトップを記録した。2018年8月には1st mini album「あの夏の僕へ」をリリース。2019年4月には2nd mini album 「無限遠点」をリリース。同年11月には配信版シングル「カフネ」をリリースしているといった、今精力的に活動しているバンドである。

 

 

 

 

 

現代の若者に突き刺さる彼らのメッセージ

 

 

実は彼らは、私と同世代である。Absolute areaは高校の軽音楽部において結成されているのだが、私自身も高校の時には軽音楽部に所属してバンドを組んでいた経験があり、御茶ノ水や吉祥寺のライブハウスで行われる高校生バンド向けのライブ大会では彼らと対バンになったことも何回かある。彼らと直接的な関わりはなかったものの、彼らの演奏は傍で何回も見ており、その度に強いインパクトを受けたことを覚えている。

 

基本的で当たり前のようなことではあるが、彼らはとにかく演奏技術が高い。同じライブ大会の出演バンドの中でも、演奏の上手いバンドは数多く存在していたが、その中でもAbsolute areaは常に群を抜いていた。そうした演奏技術があってこそ、彼らの楽曲が光ってくるものであろう。

 

彼らの楽曲においては、ボーカルの山口諒也が大体のソングライティングを行っている。特に楽曲のメッセージ性には注目するべきであろう。いわゆる恋心を歌った楽曲は多く存在するが、単なる女々しいものではない。彼は恋における、男心も歌っているのだ。今は彼らのライブに赴けば女性ファンの方が多く目につくが、男性の姿が多く見受けられる日も来るだろう。

 

 

↓ Instagram 関連情報を掲載

 

↓ Evening Music Records 公式広告

Slider

 

 

 

 

彼らは今年の春、東京と大阪でワンマン公演を行うことが決定している。

 

4月17日には心斎橋Pangea、4月19日には渋谷WWWXにて行われる。ライブの規模も徐々に拡大してきているAbsolute area。さらなる飛躍に期待である。

 

 

 

↓ 公式SNSでも最新情報を公開中!!

 

 

EVENINGがあなたの音楽活動をサポートします

アーティスト特集記事に19,800円でご出演が可能です。

※ 上記のボタンから決済完了後、当社スタッフから1~2営業日以内に掲載までの流れのご案内をさせていただきます。

※ 個人でご活動中のアーティストの方の特集記事プロモーションを19,800円(税抜)で企画&編集から掲載までご提供いたします。

※ レコード会社や芸能事務所などの法人に所属中のアーティストの方は、本プランの対象外です。

 

運営会社: Evening Music Records株式会社

 

 

※ 音楽ベンチャーでの有給インターンはこちらから

※ 音楽クリエイターの登録はこちらから

※ Webサイト制作やタイアップ記事掲載はこちらから

 

↓ EVENINGプレミアム会員登録はこちらから

(※ 会員限定記事や限定イベントを優待)

※ iTunes 関連楽曲はこちら

 

 

あわせて読みたい記事:『SixTONESの新曲「Imitation Rain」がカッコ良すぎて、なぜか逆にジャニーズらしくないと思った理由とは...』

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

 

※ 音楽クリエイター事務所「BOOOM」所属により、クリエイター同士の楽曲制作機会を提供します。

  

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

 

 

人気コメンター

[Fancy_Facebook_Comments]

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは「エンタメを、もっとおもしろく。」するバイラルメディアです。最新のエンターテインメント情報を見たい方は、新規登録より全ての記事をご覧いただけます。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider
Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

新着記事はこちら

Slider

人気の記事はこちら

投稿者

Seigo Ando
Seigo AndoWebマーケティング事業部 / 編集部
音楽情報バイラルメディア「EVENING」

お仕事のご依頼や所属アーティストに関するお問合せは下記まで宜しくお願い致します。
mail: info@evening-mashup.com
問合せサイト: https://evening-mashup.com/contact

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

人気記事はコチラ×

中森明菜 中森明菜、NHKベストパフォーマンスが史上初の配信展開スタート! 2025年4月1日 に投稿された 中森明菜、HZ VILLAGE Inc. 中森明菜、トリビュートアルバム『明響』ジャケット&曲順が発表! 2025年3月29日 に投稿された PURPLE BUBBLE PURPLE BUBBLE、「ナツメグ」がTikTokで人気上昇中の理由とは? 2025年2月18日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2024年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された 山口真帆 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバい!削除動画あり 2019年1月11日 に投稿された 米津玄師 紅白 米津玄師が紅白で歌った礼拝堂が注目集める。大塚国際美術館とは? 2019年1月2日 に投稿された BLACKPINK ジェニー / EXO カイ BLACKPINK ジェニー と EXO カイの熱愛が発覚!手つなぎデート写真も 2019年1月3日 に投稿された 2025年大阪・関西万博のロゴマークが決定!しかしその評価は実に賛否両論…? 支持を集めるのが難しいロゴ問題 2020年8月27日 に投稿された ヒトリエ wowaka ヒトリエwowakaが急性心不全で逝去。享年31歳の若さで原因や理由は? 2019年4月13日 に投稿された がらり がらり、新曲「ステラ」を4月23日に配信リリース決定! 2025年4月1日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (7 投票, 平均: 9.43 / 10)