提供:(株)オクターブミュージック
NEO歌謡シンガー 山川陽彩 × ビジュアルプロデューサー柳延人対談!!
EVENING編集部( Evening Music Records )
※ 会員登録で限定記事の閲覧やお得なポイント獲得をいただけます。( ポイントシステムはこちら )
本記事のコメントを投稿...
※ 本記事で紹介したアーティストのライブ配信やコラボ企画等に関するご要望を募集しております。コメント欄で教えてください。
※ 利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。
NEO歌謡シンガーとして活動中の山川陽彩。先日、 TakeOutLiveを通して最新作「あの夏の約束」を発売。陽彩プロジェクトで、彼のビジュアル面を担当しているのが、ビジュアルプロデューサーの柳延人氏。このたび山川陽彩が、全幅の信頼を寄せる柳延人氏と対談。その模様を、お伝えしたい。
山川 柳さんとの出会いは、次世代アーティストを発掘育成するイベント「NEXT GENERATION」の場でしたよね。当時、柳さんはこのイベントの主催者である佐倉仁さんのプロデュース&ヘアメイクを担当しながら、イベント全体も…。
柳 オーガナイザーとして関わっていました。そこで、陽彩とも出会ったわけだけど。当時は、バンドのヴォーカリストとしてイベントに出ていたよね。
山川 そうです。僕のこと覚えてました?
柳 もちろん。初めてバンドでのライブを観たときから、野太い声質のヴォーカリストという印象はしっかり植えつけられてた。ただ、バンドとして目指すべき方向性が見えにくいなという印象も正直持ってたし、これからどう進んでいくんだろう…と思っていたら、何時の間にか一人になっていたよね(笑)。
山川 そうなんです。しかも、当時とはまったく異なる「NEO歌謡曲シンガー」を名乗っての再会でしたからね。
柳 あの方向転換には、正直驚かされた。佐倉仁と一緒に「NEXT GENERATION」を主催していた作家であり、今は陽彩のプロデュースも担っている(池永)康記さんとは、僕も長い付き合いになるんだけど。康記さんから「陽彩がNEO歌謡曲シンガーを目指し始めたんだけど、もし魅力を感じたら一緒に夢を追いかけてみませんか?」「陽彩のビジュアル面をいろいろプロデュースしてみません?」と誘いを受け、それで康記さんを含め3人で会って、当時、制作していた音源も聞かせて貰ったわけだけど。音源を聴き、陽彩と初めて出会った時に直感してたいろんなビジュアルイメージが次々と思い浮かんだからね。バンド時代には見えなかったイメージがすごく明瞭に見えたのも、陽彩自身が、自分を活かせる術を見つけ、そこへ向かいだしていたことも大きかったんだろうなと思う。
山川 正直な話、僕もバンド活動時代は、自分でもしっくりきていなかったんですよ。だけど、とあるきっかけから歌謡曲の世界へ触れ、ソロシンガーとして新しい歌謡曲を歌っていこうと決めた途端、自分でも「俺に似合うスタイルはこっちだ!!」という感覚を強く覚えました。だから、柳さんが僕と同じ感覚を持ってくれたことが嬉しかったんですよね。僕自身、柳さんには「山川陽彩のビジュアル担当」としてお世話になっていきたいなと思っています。もちろん、柳さん自身幅広いジャンルやスタイルのメイクアップやビジュアルプロデュースに関わってらっしゃいますけど。歌謡曲という場は、僕から見ても意外性を持った表現の場になるのかなとも思ったんですけど…。
柳 僕の場合、割とビジュアルを重視したロックの世界でメイクアップアーティストとして携わることが多いんだけど。もちろん、歌謡曲やポップスシーンの経験も数多く積み重ねてきたことなので、けっして違和感を覚えることはないけど。自分が聴いて育ってきた歌謡曲や、仕事として関わった歌謡の世界と、陽彩が目指そうとしているNEO歌謡曲の世界とはフィールドが微妙かつ複雑に違うというか。それこそ、昭和の時代で例えるなら、マルベル堂さんで販売してきたような、ブロマイドが持つ表現世界の良さも残しつつ、でも今の若い子たちから、昭和のアイドルを知る上世代の人たちの感性にも届く幅広い表現層を求めなきゃいけないと思う。そこを表現する場に僕自身トライしていけるのはすごく新鮮だったし、今もそのトライを、陽彩を通して楽しめているからね。
山川 ありがとうございます。僕も、昭和の歌謡曲を知っている人たちはもちろん。当時を知らない、今の子たちの感覚にも刺さる音楽やビジュアル面を求めていきたいと思っています。柳さんの考え方は自分にぴったり重なるんですよね。そこが嬉しいんです。
柳 今の陽彩を支持してくれる人たちには、実際に昭和歌謡の世界を通ってきた人たちも多いじゃない。そういう人たちに支持を得るビジュアルも絶対に必要なこと。だからと言って「懐かしい」だけになってはいけない。昭和を知っている人たちが懐かしさも覚えながらも、けっしてノスタルジーに浸るわけではない。もちろん、陽彩と同じ世代や、もっと下世代の人たちが、陽彩を観たときに、自分たちが体験したことのない新鮮さや目新しい格好良さとして強く惹かれる面があってこそ、それがきっと陽彩の求めるNEO歌謡曲の世界になるはずだから。そこを僕自身も、陽彩を通して表現していけたらなと思ってる。
――陽彩さん自身、柳さんにはいろいろ要望を伝えながらビジュアル面を担っていただけているのでしょうか?
山川 柳さんには全幅の信頼を置いていますから、お任せしています。じつは、柳さんにお会いし、ソロで活動を始めた頃の僕のビジュアルを見ていただいたときにズバっと言われたのが、「今の若い人たちにも興味を持ってもらえるビジュアルにしたいよね」ということ。当時の僕自身は手探りな感じで、「ちょっと昭和に寄り過ぎてるのかな?」という意識を正直持っていたし、何が違うのか、何が足りないのかも答が見つけられなかった(笑)だから、柳さんの持つ経験や知識、センスや考え方に自分を素直に委ねようと思いました。その結果、昭和を知る世代の方々には、どこか懐かしさも覚える。でも、僕よりもさらに世代の下の子たちからは「新しい」と言われるスタイルを作っていただけたと確信してます。めちゃくちゃありがたかったです。ホント、柳さんを頼りにしています。
先日も、山岸伸さんに撮影をしていただいたんですけど。そのときに撮影した2パターンのビジュアル面でのコーディネイトやヘアアイクも、柳さんに選んでいただきました。衣装も本物。トップアーティストたちが着てる衣装を用意していただきました。質感、フォルム、着心地・・・もう総てが違う。衣装着ただけで自分が変って、さらに、ヘアメイクで魔法をかけられる、そんな体験は初めてでした(笑)今日は、今後販売を計画している僕のフットブック用にアー写、ジャケ写とは、また異なるビジュアルやヘアメイクで、柳さんご自身に渋谷を舞台にいろいろ撮影をしていただきましたからね。作り込んだ僕とは違う、もう一人の山川陽彩を引き出してもらった感覚でした。なのに、ゴージャスなスーツを着た僕と繋がってる、これも不思議な体験でした。
柳 僕自身、山岸伸さんとは何度もご一緒していて、山岸さんご自身の撮影現場で放つ凄い吸引力とオーラは自分でも袖にいながら体験してきたこと。あのオーラを、僕も、康記さんも、今の陽彩に体験させたかったからこそ、アーティスト写真を山岸さんに撮っていただいたわけだけど。僕が陽彩のビジュアル面を考えていく中で辿り着いたのが、フォーマル。つまり正装で攻めようということ。それで、山岸さんとは、フォーマルな姿でフットセッションをしてもらいました。
僕自身が撮った写真に関しては、自分が理想として求める山川陽彩像を、自分の画角に収めたい気持ちが強かったことから、僕が求める理想のキャンバスの中で撮影をさせてもらいました。
山川 今日が、柳さんとの撮影は最初のセッション。今後も定期的にフォトブック用に撮影をしていただく予定です。1stセッションだけでも、渋谷の街を舞台に20ヶ所以上まわって撮影をしていただきましたからね。ここでは、山岸伸さんのときに見せたバシッと決めた姿とは異なる自分を出せていると思います。いや、引き出されたというのが正しいです(笑)その違いも楽しんでもらえたらなと思っています。
――陽彩さんのいろんな面を見ていけるといいますか、僕らも、触れるたびに新しい発見をしているように、そこが面白さや惹かれる面にもなっていますからね。
山川 そこなんですよ、僕自身も楽しんでいるのは。山川陽彩というNEO歌謡シンガーは、まだ始まったばかりの存在。自分でもNEO歌謡シンガーという本質を探っているところも正直有ります。ビジュアル面はもちろん、僕自身がいろいろ挑戦しながら自分のスタイルを構築していく。その過程も、僕と一緒にみなさんにも楽しんでいただきたいんですよ。実際に、それを楽しんでいるファンの方々もいますし、経験が浅いことがマイナスではなくプラスと捉えて、その浅さを埋めてゆく過程さえも魅力にしていけたらなと僕は思っています。
柳 陽彩プロジェクトに関わっている人たちとも話していることだけど、陽彩が「紅白歌合戦」の場で歌う姿を見たいんですよね。僕自身、アーティストのメイクアップを担当する立場で、何度も紅白の現場を経験してきました。陽彩と会って、一緒に仕事をしていく中、そこを目指したい気持ちに陽彩自身がさせてくれましたからね。きっかけ次第で弾ける可能性を持ったシンガーだからこそ、僕らは紅白歌合戦の場で歌う山川陽彩を見たいし、彼なら必ず見せてくれると思ってる。
山川 その言葉、とても嬉しいです。柳さんと初めてお会いしたときに、柳さんが僕に「本気で追いかければ、夢は叶う」とおっしゃったじゃないですか。僕は今も、そのときに抱いたモチベーションのままに走り続けています。まして、僕のような経験も浅い新人にも関わらず、柳さんや作曲家の樫原さん、写真家の山岸伸先生、僕のプロデューサーでもある作詞家/プロデューサーの池永康記さん、他にもいろんな大御所の方たちから学べてる事に感謝しかないです。皆さん、ちょっとした会話の中にも沢山のヒントが練り込まれてて、聞き逃せないです。その経験を通した自信があるからこそ、バンド時代には言いたいどころか、目指そうとも思っていなかった、それこそ「紅白歌合戦に出たいです」と堂々と言える自分になれているんだなと、自分でも感じてることですからね。紅白を当たり前に経験してきた人たちだからこそ、その素晴らしさと同時に、そこに立つことの難しさや厳しさもリアルに感じられています。
▲ Including ads
――柳さんには、具体的に美容やビジュアルに関する事でもいろいろサポートしていただいてるそうですね。
山川 美容についてはもちろん、服のコーデなどの面でもいろいろ相談をしています。先日も、ボサボサだった眉を整えるだけではなく、眉毛パーマも当ててもらいました。今は美容のためにと、食生活も改善しています。柳さんと撮影する日にヘアメイクをお願いしたときにも、顔がむくんでいたことからリンパを流していただいたり、柳さんと接して、美とは?美学とは?を真剣に考えるようになりました。学んだ中、普段でもできることは真似して自分でも心がけるようにもなりました。
柳 その心がけこそ、一流と呼ばれている人たちの所作。僕自身、ミュージシャンやテタレントさんなど、いわゆる一流と呼ばれる人たちと一緒に仕事をしていく中で感じてきたのが、自分を磨くうえで必要だと思ったことは、それが何であれ日常の中へ積極的に取り入れ、自分を輝かせるエネルギーに変えてゆくこと。陽彩自身がそれに気付き始めたのは、すごく嬉しいことだし、良い意味での欲は、どんどん持ってほしいですからね。
――柳さんと一緒に作っているフットブックの完成も、楽しみにしています。
山川 じつは、TakeOutLiveの第二弾を秋頃に計画しています。季節が変わるごとに、柳さんとのフォトセッションで成長する僕を撮り溜めて、音楽と同様にフォトブックとして定期的に発表したいと考えています。柳さんとのセッションは刺激的で楽しい。そして、新たな自分と出会える。その瞬間を記録していきます。もう少し写真が溜まったら具体的に制作に入ります。その報告も待っていてください。
――TakeOutLive第一弾作となった「あの夏の約束」についても聞かせてください。
山川 「あの夏の約束」は、作詞:池永康記/作曲:樫原伸彦という黄金コンビによる楽曲であり、NEO歌謡シンガーを掲げて活動を始めた山川陽彩にとっての始まりを告げる作品であり、紅白歌合戦へ向けた第一歩目の楽曲にもなります。TakeOutLiveというパッケージの中には、「あの夏の約束」の音源はもちろん。MVやお楽しみ動画、さらに、ギタリストの笛吹利明さんに弾いていただいた「あの夏の約束」のアコースティックバージョン(ワンコーラス)や新曲「陽彩のテーマSweet Heart~Gtインスト~」も入っています。しかもTakeOutLiveの場合、一度購入して終わりではなく、日時を改めて、いくつかコンテンツも追加していくので、そこも楽しみにしていてください。
柳 「陽彩のテーマSweet Heart~」は、今回インストだけなの?
山川 インストとカラオケも追って配信されます。歌入り入ってないんです。実は、これから歌をレコーディングします。皆さん、先に曲を覚えて下さい!と、インストとカラオケが先にリリースって可笑しくないですか? (笑)僕が歌ったバージョンに関しては、サブスクでの配信を考えていますので、もう少しお待ちください(笑)。
柳 「あの夏の約束」を聴かせてもらったけど。僕自身が昭和歌謡にも親しんできた世代というのもあって「あの夏の約束」は、どこか懐かしさを覚えながらも、歌がスーッと胸の中へ溶け込んでゆく感覚を覚えてた。だからと言って懐かしさに浸るのではなく、今の時代性の中でもスッと聴けた。その感覚こそが懐かしさと新しさの融合した感覚なのかな?と思った。何よりも一番の魅力が、つい口づさんでしまい、自分でもカラオケで歌いたくなる曲であること。
山川 それ、僕のファンの方にも言われました。「聴いてて一緒に歌ってました」とか「子供が陽彩くんの歌に合わせて一緒に歌ってた」という声も届いてます。歌が印象に残る楽曲なのは嬉しいことですよね。
柳 あの歌い方があるからこそ、より強く印象に残るんだろうからね。
山川 あの歌声の表情は、僕にしか出せないこと。そこは自信を持ってお伝えしたいです。
――陽彩さんを今、いろんな方々がサポートしていますけと。軸にあるのは、セルフプロデュースという姿勢ですよね。
山川 自分で何事も決め、自分ですべての責任を背負ってゆく。そういうセルフプロデュースをしてゆくことが、今の時代では大切だと思っています。僕が、セルフプロデュースしてゆくうえで大事にしているのが、49%の主観と51%の俯瞰で見ること。これが50%対50%や、51%対49%になってしまうと、ただの自己満足に陥ってしまう。以前の僕は、95%対5%というくらい、「自分がやりたいことをやっているんだから、それでいい」という考え方でした。それって、自分以外の人たちが音楽に求めていることを無視した考え方ですよね?伝わるわけがないんです。先ほど、柳さんも一流と呼ばれる方のお話をしていましたけど。柳さんを筆頭に、僕の周りにいる人たちはみなさん49%の主観と51%の俯瞰で見る力を持っています。それを実践している方々ばかり。だから、沢山の人たちが心惹かれ、集まって、それぞれの人生で大切な宝物になる作品を残している。その作品たちは、時代を重ねても色褪せないで輝き続けて、次の世代の人たちにも共有されてゆく。そこへ気付かされたことから、僕も今は、その姿勢でセルフプロデュースを行ないながら活動をしています。
――最後に、お互いメッセージを送り合いましょうか。
山川 年齢は離れていますが、僕にとっての柳さんは兄貴みたいな存在。だからこそ、いろんなこきも気軽に相談するし、山川陽彩のビジュアル面のすべてを信頼し、お任せしています。これから紅白歌合戦への出場権を得るための成功へ向けて頑張るので、これからも頼らせてください。
柳 わかりました。僕がこの世界で活動を始めてからで数えたら、35~36年にはなるのかなぁ。今はBLEA学園という学校の学院長もしています。自分の歩んできた、作り上げてきたポジションや経験を若い人たちにバトンタッチ、リレーしていこうとも思っています。でも、陽彩の撮影現場に入って一緒にやっていく中、「彼と一緒に一旗上げたいな」と改めて強く思わせてくれた。先に上げた紅白歌合戦への出場という目標も、そう。それこそ日本武道館や東京ドームでの公演。海外進出はもちろん、それこそマジソン・スクエア・ガーデンに立つとか、そういう無茶なリクエストを陽彩にしたしたくなる期待を陽彩は与えてくれる。ぜひ、僕らの思いに応えてほしいなと思ってる。そのために僕らにできることがあるなら、そのノウハウはすべて提供するつもり。陽彩は、そういう夢を一緒に追いかけられる存在だと思っているから、これからも精一杯応援していくよ。
山川 ありがとうございます!!頑張ります!!
山川陽彩から初めての舞台を終えてのメッセージが届いた。
※ 7/7~7/11舞台「死刑島2021」で初めての舞台、芝居を経験した
芝居には初挑戦だったのでゼロからのスタートでした。稽古期間が短かったのですが、座組の皆さん・演出家の小堀さん・原作者の剣名舞さんにアドバイスをもらいながら吸収していき、最初はただの本読みだったのが日を重ねるごとに今回演じたタナカという役と自分が一体になっていく感覚になりました。不思議な体験でした。公演は歌のステージとはまた違ったお客さんの熱を感じることができ、全く同じ演技ではないある意味LIVE感のあるのが舞台でとても面白いものだなと思いました。一つの作品を皆で創り上げるチームワークの大切さや事前準備、コミュニケーションの大切さ等々、エンタテインメントの本質を改めて学びました。芝居と歌には共通する部分があるだろうから・・そこを見てみようということで今回の挑戦を決めましたが、思っていた以上に歌やセルフプロデュース、プロジェクト運営に活かせることがたくさんあり、これからのNeo歌謡曲シンガーとしての活動にとてもプラスになる経験でした。また、演じる事の楽しさの入り口も体感しました。また舞台に限らず、全力で色んな事に挑戦したい!いや、するべきだ!と、思える貴重な体験でした。ご来場いただいた皆様、スタッフ・共演者・関係者の皆様、ありがとうございました!
今後も定期的に山川陽彩の成長過程を伝えていきたいと思います。まずは、レコーディングに入るとの事。その模様も追ってレポートします。そして、配信ライブ、ファンミーティング、路上ライブの準備も進んでいるとの事。また、Pocochaとは別にツイキャスも定期的に始めるとの事。Pocochaはファンとのコミュニケーションスペース、ツイキャスはインターネット上のストリートライブと位置付けて、これから発表してゆく全曲オリジナル歌配信で展開するとの事。チェックすることをお勧めしたい。
文:長澤智典
↓ 関連情報を掲載
山川陽彩HP&SNS
山川陽彩 ツイキャス
http://twitcasting.tv/hiiro_yamakawa
「あの夏の約束」アコースティックver
https://www.youtube.com/watch?v=wa70c4ML5aQ
山川陽彩 pococha
https://www.pococha.com/app/users/b11f3bf3-c7c0-41eb-9e29-6803bdf76452
山川陽彩Official Site
山川陽彩 Twitter
https://twitter.com/hiiro_yamakawa
山川陽彩 BLOG
https://ameblo.jp/yamakawahiiro
山川陽彩 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCi78FUNr7uAayzNW_Io-0Uw
山川陽彩 Instagram
https://www.instagram.com/hiiro.yamakawa/
山川陽彩 facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054963930056
■ 山川陽彩エージェント
(株)オクターブミュージック
※ 会員登録で限定記事の閲覧やお得なポイント獲得をいただけます。( ポイントシステムはこちら )
あわせて読みたい記事:『学生必見! レコード会社の採用面接官に聞いた。思わず採用したくなる様な人の条件とは...(第1章)』
※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。
▲ Including ads
今読まれている記事はこちら
新規登録・ログインして全ての記事を見る
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。
投稿者
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。