ちゃんみな、ライブ公演「AREA OF DIAMOND 2」待望の映像化

ちゃんみな、ライブ公演「AREA OF DIAMOND 2」待望の映像化
ちゃんみな「AREA OF DIAMOND 2」待望の映像化、DVD&Blu-rayで7月23日(水)に発売される事が発表され、併せてジャケット写真も公開された。
2024年4月 海外公演を含む11公演のツアーを経て、追加公演としてぴあアリーナMMで2days開催され...
Newspeakの新曲が『BULLET/BULLET』のエンディングテーマに!
国内外で活躍するスリーピースロックバンド、Newspeakの新曲「Glass Door」がディズニープラス スター オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』のエンディングテーマに決定した。
『BULLET/BULLET』は「呪術廻戦」TVシリーズ第一期、劇場版『呪術廻戦0』、「NINJA KAMUI」など、話題作を次々と手がけ、その圧倒的なアクションと作画で世界を熱狂させた鬼才・朴性厚(ぱく そんふ)が、10年の構想を経て放つ、初の完全オリジナルアニメーション。2025年7月16日(水)よりスター オリジナルシリーズとしてディズニープラス「スター」で独占配信。
劇場版は「弾丸疾走編」が7月25日(金)から、「弾丸決戦編」が8月15日(金)から新宿ピカデリー他、全国公開となる今年の注目作品。先日、本作品の主題歌を ちゃんみな であることが解禁されて話題となったばかりだが、エンディングテーマをNewspeak であることが解禁となった。
エンディングテーマの解禁に伴い、『BULLET/BULLET』の2ndPVも解禁となった。冒頭から ちゃんみな のパワフルでスピード感溢れる主題歌が使われており、後半はエンディングテーマであるNewspeak「Glass Door」の一部も使用されており、エモーショナルな楽曲が重なり合い、物語のクライマックスに向けて感情が高まる映像となっている。
朴監督をはじめとする制作チームと豪華声優陣による手に汗握る予測不能なストーリーがフルスピードで展開し、ちゃんみな と Newspeak の楽曲が唯一無二の世界観をさらに際立たせる、圧巻のPV映像に仕上がっている。
『BULLET/BULLET』 2ndPV
https://youtu.be/JxAWVHYDiZ4
エンディングテーマとなる新曲「Glass Door」のリリース日は現時点では明らかにされていないものの、先日の渋谷O-nestでのライブのMCにて一足早く、「Glass Door」 Release Partyの開催を発表し、会場に集まったファンを驚かせていた。
5月1日(木)17:00より、オフィシャル一次チケット先行受付も開始された。
昨年、夏にリリースしたメジャー1stアルバム『Newspeak』を経て、2025年の大きな飛躍に向けて動き出したNewspeak、新曲「Glass Door」の続報と共に今後の活動にご注目頂きたい。
▼ Newspeakからのコメント
今回、『BULLET/BULLET』のエンディングソングにNewspeakを選んでいただき、心から光栄に思います。
朴監督をはじめとする制作チームから、「BULLET/BULLETを通して感じたものを、Newspeakらしく自由に表現してほしい」という熱い想いを受け、制作が始まりました。息が詰まるような世界で、希望を求めてひたむきに走る登場人物の姿に心を打たれ、その共鳴を音楽に込めました。このアニメを通じて、多くの人がそれぞれの人生に光を見出していくのだろうと思います。そして、僕らの音楽がその共鳴を少しでも増幅させる一端を担えたなら、とても嬉しく思います。
シアトル生まれのVo. Rei (レイ)、カナダ国籍のDr. Steven (スティーブン)、香川出身のBa.Yohey (ヨーヘイ)からなる3ピースロックバンド。結成初年度から SUMMER SONIC など大型フェスティバルへの出演や、The Fratellis や Mando Diao などの来日公演のオープニングアクトに抜擢される。
2022 年 10 月、 Honda FIT e:HEV CM ソング 「Leviathan」 でワーナーミュージック ・ ジャパンよりメジャーデビューし、2024年7月には、メジャー1stアルバム『Newspeak』 をリリース。 国内だけにとどまらず、韓国、台湾、インドで開催されたイベントにも出演を果たすなど、国内外問わず活動の場を広げている。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
タイアップ作品情報
ディズニープラス「スター」で2025年7月16日(水) 独占配信 【1話~8話】2025年7月16日(水)~ 【9話~12話】2025年8月13日(水)~ 劇場版 「弾丸疾走編」7月25日(金)新宿ピカデリー他、全国公開 「弾丸決戦編」8月15日(金)新宿ピカデリー他、全国公開Newspeak プロフィール

フォーエイト48『あみか』、Z世代を熱狂させた初ソロライブを開催!
総フォロワー611 万人を超える『あみか』が、4 月29 日(火)大阪『HEP HALL』にて初のソロライブを開催。
チケットは即日完売、会場は満員御礼。 この日は自身の二十歳の誕生日で、ソロアーティスト『AMIKA』としての活動発表をし、節目の日にふさわしい華やかなバースデーライブとなった。
開演と同時にフロアには大きな歓声とキラキラした笑顔が溢れ、リズミカルなビートに乗せて一体感あるコールとクラップが響き渡った。
「今日はみんなで最高の思い出作ろうね!」と『AMIKA』が呼びかけると、ファンは手を振り上げて応え、会場全体が熱狂的な空気に包まれた。
このソロライブの誕生祭では、ライブ後の深夜0 時にリリースされる新曲「東京アレジー」と、まだ発表されていないMV(ミュージックビデオ)を来場者限定でファンに初披露。
さらに、TikTok 用に考案された振り付けや、コール&レスポンスを『AMIKA』自身が心を込めてファンに向けて手本を見せる場面もあり、ファンとの絆をより深めた。
新曲「東京アレジー」は、「このままでいいのか?日本」を訴えかけるリアルな歌詞をRAP と歌唱で伝えた楽曲。
歌詞には、シビアに今の日本に訴えかけるメッセージが含まれているのだが、『AMIKA』のキャラとキュートなダンスでPOP なリズムに乗せて伝えることで、聞きやすくキャッチーに届けることに成功している。
また、歌唱後に「東京アレジー」の作詞作曲を手がけたmihimaru GT のmiyake 氏もサプライズ出演。
『AMIKA』とのトークセッションでは、楽曲制作の裏話や、誕生日にあわせて完成させた秘話が明かされ、会場は温かな感動に包まれた。
ステージ上で語られるこの曲に込めた『AMIKA』へのメッセージに、「中毒性のある歌」「アミカちゃんが歌ってくれてわかりやすい」と、日本の考えないといけない事を『AMIKA』らしさでファンに伝えた。
ライブ終演後の深夜23 時30 分から23 時55 分に行われたTikTok LIVE でも、ソロアーティスト『AMIKA』としての活動発表とデビュー曲「東京アレジー」がリリースが配信されることを全国のファンに発表。
再びmihimaru GT のmiyake 氏が登場し、ソロライブの誕生祭で伝えた新曲の「東京アレジー」にまつわるエピソードを深掘りトーク。
制作中のやりとりや、歌詞に込めた『AMIKA』への思いなどが語られ、配信を通じて全国のファンにも二十歳の思いを届けることができた。
奇跡のような盛り上がりを記録し、深夜にもかかわらず同時接続が約1 万人、延べ視聴者約5万にとなり、コメント欄は「新曲ききたい」「最高すぎる!」「この後絶対に聞く!」といった歓喜のメッセージで埋め尽くされた。
TikTok画面にはカラフルなハートやギフトが途切れることなく飛び交い、まるでバーチャルで再現されたソロライブの誕生祭かのような熱気に包まれた。
AMIKA は感謝の気持ちを何度も口にしながら、一人ひとりの声に耳を傾け、笑顔と温かさあふれるトークを展開。
「みんなともっと大きな景色を見たい!」と未来への夢も語り、ファンの心に深く響かせ、配信は誕生祭の第二章のようになり、熱狂と感動が止まらない特別な時間となった。
アーティスト『AMIKA』のスター性を改めて証明した夜だった。
新曲「東京アレジー」の視聴可能なサービスは https://linkco.re/20A88hm9 から視聴でき、MV(ミュージックビデオ)の解禁日は、また『AMIKA』のSNS で告知される。
▼ AMIKA コメント
「一生に一度の二十歳の誕生日に生誕祭をできて 最高の思い出になりました。新曲を初披露したり、初めて1 人ですることがたくさんのライブでした!みんな最後に「今までで1 番良かったよ」とか「今日が1 番輝いてたよ」って言ってくれて今日生誕祭をして良かったなって改めて思いました。またライブ開催するのでみんなと来てください。」
『AMIKA』はベビタッピブームで起こった新たなムーブを続けるアイコンとしても注目を集める次世代を牽引する存在として、確かなメッセージを届けることのできるソロアーティストとしての確かな一歩を踏み出している。



AMIKA プロフィール
AMIKA は2005 年生まれの二十歳。自身の二十歳の誕生日にソロアーティスト「AMIKA」として活動を開始する。 YouTuber「フォーエイト48(日本の男女混合7 人組YouTuber、SNS グループ)」の最年少メンバーの「あみか」で、グループは主にYouTuber やTikToker として活動している。 個人としてのYouTube 活動は、所属グループの「フォーエイト48」のYouTube 視聴登録者数をはるかに超える視聴登録者数を持っており、グループ活動も進めながら、積極的に個人でYouTube やTikTokなどの活動を行ない、個人のSNS 総フォローワー数は611 万人で個人としての発信力もあり、小中高校生を中心に爆発的な人気を持つ令和を代表するカリスマインフルエンサーである。 東アジアや東南アジアを中心に約200 万人のフォローワーを持ち、日本以外でも人気を集めている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/中森明菜、初のトリビュートアルバム『明響』を5月1日リリース!

中森明菜、初のトリビュートアルバム『明響』を5月1日リリース!
令和7年となった今も一般のファンのみならず、ミュージシャンや歌手からも、その「表現力」や「存在感」がリスペクトされ続ける中森明菜。
各方面で話題沸騰の中森明菜トリビュート・プロジェクト「明響」(読み:めいきょう)。
「明菜を響かせる!」、「明菜が響く!」という意味が込められたトリビュート・ アルバムが、記念すべき中森明菜のデビュー43周年記念日である5月1日にリリースされ...